JP2004333489A - 非ピクセル型シンチレータ・アレイを有する計算機式断層写真法(ct)検出器アレイ - Google Patents

非ピクセル型シンチレータ・アレイを有する計算機式断層写真法(ct)検出器アレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2004333489A
JP2004333489A JP2004132861A JP2004132861A JP2004333489A JP 2004333489 A JP2004333489 A JP 2004333489A JP 2004132861 A JP2004132861 A JP 2004132861A JP 2004132861 A JP2004132861 A JP 2004132861A JP 2004333489 A JP2004333489 A JP 2004333489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scintillator
fibers
array
pack
detector array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004132861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004333489A5 (ja
JP4436711B2 (ja
Inventor
Hoachuan Jiang
ハオチュアン・チアン
David M Hoffman
デビッド・エム・ホフマン
James S Vartuli
ジェームズ・エス・バルトゥリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Publication of JP2004333489A publication Critical patent/JP2004333489A/ja
Publication of JP2004333489A5 publication Critical patent/JP2004333489A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4436711B2 publication Critical patent/JP4436711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2914Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2985In depth localisation, e.g. using positron emitters; Tomographic imaging (longitudinal and transverse section imaging; apparatus for radiation diagnosis sequentially in different planes, steroscopic radiation diagnosis)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4233Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • G01N23/046Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material using tomography, e.g. computed tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/161Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
    • G01T1/164Scintigraphy
    • G01T1/1641Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras
    • G01T1/1644Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras using an array of optically separate scintillation elements permitting direct location of scintillations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/201Measuring radiation intensity with scintillation detectors using scintillating fibres
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/02Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/40Imaging
    • G01N2223/419Imaging computed tomograph

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

【課題】フォトダイオード・アレイ(52)及び/又はコリメータ・アセンブリ(59)との位置揃えに対する感受性を小さくした高分解能CT撮像用のシンチレータ・アレイを製造する。
【解決手段】CT検出器(10)用の非ピクセル型シンチレータ・アレイ(56)は、互いに対して平行に揃えられている多数のセラミックス繊維(88)又は単結晶繊維で構成され、パック(86)の線量効率が極めて高くなる。各々の繊維は、散乱損を小さくしてフォトダイオード(60)に光を放出するように設計されている。繊維の寸法(断面径)は、高分解能用であるほど微小とし、繊維の寸法がシンチレータ・アレイの全体にわたって一様にすることができる。各繊維は互いに対して平行に揃えられ、シンチレータ・アレイも全体として一様になる。
【選択図】 図3

Description

本発明は一般的には、診断撮像に関し、さらに具体的には、CTイメージング・システムの検出器アレイに内蔵される非ピクセル型シンチレータ・アレイに関する。さらに具体的には、本発明は、複数のセラミックス繊維又は単結晶繊維で形成されているシンチレータ・アレイ、並びにこれらのセラミックス又は単結晶シンチレータ繊維を形成する方法及び装置に関する。
典型的には、計算機式断層写真法(CT)イメージング・システムでは、X線源がファン形状(扇形)のビームを患者又は手荷物のような被検体又は対象に向かって照射する。以後、本書では、「被検体」及び「対象」という用語は画像化が可能な任意の物体を包含するものとする。ビームは、被検体によって減弱された後に、放射線検出器のアレイに入射する。検出器アレイで受光される減弱後のビーム放射線の強度は典型的には、被検体によるX線ビームの減弱に依存する。検出器アレイの各々の検出器素子が、各々の検出器素子によって受光された減弱後のビームを示す別個の電気信号を発生する。電気信号はデータ処理システムへ伝送されて解析され、解析から最終的に画像が形成される。
一般的には、X線源及び検出器アレイは、撮像平面内で被検体を中心としてガントリの周りで回転する。X線源は典型的には、焦点においてX線ビームを放出するX線管を含んでいる。X線検出器は典型的には、検出器で受光されるX線ビームをコリメートするコリメータと、コリメータに隣接して設けられておりX線を光エネルギへ変換するシンチレータと、隣接するシンチレータから光エネルギを受け取ってここから電気信号を発生するフォトダイオードとを含んでいる。
典型的には、シンチレータ・アレイの各々のシンチレータがX線を光エネルギへ変換する。各々のシンチレータは発光して、これにより隣接して設けられているフォトダイオードへ光エネルギを放出する。各々のフォトダイオードは、光エネルギを検出すると共に、対応する電気信号を発生する。次いで、フォトダイオードの出力はデータ処理システムに伝送されて、画像再構成を施される。
フォトダイオード・アレイ内の各々のフォトダイオードは、シンチレータ・アレイのシンチレータに対応するように位置揃えされる。公知のCT検出器は、ピクセル型のシンチレータ・アレイを有しており、理想的には当該シンチレータ・アレイの全体にわたって寸法が均等となっている。フォトダイオードとシンチレータとの間には一対一対応の関係が存在しているので、各々のシンチレータを各々のフォトダイオードに正確に位置揃えせねばならない。このときの精度は、シンチレータ・ピクセル同士の間に反射体要素を形成してシンチレータ・アレイに単体型又は多数部材型コリメータ・アセンブリを結合するときに正確さが要求される結果として、次第に重要性を増している。各々のピクセル型構造の間に微小な導路又は溝を形成することは極めて困難であるので、シンチレータの各々を分離するために比較的肉厚の反射体プレート又は反射体壁面を用いる。すると、シンチレータの作用表面積が小さくなり、量子検出効率又は線量利用率が低下する。また、タングステン等の反射性保護材料はX線を吸収するため、データ取得に必要な放射線量が増大する。加えて、許容可能な画質を保つために、整列不整についての仕様は通例極めて制限されている。さらに、高分解能応用では微小なシンチレータ・セルが必要とされるが、これらのセルはピクセル型レイアウトに形成するのが困難である。
所要の精度を達成するために多くの製法が開発されている。これらの製法は、周知の半導体製法を用いてセラミックス・ウェーハを形成し、精密制御式ダイス加工及び研削加工によってシンチレータ・アレイ又はシンチレータ・パックを形成することを含んでいる。高精度ダイス加工及び研削加工の工程及び設備を用いて、一連のピクセル型構造を形成するようにパックを加工することができる。しかしながら前述のように、ピクセル型構造は、後の製造工程でシンチレータとフォトダイオードとコリメータ・アセンブリとの間の整列不整を最小限にするように、正確に位置揃えしなければならない。整列不整は如何に小さなものでもクロス・トーク、X線生成雑音、及びフォトダイオード・アレイに対する放射線損傷の一因となる。整列不整が大き過ぎる場合には、シンチレータ・パックを破棄せねばならず、これにより製造経費、労働力、時間及び廃棄物が増す。
従って、シンチレータ・アレイと、フォトダイオード・アレイ及び/又はコリメータ・アセンブリとの位置揃えに対する感受性を小さくした高分解能CT撮像用のシンチレータ・アレイを製造する装置及び方法を設計できると望ましい。
