JP2004284580A - ホイールにタイヤを着脱する装置 - Google Patents

ホイールにタイヤを着脱する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004284580A
JP2004284580A JP2004080530A JP2004080530A JP2004284580A JP 2004284580 A JP2004284580 A JP 2004284580A JP 2004080530 A JP2004080530 A JP 2004080530A JP 2004080530 A JP2004080530 A JP 2004080530A JP 2004284580 A JP2004284580 A JP 2004284580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
tool
wheel
rim
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004080530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4299167B2 (ja
Inventor
Rino Spaggiari
スパッジアリ リーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snap On Equipment SRL
Original Assignee
Snap On Equipment SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snap On Equipment SRL filed Critical Snap On Equipment SRL
Publication of JP2004284580A publication Critical patent/JP2004284580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4299167B2 publication Critical patent/JP4299167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C25/00Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres
    • B60C25/01Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres for removing tyres from or mounting tyres on wheels
    • B60C25/05Machines
    • B60C25/132Machines for removing and mounting tyres
    • B60C25/135Machines for removing and mounting tyres having a tyre support or a tool, movable along wheel axis
    • B60C25/138Machines for removing and mounting tyres having a tyre support or a tool, movable along wheel axis with rotary motion of tool or tyre support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C25/00Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres
    • B60C25/01Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres for removing tyres from or mounting tyres on wheels
    • B60C25/05Machines
    • B60C25/0563Tools interacting with the tyre and moved in relation to the tyre during operation
    • B60C25/0578Tools interacting with the tyre and moved in relation to the tyre during operation hooking only

Abstract

【課題】 タイヤの着脱を安全かつ自動的な方法で行う装置を提供することである。
【解決手段】 ホイール支持部材(11)にホイール(12)が位置決めさる。支柱(15)を移動可能な上側及び下側の工具支持アーム(16)の内、上側の方には第1、第2の工具(18、19)が、下側の方にはL形の工具(19)が取付けられている。第1の工具は彎曲端を有するステムを有し、ステムはリムとタイヤの間に挿入され、アクチュエータで回転せしめられ、ビードに引っ掛かってから工具支持アームを上昇させてタイヤを取り外す。第2の工具はタイヤの取付け時にビードと係合する矩形の第1部分とビードをリムの内側に押し込む円形の第2部分を有する。L形の工具は、タイヤの取付け時、取り外し時にタイヤの下側のビードに作用させしめられる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、タイヤ交換機のホイール支持部材上に位置決めされたホイールからタイヤを取り外し、ホイールにタイヤを取り付けるための特殊工具に関するが、これだけに限るものでない。
現在、衆知のように、タイヤをリムから取り外す作業、またはタイヤをリムに取り付ける作業は、上にホイールのリムを自己心出し式に定着させることのできる、自らの軸を中心として回転する水平のホイール支持部材を備えた機械と工具を使って行われる。ホイール支持部材の横には、タイヤビードをリムから外したりリムに嵌めたりするときに使用するのに適した特殊形状の工具を垂直方向および水平方向に調節可能な位置で支持する支柱が設けられている。
特にタイヤをリムから取り外す作業は、タイヤビードをリムから外した後、一般にタイヤ交換機の基部の下部に置かれた圧縮空気式の特殊装置を使って、ビードをホイールの平面に対して垂直の方向においてリムの内側に向けて押圧することによって行われる。これはビード外しと呼ばれる。
ビードの外周全体がホイールリムから外されたならば、ホイールを水平なホイール支持部材上に位置決めし、前述の工具をリムのエッジ付近でホイールに近づけた後、レバーをタイヤのビードとホイールのリムの間に挿入し、ビードをリムから周囲に沿う点で引き出し、その後、それを前述の工具の上方に位置せしめる。
ここで、ホイール支持部材を回転させることにより、タイヤの上側のビード全体の引き出しが完了する。その際、ビードを引き出す側と反対のタイヤ側に圧力を加え、もう一度、レバーをタイヤとリムの間に挿入することにより、引き出し工程を手動で補助するようにしながらおこなう。
明らかに、上記の作業は作業者にかなりの肉体的労力を要求し、それも、タイヤの寸法および状態に応じて変わってくる。また、明らかに作業中の作業者にある程度の負傷の危険も伴う。同様の危険は、同じ工具および装置を使って前述の作業と補足し合う形で行われる取り付け作業にも存在する。
上記欠点を取り除くための複数の解決案が提案されているが、それらは、すべて、作業者に必要とされる仕事を最小限に抑えることを目指している。それらでは、ホイールがホイール支持部材を中心として回転しているときに生じる危険な状況を回避することに注意が払われた。
これらの解決案の1つが、例えば、特許文献1に示されている。この発明では、自動的に作動するヘッドで支持された工具を使用し、この工具はもっぱら、それぞれタイヤ交換機のホイール支持部材上で回転している間のタイヤを取り外す、また、取り付けるのに使用される。
特に、もっぱらタイヤを取り外すのに使用される工具は、ヘッドの軸に対して垂直に位置決めされ、軸を通る垂直面において振動するように、自らがリム中心に向かって傾斜する位置と反対方向に傾斜する位置の間で前記ヘッドに枢着される。前記2つの位置のうち第1の位置は、通常リム内に収容されているタイヤビードに工具を引っ掛けるのに好都合であり、第2の位置の方は、タイヤをリムから取り外す作業において使用される。
機械側の他方の工具は、第1の工具と直径方向で反対の位置において第1の工具の場合と同じヘッドの上に位置決めされたレバーである。このレバーは、第1の工具と交互に、タイヤをリムに取り付けるときに使用される。
前記機械は、タイヤをリムから取り外す間およびタイヤをリムに取り付ける間の作業者の労力をかなり減らすので、たしかに、克服すべき問題に対する1つのすぐれた解決策である。
しかしながら、前記作業または類似作業の自動的な側面の利点をフルに活かすためには、タイヤビードを引き出す工具の引っ掛け動作が完璧に信頼し得ることが不可欠である。また、例えばタイヤビードをリム内の位置に戻す別途作業の信頼し得ることも、明らかに不可欠である。
イタリア工業特許RE2000A078
本発明の主たる目的は、タイヤの着脱を安全かつ自動的な方法で行う装置を提供することである。
本発明の更なる目的は、タイヤ交換機のホイール支持部材上に位置決めされたホイールにタイヤを着脱する装置で、タイヤの上側のビードをリムから正しく引き出すことが保証される装置を提供することである。
上記の目的は、タイヤ交換機のホイール支持部材上に位置決めされたホイールにタイヤを着脱する装置であって、工具群が、前記ホイール支持部材の上方と下方に配置された工具支持アームによって支持され、固定及び支持のための側方の支柱に対して垂直方向に移動でき、かつ、作動せしめられるようにされていて、工具群のうち少なくとも1つが、少なくとも1つのタイヤのビードを引き出すための第1の工具を具備し、該第1の工具は彎曲端を有するステムを備え、該ステムは、工具支持アームの1つに拘束されたステム支持部材内で回転自在に保持され、該ステムは前記彎曲端をリムとタイヤの間に導入できるように作動せしめられる、ステムを約90度回転させるべく該ステムの前記彎曲端と反対の端部がアクチュエータに連結されている、装置によって解決される。
回転に続いて、リムとタイヤの間に導入されると工具の彎曲端は、タイヤのビードに引っ掛けられる位置に移動せしめられ、工具をプリセットされた軌道にそって上昇させ、ホイール支持部材を回転させることによってタイヤは引き出される。
タイヤをリムから引き出す作業の効率を高めるために、引き出し工具の回転軸は、ホイール回転軸に関して斜交するようにされている。
引き出し用の第1の工具を支持する水平アームは、さらに、ホイールの外側に向かって彎曲した付属物を含む第2の工具を支持し、この付属物は、取り付け作業中のタイヤのエッジと係合するように作られた矩形の第1部分、および、該第1の部分と同一平面内にあって、取り付け作業中にホイール支持部材の回転の間にタイヤのエッジをリムの内側に押し込むように作られた円形の第2部分を有する。この第2の工具は、休止位置にあるとき引き出し用の第1の工具に対して直角をなし、工具支持アームの約90°の回転によって作用位置に移動せしめられるようにこの工具支持アームに拘束されている。
ホイール支持部材は、リムを固定する自己心出し装置を備えており、この自己心出し装置によって、リムはホイール自体の直径に応じて自動的に位置決めされる。ホイールの下側と上側に配置される工具支持アームは、自己心出し装置に対して半径方向に整列されている。
ホイールの下方に配置された工具支持アームは、ホイールの外側に向かって僅かに彎曲した上端を有する上向きのL形の工具を支持する。このL形の工具は、ホイール軸から一定の距離をおいて、より厳密に言えば、リムのエッジ付近でホイール軸に平行に移動し、回転中のタイヤを上向きに押し上げできるようになっているので、タイヤの上側のビードを引き出した後に、タイヤの完全なリムからの取り外しが完了する。このL形の工具はまた、下側のビードをホイールリムに取り付けるときにも使用される。この作業は、下側のビードをL形の工具の彎曲端に引っ掛け、ホイール支持部材の回転中にL形の工具を下降させることによって実行される。
本発明による装置は、タイヤの上側のビードを引き出するための特殊工具を具備しており、この工具が、タイヤ取り外し作業を安全かつ確実に自動化するような形状を有し、そのような仕方で作動させられる。装置はまた、タイヤの下側のビードを引き出し、タイヤを取り付ける作業において使用される別の工具を具備し、この工具が、工具支持アームをプリセットされた軌道および走程に従って操作する圧縮空気式アクチュエータを使って働かされる。
上の簡単な説明から、前記着脱装置が、その設計の単純さと装置の一部である工具の合理性の点でも、その操作の信頼性の点でも有利であることが分かる。
本発明の更なる特徴および利点が、以下の詳細な説明から明らかとなる。以下、本発明の好ましい一実施態様を添付図面に則して詳細に説明する。
図1について説明すると、10は、ホイール支持部材11を含むタイヤ取り外し装置の全体を表し、それにホイール12が自己心出し装置13によって拘束されており、その位置決めがホイール12の直径に応じて自動的に行われる。
タイヤ取り外し装置は、ホイール支持部材11の側方に配設された支柱14を有し、この支柱14が水平の工具支持アーム16,17のための褶動可能な支持ガイド15を備えている。工具支持アーム16はホイール支持部材11の上方のゾーン内で働くようになっており、工具支持アーム17はホイール支持部材11の下方のゾーン内で働くようになっている。
図2を見て分かる通り、二種類の工具18、19が上側の工具支持アーム16に拘束されている。第1の工具18はタイヤ20の上側のビードをリム21から取り出すためのもので、第2の工具19はタイヤ20をリム21に取り付けるためのものである。
第1の工具18は、彎曲端23を備えた円筒形のステム22からなり、これが、工具支持アーム16の内側に配置されたピボット25の一端に固定されたステム支持部材24の中で回転自在に保持されている。好ましくは、彎曲端23とステム22の間の角度は45°〜90°とされる。
第1の工具18の円筒形ステム22は、2つの位置の間を移動するようにアクチュエータシリンダ27によって作動させられるコンロッド機構26に上端で連結されている。前記2つの位置の一方は、図2に示す様に彎曲端23をリム21に対して接線方向に配置せしめる位置であり、他方は、図4に示す様にタイヤ20のビード28に工具を引っ掛ける構成において彎曲端23をリム21に対して垂直方向に配置せしめる位置である。
第1の工具18の軸は、ホイールの軸に対して傾斜している。第1の工具18はまた、ホイールの軸を通る平面の中に含まれていない。この2つの軸が斜交する関係にあることにより、第1の工具18の彎曲端23がタイヤ20のビード28に引っ掛けられたとき、タイヤ20はリム21から容易に引き出されることになる。
第2の工具19は、平坦部分を有し、その一端で、ホイール12の外側に向かって彎曲した付属物30を支持するレバー29から構成され、付属物30は矩形の第1部分31と円形の第2部分32を有し、両部分がそれぞれ、タイヤ20の上側ビードをリム21から引き出すときに該ビードを引っ掛け、タイヤ20がホイール支持部材11上を回転する間に該ビードをリム21の内側に向けて押し込むようになっている。第2の工具19は、図2に示した休止位置から、図8に示した動作位置に移され、また、アーム16の内側で回転可能な支持スリーブ35によって元の位置に戻される。
下側の工具支持アーム17は、一端34がホイールの外側に向かって僅かに彎曲している上向きのL形の工具33を支持している。このL形の工具33は、リム21のエッジ付近でホイール軸に平行に移動し、それで、図6に示す様にタイヤ20の下側のビードをリム21の上に押し上げ、タイヤ20を完全にリム21から取り外す作業と、図7に示す様に下側のビードをL形の工具33の彎曲端34に引っ掛け、ホイール支持部材11の回転中にビードを引き下げることによってタイヤ20の下側のビードをリム21に再び取り付ける作業の両方に使用される。
空気式の着脱装置は以下のように機能する。
ホイール12が、ホイール直径に応じて装置10に提供された入力データに基づいた自動心出しによって、ホイール支持部材11上に位置決めされた後、そして、ビード外し作業が行われた後、上側の工具支持アーム16は、第1の工具18を図2に示した構成で配置できる位置まで移動させられる。
ここで、見て分かる通り、第1の工具18の彎曲端23はリム21のエッジに対して接線方向に位置し、第1の工具18をその軸方向に前進させることにより彎曲端23は前記位置から、図3に示す通りタイヤ20とリム21の間に進入できることになる。第1の工具18を前記軸方向に前進させる動作は、アーム16の垂直移動運動とホイール支持部材11の水平移動運動とを組み合わせることによって達成される。ホイール支持部材11はホイール12の回転運動もおこなう。
第1の工具18が図3の位置にある時に、コンロッド機構26に作用するアクチュエータ27は、第1の工具18の彎曲端23が図4に示す様にタイヤ20上の引っ掛け位置に入るまで、第1の工具18のステムを回転させるよう指令される。この点において、彎曲端23について特定の軌道を得るために上側の工具支持アーム16とホイール支持部材11を協働せしめて上側のビード28がリム21から引き出され、特に、これにより、図4の位置から図5の位置までの引き出し工程の間ずっと、第1の工具18とタイヤ20との引っ掛かりは保証される。
タイヤ20の上側のビード28をリム21から引き出す作業が終了すると、上側の工具支持アーム16は休止位置に戻される。その後、下側の工具支持アーム17は上向きに移動するよう指令され、これにより、下側の工具支持アーム17の上に支持されたL形の工具33がタイヤ20の下側のビードをリム21から引き出す。
タイヤ20をリム21に取り付ける作業は、先ずL形の工具33を使って行い、その彎曲端34にタイヤ20の下側のビードを、図7に示す様に引っ掛ける。タイヤ20をホイール支持部材11上で回転させ、L形の工具33を使って引き下げる。このようにすることによって、下側のビード全体をリム21に挿入できる。
この後、タイヤ20の上側のビードを挿入し、第2の工具19を使って図8に示す様に位置決めする。第2の工具19の付属物30の矩形の第1部分31をタイヤのビードに引っ掛け、そのタイヤを図7の矢印Fの示す方向に回転させる。この回転によって、ビードは第2の工具19の付属物30の円形の第2部分32から加えられる力によって自動的にリム21に挿入される。
本発明による装置の構造上の特徴および利点、ならびに、操作上の利点は、上の説明から明らかであり、また、機械に変更や改良が加えられた場合でも、これらの特徴および利点が維持されることも明らかである。
例えば、装置全体またはそのコンポーネントの細部に何らかの変更を加えたとしても、第1の工具18を使ってビードに引っ掛ける作業の信頼性は、第1の工具18の形状およびホイールとの位置関係から、同じままである。また、取り外し作業と取り付け作業の両方とも自動的に行われることから導き出される革新的利点も、同じままである。
自明のことながら、工具支持アーム16、17の形状および寸法は用途に応じて変化してよい。ホイール支持部材および自己心出し装置の寸法およびタイプもまた、改変することができる。
また、様々なアクチュエータ群のために使用される作動手段も、速度面および精度面が保持されていても、用途にて改変することができる。
第2の工具19を構成するレバーは、自明のことながら、図示した実施例の矩形セクションと異なるセクションを有することができる。
本発明による装置を備えたタイヤ取り外し機の全体図である。 図1に示した装置の工具群の拡大斜視図である。 第1の工具によるビードはずしを説明する部分詳細図である。 第1の工具によるビードはずしを説明する部分詳細図である。 第1の工具によるビードはずしを説明する部分詳細図である。 L形の工具によるタイヤの取り外しを説明する部分詳細図である。 L形の工具によるタイヤの取り付けを説明する拡大斜視図である。 第2の工具によるタイヤの取り付けを説明する拡大斜視図である。
符号の説明
10…タイヤ取り外し機
11…ホイール支持部材
12…ホイール
13…自己心出し装置
14…支柱
15…支持ガイド
16、17…アーム
18…第1の工具
19…第2の工具
20…タイヤ
21…リム
23…彎曲端
22…円筒形ステム
25…ピボット
27…アクチュエータシリンダ
26…コンロッド機構
28…ビード
29…レバー
30…付属物
31…第1の矩形部分
32…第2の円形部分
33…L形の工具
34…彎曲端
35…支持スリーブ

Claims (7)

  1. タイヤ交換機のホイール支持部材上に位置決めされたホイールにタイヤを着脱する装置であって、
    工具群が、前記ホイール支持部材の上方と下方に配置され、固定及び支持のための側方の支柱に対して垂直方向に移動できる工具支持アームによって支持され、かつ、作動せしめられるようにされていて、
    工具群のうち少なくとも1つが、少なくとも1つのタイヤのビードを引き出すための第1の工具を具備し、該第1の工具は彎曲端を有するステムを備え、
    該ステムは、工具支持アームの1つに拘束されたステム支持部材内で回転自在に保持され、該ステムは前記彎曲端をリムとタイヤの間に導入できるように作動せしめられ、該ステムの前記彎曲端と反対の端部がステムを回転させるべくアクチュエータに連結されていて、る、ことを特徴とする装置。
  2. ステムの彎曲端がリムとタイヤの間に挿入されると、彎曲端をタイヤのビードとの引っ掛け位置へ導くのに充分な角度だけ前記ステムが回転せしめられる、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. ステムの回転軸がホイールの回転軸に関して斜交するようにされている、ことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 工具群のうち少なくとも1つが、一端にホイールの外側に向かって彎曲した付属物を有するレバーを備える第2の工具を具備し、
    前記付属物が、取り付け作業中のタイヤのビードと係合するように作られた矩形の第1部分と、該矩形の第1部分と同一平面内にあって、ホイール支持部材によるタイヤ回転の間にタイヤのビードをリムの内側に押し込められるように作られた円形の第2部分を有する、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の装置。
  5. ホイール支持部材が、リムを固定する自己心出し装置を備えており、該自己心出し装置により、リムがホイールの直径に応じて自動的に位置決めされ、ホイールの上方と下方に配置された工具支持アームが自己心出し装置に対し半径方向に整列されている、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
  6. ホイール支持部材の下方に配置された工具支持アームが、ホイールの外側に向かって僅かに彎曲した上部の彎曲端を有する上向きのL形の工具を支持し、該L形の工具が、リムのエッジ付近でホイールの軸に平行に移動せしめられる、ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 第3の工具が、タイヤを回転中に押し上げ、それによって、下側のビードを引き出した後にタイヤを完全にリムから取り外す作業に使用され、かつ、下側のビードを工具の彎曲端に引っ掛け、ホイール支持部材の回転中にビードを引き下げることによってタイヤの下側のビードをリム内部に取り付ける作業に使用される、ことを特徴とする請求項6に記載の装置。
JP2004080530A 2003-03-21 2004-03-19 ホイールにタイヤを着脱する装置 Expired - Fee Related JP4299167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000084A ITMO20030084A1 (it) 2003-03-21 2003-03-21 Dispositivo per il monitoraggio e lo smontaggio di pneumatici di ruote posizionate su tavole portaruote di macchine smontagomme.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004284580A true JP2004284580A (ja) 2004-10-14
JP4299167B2 JP4299167B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=27677389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004080530A Expired - Fee Related JP4299167B2 (ja) 2003-03-21 2004-03-19 ホイールにタイヤを着脱する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7108036B2 (ja)
EP (1) EP1459913B1 (ja)
JP (1) JP4299167B2 (ja)
DE (1) DE602004007314T2 (ja)
IT (1) ITMO20030084A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6335369B1 (ja) * 2017-06-20 2018-05-30 伊藤 明 タイヤ取外し方法及び装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202004006462U1 (de) * 2004-04-23 2005-09-01 Jungheinrich Aktiengesellschaft Förderzeug mit Anbaugerät
ITVR20050037A1 (it) * 2005-03-23 2006-09-24 Butler Eng & Marketing Utensile per il montaggio/smontaggio automatico di un pneumatico su/da un cerchione
ITRE20050079A1 (it) * 2005-07-11 2007-01-12 Corghi Spa Metodo e dispositivo per lo smontaggio di pneumatici autoportanti
US7343955B2 (en) 2005-12-28 2008-03-18 Hennessy Industries, Inc. Tire changing machine
US7438109B2 (en) 2005-12-30 2008-10-21 Hennessy Industries, Inc. Tire changer
ITMO20060398A1 (it) * 2006-12-04 2008-06-05 Gino Ferrari Apparato per macchine smontagomme
ES2356039T3 (es) 2008-04-17 2011-04-04 Snap-On Equipment Srl A Unico Socio Procedimiento y aparato para montar y desmontar un neumático de vehículo a motor.
US8333228B1 (en) 2008-10-15 2012-12-18 Hennessy Industries, Inc. Tire changer with attached inflation cage
IT1402585B1 (it) * 2010-10-22 2013-09-13 Maioli Macchina smontagomme.
ITBO20120189A1 (it) 2012-04-11 2013-10-12 Corghi Spa Utensile di smontaggio per una macchina smontagomme e macchina smontagomme
ITBO20130523A1 (it) * 2013-09-25 2015-03-26 Corghi Spa Utensile di smontaggio di uno pneumatico e macchina smontagomme
RU2015102925A (ru) * 2014-02-07 2016-08-20 СИКАМ С.р.л. Шиномонтажный станок
US10213975B2 (en) 2014-04-03 2019-02-26 Bridgestone Bandag, Llc Automatic system and method for mounting and dismounting tire casing on expandable rim hub in retreading operations
EP2962876B8 (en) 2014-07-03 2017-04-19 CORGHI S.p.A. Machine and method for fitting and removing a tyre
US20210237507A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-05 GM Global Technology Operations LLC Method of manufacturing a road wheel with galvanic corrosion isolation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3086578A (en) * 1960-07-28 1963-04-23 Fmc Corp Tire changing apparatus
US3844328A (en) * 1972-09-07 1974-10-29 W Lund Tire changer for spoked wheels
IT1310590B1 (it) * 1999-05-14 2002-02-19 Giuliano Srl Stazione multifunzionale per il montaggio e lo smontaggio dipneumatici sia di tipo convenzionale sia speciale.
IT1319475B1 (it) * 2000-08-03 2003-10-10 Corghi Spa Dispositivo automatico per lo smontaggio ed il montaggio deipneumatici, e macchine smontagomme cosi' attrezzate
JP3626088B2 (ja) * 2000-11-09 2005-03-02 小野谷機工株式会社 自動車タイヤ取外し方法、およびタイヤ取外し装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6335369B1 (ja) * 2017-06-20 2018-05-30 伊藤 明 タイヤ取外し方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1459913A2 (en) 2004-09-22
EP1459913B1 (en) 2007-07-04
DE602004007314D1 (de) 2007-08-16
US20040182520A1 (en) 2004-09-23
US7108036B2 (en) 2006-09-19
ITMO20030084A0 (it) 2003-03-21
DE602004007314T2 (de) 2008-03-13
JP4299167B2 (ja) 2009-07-22
EP1459913A3 (en) 2004-11-10
ITMO20030084A1 (it) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004284580A (ja) ホイールにタイヤを着脱する装置
JP5069830B2 (ja) 自動タイヤ取外し及び取付装置とその装置を備えたタイヤ取外し機
JP4836247B2 (ja) タイヤ取り外し機
JP5069845B2 (ja) タイヤ自動着脱装置
EP1398184B1 (en) Simplified automatic tyre demounting device, and tyre removal machines equipped therewith
EP2629992B1 (en) A tyre demounting machine
JP5933966B2 (ja) タイヤの第二のビードをリムから取り外すための装置及び取り外し方法
EP2233325A1 (en) Machine for fitting and removing the wheel tyres of vehicle
EP1897709B1 (en) Machine for fitting and removing vehicle tyres
JP2002029231A (ja) タイヤ取り外し機用の自動ビード解放装置及びそれを具備したタイヤ取り外し機
JP2003182329A (ja) タイヤ着脱装置のビード取りはずし用ヘッド
JP2006290340A (ja) 横転可能な取付け・取外し工具を備える着脱装置
JP6788983B2 (ja) 車両用ホイール・タイヤ取り付け/取り外しマシン
CN105415988B (zh) 用于移除和安装车辆的车轮轮胎的机器
JP5486794B2 (ja) 車両用ホイールタイヤの取り付け・取り外し装置
JP2012131477A5 (ja)
EP2269841B1 (en) Bead detaching arm, tire demounting method and apparatus using bead detaching arm
US7946016B2 (en) Method and machine for removing a tyre fitted with a rigid inner run-flat ring
EP1724129B1 (en) A device for debeading tyres from wheels positioned on a turntable of a tyre-removing machine
EP2756969B1 (en) Machine for removing/ fitting a tyre from/ on the rim of a vehicle vehicles
JP5725748B2 (ja) タイア交換機等においてタイアのビードを処理するユニット
JPH07164257A (ja) 回収アルミホイールにおける不純物除去方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees