JP2004311768A - 基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置 - Google Patents

基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004311768A
JP2004311768A JP2003104070A JP2003104070A JP2004311768A JP 2004311768 A JP2004311768 A JP 2004311768A JP 2003104070 A JP2003104070 A JP 2003104070A JP 2003104070 A JP2003104070 A JP 2003104070A JP 2004311768 A JP2004311768 A JP 2004311768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
electronic component
manufacturing
support
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003104070A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Oi
淳 大井
Yasuyoshi Horikawa
泰愛 堀川
Akio Mutsukawa
昭雄 六川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP2003104070A priority Critical patent/JP2004311768A/ja
Priority to US10/811,768 priority patent/US7402900B2/en
Publication of JP2004311768A publication Critical patent/JP2004311768A/ja
Priority to US11/257,263 priority patent/US7358114B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4857Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68345Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used as a support during the manufacture of self supporting substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68377Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support with parts of the auxiliary support remaining in the finished device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/12105Bump connectors formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bumps on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16235Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16265Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being a discrete passive component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15172Fan-out arrangement of the internal vias
    • H01L2924/15174Fan-out arrangement of the internal vias in different layers of the multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Abstract

【課題】本発明は基板本体を支持すると共に半導体素子の搭載位置に開口部が設けられた支持体とを有する基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置に関し、製造工程の簡単化を図ると共に半導体装置の特性向上を図ることを課題とする。
【解決手段】基板23Aを製造するに際し、支持体26に電子部品27を仮固定するためのサーモピールテープ42を配設する工程と、電子部品27をサーモピールテープ42により支持体26に仮固定する工程と、電子部品27が仮固定された支持体26上に基板本体25を形成する工程と、支持体26に開口部29を形成することにより電子部品27を露出させる工程と、サーモピールテープ42を除去することにより電子部品27を外部接続可能な構成とする工程とを設ける。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置に係り、特に基板本体を支持すると共に半導体素子の搭載位置に開口部が設けられた支持体とを有する基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、半導体装置は搭載される半導体素子の動作周波数が高周波数化してきており、これに伴って半導体素子に供給する電源電圧の安定化を図ることが必要となってきている。これに対応するために、半導体素子が搭載される半導体装置用基板にキャパシタ素子等の電子部品を設ける構造が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
図1(H)は、本発明者が考案した電子部品を設けた構造の半導体装置1及び半導体装置用基板3(以下、単に基板という)を示している。尚、同図に示す半導体装置1は、電子部品としてキャパシタ素子が設けられている。
【0004】
半導体装置1は、基板3に形成された開口部9内に半導体素子2を搭載した構成とされている。基板3は、基板本体5,支持体6,及び電子部品7等により構成されている。基板本体5の片面にビルドアップ法により形成されており、絶縁樹脂材の内部に内層配線(図示せず)が形成された構成とされている。
【0005】
支持体6は、基板本体5を支持するために設けられている。このため、支持体6は、基板本体5よりも機械的強度の高い金属(例えば、銅)により形成されている。また、支持体6の半導体素子2が搭載される素子搭載位置には、開口部9が形成されている。
【0006】
電子部品7は、バンプ13と接続された接続用端子8を除き、基板本体5に埋設された構成とされている。この電子部品7は、キャパシタ素子が形成されたシリコンコア10と、このシリコンコア10に形成されたバンプ13とにより構成されている。また、後述するようにバンプ13の上部(露出する側)には接続用端子8が設けられており、この接続用端子8は開口部9内において基板本体5から露出した構成となっている。
【0007】
半導体素子2を基板3に搭載するには、図1(G)に示すように、基板本体5から露出した接続用端子8に導電部材12(例えば、半田)を配設した上で、この導電部材12を介してバンプ4を接続用端子8に接合する。これにより、導電部材12は基板3にフリップチップ接合される。
【0008】
上記構成とされた半導体装置1は、半導体素子2の直下位置にキャパシタ素子である電子部品7が位置している。このため、電子部品7(キャパシタ素子)により半導体素子12に供給される電源電圧の安定化を図ることができ、半導体装置1の電気特性及び信頼性を向上させることができる。
【0009】
図1(A)〜(G)は、従来の一例である基板3の製造方法を示している。基板3を製造するには、図1(A)に示す銅(Cu)よりなる支持体6を用意する。そして、図1(B)に示すように、この支持体6上に接続用端子8を形成する。
【0010】
具体的には、支持体6の上面全面に接続用端子8となる導電性金属をメッキにより形成し、続いてにレジストを塗布すると共にこのレジストに対してフォトリソ技術を用いてパターニングを行なう。そして、このパターニングされたレジストをマスクとして上記導電性金属をエッチングし、その後にレジスト剥離を行なうことにより接続用端子8を形成する。この接続用端子8の形成位置は、電子部品7に形成されたバンプ13の形成位置と対応するよう選定されている。
【0011】
支持体6上に接続用端子8が形成されると、続いて図1(C),(D)に示すように、電子部品7を支持体6に搭載する。電子部品7は、前記のようにシリコンコア10にキャパシタ素子及びバンプ13が形成されており、基板3の製造工程とは別工程で予め製造されたものである。また、バンプ13は半田バンプであるため、電子部品7は支持体6に接合される。
【0012】
電子部品7が支持体6に搭載されると、図1(E)に示すように、支持体6の電子部品7が配設された側の面に、ビルドアップ法を用いてビア等の配線層及び絶縁樹脂材(図示せず)を積層することにより基板本体5を形成する。これにより、電子部品7は基板本体5に埋設された状態となる。
【0013】
続いて、図1(F)に示すように、支持体6の半導体素子2の搭載位置にエッチングにより開口部9を形成する。このように、支持体6に開口部9が形成されることにより、電子部品7のバンプ13と電気的に接合された接続用端子8は露出することとなり、よって半導体素子2を基板3に搭載することが可能な状態となる。上記の一連の工程を経ることにより、基板3が製造される。
【0014】
また、上記のように製造された基板3に半導体素子2を搭載するには、接続用端子8の表面が基板本体5の表面と面一となっているため、図1(G)に示すように接続用端子8上に導電部材12を形成する。続いて、図1(H)に示すように、半導体素子2を基板3にフリップチップ接合する。この際、接続用端子8はバンプ13より突出した状態となっているため、半導体素子2のバンプ4と接続用端子8との接合性を向上させることができる。
【0015】
【特許文献1】
特開平04−283987号公報
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように従来の半導体装置用基板の製造方法では、電子部品7を支持体6に固定する方法として、一旦支持体6上に接続用端子8を形成した後に、この接続用端子8に電子部品7を搭載する方法が採られていた。
【0017】
しかしながら、この従来の製造方法では、必然的に支持体6に接続用端子8を形成する必要がある。また、この接続用端子8の形成位置は、電子部品7に形成されたバンプ13の形成位置と高精度に一致させる必要がある。このため、基板3の製造工程が複雑化してしまうという問題点があった。
【0018】
また、近年の半導体素子の高密度化に伴い、半導体素子2に設けられるバンプ4の数は増大する傾向にある。よって、バンプ4に対応して形成されるバンプ13の数も増大し、これに伴い接続用端子8も支持体6上に高密度に形成する必要が生じる。このため、接続用端子8の形成処理にも高い精度が必要となり、よって接続用端子8の形成処理が困難になるという問題点がある。
【0019】
また、従来の基板3の製造方法では、図1(F)〜(H)に示されるように、必然的に接続用端子8が残存する構成となり、また接続用端子8は基板本体5の開口部9から露出した面と面一な構成となっている。このため、従来では半導体素子2と接続用端子8との接合性を高めるため、接続用端子8上に導電部材12を設けることが行なわれており、よって製造工程の複雑化するという問題点がある。
【0020】
更に従来の構成では、図1(H)に示すように、半導体素子2のバンプ4と、電子部品7のバンプ13との間に、接続用端子8と導電部材12との二つの部材が介在する構成となる。このため、半導体素子2と電子部品7との間におけるインピーダンスが高くなってしまい、半導体装置1の電気的特性が劣化してしまうという問題点がある。
【0021】
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、製造工程の簡単化を図ると共に半導体装置の特性向上を図り得る基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置を提供することを目的とする。
【0022】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴とするものである。
【0023】
請求項1記載の発明に係る基板の製造方法は、
支持体に電子部品を仮固定するための仮固定部材を配設する工程と、
前記電子部品を前記仮固定部材により前記支持体に仮固定する工程と、
前記電子部品が仮固定された前記支持体上に基板本体を形成する工程と、
前記支持体の少なくとも前記電子部品の配設位置を除去することにより、前記仮固定部材を露出させる工程と
前記仮固定部材を除去することにより、前記電子部品を外部接続可能な構成とする工程とを有することを特徴とするものである。
【0024】
上記発明によれば、電子部品を支持体に配設する際、従来のようにはんだ付けにより固定するのではなく、仮固定部材を用いて仮固定する。また、電子部品を支持体に仮固定するのに用いた仮固定部材は、支持体の電子部品の配設位置に開口部を形成した後に除去される。このため、支持体にはんだ付けのための接続端子を設ける必要はなくなり、また接続端子と電子部品の位置決めも不要となるため、基板の製造を容易に行なうことができる。
【0025】
また、請求項2記載の発明は、
請求項1記載の基板の製造方法において、
前記仮固定部材は、金属材であることを特徴とするものである。
【0026】
また、請求項3記載の発明は、
請求項2記載の基板の製造方法において、
前記金属材は、低融点金属であることを特徴とするものである。
【0027】
また、請求項4記載の発明は、
請求項1記載の基板の製造方法において、
前記仮固定部材は、前記電子部品を接着可能な構成とされたシート材であることを特徴とするものである。
【0028】
また、請求項5記載の発明は、
請求項4記載の基板の製造方法において、
前記シート材は、サーモピールテープ、水溶性シート、及びUVテープから選択される一の材質よりなることを特徴とするものである。
【0029】
また、請求項6記載の発明は、
請求項1記載の基板の製造方法において、
前記仮固定部材は、液状接着剤であることを特徴とするものである。
【0030】
上記の請求項2乃至請求項6記載の発明のように、仮固定部材としては種々の材料を用いることが可能であり、電子部品の特性等により適宜仮固定部材を選定することが可能である。
【0031】
また、請求項7記載の発明は、
請求項1乃至6のいずれか1項に記載の基板の製造方法により製造されると共に、半導体素子が搭載される半導体装置用基板であって、
前記電子部品に設けられ前記半導体素子に接続される電極が、前記基板本体の表面から突出した構成とされていることを特徴とするものである。
【0032】
また、請求項8記載の発明に係る半導体装置は、
請求項7記載の半導体装置用基板に、前記突起電極に電気的に接続するよう半導体素子を搭載したことを特徴とするものである。
【0033】
上記の請求項7及び請求項8記載の発明によれば、電子部品の電極が前記基板本体の表面から突出しているため、この電極に半導体素子を直接接続することが可能となる。よって、電子部品と半導体素子との間のインピーダンスを低減でき、電気的特性を向上させることができる。
【0034】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面と共に説明する。
【0035】
図2は、本発明の第1実施例である半導体装置用基板23A(以下、半導体装置用基板を単に基板という)の製造方法、基板23A、及び半導体装置20Aを説明するための図である。図2(A)〜(H)は基板23Aの製造方法を示しており、図2(I)は基板23Aを示している。また、図2(J),図6,及び図7は、半導体装置20Aを示している。
【0036】
先ず、図2(I),(J)、図6、図7を参照して、本実施例に係る基板23A及び半導体装置20Aの構成について説明する。半導体装置20Aは、図2(J),図6及び図7に示すように、大略すると基板23Aと、この基板23Aに形成された開口部29内に搭載される半導体素子22とにより構成されている。
【0037】
基板23Aは、基板本体25,支持体26,及び電子部品27等により構成されている。基板本体25は、図6に拡大して示すように、支持体26の片面にビルドアップ法により複数層(図に示す例では3層)の絶縁樹脂材25A〜25Cを積層すると共に内層配線46(ビアを含む)を形成した構成とされている。また、基板本体25の半導体素子22が搭載される面に対する反対側には、内層配線46と接続した外部接続を行なうための半田ボール48が形成されている。尚、図中符号47で示すのは保護膜である。
【0038】
支持体26は、基板本体25を支持するために設けられている。このために支持体26は、基板本体25の主材料となる絶縁樹脂材46よりも機械的強度の高い金属(例えば、銅)により形成されている。また、支持体26の半導体素子22が搭載される素子搭載位置には、開口部29が形成されている。
【0039】
電子部品27は本実施例ではキャパシタであり、図7に拡大して示すように、シリコンコア30にキャパシタ素子50及び電極としてのバンプ33等が形成された構成とされている。具体的には、キャパシタ素子50は、シリコンコア30の一面(以下、素子形成面27aという)に形成されている。
【0040】
この電子部品27は、基板本体25内に一部埋設された状態で組み込まれている。しかしながら、後述するように基板本体25には凹部37が形成されることにより、バンプ33は基板本体25から完全に露出している。よって。バンプ33は素子形成面27aから突出した構成となっている。
【0041】
半導体素子22は、その回路形成面(図2(J)中の下面)に予めバンプ24が形成されている。このバンプ24としては、半田バンプ,金バンプ,或いは他の金属よりなるバンプを用いることができる。
【0042】
そして、半導体素子22は、支持体26に形成された開口部29内に挿入され、バンプ24をバンプ33と接合することにより基板23Aに固定される。即ち、本実施例に係る半導体装置20Aは、半導体素子22を基板23Aにフリップチップ接合した構成とされている。
【0043】
このように、半導体素子22を電子部品27に接合することにより、電子部品27はデカップリングキャパシタとして機能するよう構成されている。よって、この電子部品27により半導体素子22に供給される電源電圧の安定化を図ることができ、半導体装置20Aの信頼性を高めることができる。
【0044】
また、電子部品27が配置してある場所は、半導体素子22の真下の位置である。このため、半導体素子22とキャパシタ部32との間の導電経路の距離は短く、この部分のインダクタンスLは小さい。よって、半導体素子22の動作周波数が高周波数化してきた場合にも、半導体素子22に供給する電源電圧はこのインダクタンスによる影響を受けないで安定して供給することができる。
【0045】
特に本実施例では、半導体素子22を基板23Aにフリップチップ接合する際、基板本体25に凹部37が形成されていることにより、バンプ33は素子形成面27aから突出した構成となっている。このため、バンプ33に対する半導体素子22の接合性は良好であり、半導体素子22のバンプ24を電子部品27のバンプ33に直接接続することができる。
【0046】
即ち、本実施例に係る基板23A及び半導体装置20Aでは、従来必要とされていた接続用端子8及び導電部材12を不要とすることができる。よって、半導体素子22と電子部品27との間のインピーダンスを低減でき、半導体装置20Aの電気的特性を向上させることができる。
【0047】
尚、電子部品27のシリコンコア30に形成されたキャパシタ素子は、シリコンコア30を貫通して形成された貫通ビアにより素子形成面27aとは反対側の面に引き出されている。また、この貫通ビアは、基板本体25に形成された内層配線となるビアに接続されており、この基板本体25内に形成されたビアを介して外部接続される構成となっている。
【0048】
続いて、上記構成とされた基板23Aの製造方法について説明する。基板23Aを製造するには、図2(A)に示すように支持体26を用意する。この支持体26は、基板本体25よりも機械的強度が強い銅等の金属により形成されている。
【0049】
この支持体26の上面には、図2(B)に示すように、開口パターン35を有した絶縁材34が周知の方法で形成される。この開口パターン35の形成位置は、電子部品27のバンプ33が接合される位置に対応するよう設定されている。
【0050】
続いて、メッキ処理を行なうことにより、絶縁材34に形成された開口パターン35内に仮固定部材となる金属材36を形成する。このメッキ処理は、電解メッキ法及び無電解メッキ法のいずれをも用いることが可能である。また、金属材36の具体的な材料としてはろう材等の低融点材料であることが望ましく、具体的には錫(Sn)を用いることができる。
【0051】
支持体26上に金属材36が所定の形状でメッキ形成されると、図2(D)に示すように、絶縁材34が除去される。これにより、支持体26の電子部品27のバンプ33が接合される位置には、金属材36が配設された状態となる。
【0052】
続いて、金属材36が形成された支持体26に、図2(E)に示すように、電子部品27が搭載される。具体的には、加熱処理を行なうことにより金属材36を溶融或いは軟化させ、電子部品27を支持体26に向け押圧する。これにより、バンプ33は、金属材36を押しのけて支持体26の表面26aに当接する。
【0053】
この状態で冷却処理を行なうと、金属材36は再び硬化しバンプ33を保持した状態となる。これにより、電子部品27は金属材36により支持体26に仮固定された状態となる。この際、電子部品27に形成されたバンプ33は表面26aと当接した状態となっているため、電子部品27の支持体26に対する平行度は保たれている。
【0054】
上記したように電子部品27が支持体26に仮固定されると、続いて支持体26上に基板本体25の形成処理が実施される。この基板本体25の形成処理は、電子部品27が配設された支持体26をコア基板とし、この支持体26の片面にビルドアップ法によりビアや絶縁樹脂材を積層することにより行なわれる。
【0055】
この際、電子部品27は支持体26に固定されているため、基板本体25の形成処理を確実に行なうことができる。また、電子部品27は支持体26に対して精度良く仮固定されているため、基板本体25内に形成されるビアと電子部品27に形成されている貫通ビア(共に図示せず)との電気的接続を確実に行なうことができる。
【0056】
上記のように支持体26上に基板本体25が形成されると、続いて支持体26の開口形成位置を除きレジストが形成され、このレジストをマスクとして支持体26のエッチング処理が実施される。これにより、図2(G)に示されるように、支持体26には開口部29が形成される。この状態では、開口部29内には、金属材36及びバンプ33が面一の状態で露出した構成となっている。
【0057】
続いて、図2(H)に示すように、金属材36を除去するためのエッチング処理を実施する。このエッチング液としては、錫(Sn)のみを溶解するものが選定されている。このため、本エッチング処理により、金属材36のみが除去され、バンプ33及びシリコンコア10が影響を受けるようなことはない。
【0058】
上記した一連の処理を行なうことにより基板23Aが製造され、半導体素子22が搭載(接続)可能な構成となる。図2(I)は、基板23Aが完成した状態を示している。同図に示すように、金属材36が除去されることにより、基板本体25内には凹部37が形成される。また、凹部37が形成されることにより、電子部品27のバンプ33は素子形成面27aから突出した状態となる。従って、前記したように、半導体素子22を基板23Aに搭載する際、接合性及び信頼性の向上を図ることができる。
【0059】
また、本実施例では上記したように、電子部品27を支持体26に配設する際、従来のように支持体6に接続用端子8を形成すると共にこの接続用端子8に電子部品7をはんだ付けにより固定(図1参照)するのではなく、仮固定部材となる金属材36を用いて仮固定する方法を用いている。
【0060】
このため、本実施例に係る製造方法では、接続用端子8を形成する工程が不要となるため、基板23Aの製造工程を容易化することができる。また、従来必要とされた接続用端子8とバンプ13との位置決め処理も不要となり、これによっても製造工程を容易化することができる。更に、本実施例では、バンプ33を直接支持体26に当接させて仮固定するため、半導体素子22の高密度化(即ち、バンプ33の高密度化)にも容易に対応することができる。
【0061】
尚、上記した実施例では、仮固定部材となる金属材として錫(Sn)を用いた例を示したが、金属材は錫に限定されるものではなく、種々の金属を用いることが可能である。この際、仮固定処理を容易に行なうためには、金属材としてろう材等の低融点金属を選定することが望ましい。また、金属材を除去する工程において、バンプ33及び電子部品27に影響を及ぼすことなく、また残渣を残すことなく容易に除去し得る金属材であることが望ましい。
【0062】
次に、本発明の第2実施例について説明する。
図3は、本発明の第2実施例である基板23Bの製造方法、基板23B、及び半導体装置20Bを説明するための図である。図3(A)〜(G)は基板23Bの製造方法を示しており、図3(H)は基板23Bを示しており、図3(I)は半導体装置20Bを示している。
【0063】
尚、第2実施例の説明に用いる図3、及び後述する第3実施例以降の説明に用いる図4,図5において、第1実施例の説明に用いた図2に示した構成と同一構成については同一符号を付してその説明を省略する。
【0064】
前記した第1実施例では、電子部品27を支持体26に仮固定する仮固定部材として金属材36(錫)を用いたのに対し、本実施例では仮固定部材としてシート材を用いたことを特徴としている。具体的には、本実施例ではシート材として水溶性シート40を用いている。以下、第2実施例に係る基板23Bの製造方法について説明する。
【0065】
本実施例では、図3(A)に示すように支持体26を用意した後、図3(B)に示すように、ザグリ加工やエッチングによりキャビティ38(窪み)を形成する。このキャビティ38の形成位置は、電子部品27のバンプ33が接合される位置に対応するよう設定されている。
【0066】
このキャビティ38内には、図3(C)に示すように、水溶性シート40が配設される。水溶性シート40としては、例えば日東電工株式会社製のNo509A若しくはPVA(ポリビニルアルコール)を用いることができる。この各水溶性シートは接着性を有すると共に、水の中に浸漬することにより溶解する特性を有している。水溶性シート40は接着性を有しているため、キャビティ38に配設された状態で支持体26(キャビティ38内)に接着された状態となる。
【0067】
上記ように支持体26に水溶性シート40が配設されると、続いて図3(D)に示すように、支持体26に電子部品27が搭載される。これにより、電子部品27のバンプ33は、水溶性シート40に当接する。前記したように、水溶性シート40は接着性を有している。よって、バンプ33が水溶性シート40に当接することにより、電子部品27は水溶性シート40を介して支持体26に仮固定される。
【0068】
上記したように電子部品27が支持体26に仮固定されると、続いて第1実施例と同様に支持体26上に基板本体25が形成される(図3(E))と共に、支持体26に開口部29が形成される(図3(F)。この状態では、開口部29内には、水溶性シート40が露出した構成となっており、またバンプ33は水溶性シート40に覆われた状態となっている。
【0069】
続いて、水溶性シート40が開口部29から露出した支持体26を水中に浸漬し、これにより水溶性シート40を除去する処理を実施する。上記した一連の処理を行なうことにより基板23Bが製造され、半導体素子22が搭載(接続)可能な状態となる。図3(G)は、基板23Bが完成した状態を示している。
【0070】
水溶性シート40の除去処理では、水溶性シート40を水中に浸漬するのみでよいため、容易に除去処理を行なうことが出来る。また、水溶性シート40の溶剤が水であるため、基板本体25,電子部品27,及びバンプ33に悪影響を及ぼすようなこともない。更に、電子部品27を水溶性シート40に仮固定する際、及び水溶性シート40を溶解する際に加熱する必要がないため、電子部品27にダメージを与えることを防止できる。
【0071】
図3(G)に示すように、水溶性シート40が除去されることにより、バンプ33は露出した状態となる。この際、バンプ33の先端部分は基板本体25の露出面41aと面一となっている。このため、半導体素子22を搭載する際、半導体素子22のバンプ24と電子部品27のバンプ33との接合性を良好とするため、図3(H)に示すように、バンプ33に導電部材32(例えば、半田)を形成する。そして、この導電部材32を介して半導体素子22を基板23Bに搭載する。
【0072】
上記した本実施例に係る製造方法においても、従来必要とされた接続用端子8が不要となるため、基板23Bの製造工程の容易化を図ることができ、また半導体素子22の高密度化(即ち、バンプ33の高密度化)にも容易に対応することができる。
【0073】
次に、本発明の第3実施例について説明する。
図4は、本発明の第3実施例である基板23Cの製造方法、基板23C、及び半導体装置20Cを説明するための図である。図4(A)〜(G)は基板23Cの製造方法を示しており、図4(H)は基板23Cを示しており、図4(I)は半導体装置20Cを示している。
【0074】
本実施例に係る製造方法は、第2実施例と同様に仮固定部材としてシート材を用いている。しかしながら、第2実施例では支持体26にキャビティ38を形成し、このキャビティ38内にシート材である水溶性シート40を配設したのに対し、本実施例ではキャビティ38を形成することなく、支持体26上にシート材を配設したことを特徴としている。以下、第3実施例に係る基板23Cの製造方法について説明する。
【0075】
本実施例では、図4(A)に示すように支持体26を用意した後、図4(B)に示すように、支持体26の上面に直接シート材42を配設する。本実施例では、仮固定部材となるシート材としてサーモピールテープ42を用いている。
【0076】
このサーモピールテープ42は、常温では接着性を有しているが、加熱処理(例えば、170℃)されることにより、接着性が低下する特性を有したシート材(テープ材)である。サーモピールテープ42としては、例えば日東電工株式会社製のリバアルファ(商品名)を用いることができる。前記のように常温においてサーモピールテープ42は接着性を有しているため、支持体26上に配設された状態でサーモピールテープ42は支持体26に接着された状態となる。
【0077】
上記ように支持体26にサーモピールテープ42が配設されると、続いて図4(C),(D)に示すように、支持体26に電子部品27が搭載される。これにより、電子部品27のバンプ33は、サーモピールテープ42に当接する。前記したように、サーモピールテープ42は接着性を有している。よって、バンプ33がサーモピールテープ42に当接することにより、電子部品27はサーモピールテープ42を介して支持体26に仮固定される。
【0078】
上記したように電子部品27が支持体26に仮固定されると、続いて上記の各実施例と同様に支持体26上に基板本体25が形成される(図4(E))と共に、支持体26に開口部29が形成される(図4(F)。この状態では、開口部29内には、サーモピールテープ42が露出した構成となっており、またバンプ33はサーモピールテープ42に覆われた状態となっている。
【0079】
続いて、170℃程度に加熱処理を行ない、サーモピールテープ42の有する接着力を低下させると共に、このサーモピールテープ42を基板本体25から剥離する。加熱処理によりサーモピールテープ42の接着力は低下しているため、サーモピールテープ42の剥離処理は容易に行なうことができる。上記した一連の処理を行なうことにより基板23Cが製造され、半導体素子22が搭載(接続)可能な状態となる。図4(G)は、基板23Cが完成した状態を示している。
【0080】
図4(G)に示すように、サーモピールテープ42が剥離されることにより、基板本体25には段差部44が形成され、またバンプ33は基板本体25の露出面41bに露出した状態となる。この際、バンプ33の先端部分は基板本体25の露出面41bと面一となっている。このため、本実施例においても図4(H)に示すように、バンプ33に導電部材32(例えば、半田)を形成し、この導電部材32を介して半導体素子22を基板23Cに搭載することとしている。
【0081】
上記した本実施例に係る製造方法においても、従来必要とされた接続用端子8が不要となるため、基板23Cの製造工程の容易化を図ることができ、また半導体素子22の高密度化(即ち、バンプ33の高密度化)にも容易に対応することができる。
【0082】
尚、上記した第2及び第3実施例では、シート材として水溶性シート及びサーモピールテープを適用した例について説明したが、シート材はこれに限定されものではなく、紫外線照射により接着力の低下するUVテープ等の他のシート材を用いることも可能である。また、シート材を除去する方法も、水に浸漬したり加熱したりする方法に限定されるものではなく、レーザ加工による除去、ドライエッチチングによる除去等の他の除去方法を用いることも可能である。
【0083】
次に、本発明の第4実施例について説明する。
図5は、本発明の第4実施例である基板23Dの製造方法、基板23D、及び半導体装置20Dを説明するための図である。図5(A)〜(G)は基板23Dの製造方法を示しており、図5(H)は基板23Dを示しており、図5(I)は半導体装置20Dを示している。
【0084】
本実施例に係る製造方法は、仮固定部材として液状接着剤を用いたことを特徴としている。本実施例では、仮固定部材となる液状接着剤としてスプレーのり43を用いている。以下、第4実施例に係る基板23Dの製造方法について説明する。
【0085】
本実施例では、図5(A)に示すように支持体26を用意した後、図5(B)に示すように、支持体26の上面にマスク45を形成する。そして、このマスク45に形成された開口パターン46内にスプレーのり43を配設する。この際のスプレーのり43の配設量は、図5(D)に示す電子部品27の搭載時にバンプ33を確実に埋め込むことができ、かつマスク45から溢れない量とすることが望ましい。
【0086】
スプレーのり43は、例えばアクリルゴムを主成分とする液状接着剤であり、スプレー装置を用いてマスク45に向けスプレーすることにより、開口パターン46内に装填される。このように、スプレーにより仮固定部材となるスプレーのり43を支持体26に配設することにより、開口パターン46の配設位置及び形状を適宜設定しておくことにより、支持体26の任意位置にスプレーのり43を配設することが可能となる。
【0087】
上記ように支持体26にスプレーのり43が配設されると、マスク45を除去した後、図4(C),(D)に示すように支持体26に電子部品27を搭載する。これにより、電子部品27のバンプ33は、スプレーのり43内に進入して支持体26の表面26aに当接する。
【0088】
スプレーのり43は接着性を有しているため、バンプ33がスプレーのり43内に進入することにより、またスプレーのり43が電子部品27の素子形成面27aと接触することにより、電子部品27はスプレーのり43を介して支持体26に仮固定される。
【0089】
上記したように電子部品27が支持体26に仮固定されると、続いて上記の各実施例と同様に支持体26上に基板本体25が形成される(図5(E))と共に、支持体26に開口部29が形成される(図5(F)。この状態では、開口部29内には、スプレーのり43及びバンプ33の先端部分が露出した構成となっている。
【0090】
続いて、この支持体26をエタノール,アセトン等の溶剤内に浸漬すると共に超音波洗浄を実施する。これにより、スプレーのり43は洗浄され基板本体25及び電子部品27から除去される。上記した一連の処理を行なうことにより、基板23Dが製造される。図5(G)は、基板23Dが完成した状態を示している。
【0091】
図5(G)に示すように、スプレーのり43が除去されることにより、基板本体25には段差部44が形成され、またバンプ33は基板本体25の素子形成面27aから突出した状態となる。従って、半導体素子22を基板23Aに搭載する際、バンプ24とバンプ33を直接接合するこができるため、接合性及び信頼性の向上を図ることができる。
【0092】
上記した本実施例に係る製造方法においても、従来必要とされた接続用端子8が不要となるため、基板23Dの製造工程の容易化を図ることができ、また半導体素子22の高密度化(即ち、バンプ33の高密度化)にも容易に対応することができる。
【0093】
尚、上記した基板の製造方法に係る各実施例においては、半導体素子22を搭載する半導体装置用基板23A〜23Dの製造方法を例に挙げて説明したが、本発明に係る製造方法の適用は半導体装置用基板に限定されるものではなく、半導体素子22を搭載しない基板の製造にも適用できるものである。
【0094】
また、上記した実施例では、電子部品27の電極をバンプとした例を示したが、バンプの代わりにパッとした場合も、本発明を適用することができる。
【0095】
更に、上記した実施例では、支持体26に開口部29を形成することにより、この開口部29の形成位置以外の支持体26を残す構成としたが、この支持体26を完全に除去することも可能である。
【0096】
【発明の効果】
上述の如く本発明によれば、次に述べる種々の効果を実現することができる。
【0097】
請求項1乃至請求項6記載の発明によれば、電子部品を支持体に配設する際、従来のようにはんだ付けにより固定するのではなく、仮固定部材を用いて仮固定する。また、電子部品を支持体に仮固定するのに用いた仮固定部材は、支持体の電子部品の配設位置に開口部を形成した後に除去される。このため、支持体にはんだ付けのための接続端子を設ける必要はなくなり、また接続端子と電子部品の位置決めも不要となるため、基板の製造を容易に行なうことができる。
【0098】
また、請求項7及び請求項8記載の発明によれば、電子部品の電極が前記基板本体の表面から突出しているため、この電極に半導体素子を直接接続することが可能となる。よって、電子部品と半導体素子との間のインピーダンスを低減でき、電気的特性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の一例である基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置を説明するための図である。
【図2】本発明の第1実施例である基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置を説明するための図である。
【図3】本発明の第2実施例である基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置を説明するための図である。
【図4】本発明の第3実施例である基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置を説明するための図である。
【図5】本発明の第4実施例である基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置を説明するための図である。
【図6】本発明の第1実施例である半導体装置を拡大して示す図である。
【図7】本発明の第1実施例である半導体装置に組み込まれる電子部品を拡大して示す図である。
【符号の説明】
20A〜20D 半導体装置
22 半導体素子
23A〜23D 基板
24 バンプ
25 基板本体
26 支持体
27 電子部品
29 開口部
30 シリコンコア
32 導電部材
33 バンプ
36 金属材
40 水溶性シート
42 サーモピールテープ
43 スプレーのり

Claims (8)

  1. 支持体に電子部品を仮固定するための仮固定部材を配設する工程と、
    前記電子部品を前記仮固定部材により前記支持体に仮固定する工程と、
    前記電子部品が仮固定された前記支持体上に基板本体を形成する工程と、
    前記支持体の少なくとも前記電子部品の配設位置を除去することにより、前記仮固定部材を露出させる工程と
    前記仮固定部材を除去することにより、前記電子部品を外部接続可能な構成とする工程と
    を有することを特徴とする基板の製造方法。
  2. 請求項1記載の基板の製造方法において、
    前記仮固定部材は、金属材であることを特徴とする基板の製造方法。
  3. 請求項2記載の基板の製造方法において、
    前記金属材は、低融点金属であることを特徴とする基板の製造方法。
  4. 請求項1記載の基板の製造方法において、
    前記仮固定部材は、前記電子部品を接着可能な構成とされたシート材であることを特徴とする基板の製造方法。
  5. 請求項4記載の基板の製造方法において、
    前記シート材は、サーモピールテープ、水溶性シート、及びUVテープから選択される一の材質よりなることを特徴とする基板の製造方法。
  6. 請求項1記載の基板の製造方法において、
    前記仮固定部材は、液状接着剤であることを特徴とする基板の製造方法。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の基板の製造方法により製造されると共に、半導体素子が搭載される半導体装置用基板であって、
    前記電子部品に設けられ前記半導体素子に接続される電極が、前記基板本体の表面から突出した構成とされていることを特徴とする半導体装置用基板。
  8. 請求項7記載の半導体装置用基板に、前記突起電極に電気的に接続するよう半導体素子を搭載したことを特徴とする半導体装置。
JP2003104070A 2003-04-08 2003-04-08 基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置 Pending JP2004311768A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003104070A JP2004311768A (ja) 2003-04-08 2003-04-08 基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置
US10/811,768 US7402900B2 (en) 2003-04-08 2004-03-29 Semiconductor device substrate, semiconductor device, and manufacturing method thereof
US11/257,263 US7358114B2 (en) 2003-04-08 2005-10-24 Semiconductor device substrate, semiconductor device, and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003104070A JP2004311768A (ja) 2003-04-08 2003-04-08 基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004311768A true JP2004311768A (ja) 2004-11-04

Family

ID=33127778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003104070A Pending JP2004311768A (ja) 2003-04-08 2003-04-08 基板の製造方法及び半導体装置用基板及び半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7402900B2 (ja)
JP (1) JP2004311768A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011168663A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Sumitomo Bakelite Co Ltd 有機基板の仮固定剤及びそれを用いた半導体装置の製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006019441A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品内蔵基板の製造方法
DE102005007423B3 (de) * 2005-02-18 2006-06-14 Atmel Germany Gmbh Verfahren zur Integration eines elektronischen Bauteils oder dergleichen in ein Substrat
TWI353661B (en) * 2007-04-09 2011-12-01 Unimicron Technology Corp Circuit board structure capable of embedding semic
KR101489798B1 (ko) * 2007-10-12 2015-02-04 신꼬오덴기 고교 가부시키가이샤 배선 기판
JP4840373B2 (ja) * 2008-01-31 2011-12-21 カシオ計算機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP4636090B2 (ja) * 2008-01-31 2011-02-23 カシオ計算機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2009231635A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法、及び半導体装置及びその製造方法
JP2010118555A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Nec Electronics Corp 半導体装置
US8186042B2 (en) * 2009-05-06 2012-05-29 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Manufacturing method of a printed board assembly
CN104851847B (zh) * 2014-02-14 2017-09-08 恒劲科技股份有限公司 封装装置及其制作方法
US9472517B2 (en) * 2014-03-18 2016-10-18 Intel Corporation Dry-removable protective coatings
TWI581690B (zh) * 2014-12-30 2017-05-01 恆勁科技股份有限公司 封裝裝置及其製作方法
US11404365B2 (en) * 2019-05-07 2022-08-02 International Business Machines Corporation Direct attachment of capacitors to flip chip dies

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3094481B2 (ja) 1991-03-13 2000-10-03 松下電器産業株式会社 電子回路装置とその製造方法
US5477082A (en) * 1994-01-11 1995-12-19 Exponential Technology, Inc. Bi-planar multi-chip module
US5901041A (en) * 1997-12-02 1999-05-04 Northern Telecom Limited Flexible integrated circuit package
US6281042B1 (en) * 1998-08-31 2001-08-28 Micron Technology, Inc. Structure and method for a high performance electronic packaging assembly
US6678167B1 (en) * 2000-02-04 2004-01-13 Agere Systems Inc High performance multi-chip IC package
JP3926141B2 (ja) * 2000-12-27 2007-06-06 日本特殊陶業株式会社 配線基板
JP3492348B2 (ja) 2001-12-26 2004-02-03 新光電気工業株式会社 半導体装置用パッケージの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011168663A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Sumitomo Bakelite Co Ltd 有機基板の仮固定剤及びそれを用いた半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060040424A1 (en) 2006-02-23
US7358114B2 (en) 2008-04-15
US7402900B2 (en) 2008-07-22
US20040203193A1 (en) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7358114B2 (en) Semiconductor device substrate, semiconductor device, and manufacturing method thereof
US7842541B1 (en) Ultra thin package and fabrication method
US7595228B2 (en) Method for manufacturing electronic component-mounted board
JP3842548B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
KR101609016B1 (ko) 반도체 소자용 기판의 제조 방법 및 반도체 장치
KR20060124576A (ko) 배선 기판의 제조 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
KR100614548B1 (ko) 반도체 소자 실장용 배선 기판의 제조 방법 및 반도체 장치
JPH06502744A (ja) マルチチップ集積回路パッケージ及びモジュール
US6538209B1 (en) Substrate for mounting semiconductor element having circuit patterns, and an insulating layer made of photosensitive and thermally-melting type adhesive resin
JP2006228919A (ja) 配線基板及び半導体装置並びにそれらの製造方法
KR20180077115A (ko) 투명 캐리어를 이용한 인쇄회로기판과 반도체 패키지의 제조방법
JP2001068740A (ja) 電子デバイスを相互接続するための方法
JPH11354591A (ja) 半導体キャリアおよびその製造方法
JP2000315706A (ja) 回路基板の製造方法並びに回路基板
JP4090151B2 (ja) パッケージ基板
JP2005252047A (ja) 半導体装置
JP2001223232A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4067027B2 (ja) プリント配線板及びその製造方法
JP2003258047A (ja) 半導体素子の検査方法およびそのシステム
JP4605177B2 (ja) 半導体搭載基板
JP3565750B2 (ja) フレキシブル配線板、電気装置、及びフレキシブル配線板の製造方法。
JP2007227961A (ja) 半導体搭載基板とそれを用いた半導体パッケージ並びにそれらの製造方法
JPH0472690A (ja) 微小リード付配線板の製造法
JP3723524B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2501168B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法