JP2004319965A - 配線の形成方法及び半導体装置 - Google Patents
配線の形成方法及び半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004319965A JP2004319965A JP2004023980A JP2004023980A JP2004319965A JP 2004319965 A JP2004319965 A JP 2004319965A JP 2004023980 A JP2004023980 A JP 2004023980A JP 2004023980 A JP2004023980 A JP 2004023980A JP 2004319965 A JP2004319965 A JP 2004319965A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- insulating film
- forming
- resin
- cutting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 93
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 86
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 93
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 88
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 50
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 50
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 22
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 19
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 17
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 66
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 15
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 14
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 8
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 7
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 6
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 6
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 2
- 229920013636 polyphenyl ether polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000004643 cyanate ester Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
Abstract
【解決手段】 配線41を埋め込む絶縁膜42の材料としては、当該絶縁膜42の熱膨張率を半導体基板1のそれに可及的に近づけるため、レジン等の樹脂71中に当該樹脂71よりも高硬度、例えばアルミナ、シリカ、ガラス等のフィラー72が分散されてなるものである。ここで、樹脂71は、切削加工による平坦化処理後に生じる盛り上がりを考慮して選択されたものであり、また、フィラー72は、その最大サイズ(最大フィラー径)dが配線41の最小間隔Lの1/2以下(d≦L/2)となるものである。
【選択図】 図15
Description
初めに、本発明の基本骨子について説明する。
本発明では、平坦化方法として例えばバイトを用いた切削・研削加工(以下、単に切削加工と記す。)に代表されるCMP以外の機械加工法を主な対象とすることを前提としている。切削加工を用いることで容易且つ高速に平坦化することが可能である。また、切削ではディッシングの発生はない。
本実施形態では、基板としてシリコン半導体基板を例示し、LSIを製造する際に配線層が複数積層してなる多層配線層を形成する場合について開示する。
先ず、図3(a)に示すように、シリコン半導体基板1を用意し、基板表面(配線形成面1a)に各半導体素子の不純物拡散層が形成されてなる不純物拡散領域61を形成する。続いて、不純物拡散領域61上に例えば無機物よりなる絶縁層62内に埋設されてなるLSI配線63を形成する。そして、LSI配線63の電極63aの表面が露出するようにLSI配線63上に保護膜64を形成する。なお図示の例では、隣接する電極63a(及びLSI配線63)間の領域が図2の素子領域103となる。この場合、素子領域103は各々の隣接する電極63a間の領域を総括するものである。
具体的には、図6(b)に示すように、基板支持台11の支持面11aに例えば真空吸着により裏面1bを吸着させ、半導体基板1を基板支持台11に固定する。なお、図15(b)についても同様に半導体基板1が基板支持台11に固定されているが、基板支持台11は図中から省略されている。このとき、裏面1bへの図3(b)の平坦化処理により半導体基板1の厚みが一定の状態とされており、更に裏面1bが支持面11aへの吸着により強制的にうねり等もない状態となり、これにより裏面1bが配線形成面1aの平坦化の基準面となる。この状態で、配線形成面1aにおける配線41及び絶縁膜42の表層を機械加工、ここではバイト10を用い、半導体基板1を例えば回転数800rpm〜1600rpm程度の回転速度で回転させて切削加工し、これを平坦化する。この平坦化処理により、配線41がその上面を露出させて絶縁膜42内に埋設されてなる第1の配線層51が形成される。
具体的には、図8(b)に示すように、基板支持台11の支持面11aに例えば真空吸着により裏面1bを吸着させ、半導体基板1を基板支持台11に固定する。このとき上記と同様に、裏面1bが配線形成面1aの平坦化の基準面となる。この状態で、配線形成面1aにおけるビア部4及び絶縁膜5の表層を機械加工、ここではバイト10を用いた切削加工し、これらを平坦化する。この平坦化処理により、ビア部4がその上面を露出させて絶縁膜5内に埋設されてなる厚みが均一化されたビア層21が形成される。なお実際には、ビア部4及び絶縁膜5の表層はバイト10による切削によりはじめて平坦化されるのであるが、図8(b)では図示の便宜上、バイト10の未だ通過していないビア部4及び絶縁膜5の表層も連続した平坦面として図示している。
具体的には、図11に示すように、基板支持台11の支持面11aに例えば真空吸着により裏面1bを吸着させ、半導体基板1を基板支持台11に固定する。このとき上記と同様に、裏面1bが配線形成面1aの平坦化の基準面となる。この状態で、配線形成面1aにおけるビア部8及び絶縁膜9の表層を機械加工、ここではバイト10を用いた切削加工し、これらを平坦化する。この平坦化処理により、ビア部8の上面が露出するように、配線7及びこれと接続されたビア部8が絶縁膜9内に埋設されてなる厚みが均一化された第2の配線層52が形成される。なお、図11では図示の便宜上、ビア部8及び絶縁膜9の表層を連続した平坦面として図示している。
以下、本実施形態の変形例について説明する。
この変形例においては、本実施形態で説明したバイトを用いた切削加工工程において、切削面のトレース処理を付加する。以下、本トレース処理の概要を図17に示す。
ところがこの場合、切削加工に伴って切削屑が発生し、これが切削面に付着することがある。切削対象となる絶縁層及び配線(ビア部を含む)のうち、絶縁材料の切削屑は静電気によって切削面に付着しているだけであるため、切削後に除去が可能であるのに対して、配線材料、特にAuの切削屑は切削面に付着するとこれに接合してしまい、洗浄等では容易に除去できない。その結果、ナノオーダー粗さの平坦性の高い切削面に数μm〜十数μmサイズの切削屑が付着する表面形状となり、平坦化処理を阻害する虞れがある。このことは、上述のように配線材料がAuの場合に特に顕著となるが、Cuやその合金等でも同様に問題となる。
前記一方の主面に前記配線を覆う絶縁膜を形成する工程と、
機械加工により、前記配線の表面及び前記絶縁膜の表面を連続的に平坦化処理する工程と
を含み、
前記絶縁膜は、樹脂中に当該樹脂よりも高硬度のフィラーが分散されてなり、最大の前記フィラー径が最小の前記配線間隔の1/2以下であることを特徴とする配線の形成方法。
前記絶縁膜の前記樹脂は、前記平坦化処理において弾性係数の相違により前記配線の表面よりも当該樹脂の表面が高くなる性質を有するものであることを特徴とする付記1に記載の配線の形成方法。
前記一方の主面に前記配線及び前記配線を覆う絶縁膜を形成する工程と、
機械加工により、前記配線の表面及び前記絶縁膜の表面を連続的に平坦化処理する工程と、
前記配線の表面及び前記絶縁膜の表面をプラズマにより清浄化処理する工程と
を含み、
前記絶縁膜は、前記平坦化処理において弾性係数の相違により前記配線の表面よりも当該絶縁膜の表面が高くなる性質を有するものであることを特徴とする配線の形成方法。
前記一方の主面に前記配線及び前記配線を覆う絶縁膜を形成する工程と、
機械加工により、前記配線の表面及び前記絶縁膜の表面を連続的に平坦化処理する工程と
を含み、
前記絶縁膜は、前記平坦化処理において弾性係数の相違により前記配線の表面よりも当該絶縁膜の表面が10nm以上高くなるような弾性係数を有する材料からなることを特徴とする配線の形成方法。
前記他方の主面を基準として、前記配線の表面及び前記絶縁膜の表面の前記平坦化処理を行うことを特徴とする付記1〜8のいずれか1項に記載の配線の形成方法。
前記半導体基板の表面に形成されてなる半導体素子と、
配線及び絶縁膜からなる配線層が複数積層されてなる多層配線層と
を含む半導体装置であって、
前記絶縁膜は樹脂と前記樹脂よりも高硬度のフィラーとを含むと共に、前記樹脂中には、最大の寸法が前記配線相互の間隔の1/2以下の値であるフィラーが分散され、
前記配線の表面及び前記絶縁膜の表面が機械加工により連続的に平坦化されていることを特徴とする半導体装置。
1a 表面(配線形成面)
1b 裏面
2,6,19 メッキ電極
4,8,32 ビア部
5,9,33,42 絶縁膜
7,31,34,41 配線
10 バイト
11,201 基板支持台
11a,201a 支持面
12 凸部
13 感光性ポリイミド
14 フォトレジスト
15 第1のフォトレジスト
16 第2のフォトレジスト
21 ビア層
51 第1の配線層
52 第2の配線層
53 第3の配線層
61 不純物拡散領域
62 絶縁層
63 LSI配線
63a 電極
64 保護膜
71 樹脂
72 フィラー
73 盛り上がり
81 エア送出部
82 切削屑
102,103 素子領域
104 MOSトランジスタ
111 ゲート絶縁膜
112 ゲート電極
113 不純物拡散層
114 配線
Claims (5)
- 基板の一方の主面に配線を形成する工程と、
前記一方の主面に前記配線を覆う絶縁膜を形成する工程と、
機械加工により、前記配線の表面及び前記絶縁膜の表面を連続的に平坦化処理する工程と
を含み、
前記絶縁膜は、樹脂中に当該樹脂よりも高硬度のフィラーが分散されてなり、最大の前記フィラー径が最小の前記配線間隔の1/2以下であることを特徴とする配線の形成方法。 - 基板の一方の主面に配線を形成する工程と、
前記一方の主面に前記配線及び前記配線を覆う絶縁膜を形成する工程と、
機械加工により、前記配線の表面及び前記絶縁膜の表面を連続的に平坦化処理する工程と、
前記配線の表面及び前記絶縁膜の表面をプラズマにより清浄化処理する工程と
を含み、
前記絶縁膜は、前記平坦化処理において弾性係数の相違により前記配線の表面よりも当該絶縁膜の表面が高くなる性質を有するものであることを特徴とする配線の形成方法。 - 基板の一方の主面に配線を形成する工程と、
前記一方の主面に前記配線及び前記配線を覆う絶縁膜を形成する工程と、
機械加工により、前記配線の表面及び前記絶縁膜の表面を連続的に平坦化処理する工程と
を含み、
前記絶縁膜は、前記平坦化処理において弾性係数の相違により前記配線の表面よりも当該絶縁膜の表面が10nm以上高くなるような弾性係数を有する材料からなることを特徴とする配線の形成方法。 - 前記配線の表面及び前記絶縁膜の表面の前記平坦化処理における機械加工がバイトを用いた切削加工であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の配線の形成方法。
- 半導体基板と、
前記半導体基板の表面に形成されてなる半導体素子と、
配線及び絶縁膜からなる配線層が複数積層されてなる多層配線層と
を含む半導体装置であって、
前記絶縁膜は樹脂と前記樹脂よりも高硬度のフィラーとを含むと共に、前記樹脂中には、最大の寸法が前記配線相互の間隔の1/2以下の値であるフィラーが分散され、
前記配線の表面及び前記絶縁膜の表面が機械加工により連続的に平坦化されていることを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004023980A JP4568504B2 (ja) | 2003-03-31 | 2004-01-30 | 配線の形成方法、半導体装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003095778 | 2003-03-31 | ||
JP2004023980A JP4568504B2 (ja) | 2003-03-31 | 2004-01-30 | 配線の形成方法、半導体装置及びその製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004319965A true JP2004319965A (ja) | 2004-11-11 |
JP2004319965A5 JP2004319965A5 (ja) | 2007-03-15 |
JP4568504B2 JP4568504B2 (ja) | 2010-10-27 |
Family
ID=33478703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004023980A Expired - Fee Related JP4568504B2 (ja) | 2003-03-31 | 2004-01-30 | 配線の形成方法、半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4568504B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7800232B2 (en) | 2007-03-06 | 2010-09-21 | Denso Corporation | Metallic electrode forming method and semiconductor device having metallic electrode |
JP2014187337A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエハレベルパッケージ構造およびその製造方法 |
JP2014187339A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエハレベルパッケージ構造およびその製造方法 |
JP2014187338A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエハレベルパッケージ構造およびその製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07326614A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Sony Corp | 電子回路パターンの形成方法およびこれに用いる切削装置 |
JP2002176013A (ja) * | 2000-12-06 | 2002-06-21 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 半導体基板の平坦化方法 |
-
2004
- 2004-01-30 JP JP2004023980A patent/JP4568504B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07326614A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Sony Corp | 電子回路パターンの形成方法およびこれに用いる切削装置 |
JP2002176013A (ja) * | 2000-12-06 | 2002-06-21 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 半導体基板の平坦化方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7800232B2 (en) | 2007-03-06 | 2010-09-21 | Denso Corporation | Metallic electrode forming method and semiconductor device having metallic electrode |
US7910460B2 (en) | 2007-03-06 | 2011-03-22 | Denso Corporation | Metallic electrode forming method and semiconductor device having metallic electrode |
JP2014187337A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエハレベルパッケージ構造およびその製造方法 |
JP2014187339A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエハレベルパッケージ構造およびその製造方法 |
JP2014187338A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエハレベルパッケージ構造およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4568504B2 (ja) | 2010-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4621049B2 (ja) | 配線基板の製造方法 | |
TWI235439B (en) | Wiring structure on semiconductor substrate and method of fabricating the same | |
TWI278062B (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
US7648907B2 (en) | Semiconductor device, wiring substrate forming method, and substrate processing apparatus | |
US20060186542A1 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2004228392A (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体モジュールの製造方法 | |
CN1989604A (zh) | 功能元件及其制造方法、以及功能元件装配结构体 | |
JPH0745616A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR20020083505A (ko) | 반도체장치 | |
JP4568504B2 (ja) | 配線の形成方法、半導体装置及びその製造方法 | |
US7183190B2 (en) | Semiconductor device and fabrication method therefor | |
JP4489016B2 (ja) | 配線基板の形成方法、配線薄膜の形成方法及び基板処理装置 | |
JP3880929B2 (ja) | 半導体ウェハに位置合わせ用マーキングを施す方法 | |
JP3523815B2 (ja) | 半導体装置 | |
TWI416689B (zh) | And a method for manufacturing a laminated semiconductor device and a multilayer semiconductor device | |
JP2970255B2 (ja) | 金属配線の形成方法 | |
CN100547741C (zh) | 半导体装置、布线衬底的形成方法和衬底处理装置 | |
KR100799068B1 (ko) | 반도체 소자 제조 방법 | |
JP4282425B2 (ja) | 銅配線の形成方法および銅配線の形成された半導体ウエハ | |
KR20030074870A (ko) | 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법 | |
JPH10189597A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH10135284A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3019812B2 (ja) | 半導体集積回路の配線の製造方法 | |
US20050136664A1 (en) | Novel process for improved hot carrier injection | |
JPH06208994A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4568504 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |