JP2004305308A - 遊技用管理装置 - Google Patents

遊技用管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004305308A
JP2004305308A JP2003100137A JP2003100137A JP2004305308A JP 2004305308 A JP2004305308 A JP 2004305308A JP 2003100137 A JP2003100137 A JP 2003100137A JP 2003100137 A JP2003100137 A JP 2003100137A JP 2004305308 A JP2004305308 A JP 2004305308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
operation information
game
operating
time zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003100137A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Tozaki
智弘 戸崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2003100137A priority Critical patent/JP2004305308A/ja
Publication of JP2004305308A publication Critical patent/JP2004305308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】より正確性に優れた稼働状況の推移状況を把握できるようにすること。
【解決手段】遊技機2において遊技者が遊技中であるか否かを特定可能な情報が入力される情報入力手段149と、該に入力された情報に基づいて、所定範囲に属する遊技機2に占める遊技者が遊技中である遊技機2の割合を特定可能な稼働情報を所定の時間毎に集計および/または算出する稼働情報集計・算出手段142と、該集計および/または算出された前記稼働情報を、当該稼働情報が集計および/または算出された時間を特定可能な情報に対応付けて記憶する稼働情報記憶手段145と、該記憶された連続する複数の時間の稼働情報に基づいて、遊技場の営業時間を前記連続する複数の時間を含む所定時間幅で区分した各時間帯の稼働情報を決定する時間帯稼働情報決定手段142と、該決定された各時間帯の稼働情報に基づいて、稼働情報の推移状況を特定可能な情報を出力する出力手段147、148と、を備える。
【選択図】 図9

Description

【0001】
【発明の属する技術の分野】
本発明は、稼働率の推移状況を管理、出力することのできる遊技用管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来において、稼働率の推移状況を管理、出力することのできる遊技用装置としては、各所定時間毎、例えば、12時00分や13時00分等の1時間毎の稼働台数や、或いは開店時や閉店時においては、開店30分後や閉店30分前の補正時刻の時点での稼働台数を集計して、該稼働台数の推移状況を表示するものがある。(特許文献1)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−320749号公報
【0004】
これら前記した特許文献1の遊技用装置によれば、遊技場がこれら稼働台数の推移を把握することで、例えば稼働台数が多い時間帯においてサービスを提供すればより多くの遊技者にサービスを提供でき、逆に稼働台数が少ない時間帯においてサービスを提供すれば、稼働台数の向上に該サービスの提供を資することができることから、これら稼働の良い時間帯や悪い時間帯に基づいて、サービスタイム等のサービスを提供する時間帯をいつにしたら良いか等の検討を行うことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記した特許文献1の遊技用装置では、各時間帯の稼働台数の集計を、該時間帯の特定の1時点である12時00分や13時00分等において集計するようにしているため、これら集計を実施した時点において、たまたま稼働台数が多い状況や、たまたま稼働台数が少ない状況であった場合には、実際の稼働台数の状況とは異なる稼働台数が集計されてしまい、これら集計された稼働台数に基づく推移状況が実際の推移状況と大きく異なる場合があり、正確性に乏しいという問題があった。
【0006】
よって、本発明は上記した問題点に着目してなされたもので、稼働台数等の稼働情報の推移状況が、実際の稼働情報の推移状況と大きく異なることがなく、より正確性に優れた稼働情報の推移状況を把握することのできる遊技用管理装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記した問題を解決するために、本発明の遊技用管理装置は、遊技機において遊技者が遊技中であるか否かを特定可能な情報が入力される情報入力手段と、
該情報入力手段に入力された情報に基づいて、所定範囲に属する遊技機に占める遊技者が遊技中である遊技機の割合を特定可能な稼働情報を所定の時間毎に集計および/または算出する稼働情報集計・算出手段と、
該稼働情報集計・算出手段にて集計および/または算出された前記稼働情報を、当該稼働情報が集計および/または算出された時間を特定可能な情報に対応付けて記憶する稼働情報記憶手段と、
該稼働情報記憶手段に記憶された連続する複数の時間の稼働情報に基づいて、遊技場の営業時間を前記連続する複数の時間を含む所定時間幅で区分した各時間帯の稼働情報を決定する時間帯稼働情報決定手段と、
該時間帯稼働情報決定手段にて決定された前記各時間帯の稼働情報に基づいて、稼働情報の推移状況を特定可能な情報を出力する出力手段と、
を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、時間帯稼働情報決定手段により、所定時間幅の各時間帯の稼働情報が、稼働情報記憶手段に記憶された連続する複数の時間の稼働情報に基づいて決定されるようになるため、所定時間幅の時間帯の特定の1時点における稼働情報を当該時間帯の稼働情報とする場合に比較して、各時間帯の稼働情報が実際の稼働状況と大きく異なることが少なくなることから、より正確性に優れた稼働情報の推移状況を把握することができる。
【0008】
本発明の遊技用管理装置は、前記時間帯稼働情報決定手段は、前記所定時間幅の時間帯に含まれる連続する複数の時間における稼働情報の平均値を、当該時間帯の稼働情報として決定することが好ましい。
このようにすれば、各時間帯中における一時的な稼働状況の変動に左右されない稼働情報を得ることができる。
【0009】
本発明の遊技用管理装置は、前記時間帯稼働情報決定手段が、前記所定時間幅の時間帯に含まれる連続する複数の時間における稼働情報から当該時間帯の稼働情報を決定する決定方法を指定するための決定方法指定手段を備えることが好ましい。
このようにすれば、遊技場の希望に沿って各時間帯の稼働情報を決定する決定方法を変更指定できるようになり、これら遊技場の希望に沿った決定方法に基づいて決定された各時間帯の稼働情報の推移状況を把握できるようになる。
【0010】
本発明の遊技用管理装置は、前記稼働情報を集計および/または算出する所定の時間、および/または前記時間帯の所定時間幅を設定変更する設定変更手段を備えることが好ましい。
このようにすれば、稼働情報を集計および/または算出する所定の時間、および/または各時間帯の所定時間幅を遊技場の希望に沿って設定変更でき、これら遊技場の希望に沿った前記所定の時間および/または前記時間帯の所定時間幅に基づいて決定された各時間帯の稼働情報の推移状況を把握できるようになる。
【0011】
本発明の遊技用管理装置は、前記遊技者が遊技中であるか否かを特定可能な情報は、遊技機において遊技者が遊技を行っていることを条件として発生する遊技情報と、遊技機の遊技状態を示す遊技状態情報とを含み、前記稼働情報集計・算出手段は、前記情報入力手段に前記遊技状態情報が入力されておらず、かつ前記遊技情報が入力されていない期間が所定時間以上であるときに、前記遊技機において遊技者が遊技中でないと認識して前記稼働情報を集計および/または算出することが好ましい。
このようにすれば、情報入力手段に遊技状態情報が入力されておらず、且つ遊技情報が入力されていない期間が所定時間以上であるときに、前記遊技機において遊技者が遊技中でない、つまり非稼働と認識して前記稼働情報が集計および/または算出されるようになるため、例えば確変中に遊技者が離席等した場合においても、離席等を考慮した正確な稼働率を算出できる。
【0012】
【発明の実施の形態】
(実施例)
図1は本発明が適用された本実施例の遊技用システムの構成を示す図であり、この遊技用システムは、遊技場において複数配置された遊技島に並設される遊技機としてのカードリーダ式パチンコ機(以下パチンコ機)2に対して1対1に設置される遊技用装置としてのカードユニット3と、遊技場の所定箇所に設置され、カードユニット3にて使用される後述の会員カード(記録媒体)並びにビジターカードの管理等を行うシステムコントローラ100と、会員カードを所持する会員遊技者に関する情報を管理する会員管理コンピュータ120と、遊技場内に設置された前記パチンコ機2に関する情報を管理する本発明の遊技用管理装置であるホールコンピュータ140と、から主に構成されており、システムコントローラ100、会員管理コンピュータ120、ホールコンピュータ140並びにカードユニット3とはハブ(HUB)8’(図3参照)並びに通信ケーブル8を介してデータ通信可能に接続されているとともに、システムコントローラ100は、通信回線網11を介して図示しないカード管理会社に設置された管理サーバとデータ通信可能に接続されている。
【0013】
初めに、本実施例にて用いた記録媒体について説明すると、本実施例では予め会員登録をした会員遊技客に対して発行される会員カードと、カードユニット3に装着されているビジターカードと、の2種類のICカードを記録媒体として用いている。
【0014】
まず、本発明の記録媒体としての会員カードについて説明すると、この会員カードには、カードユニット3内に設けられている後述のカードリーダライタ327と非接触にてデータ通信を行うことが可能な非接触式ICカードが適用されており、その内部メモリには、各会員カードを個別に識別可能なカードIDや遊技者特定情報としての会員ID、カードユニット3とシステムコントローラ100との通信がオフライン状態の場合に使用されるセキュリティー情報等が書き換え不可に記録されているとともに、カードリーダライタ327とのデータ通信により、パチンコ玉の貸出に使用される度数等の情報が書き換え可能に記録される。
【0015】
次いで、ビジターカードについて説明すると、このビジターカードも会員カードと同様に非接触式ICカードが適用されており、その内部メモリには、各ビジターカードを個別に識別可能なカードID等が書き換え不可に記録されているとともに、前述したカードリーダライタ327とのデータ通信により、パチンコ玉の貸出に使用される度数や装着されているカードユニット3の装置ID等の情報が書き換え可能に記録される。
【0016】
次いで、本実施例の遊技用装置であるカードユニット3について簡潔に説明すると、このカードユニット3は、前述のように遊技島に並設される遊技機としてのパチンコ機2に1対1に対応して設置されている。
【0017】
カードユニット3の前面には、図2に示すように、各種表示部や操作ボタン、紙幣挿入口302、硬貨投入口303、硬貨返却口313、会員カード挿入口319、ビジターカード装着口318が設けられている。
【0018】
カードユニット3の前面に設けられる表示部のうち、多機能表示部301は、内部に設けられた多機能LED301aの発光態様によりカードユニット3の動作状況等が報知される。
【0019】
また、カードユニット3の前面に設けられた表示部のうち、変更可能表示部305は、後述する貸出処理における貸出単位(1回の貸出操作で使用される度数の大きさ)の変更が可能である場合に、その内部に設けられた変更可能LED305a(図3参照)が点灯する。貸出単位表示部307は、前述した貸出単位が内蔵された貸出単位表示器307a(図3参照)により表示される表示部であり、度数表示部309は、会員カードやビジターカードから読み出された度数やエラーコード等が内蔵された度数表示器309a(図3参照)により表示される表示部である。方向指示表示部311は、対応する遊技機の連結方向を示す表示部であり、遊技機と接続されている場合に内部に設けられた方向指示LED311a(図3参照)が点灯する。挿入中表示部312は、会員カードが挿入中である場合に内部に設けられた挿入中LED312a(図3参照)が点灯する。会員カード用表示部314は、受付中の会員カードから特定される貯蓄玉数に基づく再プレイ可能回数等の情報が内蔵された会員カード用表示器314a(図3参照)により表示される表示部である。
【0020】
また、カードユニット3の前面に設けられたボタンのうち、硬貨返却ボタン304は、硬貨投入口303から投入された硬貨が詰まった場合等において、硬貨を返却させる際に押圧するボタンである。貸出単位変更ボタン306は、貸出単位を変更する際に押圧するボタンである。端数ボタン308は、度数表示部309の表示内容を変更表示させる際に押圧するボタンである。テンキー315は、暗証番号等の入力を行う際に操作するキーである。プレイ選択ボタン316は、度数を用いて遊技を実施するか、若しくは貯蓄玉数を用いて遊技を実施するかを選択する際に押圧するボタンである。エンターボタン317は、暗証番号を決定する場合や貯蓄玉数の払戻を実施する際に押圧するボタンである。
【0021】
また、会員カード挿入口319とビジターカード装着口318とは、遊技者から見て左右に並設配置されている。会員カード挿入口319は、内蔵されるカードリーダライタ327(図3参照)の会員カードスロット(図示略)に連設されており、この会員カード挿入口319を介して会員カードを会員カードスロットに挿入可能とされている。また、ビジターカード装着口318は、カードリーダライタ327のビジターカード収容室(図示略)に連設されており、このビジターカード装着口318を介してビジターカードをビジターカード収容室に装着可能とされている。
【0022】
また、ビジターカード収容室にビジターカードが装着された際には、この装着されたビジターカードの先端がビジターカード装着口318から突出する態様にて装着されるようになる。また、このビジターカード装着口318の前面には、透明カバー部材318’が取付けられるようになっており、これによりカードリーダライタ327に装着されたビジターカードが、透明カバー部材318’を通して視認できるとともに、透明カバー部材318’により装着されたビジターカードの抜き取りができない状態とされる。
【0023】
図3は、カードユニット3の構成を示すブロック図である。カードユニット3は、読み出し手段としてのカードリーダライタ327と、制御ユニット328と、から主に構成されている。
【0024】
カードリーダライタ327は、前述した会員カードやビジターカードの記録情報の読み出し並びに書き込みを行うとともに、HUB8’を介してシステムコントローラ100とデータ通信可能に接続されており、挿入された会員カードに記録されたカードIDや度数の認証等がシステムコントローラ100との間で行われる。
【0025】
制御ユニット328には、前述した各種LEDや表示器、スイッチ等の各種電気部品や紙幣識別ユニット322、硬貨識別ユニット324、が接続されている。
【0026】
制御ユニット328に接続された各種スイッチのうち、貸出単位変更スイッチ306aは、貸出単位変更ボタン306の操作を検知するスイッチであり、端数スイッチ308aは、端数ボタン308の操作を検知するスイッチであり、テンキースイッチ315aは、テンキーの操作を検知するスイッチであり、プレイ選択スイッチ316aは、プレイ選択ボタン316の操作を検知するスイッチであり、エンタースイッチ317aは、エンターボタン317の操作を検知するスイッチである。
【0027】
また、制御ユニット328には、特に図示しないが、接続されたパチンコ機2に設けられる貸出ボタン(パチンコ玉の貸出を行う際に操作されるボタン)や返却ボタン(受付け中の会員カードを返却させる際に操作されるボタン)の操作を検知する貸出スイッチや返却スイッチが接続されている。
【0028】
制御ユニット328に接続された紙幣識別ユニット322は、紙幣挿入口302に投入された紙幣を取り込んでその真贋や紙幣種別の識別を行う。また、硬貨識別ユニット324は、硬貨投入口303より投入された硬貨の真贋並びに硬貨種別の識別を行う。
【0029】
制御ユニット328に接続された各種LEDや表示器は、制御ユニット328により制御される。また、制御ユニット328は、各種スイッチの検出信号や、紙幣識別ユニット322や硬貨識別ユニット324による識別信号の出力を受けて各種の制御を行う。
【0030】
また、制御ユニット328は、対応するパチンコ機2と接続されており、貸出処理に伴う各種の信号の授受が可能とされているとともに、制御ユニット328には、対応するパチンコ機2からの外部出力信号線が接続可能な信号入力部332が接続されており、この信号入力部332を介してパチンコ機2から出力される遊技情報である始動信号や、大当り中に継続的に出力される遊技状態情報である大当り信号1、大当り中および次回の大当りまでの間大当り確率が向上する遊技状態である確率変動状態中に継続的に出力される遊技状態情報である大当り信号2や、遊技島内部のパチンコ機2の上方位置に設けられた補給球計数器24(図2参照)から、パチンコ機2に所定数のパチンコ球が補給される毎に出力される遊技情報である補給信号や、遊技島内部のパチンコ機2の下方位置に設けられたアウト球計数器26(図2参照)から、パチンコ機2にて遊技に使用されてて該パチンコ機2から排出されたパチンコ球が所定数となった都度毎に出力される遊技情報である打込信号が制御ユニット328に入力されるようになっており、制御ユニット328は、起動時から前記始動信号の入力に基づく始動回数と、補給信号の入力に基づく補給玉数と、打込信号の入力に基づく打込玉数の各データを累積加算して記憶している。
【0031】
また、制御ユニット328は、前述したカードリーダライタ327とデータ通信可能に接続されており、各種コマンドの送受が実施可能とされているとともに、通信部334並びにHUB8’を介して会員管理コンピュータ120並びにホールコンピュータ140とデータ通信可能に接続されており、前記会員カード挿入口319に会員カードが挿入された場合に、カードリーダライタ327から出力される会員カードから読み出された会員IDや会員カードIDの情報や、当該カードユニット3を個々に識別可能に付与された装置IDや対応するパチンコ機2の台番号の情報とを含む会員カード受付け通知を会員管理コンピュータ120並びにホールコンピュータ140に対して送信する。
【0032】
また、制御ユニット328は、前記信号入力部332を介して入力されてきた信号の有無に基づき累積加算して記憶されている始動回数や、補給玉数や、打込玉数のデータと、前記大当り信号1や大当り信号2の入力の有無を示すデータと、対応するパチンコ機2の台番号とを含む所定長の遊技情報データが所定時間間隔(本実施例では約30秒)毎に前記ホールコンピュータ140に対し、該制御ユニット328に設けられた通信部334より送信される。尚、遊技状態信号である大当り信号1や大当り信号2の信号出力状態に変化があった場合には、変化のあった大当り信号1や大当り信号2の有無の内容を反映した新たな遊技情報データが、所定時間間隔以外の、該信号出力状態に変化があった時点にて迅速にホールコンピュータ140に送信される。ここで、後述するホールコンピュータ140の遊技情報テーブルに、台番号に対応付けて当該台番号のパチンコ機の機種が登録されていることから、このカードユニット3からホールコンピュータ140に送信される台番号によりパチンコ機の機種を特定することができる。
【0033】
本実施例のカードユニット3は、会員カード挿入口319に挿入された会員カードの使用の可/不可を判別する受付処理と、この受付処理において受付けられた会員カードより読み出された度数を使用して、対応するパチンコ機2に対してパチンコ玉の貸出を実施させる貸出処理と、会員カードが受付中でかつ残存する度数が0度の場合であって、紙幣(1000円紙幣、2000円紙幣、5000円紙幣、10000円紙幣)または硬貨(100円硬貨、500円硬貨)が挿入または投入されて識別された場合に、この識別された金額に相当する度数を、受付けられている会員カードより読み出された度数に加算する追加入金処理と、会員カードが受付けられていない場合に低額紙幣(1000円紙幣)または硬貨(100円硬貨、500円硬貨)が挿入または投入されて識別された場合に、この識別された金額に相当する度数をビジターカード装着口318に装着されているビジターカードに記録した後、この記録した度数の全てを使用して対応するパチンコ機2に対してパチンコ玉の貸出を実施させる発行貸出処理、対応するパチンコ機2に対して以前の遊技にて貯蓄した貯蓄玉数のうちの所定数のパチンコ玉の払い戻しを実施させる払戻処理と、を行うようになっている。
【0034】
ここで、本実施例に用いたホールコンピュータ140の構成について図4に基づいて説明すると、該ホールコンピュータ140の内部にてデータの送受を行うデータバス141に、各パチンコ機2から出力され、前記カードユニット3を介して送信された前記遊技情報データに基づいて、各パチンコ機2における稼働状態の判定処理や、後述する遊技情報テーブルの内容の更新処理や、各機種毎に各機種に属する全パチンコ機2の台数に占める遊技者が遊技中であって稼働中と判定されたパチンコ機2の稼働台数並びに該稼働台数の割合である稼働率や、全機種の台数に占める遊技者が遊技中であって稼働中と判定されたパチンコ機2の稼働台数並びに該稼働台数の割合である稼働率の算出処理や、図9や図10に示される稼働推移状況画面を表示するための機種別稼働状況テーブル(図6参照)の内容を集計、更新する集計更新処理や、図9や図10に示される稼働推移状況画面を生成する画面生成処理等を実施するCPU142、ワークメモリ等として使用されるRAM143、時刻情報やカレンダ情報を出力するRTC144、磁気ディスクや光磁気ディスクから成る記憶装置145、後述する時間帯稼働状況集計設定画面(図7参照)や稼働率識別表示設定画面(図8参照)や出力データ指定画面の設定内容の入力並びに選択入力を行うためのキーボードやマウス等の入力装置146、前記図9や図10に示される稼働推移状況画面等の各種画面を表示出力するための表示装置147や、前記表示装置147に表示出力された表示データを印刷出力するためのプリンタ148、前記ハブ8’を介してカードユニット3の制御ユニット328から送信される前記遊技情報データの受信等、該制御ユニット328との間において各種データ通信を行うための通信部149、が接続された通常のコンピュータである。
【0035】
また、前記記憶装置145には、該ホールコンピュータ140が実施する各パチンコ機2における稼働状態の判定処理や、遊技情報テーブル、機種別稼働状況テーブルの内容を集計、更新する集計更新処理や、各機種毎並びに全体の前記稼働率を算出する稼働率算出処理や、図9や図10に示される稼働推移状況画面を生成する画面生成処理等を実施するための処理プログラムに加えて、図5に示すように、各パチンコ機2に関する情報が登録、管理される遊技情報テーブルと、各時間において稼働中と判定されたパチンコ機2の稼働台数と、該稼働台数に基づいて各時間帯にて決定された時間帯稼働台数と、各時間におけるパチンコ機2の全台数或いは各機種に属するパチンコ機2の台数に占める稼働台数の割合である稼働率や、各時間における稼働率に基づいて各時間帯にて決定された時間帯稼働率とが、全体(全機種)と各機種(機種a、機種b…)毎に算出されて記憶、管理される機種別稼働状況テーブルが記憶されている。
【0036】
また、本実施例に用いた遊技情報テーブルは、図5に示すように、遊技機であるパチンコ機2に固有に付与された台番号に対応付けて、該パチンコ機2の機種と、各パチンコ機2に対応して設けられているカードユニット3に受付け中の会員カードの会員カードIDが記憶できるようになっていて、カードユニット3に会員カードIDが挿入された際に、会員管理コンピュータ120とともに該ホールコンピュータ140に、遊技者が会員遊技者か否かを特定可能な情報である挿入された会員カードのカードIDと会員カードIDとともに、各カードユニット3に個別に付与された装置ID並び当該カードユニット3が対応するパチンコ機2の台番号とを含む会員カード受付け通知がカードユニット3の制御ユニット328に設けられている通信部334より送信されることで、該会員カード受付け通知の受信に基づいて、該会員カード受付け通知に含まれる台番号に対応する会員カードID欄に該会員カード受付け通知に含まれる会員カードIDが記憶されるようになっているとともに、会員カードの返却に基づいてカードユニット3の制御ユニット328から送信される会員カード返却通知に基づいて、該当する会員カードIDの登録が削除されるようになっている。
【0037】
この本実施例に用いた遊技情報テーブルにおいては、更に、前記台番号に対応付けて、前記カードユニット3の制御ユニット328から送信されてくる遊技情報データ列中に含まれる補給玉数データに基づく補給玉数、前記遊技情報データ列中の打込玉数データに基づく打込玉数、これら補給玉数と打込玉数の差に基づく遊技場側の差玉数、前記遊技情報データ列中の始動回数に基づく総スタート回数、大当り信号1並びに大当り信号2の有無を示すデータに基づいて大当りと判定された回数である大当り回数、大当り信号1および大当り信号2の有無を示すデータに基づいて確率変動状態と判定された回数である確変回数、前記総スタート回数と大当り回数との比である大当り確率、並びに各大当り間のスタート回数1,2・・・とが、記憶されるようになっているとともに、前記遊技情報データ列中に含まれる遊技情報である始動回数や補給玉数や打込玉数の所定時間内の変化の有無、並びに遊技状態情報である大当り信号1や大当り信号2の入力の有無を示すデータに基づき判定される稼働状況と、大当り信号1や大当り信号2の入力の有無を示すデータに基づき判定される遊技状態とが記憶されるようになっている。
【0038】
これら遊技情報テーブルの更新に伴なう稼働状態の判定処理について図11に示すフロー図に基づいて説明すると、前記CPU142は、前記カードユニット3を介して送信された前記遊技情報データに含まれる大当り信号1や大当り信号2の入力の有無を示すデータにより、遊技状態情報である大当り信号1或いは大当り信号2の入力が有る状態、つまり大当り中か或いは確率変動状態中のいずれかの状態であるかを判定し(S1)、具体的には大当り1と大当り2の双方の信号の入力が有る場合には大当り中、大当り2のみの信号の入力が有る場合には確率変動状態中と判定し、大当り中か或いは確率変動状態中のいずれかの状態である場合にはS3へ進んで稼働中と判定した後、遊技情報テーブルの稼働状況を「稼働中」とするとともに、遊技状態を「大当中」か或いは「確変中」として遊技情報テーブルを更新する。
【0039】
また、S1において遊技状態情報である大当り信号1或いは大当り信号2の入力が無い状態であると判定された場合には、S2へ進んで前記遊技情報データに含まれる遊技情報である始動回数、補給玉数、並びに打込玉数と、遊技情報テーブルにおいて前記遊技情報データに含まれる台番号に対応して記憶されている始動回数、補給玉数、並びに打込玉数の数値とを比較し、これら数値に変化があるか否かを判定し、いずれかの数値に変化が有る場合、つまりは数値が増加している場合には、S3へ進んで稼働中と判定した後、遊技情報テーブルの稼働状況を「稼働中」とするとともに、該遊技情報テーブルの始動回数、補給玉数、並びに打込玉数の数値を前記遊技情報データに含まれる始動回数、補給玉数、並びに打込玉数の数値に更新し、S2において始動回数、補給玉数および打込玉数のいずれの数値にも変化が無い場合、つまりは数値が増加していない場合には、S5に進んで非稼働中と判定した後、遊技情報テーブルの稼働状況を「非稼働」に更新する。
【0040】
このように本実施例においては、前記遊技情報である始動信号、補給信号、打込信号の入力に伴う始動回数、補給玉数、打込玉数のいずれかの数値に変化がある場合、或いは前記遊技状態情報である大当り信号1或いは大当り信号2の入力が有る場合において、前記遊技情報テーブルの稼働状況に「稼働中」が登録されることで、該稼働状況に「稼働中」が登録されている期間が稼働期間として前記稼働率が算出されるため、換言すれば、遊技状態情報である大当り信号1および大当り信号2の入力がなく、かつ遊技情報である始動信号、補給信号、打込信号の入力に伴う始動回数、補給玉数、打込玉数のいずれの数値にも所定時間である30秒以上変化がない場合に非稼働と認識して稼働台数の集計および稼働率の算出がなされるため、例えば確率変動状態中に遊技者が離席等した場合においても、離席等を考慮した正確な稼働率を算出できることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、パチンコ機2から稼働中を示す稼働信号が出力される場合等においては、該稼働信号の入力に基づいて遊技者が遊技中か否かである稼働判定を実施するようにしても良い。
【0041】
また、本実施例では、制御ユニット328に設けられた通信部334より送信される遊技情報データの送信間隔が30秒であるため、30秒の間、始動回数、補給玉数、並びに打込玉数の数値が変化しなければ、つまり30秒の間、始動信号、補給信号および打込信号のいずれの信号も入力されなければ非稼働と判定されるが、これら数値に変化があるか否かの判定対象とする期間は、例えば、10秒、1分、3分等、適宜設定すれば良い。
【0042】
また、本実施例に用いた機種別稼働状況テーブルは、図6に示すように、後述する時間帯稼働状況集計設定画面(図7参照)にて設定された所定時間間隔である10分間隔毎の稼働台数並びに稼働率が、全機種並びに各機種毎に算出されて記憶されるとともに、後述する時間帯稼働状況集計設定画面(図7参照)にて設定された期間幅である1時間(60分)を1つの時間帯として、各時間帯に属する10分間隔毎の稼働台数並びに稼働率の平均が算出されて(後述する時間帯稼働状況集計設定画面(図7参照)にて稼働状況決定方法として平均が指定されている場合)、この算出された稼働台数並びに稼働率の平均が、各時間帯の稼働台数並びに稼働率として決定されて記憶されるようになっており、図6には本日分が示されているが、本日以前の所定期間におけるデータが機種別稼働状況テーブルには登録されている。
【0043】
この機種別稼働率テーブルの更新状況を具体的に説明すると、本実施例では図6に示すように、所定時間間隔である10分間隔毎に、図5(b)に示す前記遊技情報テーブルの「稼働状況」に「○(稼働)」が登録されている全登録数を集計し、該集計した登録数を稼働台数として登録するとともに、該稼働台数を当該遊技場に設置されている全遊技台数にて除することで全体(全機種)の稼働率が算出されて記憶される。
【0044】
更に、図5(b)に示す前記遊技情報テーブルの「稼働状況」に「○(稼働)」が登録されている登録数を、各機種毎に集計し、該集計した登録数を各機種毎の稼働台数として登録するとともに、該稼働台数を各機種に属する遊技機の台数にてそれぞれ除することで各機種毎の稼働率が算出されて記憶される。
【0045】
尚、本実施例では、前記機種別稼働率テーブルに登録される所定時間間隔を10分としているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらの所定時間間隔は適宜に選択すれば良いとともに、状況に応じて変更可能に設定できるようにしても良い。
【0046】
また、本実施例では機種別稼働率テーブルにおいて、稼働情報である稼働台数や稼働率を10分間隔毎に集計、算出して、該集計、算出した時間に対応付けて稼働台数や稼働率を記憶するようにしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら稼働情報である稼働台数や稼働率が対応付けて記憶される時間としては1時点ではなく所定の時間幅を有するものとしても良い。例えば、12:10と12:20に集計、算出が行われた場合、12:10に集計、算出された稼働台数、稼働率を「12:10〜12:20」という時間帯に対応付け、12:20に集計、算出された稼働台数、稼働率を「12:20〜12:30」という時間帯に対応付けて記憶するようにしても良い。
【0047】
また、これら機種別稼働状況テーブルにおいて集計、記憶される稼働状況の集計内容は、図示しない設定メニューから「時間帯稼働状況集計設定」を選択することで、表示装置147に表示される図7に示す時間帯稼働状況集計設定画面において設定変更可能とされており、該時間帯稼働状況集計設定画面には、前記稼働台数並びに稼働率が集計、算出される時間間隔を設定変更するための「稼働台数、稼働率集計時間間隔」の項目や、これら「稼働台数、稼働率集計時間間隔」にて設定された時間間隔よりも長い期間で、少なくともこれら設定された時間間隔を複数内在する期間とされた時間帯の期間幅を設定するための「時間帯の期間幅」の項目と、各時間帯に属する各時間毎の稼働台数並びに稼働率から当該時間帯の稼働状況を決定する決定方法を設定変更するための「時間帯の稼働状況決定方法」の項目とが設けられており、図7に示すように、「稼働台数、稼働率集計時間間隔」の項目に「10分」を、「時間帯の期間幅」の項目に「60分」を、「時間帯の稼働状況決定方法」の項目に「平均」を選択設定することで、図6に示す機種別稼働状況テーブルのように稼働状況が集計されるようになっている。
【0048】
また、本実施例では、前記「時間帯の稼働状況決定方法」の項目のポップアップウインドウ内のメニュー項目として、図7に示すように、「1.平均」の他に、「2.最大」や「3.最小」のメニューを設けており、「1.平均」を選択することで各時間帯に属する各時間の稼働台数並びに稼働率の平均値が算出されて、当該時間帯の時間帯稼働台数並びに時間帯稼働率の値として決定され、「2.最大」が選択された場合には、各時間帯に属する各時間の稼働台数並びに稼働率の中から、最大値が特定されて、当該時間帯の時間帯稼働台数並びに時間帯稼働率の値として決定され、「3.最小」が選択された場合には、各時間帯に属する各時間の稼働台数並びに稼働率の中から、最小値が特定されて、当該時間帯の時間帯稼働台数並びに時間帯稼働率の値として決定される。
【0049】
このように、本実施例では、時間帯稼働状況集計設定画面に「時間帯の稼働状況決定方法」の項目を設けて、時間帯の稼働状況決定方法を適宜に変更設定できるようにしており、このようにすることは、遊技場の希望に沿って各時間帯の稼働状況を決定する決定方法を変更指定できるようになり、これら遊技場の希望に沿った決定方法に基づいて決定された各時間帯の稼働状況の推移状況を把握できるようになることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら時間帯の稼働状況決定方法を変更不可とした構成としても良い。
【0050】
また、本実施例では、前記「時間帯の稼働状況決定方法」の項目において「1.平均」を稼働状況決定方法として選択可能としており、このようにすることは、該「1.平均」を稼働状況決定方法として設定することで、各時間帯中に属する各時間の稼働台数並びに稼働率に一時的な変動があっても、これら一時的な変動に左右されない稼働状況である稼働台数並びに稼働率を得ることができることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら稼働状況決定方法を、前記「時間帯の稼働状況決定方法」の項目において「2.最大」や「3.最小」のメニュー項目を選択して、稼働状況決定方法として用いるようにしても良い。
【0051】
また、本実施例では、前記「時間帯の稼働状況決定方法」の項目において選択可能なメニューとして、「1.平均」、「2.最大」、「3.最小」の3つのメニュー項目を用いているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらメニュー内容や数は適宜に選定すれば良い。
【0052】
また、本実施例においては、時間帯稼働状況集計設定画面に「稼働台数、稼働率集計時間間隔」と「時間帯の期間幅」の項目とを設けて、稼働台数、稼働率を集計、算出する時間間隔並びに時間帯の期間幅とを個別に設定変更できるようにしており、このようにすることは、これら稼働台数、稼働率を集計、算出する時間間隔並びに時間帯の期間幅とを遊技場の希望に沿って設定変更できるようになることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら稼働台数、稼働率を集計、算出する時間間隔並びに時間帯の期間幅とを変更不可とした構成としても良いし、稼働台数、稼働率を集計する時間間隔或いは時間帯の期間幅のいずれか一方のみを設定変更可能な構成としても良い。
【0053】
尚、前記各時間帯の稼働台数並びに稼働率の値は、当該時間帯が経過した後の新たな時刻における更新時において、算出或いは特定されることで決定されて登録される。
【0054】
本実施例のホールコンピュータ140の表示装置147には、図示しない設定メニューから「稼働率識別表示設定」を選択することで、図8に示す稼働率識別表示設定画面が表示されるようになっており、該稼働率識別表示設定画面において、図9や図10に示す稼働推移状況表示画面にて時系列的に数値表示される稼働率の表示態様を、その他の稼働率の表示態様と異なる表示態様にて表示させるための設定を行うことができるようになっている。
【0055】
この本実施例の稼働率識別表示設定画面には、図8に示すように、識別表示の対象とする良い方の稼働率の所定値(例えば60%、70%、80%等)と、悪い方の稼働率の所定値(例えば30%、20%、10%等)とを設定できるとともに、該設定した所定値を適用する対象機種(全機種を含む)並びに対象曜日(イベント実施日や全曜日を含む)を設定できるようになっており、これら対象機種と対象曜日とを組み合わせることで、各機種毎で曜日別に前記稼働率を識別表示させるための所定値を設定変更できるようになっている。
【0056】
尚、本実施例においては、前記対象機種のポップアップメニュー内には「全機種」の項目が設けられており、該「全機種」の項目を選択するとともに、対象曜日の項目を適宜に選択することで、全ての機種に共通として曜日別に個別の稼働率の所定値を設定できるようになっているとともに、前記対象曜日のポップアップメニュー内には「全曜日」の項目が設けられており、該「全曜日」の項目を選択するとともに、対象機種の項目を適宜に選択することで、全ての曜日に共通として機種別に個別の稼働率の所定値を設定できるようになっている。
【0057】
このように本実施例では、稼働率を異なる表示態様にて表示させるための稼働率の所定値設定を機種毎に設定変更できるようになっており、このようにすることは、遊技機の機種の仕様や導入期間などにより、元々機種毎に稼働率の善し悪しが存在することから、これら機種による稼働率の善し悪しに対応した所定稼働率を設定変更することができることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら機種毎の所定稼働率の設定変更を不可としても良い。
【0058】
また、本実施例では、稼働率を異なる表示態様にて表示させるための稼働率の所定値設定を曜日別に設定変更できるようになっており、このようにすることは、通常において稼働率は曜日によって変化するので、これら曜日による稼働率の変化に対応した所定稼働率の設定変更することができることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら曜日別の所定稼働率の設定変更を不可としても良い。
【0059】
尚、本実施例の対象曜日には各曜日と全曜日に加えてイベント日を設定できるようにしており、このようにすることはイベント日等においては稼働率が通常の日よりも高くなることから、これら稼働率の変動に対応できるようになることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらイベント日を選択内容に設けない構成としても良い。
【0060】
また、本実施例では、稼働率を異なる表示態様にて表示させるための稼働率の所定値設定を所定値以上とする良い方の稼働率と、所定値以下とする悪い方の稼働率の双方を設定できるようにしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらのいずれか一方のみの稼働率の所定値を設定できるようにしても良い。
【0061】
本実施例のホールコンピュータ140の表示装置147には、図示しない出力メニューから「出力データ指定」を選択することで、前記機種別稼働状況テーブルに登録されている情報に基づく出力データを指定するための出力データ指定画面(図示略)が表示されるようになっている。
【0062】
この本実施例の出力データ指定画面(図示略)には、図9に示す稼働推移状況画面に表示させる対象日の項目が設けられており、これら表示対象日を選択入力した後、該出力データ指定画面(図示略)に表示されている「表示」の選択入力部を選択入力することで、該指定された表示対象日の機種別稼働状況テーブルに登録されている全体(全機種)の各時間帯の稼働台数と稼働率とが抽出されて、稼働推移状況画面の下方位置に、稼働率は「稼働率%」に、稼働台数は「稼働台数」に、時系列的に表示されるとともに、該時系列的に表示された各時間帯に対応するように、当該時間帯の稼働率に基づく推移グラフが生成されて表示されるようになっている。
【0063】
そして、図8に示す稼働率識別表示設定画面にて設定された設定内容を、前記表示対象日の曜日と表示機種から特定する。具体的には、表示対象日として1月31日が指定された場合には、該1月31日が日曜日であることを前記RTC144から出力されるカレンダ情報から特定し、表示対象機種として選択されている機種が全体(全機種)であれば、例えば、良い方の稼働率の所定値が60%で悪い方の稼働率の所定値が20%であると特定する。
【0064】
これら特定した機種(全体(全機種))の識別表示設定の設定内容に基づいて、稼働率推移状況画面の下方位置に時系列的に表示される稼働率の数値表示の中から、該識別表示設定の設定内容に該当する稼働率の数値表示を特定し、悪い方の稼働率に該当する稼働率の表示領域を悪い稼働率に対応する表示態様である赤色(図9においてはクロスハッチにて示すが)にて表示し、良い方の稼働率に該当する稼働率の表示領域を良い稼働率に対応する表示態様である青色(図9においてはストレートハッチにて示す)にて表示する。
【0065】
このように本実施例では、稼働率の推移を特定可能な情報として、推移グラフと時系列的数値の双方を表示するようにしており、このようにすることは、推移グラフを表示することで稼働率推移の状況を視覚的に把握できるとともに、正確な稼働率の値は数値表示にて簡便に把握できるようになることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらグラフ態様の表示出力或いは時系列的数値態様の表示出力のいずれか一方のみを表示出力して、該いずれか一方の表示出力にて、前記稼働率の推移を特定可能な情報としても良いし、更には、これら稼働率の表示出力形態を、グラフ態様の表示出力或いは時系列的数値態様以外の表示出力、例えば棒グラフ等によって表示するようにしても良く、これら表示出力の形態としては、稼働率の推移状況を特定可能なものであれば好適に使用することができる。
【0066】
また、本実施例では、前記識別表示設定の設定内容に該当する稼働率の数値表示を異なる表示態様にて表示するようにしており、このようにすることは、稼働率識別表示設定画面に稼働率の良い稼働率の範囲と悪い稼働率の範囲とを予め設定しておくことにより、稼働の良い時間帯や稼働の悪い時間帯の把握を簡便に実施できるようになることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらの識別表示を実施しない構成としても良い。
【0067】
また、本実施例では、悪い稼働率に対応する表示態様を赤色とし、良い稼働率に対応する表示態様を青色として、その他の稼働率表示と異なる表示態様として表示色としているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら表示態様としては、表示文字のフォントや文字の大きさ等をその他の稼働率表示の表示文字のフォントや文字の大きさと異なるようにしても良く、これら表示出力の態様は適宜に選択すれば良い。
【0068】
また、本実施例では、悪い稼働率に対応する表示態様と良い稼働率に対応する表示態様とを個別の表示態様としており、このようにすることは、良い稼働率と悪い稼働率を容易に判別できることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらの良い稼働率と悪い稼働率の表示態様を同一のものとしても良い。
【0069】
更に本実施例では、前記識別表示設定の設定内容に該当する時間帯の異なる表示態様を、時系列的数値態様の表示出力にて実施しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら異なる表示態様を、例えば前記識別表示設定の設定内容に該当する時間帯のグラフ上の領域を、他の領域と異なる表示態様とする等により実施するようにしても良い。
【0070】
また、本実施例では、稼働状況の推移情報として稼働率と稼働台数の数値を時系列的に表示するようにしており、このようにすることは、稼働率と稼働台数とから稼働状況をより正確把握できるようになることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら稼働率と稼働台数のいずれか一方の数値表示のみを実施するようにしても良い。
【0071】
この本実施例の稼働推移状況画面においては図9に示すように、前記稼働率の時系列数値表示の終端位置には、各時間帯の稼働率に基づいて一日の稼働率の平均が算出されて表示されるとともに、該平均が推移グラフ上に表示されるようになっており、このようにすることは、これら表示対象日における稼働率の一日の平均値や該平均値を特定可能な表示が稼働率の推移状況や時系列的な数値表示とともに表示出力されることで、推移状況における各時間帯の稼働率がこれら平均値からどの程度離れているかを簡便に把握でき、例えば、これら平均値からの離れ度合いに応じたサービスを検討できる(例えば、稼働率が平均よりかなり低い時間帯に、特典の大きいサービスを実施する等)ことから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら平均値の算出、並びに表示を実施しない構成としても良い。
【0072】
また、本実施例の稼働推移状況画面においては図9に示すように、稼働台数の時系列数値表示の終端位置に、各時間帯の稼働台数に基づいて一日の稼働台数の平均がそれぞれ算出されて表示されるようになっており、このようにすることは、稼働台数の時系列的な数値表示とともに表示出力されることで、稼働台数の推移状況における各時間帯の稼働台数の値が、これら平均値からどの程度離れているかを簡便に把握でき、例えば、これら平均値からの離れ度合いに応じたサービスを検討できる(例えば、稼働台数が平均よりかなり低い時間帯に、特典の大きいサービスを実施する等)ことから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら平均値の算出、並びに表示を実施しない構成としても良い。
【0073】
また、本実施例の稼働推移状況画面の下方には、図9に示すように、機種を指定するための「機種指定」の項目が設けられており、図9に示す全体(全機種)を対象とした稼働推移状況に代えて、各機種毎の稼働推移状況を表示させたい場合には、該「機種指定」のポップアップメニュー内から、表示を希望する機種、例えば「機種a」を選択した後、「表示」の選択入力部を選択入力することで、図10に示すように、選択した機種aにおける稼働推移状況画面が表示される。
【0074】
この表示対象機種である機種aの稼働推移状況画面の構成は、前記全体(全機種)の稼働推移状況画面とほぼ同様の構成とされており、前記にて指定された表示対象日である1月31日の機種別稼働状況テーブルに登録されている機種aの各時間帯の稼働台数並びに稼働率が抽出されて、稼働推移状況画面の下方位置に、稼働率は「稼働率%」に、稼働台数は「稼働台数」に、時系列的に表示されるとともに、該時系列的に表示された各時間帯に対応するように、当該時間帯の稼働率に基づく推移グラフが生成されて表示されるようになっている。
【0075】
そして、図8に示す稼働率識別表示設定画面にて設定された設定内容を、前記表示対象日の曜日と表示機種である機種aとから特定する。具体的には、表示対象日として1月31日が指定された場合には、該1月31日が日曜日であることを前記RTC144から出力されるカレンダ情報から特定し、表示対象機種として選択されている機種が機種aであれば、図8に示す設定例のように、良い方の稼働率の所定値が60%で悪い方の稼働率の所定値が30%であると特定する。
【0076】
これら特定した機種aの識別表示設定の設定内容に基づいて、稼働率推移状況画面の下方位置に時系列的に表示される稼働率の数値表示の中から、該識別表示設定の設定内容に該当する60%以上或いは30%以下の稼働率の数値表示を特定し、悪い方の稼働率30%以下に該当する稼働率の表示領域を悪い稼働率に対応する表示態様である赤色(図10においてはクロスハッチにて示す)にて表示し、良い方の稼働率に該当する稼働率60%以上の表示領域を良い稼働率に対応する表示態様である青色(図10においてはストレートハッチにて示す)にて表示する。
【0077】
更に本実施例の各機種毎の稼働推移状況画面においては図10に示すように、前記稼働率の時系列数値表示の終端位置に、各時間帯の稼働率に基づく平均が算出されて表示されるとともに、該平均が推移グラフ上に表示されるようになっており、このようにすることは、これら表示対象日における稼働率の一日の平均値や該平均値を特定可能な表示が稼働率の推移状況や時系列的な数値表示とともに表示出力されることで、推移状況における各時間帯の稼働率や会員比率がこれら平均値からどの程度離れているかを簡便に把握でき、例えば、これら平均値からの離れ度合いに応じたサービスを検討できることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら平均値の算出、並びに表示を実施しない構成としても良い。
【0078】
また、本実施例の各機種毎の稼働推移状況画面においては図10に示すように、前記稼働台数の時系列数値表示の終端位置に、各時間帯の稼働台数に基づく平均が算出されて表示されるようになっており、このようにすることは、稼働台数の時系列的な数値表示とともに表示出力されることで、稼働台数の推移状況における各時間帯の値が、これら平均値からどの程度離れているかを簡便に把握でき、例えば、これら平均値からの離れ度合いに応じたサービスを検討できることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら平均値の算出、並びに表示を実施しない構成としても良い。
【0079】
また、本実施例の各機種毎の稼働推移状況画面においては図10に示すように、前記稼働率%の平均値の表示の右側側部位置に、図9に示す全体(全機種)の稼働推移状況画面における稼働率%の平均値が表示されるようになっており、このようにすることは、これら算出された各機種毎の稼働率%の平均値を、前記全体(全機種)の稼働率%の平均値と比較することで、双方の違いを簡便に把握できることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら全体(全機種)の稼働率%の平均値を各機種毎の稼働推移状況画面においては表示出力しない構成としても良い。
【0080】
以上説明したように、本実施例の遊技用システムによれば、前記ホールコンピュータ140のCPU142が前記時間帯稼働情報決定手段として機能することにより、所定時間幅の時間帯の稼働情報である稼働台数と稼働率とが、前記稼働情報記憶手段である機種別稼働状況テーブルに記憶された連続する複数の所定の時間の稼働情報に基づいて決定されるようになるため、所定時間幅の時間帯の特定の1時点、例えば12時30分の1時点における稼働台数と稼働率とを12時〜13時の1時間の時間帯における稼働状況とする場合に比較して、各時間帯の稼働状況である稼働台数と稼働率が実際の稼働状況である稼働台数と稼働率と大きく異なることが少なくなることから、より正確性に優れた稼働状況の推移状況を把握することができる。
【0081】
前記実施例における各要素は、本発明に対して以下のように対応している。
本発明の請求項1は、遊技機(パチンコ機2)において遊技者が遊技中であるか否かを特定可能な情報が入力される情報入力手段(通信部149)と、該情報入力手段(通信部149)に入力された情報に基づいて、所定範囲に属する遊技機(パチンコ機2)に占める遊技者が遊技中である遊技機(パチンコ機2)の割合を特定可能な稼働情報(稼働台数、稼働率)を所定の時間毎に集計および/または算出する稼働情報集計・算出手段(CPU142)と、該稼働情報集計・算出手段(CPU142)にて集計および/または算出された前記稼働情報(稼働台数、稼働率)を、当該稼働情報(稼働台数、稼働率)が集計および/または算出された時間を特定可能な情報に対応付けて記憶する稼働情報記憶手段(記憶装置145;機種別稼働情報テーブル)と、該稼働情報記憶手段(記憶装置145;機種別稼働情報テーブル)に記憶された連続する複数の時間の稼働情報(稼働台数、稼働率)に基づいて、遊技場の営業時間を前記連続する複数の時間を含む所定時間幅で区分した各時間帯の稼働情報を決定する時間帯稼働情報決定手段(CPU142)と、該時間帯稼働情報決定手段(CPU142)にて決定された前記各時間帯の稼働情報(時間帯稼働状況)に基づいて、稼働情報の推移状況を特定可能な情報を出力する出力手段(表示装置147、プリンタ148)と、を備える。
【0082】
本発明の請求項2は、前記時間帯稼働情報決定手段(CPU142)は、前記所定時間幅の時間帯に含まれる連続する複数の時間における稼働情報(稼働台数、稼働率)の平均値を、当該時間帯の稼働情報(時間帯稼働状況)として決定する。
【0083】
本発明の請求項3は、前記時間帯稼働情報決定手段(CPU142)が、前記所定時間幅の時間帯に含まれる連続する複数の時間における稼働情報(稼働台数、稼働率)から当該時間帯の稼働情報(時間帯稼働状況)を決定する決定方法を指定するための決定方法指定手段(時間帯稼働状況集計設定画面、入力装置146)を備える。
【0084】
本発明の請求項4は、前記稼働情報(稼働台数、稼働率)を集計および/または算出する所定の時間、および/または前記時間帯の所定時間幅を設定変更する設定変更手段(時間帯稼働状況集計設定画面、入力装置146)を備える。
【0085】
本発明の請求項5は、前記遊技者が遊技中であるか否かを特定可能な情報は、遊技機(パチンコ機2)において遊技者が遊技を行っていることを条件として発生する遊技情報(補給情報、打込情報、始動情報)と、遊技機(パチンコ機2)の遊技状態を示す遊技状態情報(大当り情報1、大当り情報2)とを含み、前記稼働率算出手段(CPU142)は、前記情報入力手段(通信部149)に前記遊技状態情報(大当り情報1、大当り情報2)が入力されておらず、かつ前記遊技情報(補給情報、打込情報、始動情報)が入力されていない期間が所定時間(30秒)以上であるときに、前記遊技機(パチンコ機2)において遊技者が遊技中でないと認識して前記稼働情報(稼働台数、稼働率)を集計および/または算出する。
【0086】
以上、本発明の実施形態を図面により前記実施例にて説明してきたが、本発明はこれら実施例に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれることは言うまでもない。
【0087】
例えば、前記実施例の遊技用システムでは、機種別稼働状況テーブル(図6参照)において各時間の稼働率を算出して記憶するようにしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら稼働率を、その時間において遊技中であって稼働中の稼働台数のみを各機種や全体(全機種)において集計して登録しておき、前記図9や図10に示される稼働推移状況画面を表示する際において稼働率を算出するようにしても良い。
【0088】
また、前記実施例においては、図10に示すように、所定の機種として各機種毎の稼働推移状況画面を表示出力するようにしており、このようにすることは、遊技機の機種の仕様や導入期間などにより、元々機種毎に稼働率の善し悪しが存在することから、これら機種による稼働率の善し悪しに対応した検討が可能となることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら機種毎の稼働推移状況画面の表示出力を実施しない構成としても良い。
【0089】
更に、前記実施例では、所定の機種を各機種毎としているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら所定の機種として、遊技機の種類(パチンコ機、スロットマシン)や遊技機の種別(第1種パチンコ機、第2種パチンコ機、第3種パチンコ機)や現金機やCR機等を用いるようにしても良い。
【0090】
また、実施例の遊技用システムでは、出力手段として表示出力をする表示装置147を中心に説明したが、これら表示装置147に表示出力される内容を前記プリンタ148にて印刷出力するようにしても良い。
【0091】
また、前記実施例では、遊技状態情報として遊技機であるパチンコ機2において大当り中に継続的に出力される大当り1信号と、大当り中および確率変動中において出力される大当り2信号を例に説明しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばパチンコ機2が大当りの終了後に始動入賞がし易い通常有利状態となる場合には、該通常有利状態であることを示す「時短信号」を遊技状態情報として含むようにし、該「時短信号」の入力がある場合においては、大当り1信号や大当り2信号の入力が有る場合と同様に、遊技者が遊技中である「稼働中」と判定するようにしても良い。
【0092】
また、前記実施例においては、稼働率の推移グラフとして折線グラフを使用したが、これら折線グラフは複数の機種の稼働率の推移を表示するのに好適であるが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらグラフ表示の形態としてその他の形態のグラフ、例えば前述したように、棒状グラフ等を立体視的に表示するようにしても良い。
【0093】
また、前記実施例においては、前記パチンコ機2から出力される各種信号を、前記カードユニット3の信号入力部332に入力し、該カードユニット3を介してホールコンピュータ140に各種信号の入力状況を送信するようにしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらパチンコ機2から出力される各種信号を専用の中継ユニット等を介してホールコンピュータ140に伝送して入力するようにしても良い。
【0094】
また、前記実施例においては、遊技機の一例としてパチンコ玉を用いて遊技を行う通常のパチンコ機2を適用しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、その他の遊技機、例えばメダルやパチンコ玉を用いて遊技を行うスロットマシンやパチンコ玉が内部で循環する循環式パチンコ機や、メダルやパチンコ玉を用いることなくクレジットを用いて遊技を行う完全クレジット式のスロットマシン等の遊技機を適用しても良い。
【0095】
また、前記実施例では、遊技機の機種を特定可能な情報として台番号を用いているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら台番号に代えて、カードユニット3に固有に付与された装置IDと該カードユニット3が対応するパチンコ機2の機種とをホールコンピュータ100に登録しておき、該装置IDを遊技機の機種を特定可能な情報として使用するようにしても良い。
【0096】
また、前記実施例では、稼働情報として稼働台数を集計して記憶するとともに、該集計した稼働台数に基づいて稼働率を算出して記憶しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら稼働台数或いは稼働率のいずれか一方のみを記憶するようにしても良い。
【0097】
また、前記実施例では、稼働率のみをグラフ表示するようにしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、稼働台数と稼働率の双方をグラフ表示するようにしても良いし、逆に稼働台数のみをグラフ表示するようにしても良い。
【0098】
【発明の効果】
本発明は次の効果を奏する。
(a)請求項1の発明によれば、時間帯稼働情報決定手段により、所定時間幅の各時間帯の稼働情報が、稼働情報記憶手段に記憶された連続する複数の時間の稼働情報に基づいて決定されるようになるため、所定時間幅の時間帯の特定の1時点における稼働情報を当該時間帯の稼働情報とする場合に比較して、各時間帯の稼働情報が実際の稼働状況と大きく異なることが少なくなることから、より正確性に優れた稼働情報の推移状況を把握することができる。
【0099】
(b)請求項2の発明によれば、各時間帯中における一時的な稼働状況の変動に左右されない稼働情報を得ることができる。
【0100】
(c)請求項3の発明によれば、遊技場の希望に沿って各時間帯の稼働情報を決定する決定方法を変更指定できるようになり、これら遊技場の希望に沿った決定方法に基づいて決定された各時間帯の稼働情報の推移状況を把握できるようになる。
【0101】
(d)請求項4の発明によれば、稼働情報を集計および/または算出する所定の時間、および/または各時間帯の所定時間幅を遊技場の希望に沿って設定変更でき、これら遊技場の希望に沿った前記所定の時間および/または前記時間帯の所定時間幅に基づいて決定された各時間帯の稼働情報の推移状況を把握できるようになる。
【0102】
(e)請求項5の発明によれば、情報入力手段に遊技状態情報が入力されておらず、且つ遊技情報が入力されていない期間が所定時間以上であるときに、前記遊技機において遊技者が遊技中でない、つまり非稼働と認識して前記稼働情報が集計および/または算出されるようになるため、例えば確変中に遊技者が離席等した場合においても、離席等を考慮した正確な稼働率を算出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における管理装置としてのホールコンピュータが適用された遊技用システムの構成を示す図である。
【図2】本発明の実施例において用いたパチンコ機並びにカードユニットの正面図である。
【図3】本発明の実施例におけるカードユニットの構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施例におけるホールコンピュータの構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施例に用いたホールコンピュータの遊技情報テーブルを示す図である。
【図6】本発明の実施例に用いたホールコンピュータの機種別稼働状況テーブルを示す図である。
【図7】本発明の実施例に用いたホールコンピュータにおける時間帯稼働状況集計設定画面を示す図である。
【図8】本発明の実施例に用いたホールコンピュータにおける稼働率識別表示設定画面を示す図である。
【図9】本発明の実施例に用いたホールコンピュータにおける稼働率推移状況表示画面(全体)を示す図である。
【図10】本発明の実施例に用いたホールコンピュータにおける稼働率推移状況表示画面(機種a)を示す図である。
【図11】本発明の実施例に用いたホールコンピュータにおける稼働判定処理の内容を示すフロー図である。
【符号の説明】
2 パチンコ機
3 カードユニット
140 ホールコンピュータ
142 CPU
145 記憶装置
146 入力装置
147 表示装置
148 プリンタ
149 通信部

Claims (5)

  1. 遊技機において遊技者が遊技中であるか否かを特定可能な情報が入力される情報入力手段と、
    該情報入力手段に入力された情報に基づいて、所定範囲に属する遊技機に占める遊技者が遊技中である遊技機の割合を特定可能な稼働情報を所定の時間毎に集計および/または算出する稼働情報集計・算出手段と、
    該稼働情報集計・算出手段にて集計および/または算出された前記稼働情報を、当該稼働情報が集計および/または算出された時間を特定可能な情報に対応付けて記憶する稼働情報記憶手段と、
    該稼働情報記憶手段に記憶された連続する複数の時間の稼働情報に基づいて、遊技場の営業時間を前記連続する複数の時間を含む所定時間幅で区分した各時間帯の稼働情報を決定する時間帯稼働情報決定手段と、
    該時間帯稼働情報決定手段にて決定された前記各時間帯の稼働情報に基づいて、稼働情報の推移状況を特定可能な情報を出力する出力手段と、
    を備えることを特徴とする遊技用管理装置。
  2. 前記時間帯稼働情報決定手段は、前記所定時間幅の時間帯に含まれる連続する複数の時間における稼働情報の平均値を、当該時間帯の稼働情報として決定する請求項1に記載の遊技用管理装置。
  3. 前記時間帯稼働情報決定手段が、前記所定時間幅の時間帯に含まれる連続する複数の時間における稼働情報から当該時間帯の稼働情報を決定する決定方法を指定するための決定方法指定手段を備える請求項1に記載の遊技用管理装置。
  4. 前記稼働情報を集計および/または算出する所定の時間、および/または前記時間帯の所定時間幅を設定変更する設定変更手段を備える請求項1〜3のいずれかに記載の遊技用管理装置。
  5. 前記遊技者が遊技中であるか否かを特定可能な情報は、遊技機において遊技者が遊技を行っていることを条件として発生する遊技情報と、遊技機の遊技状態を示す遊技状態情報とを含み、前記稼働情報集計・算出手段は、前記情報入力手段に前記遊技状態情報が入力されておらず、かつ前記遊技情報が入力されていない期間が所定時間以上であるときに、前記遊技機において遊技者が遊技中でないと認識して前記稼働情報を集計および/または算出する請求項1〜4のいずれかに記載の遊技用管理装置。
JP2003100137A 2003-04-03 2003-04-03 遊技用管理装置 Pending JP2004305308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003100137A JP2004305308A (ja) 2003-04-03 2003-04-03 遊技用管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003100137A JP2004305308A (ja) 2003-04-03 2003-04-03 遊技用管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004305308A true JP2004305308A (ja) 2004-11-04

Family

ID=33464357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003100137A Pending JP2004305308A (ja) 2003-04-03 2003-04-03 遊技用管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004305308A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006340971A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Daikoku Denki Co Ltd 遊技データ管理装置
JP2006345917A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場用管理システム及び遊技場用データ表示端末
JP2008228926A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場用管理装置
JP2013121443A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Daikoku Denki Co Ltd 遊技情報管理システム
JP2014136111A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームシステム、並びにゲーム制御方法及びコンピュータプログラム
JP2015029686A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 大都販売株式会社 遊技管理装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006340971A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Daikoku Denki Co Ltd 遊技データ管理装置
JP4693038B2 (ja) * 2005-06-10 2011-06-01 ダイコク電機株式会社 遊技データ管理装置
JP2006345917A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場用管理システム及び遊技場用データ表示端末
JP4693039B2 (ja) * 2005-06-13 2011-06-01 ダイコク電機株式会社 遊技場用管理システム及び遊技場用データ表示端末
JP2008228926A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場用管理装置
JP2013121443A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Daikoku Denki Co Ltd 遊技情報管理システム
JP2014136111A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームシステム、並びにゲーム制御方法及びコンピュータプログラム
JP2015029686A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 大都販売株式会社 遊技管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5401680B2 (ja) 遊技場管理システム及び遊技場管理方法
JP4404242B2 (ja) 遊技用システム
JP2011143170A (ja) 景品交換装置
JP2003144608A (ja) 遊技場管理装置
WO2012046616A1 (ja) 遊技情報統合システム
JP2010162248A (ja) 遊技用管理装置
JP2001000709A (ja) 遊技場管理装置
JP2012100940A (ja) 遊技情報統合システム
JP2004305308A (ja) 遊技用管理装置
JP2001025567A (ja) 遊技場管理装置
JP2004129894A (ja) 有価遊技媒体貯蓄データの管理方法、管理システム、その付設処理装置及びその中央管理装置
JP4450276B2 (ja) 遊技用管理装置
JP2004208780A (ja) 遊技用装置及び遊技用システム
JP2004275224A (ja) 遊技用管理装置
JP2022033351A (ja) 遊技場用システム
JP2006340766A (ja) 遊技情報管理装置
JP2001017714A (ja) 遊技場管理装置
JP2011193943A (ja) 遊技場装置及び遊技場用システム
JP2004283427A (ja) 遊技用システム
JP2007175554A (ja) 遊技用管理装置
JP2004298250A (ja) 遊技用管理装置
JP2004174021A (ja) 遊技用管理装置
JP4353400B2 (ja) 遊技用システムおよび管理装置
JP6831284B2 (ja) 遊技場用システム
JP2005137513A (ja) 遊技用管理装置及び遊技用システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070925