米国特許出願第10/316151号(US20030127630A1)
本発明は、上述の欠点を克服したCT検出器用の非ピクセル型シンチレータ・アレイ、並びにこれらを製造する装置及び方法に関するものである。シンチレータ・アレイは、互いに対して平行に位置揃えされている多数のセラミックス繊維又は単結晶繊維で構成されている。各繊維は、断面径が一様であってもよいし非一様であってもよい。繊維は、隣接する繊維同士の間に比較的微小な反射体材料を配設してシンチレータ・アレイ又はシンチレータ・パックとして配列されている。結果として、パックは線量効率が極めて高くなる。さらに、各々の繊維は、散乱損を極く小さくしてフォトダイオードに向けて光を放出するように設計されている。この観点で、本シンチレータ・アレイは、光出力が比較的大きいがクロス・トークは小さい。繊維寸法(断面径)は、高分解能応用であるほど微小な繊維を製造し得るように制御することができる。さらに、繊維寸法がシンチレータ・アレイの全体にわたって一貫しているように制御することができ、且つ各繊維は互いに対して平行に位置揃えされているので、シンチレータ・アレイもまた全体として一様になる。従って、フォトダイオード・アレイ又はコリメータ・アセンブリに対する正確な位置揃えが不要になる。
従って、本発明の一観点では、CT検出器アレイが、投射されたX線をコリメートするように構成されている複数のコリメータ要素と、X線の受光時に発光する材料で形成されている非ピクセル型シンチレータ・パックとを含んでいる。CT検出器アレイはさらに、非ピクセル型シンチレータ・パックに光学的に結合されており、シンチレータ・パックからの発光を検出して該発光に応答して電気信号を出力するように構成されているフォトダイオード・アレイを含んでいる。
本発明のもう一つの観点では、シンチレータ素子の非ピクセル型アレイを備えたCT検出器アレイを提供し、シンチレータ素子は、高周波電磁エネルギの受光時に発光するように構成されており、シンチレータ素子のアレイの発光を検出してシンチレータ素子のアレイによって受光された高周波電磁エネルギを全体的に示す複数の電気信号を出力するように構成されている光検出素子のアレイに結合されている。検出器アレイは、シンチレータ材料の複数の単結晶繊維を形成し、これら複数の結晶繊維を接着材料と共に注型することにより形成される。検出器アレイはさらに、これら複数の結晶繊維を接着材料内で硬化させて硬化パックを形成し、硬化パックを指定寸法で切断することにより形成される。
本発明のもう一つの観点では、非ピクセル型シンチレータ・アレイを有するCT検出器アレイの製法が、シンチレータを成長させ得る元となる基礎材料を形成する工程と、基礎材料からシンチレータ材料の棒材を引抜き加工する工程とを含んでいる。この製法はさらに、複数のシンチレータ繊維を形成するように棒材を切断する工程と、これら複数のシンチレータ繊維をシンチレータ繊維束として位置揃えする工程とを含んでいる。次いで、シンチレータ繊維束を薄切りにして多数のシンチレータ・パックを形成した後に、これら多数のシンチレータ・パックに反射体被覆を付着させる。
本発明の他の様々な特徴、目的及び利点は、以下の詳細な説明及び図面から明らかとなろう。
図面は、本発明を実施するために現状で想到される好ましい一実施形態を示している。
4スライス型計算機式断層写真法(CT)システムに関連して本発明の動作環境を説明する。但し、当業者であれば、本発明がシングル・スライス型構成又は他のマルチ・スライス型構成での利用にも同等に適用可能であることが理解されよう。さらに、X線の検出及び変換に関連して本発明を説明する。しかしながら、当業者は、本発明が他の高周波電磁エネルギの検出及び変換にも同等に適用可能であることをさらに理解されよう。「第三世代」CTスキャナに関連して本発明を説明するが、本発明は他のCTシステムにも同等に適用可能である。
図1及び図2には、計算機式断層写真法(CT)イメージング・システム10が、「第三世代」CTスキャナに典型的なガントリ12を含むものとして示されている。ガントリ12はX線源14を有しており、X線源14は、X線ビーム16をガントリ12の対向する側に設けられている検出器アレイ18に向かって投射する。検出器アレイ18は複数の検出器20によって形成されており、検出器20は一括で、患者22を透過した投射X線を感知する。各々の検出器20は、入射X線ビームの強度を表わし、従って患者22を透過した減弱後のビームを表わす電気信号を発生する。X線投影データを取得するための一回の走査の間に、ガントリ12、及びガントリ12に装着されている構成部品が回転中心24の周りを回転する。
ガントリ12の回転及びX線源14の動作は、CTシステム10の制御機構26によって制御されている。制御機構26はX線制御器28とガントリ・モータ制御器30とを含んでおり、X線制御器28はX線源14に電力信号及びタイミング信号を供給し、ガントリ・モータ制御器30はガントリ12の回転速度及び位置を制御する。制御機構26内に設けられているデータ取得システム(DAS)32が検出器20からのアナログ・データをサンプリングして、後続の処理のためにこれらのデータをディジタル信号へ変換する。画像再構成器34が、サンプリングされてディジタル化されたX線データをDAS32から受け取って高速再構成を実行する。再構成された画像はコンピュータ36への入力として印加され、コンピュータ36は大容量記憶装置38に画像を記憶させる。
コンピュータ36はまた、キーボードを有するコンソール40を介して操作者から指令及び走査用パラメータを受け取る。付設されている陰極線管表示器42によって、操作者は再構成された画像及びコンピュータ36からのその他のデータを観測することができる。操作者が供給した指令及びパラメータはコンピュータ36によって用いられて、DAS32、X線制御器28及びガントリ・モータ制御器30に制御信号及び情報を供給する。加えて、コンピュータ36は、モータ式テーブル46を制御するテーブル・モータ制御器44を動作させて、患者22及びガントリ12を配置する。具体的には、テーブル46は患者22の各部分をガントリ開口48を通して移動させる。
図3及び図4に示すように、検出器アレイ18は、シンチレータ・アレイ56を形成している複数の独立したシンチレータ繊維57を含んでいる。シンチレータ・アレイ56の上方にはコリメータ・アセンブリ59が配置されていて、X線ビーム16がシンチレータ・アレイ56に入射する前にX線ビーム16をコリメートする。一実施形態では、コリメータ・アセンブリは、シンチレータ・アレイの上面又はX線受光面と一体形成されている。
図3に示す一実施形態では、検出器アレイ18は57個の検出器20を含んでおり、各々の検出器20が16×16のアレイ寸法を有している。結果として、アレイ18は16行及び912列(16×57個の検出器)を有し、ガントリ12の各回の回転で同時に16枚のスライスのデータを収集できるようになっている。
図4のスイッチ・アレイ80及び82は、シンチレータ・アレイ56とDAS32との間に結合されている多次元半導体アレイである。スイッチ・アレイ80及び82は、多次元アレイとして配列されている複数の電界効果トランジスタ(FET、図示されていない)を含んでいる。FETアレイは、フォトダイオード60の各々にそれぞれ接続されている一定数の電気リードと、可撓性電気インタフェイス84を介してDAS32に電気的に接続されている一定数の出力リードとを含んでいる。具体的には、フォトダイオード出力の約半数がスイッチ80に電気的に接続されており、フォトダイオード出力の残り半数がスイッチ82に電気的に接続されている。加えて、薄い反射層(図示されていない)が各々のシンチレータ繊維57の間に介設されて、隣接するシンチレータからの光散乱を減少させることができる。各々の検出器20は、装着用ブラケット79によって図3の検出器フレーム77に固定されている。
スイッチ・アレイ80及び82はさらに、所望のスライス数、及び各々のスライスについての所望のスライス分解数に従ってフォトダイオード出力のイネーブル、ディスエーブル及び結合を行なうデコーダ(図示されていない)を含んでいる。デコーダは一実施形態では、当技術分野で公知のデコーダ・チップ又はFETコントローラである。デコーダは、スイッチ・アレイ80及び82並びにDAS32に結合されている複数の出力線及び制御線を含んでいる。16スライス・モードとして定義される一実施形態では、デコーダは、フォトダイオード・アレイ52のすべての横列が起動されるようにスイッチ・アレイ80及び82をイネーブルにして、結果として、DAS32によって処理される16スライス分のデータを同時に生成する。言うまでもなく、他の多くのスライスの組み合わせが可能である。例えば、デコーダは、1スライス・モード、2スライス・モード及び4スライス・モードを含めた他のスライス・モードから選択してもよい。
図5に示すように、適当なデコーダ命令を送信することにより、スイッチ・アレイ80及び82を4スライス・モードとして構成して、データがフォトダイオード・アレイ52の1列以上の横列から成る4枚のスライスから収集されるようにすることができる。スイッチ・アレイ80及び82の特定の構成に応じて、1列、2列、3列又は4列のシンチレータ・アレイ素子57でスライス厚みを構成し得るようにフォトダイオード60の様々な組み合わせをイネーブル、ディスエーブル又は結合することができる。他の例としては、1.25mm厚〜20mm厚のスライスによる1枚のスライスを含んだシングル・スライス・モード、1.25mm厚〜10mm厚のスライスによる2枚のスライスを含んだ2スライス・モード等がある。所載以外のモードも想到される。
図6について説明する。同図は、本発明に従って構築されたシンチレータ・パックの上面図を示す。シンチレータ・パック86は、複数の単結晶繊維又はセラミックス繊維88によって画定されており、これらの繊維が各次元で集合してパックを構成している。以下で詳述するように、繊維88を形成するために多くの手法を用いることができる。シンチレータ繊維の各々は円筒形状であり、図3〜図4について述べたようにX線又はγ線の受光時に発生される光をフォトダイオードに向けて集束するように構成されている。一実施形態では、シンチレータ繊維は一様な断面径を有する。この場合には、パック86の全体にわたってシンチレータ寸法が一様となる。この一様性の利点の幾つかについては後に詳述する。もう一つの実施形態では、各繊維は、パック内で断面径の差が存在するように形成され配置されてもよい。応用によってはこの非一様性が適しており又は好ましい場合がある。さらに、非一様型素子をパック86に組み入れると、パック内にさらに多くの繊維を密着させることができる。パック内でさらに多くのシンチレータ素子又はシンチレータ繊維が密着するとパック充填効率が高まり、線量効率も高まる。すなわち、固定空間内でのシンチレータ・セルの数が増すと、当該固定空間内での非シンチレータ表面積の量が減少する。従って、固定空間内で用いられるシンチレータ材料が増加して、当該固定空間内で検出されるX線又はγ線の数が増大する。後に詳述するように、本発明は比較的微小なシンチレータ素子又はシンチレータ繊維の形成を可能にして、単一のシンチレータ・パック又はシンチレータ・アレイ内でのシンチレータ物質の量を増大させることができる。さらに他の実施形態では、繊維径は一様であるが断面形状が非円形となるように繊維を成長させることもできるし、繊維径が非一様であり断面も非円形となるように繊維を形成することもできる。
図6に示されているのはシンチレータ・パックであるが、完成したシンチレータ・アレイと見ることもできる。すなわち、図6に示すパック86を切断又はダイス加工して、CT検出器セル用のシンチレータ・アレイを形成することができる。パックの全体にわたって繊維寸法が一様である実施形態では、パックが正確な位置で切断又はダイス加工されていることは重要でない。すなわち、パック全体が一様であり、従って、パックから切断して得られる任意の区画又は部分も一様になる。結果として、一様なパック86を構築して、CT検出器又は他の検出器アセンブリに必要とされる寸法要件に合わせて任意にダイス加工することができる。より小さく且つ一様な部分を形成するように切断又はダイス加工することのできる一様なパックを製造することにより、寸法の異なるアレイ又はパックの各々を別個且つ独立に製造するのではなく、一様なパックから適当な寸法のシンチレータ・アレイを切断して得る単一工程の製造組立又は製法を開発することができる。シンチレータ製法におけるこの合理化及び一貫性によって、製造経費、工作の手間、時間及び労働力等が減少する。
図6の説明を続けると、シンチレータ繊維88の各々が一定の断面径を有するように構築することによりシンチレータ・パック86の全体にわたる一様性を生じさせることができるので、得られるシンチレータ・アレイに対するコリメータ・アセンブリ及びフォトダイオード・アレイの位置揃えの重要性が小さくなる。すなわち、フォトダイオードとは異なり、パック86から形成されるシンチレータ・アレイはピクセル化されていない。シンチレータ繊維を非ピクセル型配向としてレイアウトすることにより、典型的にはフォトダイオードのシンチレータ・アレイに対する位置揃えに関連する位置揃え問題が回避される。さらに、典型的にはコリメータ・アセンブリ・グリッドに関連する位置揃え問題も軽減される。
前述のように、シンチレータ繊維はセラミックス繊維又は単結晶繊維であってよい。セラミックス繊維は典型的には、有機結合剤を含ませて押出し法を用いて形成される。しかしながら、結合剤の完全燃焼は通例極めて困難で、構造の亀裂が比較的容易に生じ得る。さらに、有機結合剤の残存物がシンチレータの性能に重大な劣化を招いて、光出力、放射線損傷に対する耐久性、及び残光に悪影響を及ぼす可能性がある。標準的な押出し法は、シンチレータを形成するのに用いられる化学物質の各々を粉末形態で用意する完全粉末法を用いる。しかしながら、シンチレータ繊維の密度及び焼結性に粉末の粒度が大きな影響を及ぼす。従って、本発明の一実施形態では、制御し易い独立セラミックス繊維の製法を開発して、典型的には押出しに関連する独立粉末化法の欠点を回避する。
図7について説明する。同図は、シンチレータ製法の見取り図を示す。この工程又は手法では、生成されるセラミックス繊維の粒度は、100%に近い充填密度を与えるような押出しによって典型的に得られる粒度よりも小さい。手法100は工程102から開始し、工程102では、工程104で前駆体溶液を形成するのに用いられる化学物質を溶解させる。化学物質の選択は、生成したいシンチレータ系の形式によって決まる。例えば、一つの系では、出発物質は、酢酸ルテチウム水和物(>99.99%)(Lu(O2CCH3)3・xH2O)と、酢酸テルビウム水和物(>99.99%)(Tb(O2CCH3)3・xH2O)と、硝酸セリウム(>99.99%)(Ce(NO3)3・6H2O)と、ギ酸アルミニウム水和物(>99.99)(Al(O2CH)3・3H2O)とを適当な比で含む。例えば、適当な比は、化学量式Lu〔0.8〕Tb〔2.17〕Ce〔0.03〕Al〔5〕O〔12〕によって定義され得る。当業者は、米国特許出願第10/316151号(特許文献1)に議論されているもののような他の組成比が可能であることを容易に理解されよう。次いで、出発物質を熱蒸留水に溶かして(工程104)前駆体溶液を形成する。何らかの量のギ酸、エチレングリコール及びイソ酪酸を加えて溶液を安定させる。代替的には、出発材料又は出発物質を全て硝酸塩とする。次いで、硝酸塩を蒸留水に溶かす。次いで、溶かした溶液にエチレングリコール、及び酢酸又はクエン酸を加える。
一旦、前駆体溶液が形成されたら、溶液を約60℃〜80℃に加熱して(工程106)、水を乾燥させると共に重合によって粘度を高める。十分な乾燥の後に、溶液は適当な粘度を備えた半透明ゲル、好ましくは透明ゲルとなっている。このゲルから、工程108で繊維前駆体を引き抜く。繊維前駆体は後述するように、複数のセラミックス・シンチレータ繊維の基礎を成す。引出し又は引抜き加工されたゲル材料の繊維は、工程110で約100℃〜150℃の乾燥器内で乾燥されて、溶媒を乾燥除去する。次いで、乾燥した繊維を引抜きして工程112での焼成のために温度勾配炉に導入する。この炉での第一段階は約400℃〜1100℃での熱分解である。繊維は、ガーネット構造を有するセラミックス相に転化する。
一旦、セラミックス繊維が形成されたら、十分な密度向上及び所望の粒子成長を行なうために、工程114で温度を1650℃〜1775℃、好ましくは約1700℃として繊維に焼結工程を施す。炉内で行なわれる最終工程は、熱アニールである。尚、熱分解工程、焼結工程及びアニール工程は、雰囲気制御のために3個の別個の炉で行なってもよい。次いで、アニールした最終的な繊維を切断すると、一様形状の複数のセラミックス・シンチレータ繊維が得られる。一般的には、繊維径は1μm〜10μmである。次いで、工程116で繊維を金型内で位置揃えする。金型は、繊維の各々を互いに対して平行に密に充填させて位置揃えするように設計されている。金型はまた、得られるシンチレータ・パックの寸法を画定する。次いで、シンチレータ繊維の繊維束を酸化チタン(TiO2)のような反射体材料を含ませた接着材料と共に注型する。反射体材料は、低粘度の耐放射線性エポキシである。繊維は金型内で密に位置揃えされるので、各々の繊維の間の隙間は微小である。しかしながら、極く微小なこれらの隙間を、フォトダイオード・アレイへの光放出を改善すると共に隣接するシンチレータ繊維同士の間のクロス・トークを低減するのに用いられる反射体材料で充填する。
接着材料と共に繊維束を注型する工程に続いて、工程120で繊維束を硬化させて、反射体で被覆されたシンチレータ繊維のシンチレータ・パックを形成する。次いで、工程122で硬化パックを薄切りにして、一様に位置揃えされたシンチレータ繊維を有する多数のシンチレータ・アレイを形成する。好ましくは、パックは、繊維の長手軸に垂直な線に沿って薄切りにされる。次いで、工程124で、反射体テープのような光反射材料の層で各々のシンチレータ・アレイの片面を被覆する。また、表面を研磨して、アルミニウム、銀及び金等のような反射性材料によってスパッタ被覆してもよい。光反射層を用いる場合はその付着の後に、多数の一様寸法のシンチレータ・アレイ又はシンチレータ・パックが得られ、工程126で工程は終了する。
もう一つの実施形態では、前駆体溶液を形成するのに用いられる出発材料又は出発物質は、Y2O3、Gd2O3、Eu2O3(全て>99.99%)、及びPr(NO3)3・xH2O(>99.99%)を含んでいる。この実施形態では、所望の比の酸化物を共に混合して、硝酸に溶かす。次いで、溶液に硝酸プラセオジムを加える。一定量のエチレングリコール及び硝酸を加えて透明な溶液を形成する。この溶液を約60℃〜80℃で加熱して重合させる。一旦、溶液が透明なゲルとなって粘度が適当になったら、ゲルから繊維を引き抜く。製法の残りの段階はLu−Tb−Al−O−Ce系に関して上述したものと同様であり、温度及び雰囲気のみが異なる。この系による組成の一例は(Y〔1.67〕Gd〔0.33〕Eu〔0.1〕)O〔2〕:Prである。
図8は、図7に関連して上で詳述した繊維成長工程を具現化するシステムを示す。システム128は、坩堝132、又は上述の各出発材料を収容して前駆体溶液に溶かすことを可能にするその他の容器を含んでいる。次いで、坩堝を加熱器(図示されていない)で加熱して、坩堝内で前駆体ゲルを形成する。次いで、ゲルから繊維前駆体134を引抜き又は引出しして、乾燥器136に導入する。繊維前駆体134は、引抜き補助装置138によって引抜きされて乾燥器に導入される。次いで、乾燥した繊維140を引抜き補助装置142を介して焼成及び焼結炉144に導入する。繊維140の焼結及びアニールを行なった後に、引抜き補助装置146がアニールされた繊維148を焼結炉144から取り出す。次いで、前述のように、アニールされた繊維又は棒材をダイス加工して、シンチレータ・アレイを形成するのに用いられる複数のシンチレータ繊維を形成する。
本発明はまた、ガーネットを結晶相とした結晶化系から、シンチレータ・アレイを形成するための複数の単結晶繊維を形成することを思量している。単結晶繊維の各々がシンチレータ素子として作用して、フォトダイオード又は他の光検出素子に向けて光を放出するように構成されている。前述のセラミックス繊維と同様に、単結晶繊維を平行に位置揃えすると共にまとめて繊維束として、図6に示すものと同様のシンチレータ・パック又はシンチレータ・アレイを形成することができる。さらに、単結晶繊維が一様な又は共通の断面径を有していてもよく、この場合には、得られるシンチレータ・パックは一様になる。代替的には、異なる断面径の繊維を成長させて単一のシンチレータ・パックとして結合し、充填密度及び線量効率を最大限にしてもよい。図6に示す実施形態では、繊維の各々が円形断面を有しているが、他の断面形状も思量され、本発明の範囲内に含まれる。
単結晶繊維は透明性が高く、不純物は極く僅かである。この透明性から、対応するフォトダイオード・アレイの光収集効率が改善する。さらに、結晶化過程は多くの望ましくない不純物を排除し得る精製過程であるので、各々の結晶繊維の残光を最小限にすることができる。一実施形態では、単結晶繊維シンチレータは、(Lu〔x〕Tb〔1−x−y〕Ce〔y〕)〔3〕Al〔5〕O〔12〕(LuTAG)で構成される。「x」は0.5〜1.5であり、「y」は0.01〜0.15である。Tb3Al5O12の不一致溶融のため、Luを添加してガーネット構造を安定させる。Ceはシンチレーション活性剤として添加される。ガーネット相は透明な単結晶繊維を得るために必須である。さらに、耐亀裂性の繊維を成長させるためには一致溶融組成での作業が望ましい。
図9について説明する。同図は、単結晶繊維で構成されているシンチレータ・パックを形成する手法の工程見取り図又は各段階を示す。手法150は、シンチレータ結晶成長のための基礎として用いられる原材料の混合を行なう工程152で開始する。一実施形態では、原材料は、Tb4O7(>99.99%)と、Lu2O3(>99.99%)と、Al2O3(>99.99%)と、CeO2(>99.99%)とを含んでいる。工程152では、粉末酸化物をボール・ミルによってアルコール又は蒸留水と混合した後に乾燥させる。次いで、工程154でモリブデン又はイリジウムの坩堝内で約1800℃〜1900℃で混合物を溶融させる。攪拌を用いて溶融物を均一化する。一旦、溶融物が均一化したら、工程156で溶融物内にシード(種)繊維を用意する。工程158で、シード繊維から単結晶の棒材又は繊維を引き抜く。次いで、工程160で、引抜きした繊維に所定の温度すなわち1500℃でアニールを施す。アニールに続いて、工程162で単結晶シンチレータ物質の棒材を切断又はダイス加工する。工程162での切断によって、シンチレータ物質の単一の棒材が、共通で且つ一様な直径を有する多数の単結晶繊維に分割される。好ましくは、繊維の各々は共通の長さを有する。
次いで、工程164で、得られた繊維を金型内で位置揃えする。金型は、単結晶繊維から形成されるシンチレータ・パックの寸法を画定すると共に、繊維を密に充填させるように作用する。金型内での繊維の数を増大させるために、一部の繊維に異なる断面径を用いてよい。前述のように、シンチレータ・アレイ内でのシンチレータ素子の数を増大させると、シンチレータ・アレイの量子検出効率(QDE)が高まる。工程166で、位置揃えした繊維を、繊維を機械的に互いに結合させて単一の構造又は集合体とするのに用いられる反射性接着材料と共に注型する。接着材料は隣接する繊維を機械的に互いに結合するが、同時にTiO2のような反射性材料でドープして、シンチレータ素子同士の間のクロス・トーク放出を低減することもできる。次いで、注型された繊維の繊維束を工程168で硬化させ、続いて工程170でダイス加工して、多数のシンチレータ・パック170を形成する。好ましくは、パックは繊維の長手軸に垂直な線に沿って薄切りにされる。次いで、工程172で、反射体テープのような光反射性材料の層で各々のシンチレータ・アレイの片面を被覆する。また、表面を研磨して、アルミニウム、銀及び金等のような反射性材料によってスパッタ被覆してもよい。光反射層を用いる場合にはその付着の後に、多数の一様寸法のシンチレータ・アレイ又はシンチレータ・パックが得られ、工程174で工程は終了する。繊維を一様寸法及び一様形状で成長させた場合には、得られるパックの各々のアレイも一様寸法及び一様形状となる。
図10及び図11について説明する。溶融物から結晶繊維を引き抜くためには多数の方法が想到される。一つの方法は、引上げ法であって、図10に示す周知のチョクラルスキー(Czochralski)法と同様のものである。もう一つの方法は、図11に示すもののような引下ろし法である。引上げ法又は図10の手法では、出発材料178を坩堝180内で混合する。坩堝にシード繊維を用意して、結晶成長に用いる。シード繊維は既知の結晶配向(通例{111}方向)を有する。このシード繊維から、引抜き補助装置184を用いて結晶棒材又は繊維182を引き抜く。次いで、チョクラルスキー法に従って、引抜きした繊維186を加工(すなわち加熱、焼結及びアニール等)することができる。
図11に概略図示する引下ろし方法188では、底部にオリフィスを機械加工した坩堝192に出発材料190を用意する。オリフィスは、所望の繊維直径に応じて直径が約0.2mm〜0.8mmである。引抜き速度は約1mm/分〜10mm/分である。シード繊維を用いて結晶成長を開始する。シード繊維は既知の結晶配向(通例{111}方向)を有する。先ず、坩堝192を組成物の溶融温度よりも約50℃〜100℃高い温度にまで加熱して、次いで、温度を溶融温度よりも約20℃高い温度まで低下させてこの水準に保つ。次いで、シード繊維をゆっくりと溶融物に挿入する。シードの小部分(通例数mm)が溶融物内に挿入されたら、引抜きを開始する。成長した結晶194はアルゴン雰囲気下で補助装置196によって引抜きされて、坩堝192の酸化を防ぐ。次いで、得られる繊維198を一定の長さに切断して、制御された雰囲気[通例、幾分かの酸素(O2)分圧を有するアルゴンとする]内でアニールする。アニール温度は約1500℃である。
図12について説明する。小荷物/手荷物検査システム200が、小荷物又は手荷物を通過させることのできる開口204を内部に有する回転式ガントリ202を含んでいる。回転式ガントリ202は、高周波電磁エネルギ源206と、図6に示すものと同様のシンチレータ・セルで構成されているシンチレータ・アレイを有する検出器アセンブリ208とを収容している。また、コンベヤ・システム210が設けられており、コンベヤ・システム210は、構造214によって支持されており走査のために開口を通して小荷物又は手荷物を自動的に且つ連続的に通過させるコンベヤ・ベルト212を含んでいる。対象をコンベヤ・ベルト212によって開口204内に送り込み、次いで撮像データを取得し、コンベヤ・ベルト212によって開口204から小荷物216を除去することを、制御された連続的な態様で行なう。結果として、郵便物検査官、手荷物積み降ろし員及び他の保安人員が、小荷物216の内容物を爆発物、刃物、銃及び密輸品等について非侵襲的に検査することができる。
従って、本発明の一実施形態では、CT検出器アレイが、投射されたX線をコリメートするように構成されている複数のコリメータ要素と、X線の受光時に発光する材料で形成されている非ピクセル型シンチレータ・パックとを含んでいる。CT検出器アレイはさらに、非ピクセル型シンチレータ・パックに光学的に結合されており、シンチレータ・パックからの発光を検出して該発光に応答して電気信号を出力するように構成されているフォトダイオード・アレイを含んでいる。
本発明のもう一つの実施形態では、シンチレータ素子の非ピクセル型アレイを備えたCT検出器アレイを提供し、シンチレータ素子は、高周波電磁エネルギの受光時に発光するように構成されており、シンチレータ素子のアレイの発光を検出してシンチレータ素子のアレイによって受光された高周波電磁エネルギを全体的に示す複数の電気信号を出力するように構成されている光検出素子のアレイに結合されている。検出器アレイは、シンチレータ材料の複数の単結晶繊維を形成し、これら複数の結晶繊維を接着材料と共に注型することにより形成される。検出器アレイはさらに、これら複数の結晶繊維を接着材料内で硬化させて硬化パックを形成し、硬化パックを指定寸法で切断することにより形成される。
本発明のもう一つの実施形態では、非ピクセル型シンチレータ・アレイを有するCT検出器アレイの製法が、シンチレータを成長させ得る元となる基礎材料を形成する工程と、基礎材料からシンチレータ材料の棒材を引抜き加工する工程とを含んでいる。この製法はさらに、複数のシンチレータ繊維を形成するように棒材を切断する工程と、これら複数のシンチレータ繊維をシンチレータ繊維束として位置揃えする工程とを含んでいる。次いで、シンチレータ繊維束を薄切りにして多数のシンチレータ・パックを形成した後に、これら多数のシンチレータ・パックに反射体被覆を付着させる。
本発明を好適実施形態について説明したが、本書に明示的に述べたもの以外の均等構成、代替構成及び改変が可能であり、特許請求の範囲に属することが理解されよう。
CTイメージング・システムの見取り図である。 図1に示すシステムのブロック模式図である。 CTシステム検出器アレイの一実施形態の遠近図である。 検出器の一実施形態の遠近図である。 4スライス・モードでの図4の検出器の様々な構成の図である。 本発明によるシンチレータ・パックの上面図である。 図6のシンチレータ・パックの一製法の工程を示す流れ図である。 図7の製法を具現化することが可能な装置の模式図である。 図6のシンチレータ・パックのもう一つの製法の工程を示す流れ図である。 図9の工程を実施する一装置を示す模式図である。 図9の工程を実施するもう一つの装置を示す模式図である。 非侵襲的小荷物検査システムと共に用いられるCTシステムの見取り図である。
符号の説明
10 CTシステム
12、202 ガントリ
14 X線源
16 X線ビーム
18 検出器アレイ
20 検出器
22 患者
24 回転中心
26 制御機構
42 表示器
46 モータ式テーブル
48、204 ガントリ開口
52 フォトダイオード・アレイ
56 シンチレータ・アレイ
57 シンチレータ繊維
59 コリメータ・アセンブリ
60 フォトダイオード
77 検出器フレーム
79 装着用ブラケット
80、82 スイッチ・アレイ
84 可撓性電気インタフェイス
86 シンチレータ・パック
88 単結晶繊維又はセラミックス繊維
100 セラミックス繊維シンチレータ製法
128 繊維成長のためのシステム
132、180、192 坩堝
134 繊維前駆体
136 乾燥器
138、142、146、184、196 引抜き補助装置
140 乾燥した繊維
144 焼成及び焼結炉
148 アニールされた繊維
150 単結晶繊維シンチレータ製法
176 引上げ法
178、190 出発物質
182 結晶棒材又は繊維
186 引抜きした繊維
188 引下ろし法
194 成長した結晶
198 得られる繊維
200 小荷物/手荷物検査システム
206 高周波電磁エネルギ源
208 検出器アセンブリ
210 コンベヤ・システム
212 コンベヤ・ベルト
214 支持構造
216 小荷物又は手荷物

Claims (10)

  1. 投射されたX線(16)をコリメートするように構成されている複数のコリメータ要素(59)と、
    X線の受光時に発光するように構成されている材料で形成されている非ピクセル型シンチレータ・パック(86)と、
    該非ピクセル型シンチレータ・パック(86)に光学的に結合されており、前記シンチレータ・パック(86)からの発光を検出して該発光に応答して電気信号を出力するように構成されているフォトダイオード・アレイ(52)とを備えた計算機式断層写真法(CT)検出器アレイ(18)。
  2. 前記非ピクセル型シンチレータ・パック(86)は複数の円筒形繊維を含んでいる、請求項1に記載の計算機式断層写真法(CT)検出器アレイ(18)。
  3. 前記複数の円筒形繊維は一様な直径を有している、請求項2に記載の計算機式断層写真法(CT)検出器アレイ(18)。
  4. 一様に隔設されている前記複数の繊維(88)は互いに対して平行に位置揃えされている、請求項2に記載の計算機式断層写真法(CT)検出器アレイ(18)。
  5. 前記各々の一様に隔設されている繊維(88)は単結晶繊維である、請求項2に記載の計算機式断層写真法(CT)検出器アレイ(18)。
  6. 各々の単結晶繊維はLu、Tb、Al及びOで構成されている、請求項5に記載の計算機式断層写真法(CT)検出器アレイ(18)。
  7. 各々の単結晶繊維はさらにCeで構成されている、請求項6に記載の計算機式断層写真法(CT)検出器アレイ(18)。
  8. 計算機式断層写真法(CT)イメージング・システム(10)の回転式ガントリ(12)に組み入れられている請求項1に記載の計算機式断層写真法(CT)検出器アレイ(18)。
  9. シンチレータ材料の複数の単結晶繊維を形成する工程(164)と、
    前記複数の結晶繊維を接着材料と共に注型する工程(166)と、
    硬化パックを形成するように前記複数の結晶繊維及び接着材料を硬化させる工程(168)と、
    前記硬化パックを指定寸法に切断する工程(170)とにより形成される請求項1に記載の計算機式断層写真法(CT)検出器アレイ(18)。
  10. 前記形成する工程は、Tb4O7、Lu2O3、Al2O3及びCeO2の混合物から前記複数の単結晶繊維を成長させる工程をさらに含んでいる、請求項9に記載の計算機式断層写真法(CT)検出器アレイ(18)。
JP2004132861A 2003-04-30 2004-04-28 計算機式断層写真法検出器 Expired - Fee Related JP4436711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/249,694 US7054408B2 (en) 2003-04-30 2003-04-30 CT detector array having non pixelated scintillator array

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004333489A true JP2004333489A (ja) 2004-11-25
JP2004333489A5 JP2004333489A5 (ja) 2009-07-02
JP4436711B2 JP4436711B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=33309329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004132861A Expired - Fee Related JP4436711B2 (ja) 2003-04-30 2004-04-28 計算機式断層写真法検出器

Country Status (4)

Country Link
US (3) US7054408B2 (ja)
JP (1) JP4436711B2 (ja)
CN (1) CN100466977C (ja)
DE (1) DE102004020468A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005350672A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 General Electric Co <Ge> シンチレータ・アレイ用組成物及び方法
JP2008246206A (ja) * 2007-03-27 2008-10-16 General Electric Co <Ge> 半導体式の光電子増倍器及びシンチレータを用いたフォトン計数ct検出器
JP2014097926A (ja) * 2009-10-21 2014-05-29 Fujikura Ltd 単結晶、その製造方法、光アイソレータ及びこれを用いた光加工器
WO2014168202A1 (ja) 2013-04-12 2014-10-16 日立金属株式会社 蛍光材料、シンチレータ、並びに放射線変換パネル
JP2014206436A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 日立金属株式会社 板状シンチレータの製造方法及び板状シンチレータ並びにフラットパネル検出器
CN104215995A (zh) * 2014-09-18 2014-12-17 明峰医疗系统股份有限公司 用于光学耦合像素化闪烁体和光电二极管阵列的固化装置和固化方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8275091B2 (en) 2002-07-23 2012-09-25 Rapiscan Systems, Inc. Compact mobile cargo scanning system
US7963695B2 (en) 2002-07-23 2011-06-21 Rapiscan Systems, Inc. Rotatable boom cargo scanning system
GB0309379D0 (en) 2003-04-25 2003-06-04 Cxr Ltd X-ray scanning
US9113839B2 (en) 2003-04-25 2015-08-25 Rapiscon Systems, Inc. X-ray inspection system and method
GB0525593D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Cxr Ltd X-ray tomography inspection systems
US7949101B2 (en) 2005-12-16 2011-05-24 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners and X-ray sources therefor
US8243876B2 (en) 2003-04-25 2012-08-14 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners
US8804899B2 (en) 2003-04-25 2014-08-12 Rapiscan Systems, Inc. Imaging, data acquisition, data transmission, and data distribution methods and systems for high data rate tomographic X-ray scanners
GB0309385D0 (en) 2003-04-25 2003-06-04 Cxr Ltd X-ray monitoring
US8451974B2 (en) 2003-04-25 2013-05-28 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection system for the identification of specific target items
US8223919B2 (en) 2003-04-25 2012-07-17 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection systems for the identification of specific target items
US8837669B2 (en) 2003-04-25 2014-09-16 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanning system
US6928141B2 (en) 2003-06-20 2005-08-09 Rapiscan, Inc. Relocatable X-ray imaging system and method for inspecting commercial vehicles and cargo containers
DE10335125B4 (de) * 2003-07-31 2007-09-13 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Leuchtstoffkörpers für einen Röntgendetektor
JP2005121583A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Japan Nuclear Cycle Development Inst States Of Projects 放射線飛来方向検出装置
US7329875B2 (en) * 2004-11-23 2008-02-12 General Electric Company Detector array for imaging system and method of making same
DE102004060932B4 (de) * 2004-12-17 2009-06-10 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Strahlungsdetektors
US7471764B2 (en) 2005-04-15 2008-12-30 Rapiscan Security Products, Inc. X-ray imaging system having improved weather resistance
DK1913618T3 (da) * 2005-07-30 2010-05-31 Siemens Audiologische Technik Omskifter
US7283609B2 (en) * 2005-11-10 2007-10-16 General Electric Company CT detector photodiode having multiple charge storage devices
US7800070B2 (en) * 2006-04-10 2010-09-21 Quantum Molecular Technologies, Inc. Quantum photodetectors, imaging apparatus and systems, and related methods
US7508909B2 (en) * 2006-04-24 2009-03-24 Battelle Energy Alliance, Llc Apparatus and method for inspecting a sealed container
US8477906B2 (en) * 2007-03-05 2013-07-02 Trustees Of Boston University High definition scintillation detector for medicine, homeland security and non-destructive evaluation
US7608829B2 (en) * 2007-03-26 2009-10-27 General Electric Company Polymeric composite scintillators and method for making same
US7625502B2 (en) * 2007-03-26 2009-12-01 General Electric Company Nano-scale metal halide scintillation materials and methods for making same
US7708968B2 (en) * 2007-03-26 2010-05-04 General Electric Company Nano-scale metal oxide, oxyhalide and oxysulfide scintillation materials and methods for making same
DE102007022518B4 (de) 2007-05-14 2009-09-10 Siemens Ag Strahlungswandler, Strahlungsdetektor und Verfahren zu deren Herstellung
GB0803641D0 (en) 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Scanning systems
GB0803644D0 (en) 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Scanning systems
US7829857B2 (en) * 2008-04-17 2010-11-09 Menge Peter R Radiation detector device
GB0809110D0 (en) 2008-05-20 2008-06-25 Rapiscan Security Products Inc Gantry scanner systems
US7851698B2 (en) * 2008-06-12 2010-12-14 Sunpower Corporation Trench process and structure for backside contact solar cells with polysilicon doped regions
US8399843B2 (en) * 2008-12-17 2013-03-19 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Scintillation array method and apparatus
US8481952B2 (en) * 2008-12-23 2013-07-09 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Scintillation separator
US8598532B2 (en) * 2009-10-06 2013-12-03 Koninklijke Philips N.V. Radiation conversion elements with reflectors for radiological imaging apparatus
WO2011106433A1 (en) 2010-02-24 2011-09-01 Accuray Incorporated Gantry image guided radiotherapy system and related treatment delivery methods
JP5661325B2 (ja) * 2010-04-20 2015-01-28 株式会社東芝 X線ct装置
US9425234B2 (en) 2010-07-15 2016-08-23 Leigh E. Colby Quantum dot digital radiographic detection system
US9422159B2 (en) 2010-07-15 2016-08-23 Leigh E. Colby Quantum dot digital radiographic detection system
CN103238086B (zh) * 2010-11-23 2016-05-04 皇家飞利浦电子股份有限公司 利用重叠光导的pet探测器模块
US9218933B2 (en) 2011-06-09 2015-12-22 Rapidscan Systems, Inc. Low-dose radiographic imaging system
US8502170B2 (en) 2011-07-29 2013-08-06 Carestream Health, Inc. Patterned radiation-sensing thermoplastic composite panels
US8822262B2 (en) 2011-12-22 2014-09-02 Sunpower Corporation Fabricating solar cells with silicon nanoparticles
WO2013122763A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-22 American Science And Engineering, Inc. X-ray inspection using wavelength-shifting fiber-coupled scintillation detectors
AU2014212158B2 (en) 2013-01-31 2017-04-20 Rapiscan Systems, Inc. Portable security inspection system
US9770603B2 (en) * 2013-06-13 2017-09-26 Koninklijke Philips N.V. Detector for radiotherapy treatment guidance and verification
DE102014105846A1 (de) * 2014-04-25 2015-10-29 Polysecure Gmbh Kristallines Material, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung desselben
US10539687B2 (en) 2014-10-16 2020-01-21 Analogic Corporation Indirect conversion detector array
US20170090042A1 (en) * 2015-09-30 2017-03-30 Varian Medical Systems, Inc. Method for fabricating pixelated scintillators
DE102016207173B4 (de) 2016-04-27 2018-08-02 Siemens Healthcare Gmbh Keramische Szintillatorfaser
CN111528888B (zh) * 2020-04-30 2022-02-11 南昌大学 一种基于自锁结构发光晶体的单光子发射断层成像结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03134597A (ja) * 1989-10-19 1991-06-07 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線増感スクリーンおよびその製造法
JPH04220600A (ja) * 1990-12-20 1992-08-11 Seiko Instr Inc X線用ファイバースクリーン
JPH09230053A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Mitsubishi Electric Corp 深部線量測定装置
JPH11231061A (ja) * 1997-11-25 1999-08-27 General Electric Co <Ge> コンピュータ断層撮影装置用シンチレータの製造方法
JP2000009847A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Hamamatsu Photonics Kk シンチレータパネル、放射線イメージセンサ及びその製造方法

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3717762A (en) * 1970-09-21 1973-02-20 Baird Atomic Inc Sensing matrix for a radioactivity-distribution detector
US4096381A (en) * 1975-05-30 1978-06-20 Brown Sr Robert L Electron image detection system
GB1551253A (en) * 1975-07-10 1979-08-30 Emi Ltd Detection of radiation
JPS53106828A (en) * 1977-03-01 1978-09-18 Agency Of Ind Science & Technol High heat-resistant ceramic fiber and its production
US4179100A (en) * 1977-08-01 1979-12-18 University Of Pittsburgh Radiography apparatus
JPS597679B2 (ja) * 1979-03-28 1984-02-20 株式会社日立製作所 シンチレ−タ用結晶及びその製造方法
US4365156A (en) * 1980-12-23 1982-12-21 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Tunable θ-2θ device
US4525628A (en) * 1982-06-18 1985-06-25 General Electric Company Rare earth ceramic scintillator
US4473513A (en) * 1982-06-18 1984-09-25 General Electric Company Method for sintering high density yttria-gadolinia ceramic scintillators
US4421671A (en) * 1982-06-18 1983-12-20 General Electric Company Rare-earth-doped yttria-gadolinia ceramic scintillators
US4743764A (en) * 1984-12-04 1988-05-10 Computer Technology And Imaging, Inc. Two dimensional photon counting position encoder system and process
IL80333A (en) * 1985-12-30 1991-01-31 Gen Electric Radiation detector employing solid state scintillator material and preparation methods therefor
US4783596A (en) * 1987-06-08 1988-11-08 General Electric Company Solid state scintillator and treatment therefor
CA2042263A1 (en) * 1990-06-29 1991-12-30 Charles D. Greskovich Transparent polycrystalline garnets
JP2934919B2 (ja) * 1991-03-19 1999-08-16 信越化学工業株式会社 放射線検出器用シンチレータブロック接合体
AU6449994A (en) * 1993-04-30 1994-11-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Megavoltage scanning imager and method for its use
US5418377A (en) * 1993-07-09 1995-05-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pixelized phosphor
US5391879A (en) * 1993-11-19 1995-02-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation detector
US5594253A (en) * 1994-12-28 1997-01-14 Lockheed Missiles And Space Company, Inc. Hybrid luminescent device for imaging of ionizing and penetrating radiation
JP3332200B2 (ja) * 1995-11-29 2002-10-07 日立金属株式会社 X線ct用放射線検出器
US5698857A (en) * 1995-12-19 1997-12-16 Eastman Kodak Company (Barium hafnate: Cu) phosphors and phosphor screens
US5866908A (en) * 1996-02-20 1999-02-02 Saint-Gobain/Norton Industrial Ceramics Corporation Reflector compensation for scintillator array with low temperature expansion
US5712483A (en) * 1996-06-28 1998-01-27 The Regents Of The University Of California X-ray grid-detector apparatus
DE69837429T2 (de) * 1997-02-10 2007-12-06 The University of Alberta, Simon Fraser University, the Univ. of Victoria, the Univ. of British Columbia, carrying on as Triumf, Vancouver Unterteilter szintillationsdetektor zur feststellung der koordinaten von photoneninteraktionen
CA2260041C (en) * 1997-02-14 2001-10-09 Hamamatsu Photonics K.K. Radiation detection device and method of producing the same
JP3777486B2 (ja) * 1997-07-08 2006-05-24 株式会社日立メディコ 蛍光体及びそれを用いた放射線検出器及びx線ct装置
US6078052A (en) * 1997-08-29 2000-06-20 Picker International, Inc. Scintillation detector with wavelength-shifting optical fibers
US6091795A (en) * 1997-10-10 2000-07-18 Analogic Corporation Area detector array for computer tomography scanning system
US6117362A (en) * 1997-11-07 2000-09-12 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Long-persistence blue phosphors
US6344649B2 (en) * 1997-11-26 2002-02-05 General Electric Company Scintillator for a multi-slice computed tomograph system
US6031234A (en) * 1997-12-08 2000-02-29 General Electric Company High resolution radiation imager
WO1999033934A1 (fr) * 1997-12-24 1999-07-08 Hitachi Medical Corporation Luminophores et detecteurs de rayonnement et unites de tomodensitometrie formes a partir de ces luminophores
US6246743B1 (en) * 1998-08-25 2001-06-12 General Electric Company Methods and apparatus for troubleshooting scaleable multislice imaging system
CA2252993C (en) * 1998-11-06 2011-04-19 Universite De Sherbrooke Detector assembly for multi-modality scanners
US6534773B1 (en) * 1998-11-09 2003-03-18 Photon Imaging, Inc. Radiation imaging detector and method of fabrication
DE19914701B4 (de) * 1999-03-31 2005-07-07 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Festkörperbilddetektors sowie Festkörperbilddetektor
DE19934768A1 (de) * 1999-07-23 2001-01-25 Philips Corp Intellectual Pty Detektor zur Detektion von elektromagnetischer Strahlung
US6210605B1 (en) * 1999-07-26 2001-04-03 General Electric Company Mn2+ activated green emitting SrAL12O19 luminiscent material
JP2001099941A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Hitachi Metals Ltd 放射線遮蔽板、放射線検出器及び放射線遮蔽板の製造方法
US6328027B1 (en) * 1999-11-11 2001-12-11 Cti, Inc. Method for precision cutting of soluble scintillator materials
US6384400B1 (en) * 1999-11-29 2002-05-07 General Electric Company High resolution and high luminance scintillator and radiation imager employing the same
US6298113B1 (en) * 2000-02-07 2001-10-02 General Electric Company Self aligning inter-scintillator reflector x-ray damage shield and method of manufacture
US6553092B1 (en) * 2000-03-07 2003-04-22 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Multi-layer x-ray detector for diagnostic imaging
WO2002006853A1 (en) * 2000-03-31 2002-01-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Fdxd-detector for measuring dose
US6480562B2 (en) * 2000-12-05 2002-11-12 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Apparatus and method of converting electromagnetic energy directly to electrons for computed tomography imaging
US6449331B1 (en) * 2001-01-09 2002-09-10 Cti, Inc. Combined PET and CT detector and method for using same
US6835936B2 (en) * 2001-02-07 2004-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Scintillator panel, method of manufacturing scintillator panel, radiation detection device, and radiation detection system
US6630077B2 (en) * 2001-10-11 2003-10-07 General Electric Company Terbium- or lutetium - containing garnet phosphors and scintillators for detection of high-energy radiation
US6793848B2 (en) * 2001-10-11 2004-09-21 General Electric Company Terbium or lutetium containing garnet scintillators having increased resistance to radiation damage
US6921909B2 (en) * 2002-08-27 2005-07-26 Radiation Monitoring Devices, Inc. Pixellated micro-columnar films scintillator

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03134597A (ja) * 1989-10-19 1991-06-07 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線増感スクリーンおよびその製造法
JPH04220600A (ja) * 1990-12-20 1992-08-11 Seiko Instr Inc X線用ファイバースクリーン
JPH09230053A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Mitsubishi Electric Corp 深部線量測定装置
JPH11231061A (ja) * 1997-11-25 1999-08-27 General Electric Co <Ge> コンピュータ断層撮影装置用シンチレータの製造方法
JP2000009847A (ja) * 1998-06-23 2000-01-14 Hamamatsu Photonics Kk シンチレータパネル、放射線イメージセンサ及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005350672A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 General Electric Co <Ge> シンチレータ・アレイ用組成物及び方法
JP2008246206A (ja) * 2007-03-27 2008-10-16 General Electric Co <Ge> 半導体式の光電子増倍器及びシンチレータを用いたフォトン計数ct検出器
JP2014097926A (ja) * 2009-10-21 2014-05-29 Fujikura Ltd 単結晶、その製造方法、光アイソレータ及びこれを用いた光加工器
JP5681113B2 (ja) * 2009-10-21 2015-03-04 株式会社フジクラ 単結晶、その製造方法、光アイソレータ及びこれを用いた光加工器
US9051662B2 (en) 2009-10-21 2015-06-09 Fujikura Ltd. Single crystal, production process of same, optical isolator, and optical processor using same
WO2014168202A1 (ja) 2013-04-12 2014-10-16 日立金属株式会社 蛍光材料、シンチレータ、並びに放射線変換パネル
JP2014206436A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 日立金属株式会社 板状シンチレータの製造方法及び板状シンチレータ並びにフラットパネル検出器
US9556380B2 (en) 2013-04-12 2017-01-31 Hitachi Metals, Ltd. Fluorescent material, scintillator and radiation conversion panel
JPWO2014168202A1 (ja) * 2013-04-12 2017-02-16 日立金属株式会社 蛍光材料、シンチレータ、並びに放射線変換パネル
CN104215995A (zh) * 2014-09-18 2014-12-17 明峰医疗系统股份有限公司 用于光学耦合像素化闪烁体和光电二极管阵列的固化装置和固化方法
CN104215995B (zh) * 2014-09-18 2017-05-31 明峰医疗系统股份有限公司 用于光学耦合像素化闪烁体和光电二极管阵列的固化装置和固化方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7643607B2 (en) 2010-01-05
US20050133725A1 (en) 2005-06-23
JP4436711B2 (ja) 2010-03-24
US7054408B2 (en) 2006-05-30
US7224766B2 (en) 2007-05-29
CN100466977C (zh) 2009-03-11
DE102004020468A1 (de) 2004-11-18
CN1541621A (zh) 2004-11-03
US20060203957A1 (en) 2006-09-14
US20040218712A1 (en) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4436711B2 (ja) 計算機式断層写真法検出器
US6391434B1 (en) Composite scintillator material and method of manufacture
CN1034101C (zh) 计算机x射线断层照相机
TWI525228B (zh) 閃爍器用石榴石型結晶及使用其之輻射線檢測器
US9145517B2 (en) Rare earth garnet scintillator and method of making same
US7279120B2 (en) Doped cadmium tungstate scintillator with improved radiation hardness
US6704391B2 (en) System and method of aligning scintillator crystalline structures for computed tomography imaging
JPH0350991B2 (ja)
US7569109B2 (en) Single crystal scintillator materials and methods for making the same
US6498828B2 (en) System and method of computer tomography imaging using a cerium doped lutetium orthosilicate scintillator
CN109874346A (zh) 陶瓷闪烁器阵列、x射线检测器及x射线检查装置
US7520931B2 (en) Single crystal scintillator materials and methods for making the same
US7098460B2 (en) Monolithic structure for x-ray CT collimator
CN1842725A (zh) 闪烁体与放射线检测器以及放射线检查装置
US6496250B1 (en) Combinatorial method foe development of optical ceramics
JP2022031767A (ja) シンチレータアレイ、シンチレータアレイを製造する方法、放射線検出器、および放射線検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091030

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4436711

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees