JP2004265621A - 電子機器のアダプタ装置 - Google Patents

電子機器のアダプタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004265621A
JP2004265621A JP2003032829A JP2003032829A JP2004265621A JP 2004265621 A JP2004265621 A JP 2004265621A JP 2003032829 A JP2003032829 A JP 2003032829A JP 2003032829 A JP2003032829 A JP 2003032829A JP 2004265621 A JP2004265621 A JP 2004265621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
adapter device
electronic device
adapter
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003032829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4019965B2 (ja
Inventor
Akira Kadonaga
晃 門永
Koji Hamada
幸治 浜田
Masashi Watanabe
政司 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003032829A priority Critical patent/JP4019965B2/ja
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to EP04700530A priority patent/EP1594191B1/en
Priority to AU2004209776A priority patent/AU2004209776B2/en
Priority to DE602004022512T priority patent/DE602004022512D1/de
Priority to PCT/JP2004/000036 priority patent/WO2004070889A1/ja
Priority to US10/510,724 priority patent/US7118421B2/en
Priority to KR1020047016019A priority patent/KR101016554B1/ko
Priority to BR0403933-5A priority patent/BRPI0403933A/pt
Priority to CNB2004800001140A priority patent/CN100448108C/zh
Priority to TW093102529A priority patent/TWI276000B/zh
Publication of JP2004265621A publication Critical patent/JP2004265621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4019965B2 publication Critical patent/JP4019965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07743External electrical contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07732Physical layout of the record carrier the record carrier having a housing or construction similar to well-known portable memory devices, such as SD cards, USB or memory sticks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07737Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts
    • G06K19/07741Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts comprising a first part operating as a regular record carrier and a second attachable part that changes the functional appearance of said record carrier, e.g. a contact-based smart card with an adapter part which, when attached to the contact card makes the contact card function as a non-contact card
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】既存のICカードの装着装置に物理的仕様の異なるICカードを装着することができるアダプタ装置を提供する。
【解決手段】ホスト機器1に装着される筐体31と、ICカード10が装着される装着部35と、ホスト機器1への挿入側となる前面31a側に設けらたホスト機器1とデータの送受信を行うための端子部53と、装着部35に連続して設けられるICカード10の挿脱口52と、端子部53と電気的に接続され、ICカード10の端子部12と接続される接続端子44と、筐体31の背面側の相対向する面にICカード10の背面側を露出させる大きさの異なる切欠部67,68を形成する。
【選択図】 図7

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、既存のICカード等の電子機器の装着装置に別の電子機器を装着することができるようにする電子機器のアダプタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パーソナルコンピュータやディジタルスチルカメラ等のホスト機器に装着される電子機器として、半導体集積回路素子を内蔵した略板状のICカードがある。このICカードは、例えば内部にフラッシュメモリを内蔵した略矩形状のカード本体を有し、このカード本体の一方の短辺にホスト機器と電気的に接続するための端子部が設けられてなる。
【0003】
ところで、このような既存のICカードと電気的仕様を共通とし、外形形状を異ならせた、例えば小型化したICカードがある。この小型のICカードは、既存のICカードと物理的仕様を異にするため、既存のICカードの装着装置に装着することはできない。そこで、既存のICカードの装着装置に小型のICカードを装着可能となすためのアダプタ装置があり、このアダプタ装置として、特許文献1に示すようなものがある。
【0004】
この特許文献1に示されるアダプタ装置は、内部に小型のICカードが装着される装着部が設けられると共に、背面側に装着部と連続して小型のICカードの挿脱口が設けられ、前面側に、ホスト機器と電気的接続をするための端子部が設けられている。アダプタ装置は、挿脱口が設けられた背面側の両コーナ部に、切欠部が設けられている。挿脱口が設けられた背面側両コーナ部に設けられた切欠部は、小型のICカードが装着部に装着されたとき、ICカードの背面側両コーナ部を外部に臨ませ、ユーザがICカードの切欠部より外部に臨まされた部分、例えば背面側両側面を把持して装着部に装着されたICカードを装着部より取り出すことができるようにしている。
【0005】
【特許文献1】
国際公開第 WO 02/059831号パンフレット
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1のアダプタ装置は、小型のICカードの装着時、装着部に装着された小型のICカードの背面側両コーナ部を切欠部より外部に臨ませるのみであるから、ユーザにとって小型のICカードを把持できる領域が小さい。ユーザは、装着部より小型のICカードを取り出すとき、切欠部より外部に臨まされたICカードの背面側の相対向する側面を把持するようにして、装着部に装着されたICカードを引き出すことになり、ICカードを把持する領域が狭いことからICカードの引き出し操作がしづらくなる。
【0007】
また、ICカードの上面及び/又は下面の一部は、ユーザがICカードに保存するデータの内容等をメモしておくためのメモ領域として用いられ、このメモ領域は、ユーザによって筐体にペンで直接メモ書きされたり、また、メモ書きするためのラベルの貼付領域として用いられ、ユーザがメモ書きした若しくはユーザがメモ書きするラベルが貼着される。しかしながら、特許文献1のアダプタ装置は、小型のICカードが装着部に装着されると、切欠部が設けられた背面側両コーナ部を除き小型のICカード全体が筐体に覆われてしまう。したがって、ユーザは、小型のICカードがアダプタ装置の装着部に装着されているとき、ICカードの上面及び/又は下面に設けられたメモ領域を目視することができない。したがって、特許文献1のアダプタ装置に装着された小型のICカードのメモ領域を確認するには、ユーザは装着部より小型のICカードを取り出す必要があり、面倒である。
【0008】
更に、アダプタ装置の上面は、ユーザに最も注目される部分でもあり、デザイン設計上極めて重要な領域である。したがって、アダプタ装置の機能上必須とされる構成は、なるべく下面側に設け、上面は、なるべく自由にデザイン設計をすることができるようにした方が良い。
【0009】
本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、電子機器の取り出し操作を容易にし、操作性の向上を図る電子機器のアダプタ装置を提供することにある。
【0010】
また、本発明の他の目的は、装着時にあっても電子機器に設けられたメモ領域を目視可能とし、操作性の向上を図る電子機器のアダプタ装置を提供することにある。
【0011】
更に、本発明の他の目的は、見栄えを良くすることのできる電子機器のアダプタ装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る電子機器のアダプタ装置は、上述した課題を解決すべく、アダプタ装置が装着される装置に装着される装置本体と、装置本体に設けられ、内部に少なくとも半導体集積回路素子が内蔵され一端に第1の端子部が設けられた電子機器が装着される装着部と、装置本体の装置への挿入側となる一側面側に設けられ、装置とデータの送受信を行うための第2の端子部と、装置本体の一側面と対向する他側面側に、装着部に連続して設けられる挿脱口と、装着部に設けられ、第2の端子部と電気的に接続され、電子機器の第1の端子部と接続される接続部と、装置本体の他側面側の相対向する面にそれぞれ設けられ、装着部に装着されている電子機器の他端側の一部を外部に臨ませる切欠部とを備える。そして、相対向する面に設けられる切欠部は、相対向して大きさを異ならせて形成されている。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明が適用されたICカードのアダプタ装置について、図面を参照して説明する。
【0014】
図1に示すように、本発明が適用されたアダプタ装置30は、オーディオデータの記録及び/又は再生装置、パーソナルコンピュータ、ディジタルスチルカメラ、ディジタルビデオカメラ等のホスト機器1の外部記憶装置として用いられる半導体メモリを内蔵したICカード10が装着された状態で、ホスト機器1に設けられた挿入口2を介してホスト機器1内の装着部に装着される。このアダプタ装置30は、既存のICカードと略同じ大きさに形成されており、従来からあるICカードに対応した装着部を有するホスト機器1に、従来からあるICカードより小型のICカード10を装着することができるようにするものである。このアダプタ装置30は、図2及び図3に示すように、装置本体を構成する筐体31を有し、この筐体31内にICカード10が装着される。
【0015】
ここで、この筐体31内に装着されるICカード10について説明すると、このICカード10は、既存のICカードと電気的仕様を共通とし、物理的仕様を異にするものであり、具体的には、既存のICカードより長辺を短くし小型化が図られたものである。
【0016】
このICカード10は、図4及び図5に示すように、合成樹脂をモールド成型した略矩形板状のカード本体11を備える。カード本体11には、図4及び図5に示すように、4メガバイト(以下、単にMBともいう。)以上、例えば4MB、16MB、32MB、64MB、128MB、256MB、1GBといった大きな記憶容量を有するフラッシュメモリ等の半導体メモリ素子、この半導体メモリ素子に対しオーディオデータ等のデータの書き込み若しくは半導体メモリ素子に記憶されたオーディオデータ等のデータの読み出しを制御する制御回路部が構成された制御回路素子、著作権保護回路素子等の複数の半導体集積回路素子がプリント配線基板に実装された状態で内蔵されている。
【0017】
このように複数の半導体素子を内蔵し、更にこれら半導体素子を実装したプリント配線基板を内蔵したカード本体11は、使用時に加わる通常の外力等によっては曲がらない程度の機械的強度を有するように形成され、内蔵した半導体メモリ素子等の半導体素子及びこれら半導体素子を実装したプリント配線基板の保護を図るようにしている。具体的に、カード本体11は、合成樹脂の成型体により形成されている。
【0018】
ICカード10は、既に用いられている標準使用のICカードと電気的仕様を共通としながら、物理的仕様を異にするものであり、具体的には、標準のICカードより外径形状の小型化が図られたものである。すなわち、カード本体11は、図4に示すように、短辺の長さWを略20mmとなし、長辺の長さLを略31mmとなし、厚さTを略1.6mmとなす略略矩形状に形成されている。
【0019】
なお、標準の大きさのICカードは、基本的な仕様は上述したICカード10と同様であるが、その大きさのみを異にするするものである。標準の大きさのICカードは、短辺の長さWを略21.45mmとなし、長辺の長さLを略50mmとなし、厚さTを略2.8mmとなす略略矩形状に形成さている。
【0020】
カード本体11の一方の短辺側には、図5に示すように、ホスト機器への挿入端となる前面11aから底面11bに亘るように、端子部12が形成されている。この端子部12は、電極15の数に対応して仕切壁13によって区画された複数の係合凹部14が設けられている。各係合凹部14は、ホスト機器の装着部側に設けられた端子群が係合できるようにカード本体11の前面11aから底面11bに亘って開放されている。複数の電極15は、各係合凹部14の底面にそれぞれ位置して設けられ、仕切壁13によって互いに分離されている。複数の各電極15は、仕切壁13によって手指の大きさより小さい区画された係合凹部14の底面にそれぞれ設けられているので、ICカード10の取り扱い時に手指や大きな異物等が直接触れることが防止され、汚損や損傷等から確実に保護されている。
【0021】
ICカード10においては、端子部12を構成する電極15が10個設けられている。ICカード10と、このICカード10が装着されるホスト機器との間のデータの授受は、シリアルインタフェースにより、端子部12に設けられた電極15を介して行われる。具体的に、少なくとも電極15は、少なくともシリアルプロトコルバスステート信号BSの入力端子、シリアルプロトコルデータ信号SDIOの入力端子、シリアルクロックSCLKの入力端子、電源電圧VCC端子として用いられる。勿論、ホスト機器とのデータの授受は、パラレルインタフェースで行うようにしてもよい。
【0022】
カード本体11の前面11a及び仕切壁13の開放端には、図5に示すように、カード本体11の前面11aの厚さ方向の中程から底面11bに亘って傾斜面部16が設けられている。この傾斜面部16は、ICカード10をホスト機器の挿脱口2に挿入する際の挿入ガイド部として機能する。また、カード本体11には、各係合凹部14の底面からカード本体11の底面11bに亘って傾斜面部17が設けられている。傾斜面部17は、ホスト機器の装着部にICカード10が装着されたとき、装着部側の端子群によって、電極15に付着した塵埃等の異物を係合凹部14の外部に掃き出すことができるようにしている。
【0023】
カード本体11の端子部12が形成された前面11a側の一方のコーナ部には、図4及び図5に示すように、ユーザがホスト機器やアダプタ装置30への挿入方向を容易に判別することができるようにするため面取り部18が設けられている。カード本体11の面取り部18が形成された側の底面11bには、前面11a及び面取り部18が設けられた側の側面11c側を開放し、カード本体11の底面11bより1段低く形成された窪み部19が設けられている。この窪み部19には、面取り部18が設けられた側の側面11cと連続し、頂部が底面11bと略同じ高さの突部20が設けられている。突部20は、窪み部19に設けられることによって、その内側にホスト機器への挿脱口2への誤挿入防止用凹部21を構成する。誤挿入防止用凹部21には、ICカード10が正規な状態で挿脱口2に挿入されたとき、ホスト機器の装着部に設けられた誤挿入防止突起が係合し、ICカード10の装着を許可する。
【0024】
ICカード10は、正規な状態で挿脱口2よりホスト機器に挿入されなかったときには、面取り部18や窪み部19や誤挿入防止用凹部21が設けられたカード本体11の前面11aにホスト機1側の誤挿入防止突起がカード本体11の前面11aに当接することで、複数の電極15とホスト機器側の端子群が仕切壁13により区画された係合凹部14に係合することが制限され、各電極15がホスト機器側の端子群と接触することが防止され、これら電極15、更にはカード本体11に内蔵された半導体集積回路素子の保護を図るようにしている。
【0025】
カード本体11の面取り部18が形成された側の底面11bには、図5に示すように、窪み部19の近傍に、ICカード10がホスト機器の装着部に装着されるとき、ICカード10の装着部からの脱落を防止するための脱落防止用凹部22が設けられている。脱落防止用凹部22は、ICカード10のホスト機器への挿入方向と平行な一方の側面11c及び底面11bを開放して設けられ、正規な状態でICカード10がホスト機器へ挿脱口2に挿入されたときに限って、ホスト機器の装着部側の脱落防止片が係合する。なお、上述した誤挿入防止用凹部21を構成する突部20は、カード本体11の一方の側面11cに連続して設けられ前面11a側の先端部が略円弧状に形成されることで、ICカード10をホスト機器の装着部に装着するとき、挿入されるICカード10の短辺方向に弾性変位する弾性片等からなる脱落防止片が円滑に側面11cに乗り上げ脱落防止用凹部22に係合される。
【0026】
カード本体11の面取り部18が形成された側の底面11bには、カード本体11の前面11a側に、ホスト機器の装着部側に設けられたICカード10を装着部よりイジェクトするためのイジェクト機構が係合されるイジェクト用凹部23が設けられている。イジェクト用凹部23は、ICカード10のホスト機器への挿入方向と平行な他方の側面11dから底面11bに亘る部分を開放して設けられ、正規な状態でICカード10がホスト機器へ挿脱口2に挿入されたときに限って、装着部側のイジェクト機構が係合する。
【0027】
カード本体11の底面11b側には、端子部12の近傍に位置して、誤ってデータを半導体メモリに記録することを防止する誤記録防止スイッチ24が設けられている。誤記録防止スイッチ24は、ICカード10のホスト機器に対する挿脱方向と同方向に移動可能であり、カード本体11内のプリント配線基板に設けられた操作子に連結されている。誤記録防止スイッチ24は、一方にスライドされたとき、データの記録を可能となし、他方にスライドされたとき、新たなデータが上書きされないようにする。
【0028】
更に、ICカード10は、カード本体11の背面11eに、オーディオデータの保存を目的とした著作権管理機能を備えたオーディオ用ICカードと画像データ、コンピュータで処理される処理データ等の他のデータを保存することを目的とした汎用のICカードとを識別するための識別用凹部25が設けられている。この識別用凹部25は、オーディオ用ICカードにのみ設けられ、汎用のICカードには設けられていない。したがって、識別用凹部25が設けられたICカード10は、オーディオデータの保存を目的として用いられるものである。
【0029】
具体的に、この識別用凹部25は、カード本体11の当該ICカード10が装着されるホスト機器への挿入方向と直交する幅方向の中心からカード本体11の面取り部18が設けられた一方の側面11c側に偏倚した位置に設けられている。識別用凹部25は、他の凹部、すなわち係合凹部14、窪み部19、誤挿入防止用凹部21、脱落防止用凹部22、イジェクト用凹部23がカード本体11の底面11b側が開放されカード本体11の上面11f側が閉塞されているのに対して、カード本体11の上面11fから底面11bに亘って連続、すなわち貫通しており、その側面は、曲面で形成し、手触りを良くしている。
【0030】
更に、カード本体11の底面11bには、メモ領域26が設けられている。メモ領域26は、ICカード10の機種名やICカード10に記録される記録内容等を示す表示が、印刷若しくは刻印等で施されていると共に、ユーザによって記録内容がペンで直接メモ書きされる。勿論、このメモ領域26は、上面11f側に設けてもよく、また、底面11bと上面11fの両方に設けるようにしてもよい。更に、このメモ領域26には、ラベルを貼り付けるようにしてもよい。
【0031】
上述したような標準のICカードと基本的な構成を一致しながら小型化を図ったICカード10は、専ら標準の大きさを有するICカードのみを装着可能としたオーディオデータの記録及び/又は再生装置、パーソナルコンピュータ、ディジタルスチルカメラ、ディジタルビデオカメラ等のホスト機器1に装着することができない。本発明を適用したアダプタ装置30は、小型のICカード10を専ら標準の大きさを有するICカードのみを装着可能とされたホスト機器1への装着を可能とするものである。すなわち、アダプタ装置30は、小型のICカード10を標準仕様のICカードと互換性をもって、標準使用のICカード用のホスト機器1に対し装着可能とするものであり、上述した標準の仕様により構成されたICカードと略同じ大きさに形成されており、標準の仕様のICカードに対応した装着部を有するホスト機器1に、小型のICカード10を装着することを可能とする。
【0032】
このアダプタ装置30は、図2及び図3に示すように、装置本体を構成する筐体31を有し、この筐体31内にICカード10が装着される。
【0033】
本発明が適用された小型のICカード10を標準のサイズのICカードと外形形状をほぼ等しくするアダプタ装置30は、図2及び図3に示すように、上述したように標準のICカードと略同じ大きさで、略矩形状に形成さた筐体31を備え、この筐体31は、標準のICカードと略同じ大きさに形成された下ケース32と、この下ケース32に取り付けられ、下ケース32のホスト機器1やアダプタ装置30への挿入側の前面31aに取り付けられる上ケース33と、上ケース33と共に下ケース32に取り付けられ、ICカード10を保持するカバー34とを有する。筐体31は、内部に、ICカード10が装着される装着部35を構成する。
【0034】
下ケース32は、従来のICカードと略同じ大きさに合成樹脂を射出成形することにより形成され、筐体31の前面31a側には、図6に示すように、剛性を有するプリント配線基板よりなる中継基板36が配設されている。この中継基板36は、略矩形状に形成されており、長辺の一方の側、すなわち筐体31の前面31a側には、ホスト機器1の装着部に設けられた端子群が接触される第1の接点37がICカード10の電極15の数に対応して複数、具体的には10個一列に並んで設けられている。また、中継基板36の長辺の他方には、ICカード10の電極15と電気的接続を図るための端子板42が半田付け等により電気的に接続される第2の接点38が第1の接点37の数に対応して複数設けられている。このような中継基板36は、相対向する短辺のそれぞれに位置決め用凹部40,40が設けられており、これら位置決め用凹部40,40が、下ケース32に設けられた位置決め突部41,41に係合されることにより、下ケース32に位置決めされた状態で下ケース32の短辺方向に亘って取り付けられる。
【0035】
下ケース32には、この中継基板36に隣り合って、装着部35に装着されたICカード10の端子部12と中継基板36とを電気的に接続するための端子板42が取り付けられる。この端子板42は、導電性の複数の端子部材を絶縁性の樹脂部材で固定したものであり、全体が略矩形状に形成されている。樹脂部材で電気的に絶縁された状態で固定された複数の端子部材は、第1及び第2の接点37,38の数だけあり、一方の端部が中継基板36の第2の接点38に接続される端子43となり、他方の端部がICカード10の端子部12を構成する電極15に圧接される接続端子44となる。具体的に、端子43は、中継基板36側に位置され、中継基板36の第2の接点38に半田付け等により電気的に接続される。また、装着部35側の接続端子44は、略L字状に屈曲した弾性片により構成されており、装着部35側の延出されることで、装着部35にICカード10が装着されたとき、ICカード10の電極15に圧接され、ICカード10の電極15と電気的に接続されると共にICカード10を装着部35に保持するようにしている。
【0036】
このような端子板42は、一方の短辺に位置決め孔45,45が設けられ、他方の短辺に位置決め凹部46が形成されている。中継基板36は、図6に示すように、下ケース32に設けられた位置決め突起47,47が位置決め孔45,45に挿通され、位置決め凹部46に下ケース32に設けられた位置決め突部49が係合され、更に、位置決め突起47,47や位置決め突部49を超音波溶着等することにより、下ケース32に位置決めされた状態で下ケース32の短辺方向に亘って取り付けられる。
【0037】
また、下ケース32には、端子板42に隣り合ってICカード10が装着される装着部35が設けられている。この装着部35には、ICカード10の誤挿入を防止するための誤挿入防止突起51が設けられている。この誤挿入防止突起51は、略L字状に形成されており、長辺がICカード10の挿入方向に延出している。この誤挿入防止突起51は、ICカード10が正規な状態で挿入されたとき、ICカード10の前面11aに設けられている誤挿入防止用凹部21に係合される。また、誤挿入防止突起51は、ICカード10が正規でない状態、例えば裏返しで挿入されたときには、ICカード10の前面11aに突き当たり誤挿入防止用凹部21に係合しない。これにより、誤挿入防止突起51は、ICカード10が装着部35に装着されないようにする。
【0038】
以上のような下ケース32の前方には、上述した中継基板36や端子板42が所定位置に取り付けられた後、上ケース33が超音波溶着等により取り付けられる。すなわち、上ケース33は、下ケース32に取り付けられたとき、中継基板36や端子板42を収納する部品収納部を構成する。下ケース32には、上ケース33に連続するようにしてカバー34が取り付けられる。このカバー34は、下ケース32に取り付けられたとき、下ケース32と共にICカード10が装着される装着部35を構成する。下ケース32にカバー34が取り付けられることで、筐体31には、前面31aと対向する背面側に、装着部35にICカード10を挿入するための挿脱口52が構成される。
【0039】
下ケース32に上ケース33とカバー34が取り付けられることで構成される筐体31には、前面31a側に、図2及び図3に示すように、アダプタ装置30がホスト機器1とデータの送受信を行うための端子部53が設けられている。この端子部53は、上述した中継基板36に設けられた第1の接点37を仕切る複数の仕切壁54を有し、これら仕切壁54は、ホスト機器1の装着部側に設けられた端子群が係合される複数の係合凹部55を構成している。これら係合凹部55は、ホスト機器1の装着部側に設けられた端子群が係合できるように筐体31の前面31a及び底面31b側が開放されている。第1の接点37は、各係合凹部55の底面に設けられており、仕切壁54によって分離されている。第1の接点37は、係合凹部55の底面に設けられることで、係合凹部55により手指等が直接触れることが防止され保護されている。
【0040】
なお、端子部53を構成する第1の接点37のそれぞれは、中継基板36及び端子板42を介したそれぞれの接続端子44にデータ変換回路、増幅回路等の中間回路を設けることなく、電気回路構成を簡素化して直列接続されている。勿論、第1の接点37と接続端子44との間に、データ変換回路、増幅回路等の中間回路を設けるようにいてもよい。
【0041】
また、筐体31の前面31a及び仕切壁54の開放端には、図3に示すように、筐体31の前面31aの厚さ方向の中程から底面31bに亘って傾斜面部61が設けられている。この傾斜面部61は、アダプタ装置30をホスト機器1の挿脱口2に挿入する際の挿入ガイド部として機能する。また、筐体31には、各係合凹部55の底面から筐体31の底面31bに亘って傾斜面部62が設けられている。傾斜面部62は、ホスト機器1の装着部にアダプタ装置30が装着されたとき、ホスト機器1の装着部側の端子群によって、第1の接点37に付着した塵埃等の異物を係合凹部55の外部に掃き出すことができるようにしている。
【0042】
また、筐体31の端子部53が形成された前面31a側の一方のコーナ部には、ユーザがアダプタ装置30をホスト機器1への挿入方向を容易に判別することができるようにするため面取り部56が設けられている。筐体31の面取り部56が形成された側の底面31bには、前面31a及び面取り部56が設けられた側の側面31c側を開放し、筐体31の底面31bより1段低くなった窪み部57が設けられている。この窪み部57は、アダプタ装置30のホスト機器1への誤挿入防止溝として機能するものであり、アダプタ装置30がホスト機器1の装着部に正規な状態で挿入されたときに限って、ホスト機器1側の装着部に設けられた誤挿入防止突起が係合する。すなわち、窪み部57によって構成された誤挿入防止溝は、アダプタ装置30がホスト機器1の装着部に正規でない状態、例えば裏返しに挿入されたとき、筐体31の前面31aに突き当たることで、ホスト機器1の装着部に装着されないようにし、ホスト機器1の装着部に設けられた端子群が係合凹部55に係合しないようにし、第1の接点37が損傷しないようにしている。
【0043】
また、筐体31の面取り部56が形成された側の底面31bには、窪み部57の近傍に、ICカード10がホスト機器1の装着部に装着されとき、ICカード10の装着部からの脱落を防止するための脱落防止用凹部58が設けられている。脱落防止用凹部58は、ICカード10のホスト機器への挿入方向と平行な一方の側面31c及び底面31bを開放して設けられ、正規な状態でICカード10がホスト機器へ挿入口に挿入されたときに限って、ホスト機器1の装着部側の脱落防止片が係合することができるようにしている。
【0044】
また、筐体31の側面31cと対向する側の側面31d側の底面31bには、中程に、ホスト機器の装着部側に設けられたICカード10を装着部よりイジェクトするためのイジェクト機構が係合されるイジェクト用凹部59が設けられている。イジェクト用凹部59は、ICカード10のホスト機器への挿入方向と平行な他方の側面31d及び底面31bを開放して設けられ、正規な状態でICカード10がホスト機器1へ挿入口に挿入されたときに限って、ホスト機器1の装着部側のイジェクト機構が係合することができるようにしている。
【0045】
更に、図2に示すように、筐体31の上面31eには、アダプタ装置30のホスト機器1への挿入方向を示す第1の挿入方向表示部63が三角印等の記号で設けられている。第1の挿入方向表示部63は、上ケース33の面取り部56の近傍に、印刷、刻印等の方法で形成されている。筐体31の上面31eは、ユーザに最も注目される領域であるが、アダプタ装置30は、筐体31の上面31eに設ける機能上必要な構成を第1の挿入方向表示部63のみにすることで、筐体31の上面31eのデザインを自由に行うことができるようにしている。そして、アダプタ装置30では、機能上必要な構成を、筐体31の上面31eに設けない分、底面31bに多く設けるようにしている。
【0046】
筐体31の底面31bには、図3に示すように、アダプタ装置30のホスト機器1への挿入方向及びICカード10のアダプタ装置30への挿入方向を示す第2の挿入方向表示部64とICカード10のアダプタ装置30への挿入姿勢を示す挿入姿勢表示部65とが設けられている。第2の挿入方向表示部64、挿入姿勢表示部65は、共に、印刷、刻印等の方法で形成されており、第2の挿入方向表示部64は、例えばホスト機器1への挿入方向を示す矢印が描かれ、挿入姿勢表示部65は、ICカード10の模式図が描かれている。アダプタ装置30には、ICカード10が筐体31の底面31bとICカード10の底面11bとを対向させるようにし前面11aを挿入端として挿入される。そこで、挿入姿勢表示部65は、アダプタ装置30へ挿入するときのICカード10の表裏と挿入端がユーザによって視認できるように構成されている。すなわち、ユーザが筐体31の底面31bを手前にして底面31bを目視しているとき、ユーザは、ICカード10の底面11bを手前にし前面11aを挿入端にしてアダプタ装置30の挿脱口52に挿入する必要がある。そこで、挿入姿勢表示部65には、ICカード10の前面11aを筐体31の前面31a側にした底面11bの模式図が描かれている。
【0047】
上ケース33と共に筐体31の上面31eを構成するカバー34は、下ケース32や上ケース33と異なる材料で形成され、例えば樹脂成形された下ケース32や上ケース33より機械的強度の高い板金を折曲して形成される。カバー34は、長手方向両側縁が断面略コ字状に形成されており、筐体31の上面31eを構成すると共に、下ケースの長手方向両側縁に立設された側壁及び底面31bの長手方向両側縁部を被覆するように形成されている。このカバー34は、下ケース32の側壁に形成された係止突起34aに、係止突起34aに対応して設けられた係止孔34bが係止されることによって、下ケース32に固定される。カバー34は、機械的強度の高い板金が用いられることで、筐体31の上面31eの薄型化を図りつつ、装着部35に装着されるICカード10の保持力を高め、更に、衝撃等の外圧から装着されているICカード10を十分に保護することができる。
【0048】
図7に示すように、筐体31の底面31bを構成する下ケース32の背面側と筐体31の上面31eを構成するカバー34の背面側とでICカード10の挿脱口52が形成され、筐体31の上面31e及び底面31bの背面側には、挿脱口52に連続して装着部35に装着されたICカード10の上面11fと底面11bを露出させる切欠部67,68が形成されている。
【0049】
筐体31の上面31eに形成される切欠部67は、カバー34の背面側端部に形成され、筐体31の底面31bに形成される切欠部68は、下ケース32の背面側端部に形成され、これら切欠部67,68は、ICカード10の背面側の上面11fと底面11bとを外部に臨ますことができるように相対向して形成されている。切欠部67,68は、ICカード10が装着部35に装着されているとき、ICカード10の背面側の上面11fと底面11bとを外部に臨ますことで、ユーザが上面11fと底面11bを把持して装着部35より容易にICカード10引き出すことができるようにする。
【0050】
筐体31の底面31b側の切欠部68は、上面31e側の切欠部67より大きく形成されている。筐体31の底面31b側には、ICカード10のメモ領域26が設けられており、切欠部68は、ICカード10が装着部35に装着されたとき、このメモ領域26を外部に臨ませるようにし、ICカード10がアダプタ装置30に装着された状態でメモ領域26を目視できるようにする。また、筐体31の上面31e側の切欠部67と底面31b側の切欠部68との形状を異ならせることで、ICカード10の装着時やアダプタ装置30のホスト機器1への挿入時に、アダプタ装置30の表裏をユーザが触感によって確認することができるようにしている。
【0051】
切欠部67,68は、筐体31のホスト機器1への挿入方向と直交する幅方向の中心線Pを基準に線対称となるように形成されている。これによって、切欠部67,68から外部に臨まされたICカード10の背面側の上面11fと底面11bをユーザが把持しやすくすることができる。また、ICカード10のメモ領域26を中央領域を筐体31の底面31b側の切欠部68より外部に臨ますことができる。
【0052】
具体的に、筐体31の上面31eに形成される切欠部67と底面31bに形成される切欠部68とは、端面が略円弧をなし、筐体31の幅方向の中心線P上が最も切り込み量が大きくなるように形成されている。なお、切欠部67,68の形状は、略円弧状に限定されるものではなく、矩形状等特に限定されるものではない。
【0053】
なお、装着部35を構成するカバー34は、板金により形成されている。したがって、ICカード10の挿脱を行うとき、合成樹脂で形成されたICカード10と板金で形成されたカバー34とが接触し、ICカード10の表面に傷が付いてしまうことになる。そこで、カバー34には、少なくとも装着部35側の裏面の挿脱口52側に、保護コーティングとしてフッ素コーティングを施すようにしてもよい。また、カバー34の外装を構成する表面側にも、外装の一部を構成するようにフッ素コーティングを全面に施すようにしてもよい。更に、挿脱口52の周囲にも、フッ素コーティングを施し、カバー34等の端部に形成されるバリによって利用者が指等が傷つくことを防止することができる。カバー34の表面にフッ素コーティングが施される領域は、少なくともカバー34の背面側、すなわち挿脱口52の周辺に設けられればよく、その他の領域は、外装との関係で適宜変更が可能である。
【0054】
次に、アダプタ装置30へのICカード10の挿入方法について説明すると、図2及び図6に示すように、ICカード10は、カード本体11の端子部12が設けられた前面11aを挿入端として、上面11fを筐体31の上面31e側にした状態でアダプタ装置30の挿脱口52に挿入される。そして、ICカード10がアダプタ装置30の挿脱口52より正規な状態で挿入されると、ICカード10は、誤挿入防止用凹部21に誤挿入防止突起51が係合する。装着部35に臨まされている接続端子44は、ICカード10の端子部12を構成する係合凹部14に進入し、第1の接点37に圧接され、アダプタ装置30とICカード10とは、電気的に接続された状態となる。すなわち、ICカード10の電極15とアダプタ装置30の第1の接点37とは、中継基板36と端子板42を介して電気的に接続される。アダプタ装置30に正規にICカード10が挿入された状態では、アダプタ装置30は、ICカード10の全体を装着部35に収納した状態となり、既存のICカードと同じ大きさとなり、ホスト機器1への装着部への装着が可能な状態になる。
【0055】
ICカード10をアダプタ装置30に挿入するとき、ユーザは、筐体31の底面31bに設けられた第2の挿入方向表示部64と挿入姿勢表示部65とを目視することによって、ICカード10の挿入方向や挿入姿勢を確認してからICカード10のアダプタ装置30への挿入操作を行うことができる。したがって、ICカード10の誤挿入によって、装着部35に設けられている接続端子44が汚損することを防止することができる。また、アダプタ装置30の表裏は、筐体31の背面側に設けられた切欠部67,68の形状を目視によって又は触感によって確認することができ、アダプタ装置30の表裏の確認の後、ICカード10の挿入操作を行うことで、ICカード10の誤挿入を防止することができる。
【0056】
アダプタ装置30にICカード10が装着された状態において、ICカード10の底面11bの背面側に設けられたメモ領域26は、切欠部68より外部に臨まされることになり、ユーザは、メモ領域26に記載されている内容を目視により確認することができる。
【0057】
なお、ICカード10が底面11bを上向きとした裏返しの状態や背面11eを挿入側とした逆向きの状態でアダプタ装置30に挿入されたときには、装着部35に設けられた誤挿入防止突起51は前面11aや背面11eに突き当たることになり、装着部35に装着されない。これによって、ICカード10は、背面11e側が挿脱口52より突出した状態となり、ユーザは、直ぐさまICカード10の挿入方向を誤ったことを知ることができる。
【0058】
アダプタ装置30の装着部35に装着されたICカード10は、挿脱口52に連続して形成された切欠部67,68より外部に露出されたICカード10の背面側の上面11f及び底面11bを把持して、アダプタ装置30の装着部35より容易に引き出すことができる。
【0059】
次に、ICカード10が装着部35に装着されたアダプタ装置30のホスト機器1への挿入方法について、図1を参照して説明すると、アダプタ装置30は、筐体31の端子部53が設けられた前面31aを挿入端として、上面31eを上側にした状態でホスト機器1の挿脱口2に挿入される。アダプタ装置30が挿脱口52より正規な状態で挿入されると、アダプタ装置30は、窪み部57により構成されてる誤挿入防止溝にホスト機器1の装着部に設けられている誤挿入防止突起が係合する。また、ホスト機器1の装着部に設けられた弾性片よりなる脱落防止片は、脱落防止用凹部58に係合する。更に、端子部53を構成する第1の接点37には、係合凹部55よりホスト機器1の装着部の端子群が進入することで端子群が圧接されアダプタ装置30と電気的に接続されているICカード10とデータの送受信が可能な状態となる。
【0060】
このようにユーザがアダプタ装置30をホスト機器1に挿入するとき、ホスト機器1への挿入端である筐体31の前面31a側には、面取り部56が設けられていることで、挿入方向を容易に識別することができる。また、アダプタ装置30は、上面31eには何も凹部が設けられておらず、底面31b側に係合凹部55、窪み部57、脱落防止用凹部58、イジェクト用凹部59が設けられていることから、上面31eと底面31bの形状の相違を確認し、加えて、筐体31の背面側に設けられた切欠部67,68の形状の相違を確認することによって、ホスト機器1への挿入時に表裏を確認することができる。更に、ユーザは、筐体31の上面31eに設けられた第1の挿入方向表示部63を目視することによって、アダプタ装置30のホスト機器1の挿入口2への挿入方向を確認することができる。
【0061】
なお、アダプタ装置30が底面31bを上向きとした裏返しの状態や背面を挿入側とした逆向きの状態でホスト機器1に挿入されたときには、ホスト機器1の装着部に設けられた誤挿入防止突起は前面31aや背面に突き当たることになり、アダプタ装置30はホスト機器1の装着部に装着されない。これによって、ユーザは、直ぐさまICカード10の挿入方向を誤ったことを知ることができる。
【0062】
なお、ホスト機器1に装着されたアダプタ装置30は、筐体31に設けられたイジェクト用凹部59に係合されたイジェクト機構によって挿脱口2より外部に排出される。
【0063】
以上のようなアダプタ装置30は、ICカード10の挿入方向がICカード10のホスト機器1への挿入方向、既存のICカードのホスト機器1への挿入方向、更には、アダプタ装置30のホスト機器1への挿入方向と同じであり、ユーザは、ICカード10のアダプタ装置30への挿入方向を容易に覚えることができる。
【0064】
また、アダプタ装置30は、装着部35に、ICカード10の誤挿入防止用凹部21に係合される誤挿入防止突起51が設けられていることから、ICカード10のアダプタ装置30への誤挿入を防止することができる。すなわち、ICカード10がアダプタ装置30に誤挿入されたときには、ICカード10の外面側が挿脱口52より突出することで、ユーザは、ICカード10の挿入が誤挿入であることを容易に認識することができる。
【0065】
アダプタ装置30は、筐体31の背面側に設けられた切欠部67,68の形状が異なって形成されていることから、表裏の確認を行うことができ、この表裏の確認の後、更に、筐体31の底面31bに設けられた第2の挿入方向表示部64や挿入姿勢表示部65でICカード10の挿入方向や挿入姿勢を確認することができる。このように、アダプタ装置30は、ユーザが、ICカード10の挿入操作前に、ICカード10の操作確認を様々な手段で行うことができることから、ICカード10の誤挿入を未然に防止することができる。
【0066】
また、ICカード10がアダプタ装置30に装着されたときには、筐体31の底面31b側に設けられた切欠部68よりICカード10の底面11bに設けられたメモ領域26が外部に臨まされることになり、ユーザは、ICカード10がアダプタ装置30に装着された状態であっても、メモ領域26の記載内容を確認することができる。
【0067】
ICカード10の装着時において、アダプタ装置30は、ICカード10の背面側が切欠部67,68より外部に臨まされることになり、ユーザは、切欠部67,68より外部に臨まされたICカード10の上面31e及び底面31bを手指で摘む等容易に把持してアダプタ装置30に装着されているICカード10を取り出すことができる。
【0068】
更に、アダプタ装置30は、機能上必要な表示部を、筐体31の上面31eに第1の挿入方向表示部63を設けるのみとし、残りの表示部を底面31b側に設けたので、ユーザによって最も注目される面である上面31eのデザインを自由に設計することができる。
【0069】
以上説明したアダプタ装置30に装着されるICカード1は、メモリ用1ICカードの他、CCD(Charge−Coupled Devices)等の撮像素子を付きICカード、GPS(Global Positioning System)付きICカード、ブルートゥース(Bluetooth)等無線通信のインタフェース用ICカード等であってもよく、その機能は特に限定されない。
【0070】
【発明の効果】
本発明に係るICカードのアダプタ装置によれば、装置本体の相対向する面に対向して切欠部を設けたので、ユーザは、例えば切欠部より露出された電子機器の背面側の上下面を例えば摘むようにして装着部に装着されている電子機器を取り出すことができ、操作性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたアダプタ装置がホスト機器に挿入される状態を示す斜視図である。
【図2】ICカードが装着されたアダプタ装置を上側から見た斜視図である。
【図3】ICカードが装着されたアダプタ装置を下側から見た斜視図である。
【図4】アダプタ装置に装着される小型のICカードを上側から見た斜視図である。
【図5】アダプタ装置に装着される小型のICカードを下側から見た斜視図である。
【図6】アダプタ装置の内部構造を説明するための透視平面図である。
【図7】アダプタ装置の筐体背面側に相対向して設けられる切欠部を説明するための平面図である。
【符号の説明】
1 ホスト機器、2 挿入口、10 ICカード、11 カード本体、12 端子部、30 アダプタ装置、31 筐体、32 下ケース、33 上ケース、34 カバー、35 装着部、36 中継基板、37 第1の接点、38 第2の接点、51 誤挿入防止突起、52 挿脱口、53 端子部、54 仕切壁、55 係合凹部、56 面取り部、57 窪み部、58 脱落防止用凹部、59 イジェクト凹部、67,68 切欠部

Claims (6)

  1. 当該アダプタ装置が装着される装置に装着される装置本体と、
    上記装置本体に設けられ、内部に少なくとも半導体集積回路素子が内蔵され一端に第1の端子部が設けられた電子機器が装着される装着部と、
    上記装置本体の上記装置への挿入側となる一側面側に設けられ、上記装置とデータの送受信を行うための第2の端子部と、
    上記装置本体の上記一側面と対向する他側面側に、上記装着部に連続して設けられる上記挿脱口と、
    上記装着部に設けられ、上記第2の端子部と電気的に接続され、上記電子機器の第1の端子部と接続される接続部と、
    上記装置本体の他側面側の相対向する面にそれぞれ設けられ、上記装着部に装着されている電子機器の他端側の一部を外部に臨ませる切欠部とを備え、
    上記相対向する面に設けられる切欠部は、相対向して大きさを異ならせて形成されている電子機器のアダプタ装置。
  2. 上記切欠部は、上記装置への挿入への挿入方向と直交する幅方向の中心線を基準に線対称に設けられている請求項1記載の電子機器のアダプタ装置。
  3. 上記切欠部は、上記装置本体の上面側より底面側が大きく形成されている請求項1記載の電子機器のアダプタ装置。
  4. 上記第2の端子部と上記接続部とは、上記装置本体に配設された中継基板を介して電気的に接続されている請求項1記載の電子機器のアダプタ装置。
  5. 上記装着部には、上記電子機器が正規な状態で装着されるとき、上記電子機器の一端側に設けられた誤挿入防止用凹部に係合される誤挿入防止突起が設けられている請求項1記載の電子機器のアダプタ装置。
  6. 当該アダプタ装置は、その大きさが標準の大きさの電子機器と略同じである請求項1記載の電子機器のアダプタ装置。
JP2003032829A 2003-02-10 2003-02-10 Icカードのアダプタ装置 Expired - Fee Related JP4019965B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003032829A JP4019965B2 (ja) 2003-02-10 2003-02-10 Icカードのアダプタ装置
CNB2004800001140A CN100448108C (zh) 2003-02-10 2004-01-07 用于电子装置的适配器装置
DE602004022512T DE602004022512D1 (de) 2003-02-10 2004-01-07 Adaptereinrichtung für eine elektronische einrichtung
PCT/JP2004/000036 WO2004070889A1 (ja) 2003-02-10 2004-01-07 電子機器のアダプタ装置
US10/510,724 US7118421B2 (en) 2003-02-10 2004-01-07 Adapter device for electronic equipment
KR1020047016019A KR101016554B1 (ko) 2003-02-10 2004-01-07 Ic 카드의 어댑터 장치
EP04700530A EP1594191B1 (en) 2003-02-10 2004-01-07 Adaptor device for electronic device
AU2004209776A AU2004209776B2 (en) 2003-02-10 2004-01-07 Adaptor device for electronic device
BR0403933-5A BRPI0403933A (pt) 2003-02-10 2004-01-07 Dispositivo adaptador para equipamento eletrônico
TW093102529A TWI276000B (en) 2003-02-10 2004-02-04 Adapter device of electronic machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003032829A JP4019965B2 (ja) 2003-02-10 2003-02-10 Icカードのアダプタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004265621A true JP2004265621A (ja) 2004-09-24
JP4019965B2 JP4019965B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=32844351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003032829A Expired - Fee Related JP4019965B2 (ja) 2003-02-10 2003-02-10 Icカードのアダプタ装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7118421B2 (ja)
EP (1) EP1594191B1 (ja)
JP (1) JP4019965B2 (ja)
KR (1) KR101016554B1 (ja)
CN (1) CN100448108C (ja)
AU (1) AU2004209776B2 (ja)
BR (1) BRPI0403933A (ja)
DE (1) DE602004022512D1 (ja)
TW (1) TWI276000B (ja)
WO (1) WO2004070889A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006190584A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランシーバインタフェース変換アダプタ
US7458519B2 (en) 2005-07-26 2008-12-02 Sony Corporation Card tray
JP2009176706A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Molex Inc カード用アダプタ
JP2009176707A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Molex Inc カード用アダプタ
JP2011118965A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Nec Personal Products Co Ltd 状態検知システムおよび中継コネクタユニット

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8397998B1 (en) 1999-10-23 2013-03-19 Ultracard, Inc. Data storage device, apparatus and method for using same
JP4597020B2 (ja) 2005-09-30 2010-12-15 ホシデン株式会社 メモリカード用アダプタ
TWM300918U (en) * 2006-04-12 2006-11-11 Silicon Motion Inc Memory stick convert device
US7249975B1 (en) * 2006-08-10 2007-07-31 Sun-Light Electronic Technologies Inc. Micro SD adapter structure
TWM324255U (en) * 2007-02-16 2007-12-21 A Data Technology Co Ltd Portable storage device with fingerprint identification function
US7572152B2 (en) * 2007-06-27 2009-08-11 Sandisk Il Ltd. Memory interface card with SIM functions
WO2009086530A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Molex Incorporated Card adapter
US8491339B2 (en) 2007-12-28 2013-07-23 Molex Incorporated Card adapter
KR20100030126A (ko) 2008-09-09 2010-03-18 삼성전자주식회사 메모리 장치 및 그를 포함하는 전자 장치
USD642578S1 (en) * 2009-09-30 2011-08-02 Sony Corporation Memory card adapter
JP5523073B2 (ja) * 2009-12-02 2014-06-18 株式会社バンダイ カード保持具
US8550858B2 (en) * 2010-04-07 2013-10-08 Apple Inc. Extensible memory card-compatible receptacle and port expansion device
JP5655679B2 (ja) * 2011-04-05 2015-01-21 富士通株式会社 カードアダプタ及び電子装置
US20160294087A1 (en) * 2013-11-26 2016-10-06 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Electrical connector adapter
JP6613130B2 (ja) * 2015-12-22 2019-11-27 モレックス エルエルシー カード保持部材及びカード用コネクタセット
TWM542219U (zh) * 2016-12-01 2017-05-21 勁永國際股份有限公司 指紋隨身碟
KR102392767B1 (ko) 2018-12-26 2022-04-28 주식회사 엘지에너지솔루션 내측 커버를 포함하는 배터리 모듈

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4908817A (en) * 1986-11-14 1990-03-13 Opticord, Inc. Cartridge for optical data discs
US5184282A (en) * 1989-02-27 1993-02-02 Mips Co., Ltd. IC card adapter
JPH06195524A (ja) * 1992-09-14 1994-07-15 Toshiba Corp メモリカード装置
US6665190B2 (en) * 1992-09-16 2003-12-16 James E. Clayton Modular PC card which receives add-in PC card modules
US7137011B1 (en) * 1993-09-01 2006-11-14 Sandisk Corporation Removable mother/daughter peripheral card
US5887145A (en) * 1993-09-01 1999-03-23 Sandisk Corporation Removable mother/daughter peripheral card
US5773332A (en) * 1993-11-12 1998-06-30 Xircom, Inc. Adaptable communications connectors
US6773291B1 (en) * 1993-11-12 2004-08-10 Intel Corporation Compliant communications connectors
US6457647B1 (en) * 1993-11-16 2002-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Memory card adaptor to facilitate upgrades and the like
US6381622B1 (en) * 1994-12-29 2002-04-30 Via-Cyrix, Inc. System and method of expediting bit scan instructions
JPH09140432A (ja) * 1995-11-21 1997-06-03 Shuichi Shirota 自動改札機用カード入れ
FR2741976B1 (fr) * 1995-11-30 1998-01-16 Gemplus Card Int Carte amovible enfichable, formant lecteur de carte a puce pour micro-ordinateur
US5785541A (en) * 1996-01-31 1998-07-28 Methode Electronics, Inc. Clockspring tamper prevention and detection seal and method
DE29607253U1 (de) * 1996-04-22 1996-07-04 Stocko Metallwarenfabriken Henkels & Sohn GmbH & Co, 42327 Wuppertal Kombichipkartenleser
JPH1097599A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Hitachi Ltd Icカード用携帯端末装置
JPH1125233A (ja) 1997-02-07 1999-01-29 Oki America Inc Icカードのための方法及び装置
DE29704984U1 (de) * 1997-03-19 1997-05-07 Stocko Metallwarenfabriken Henkels & Sohn GmbH & Co, 42327 Wuppertal Adapter für die Kontaktierung von kartenförmigen Trägerelementen
WO1998048368A1 (de) * 1997-04-18 1998-10-29 Scm Microsystems Gmbh Schnittstellen-vorrichtung für chipkarten
JP3173438B2 (ja) * 1997-06-04 2001-06-04 ソニー株式会社 メモリカード及び装着装置
JP2846301B2 (ja) * 1997-06-11 1999-01-13 松下電器産業株式会社 メモリカード用アダプタカード
US5955722A (en) * 1997-08-14 1999-09-21 A K Stamping Co. Inc. Smart card reader
TW354201U (en) * 1997-10-21 1999-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electronic card holder
JPH11144450A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Fujitsu Takamisawa Component Ltd メモリカード
DE29722142U1 (de) * 1997-12-16 1998-02-12 Stocko Metallwarenfabriken Henkels & Sohn GmbH & Co, 42327 Wuppertal Adapter zum Kontaktieren von Chipkarten
US6102715A (en) * 1998-02-10 2000-08-15 The Great American Gumball Corporation Personal computer peripheral device adapter
AU4007399A (en) * 1998-05-29 1999-12-20 Smartdiskette Corporation Smart-card and memory module adapter
US6173405B1 (en) * 1998-05-29 2001-01-09 3Com Corporation Secure communications card modem and method of using same
DE29811425U1 (de) * 1998-06-29 1998-09-17 Stocko Metallwarenfabriken Henkels & Sohn GmbH & Co, 42327 Wuppertal Kontaktiereinheit für ein kartenförmiges Trägerelement elektronischer Baugruppen, insbesondere nach PCMCIA-Norm
JP2957174B1 (ja) * 1998-08-27 1999-10-04 三菱電機株式会社 Icカードコネクタ
US6460772B1 (en) * 1998-09-01 2002-10-08 Intertex Data Ab PCMCIA smart card reader
DE29821644U1 (de) * 1998-12-04 1999-02-18 Stocko Metallwarenfab Henkels Authentifikationssystem für PC-Cards
JP3250986B2 (ja) * 1999-01-21 2002-01-28 日本圧着端子製造株式会社 カード接続用アダプタ
JP2000305662A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Jst Mfg Co Ltd カード接続用アダプタ
US6353870B1 (en) * 1999-05-11 2002-03-05 Socket Communications Inc. Closed case removable expansion card having interconnect and adapter circuitry for both I/O and removable memory
DE29909222U1 (de) * 1999-05-28 1999-08-05 STOCKO Contact GmbH & Co. KG, 42327 Wuppertal PC-Card Chipkartenleser
US6315205B1 (en) * 1999-07-06 2001-11-13 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Adaptor for smart card
EP1073006A1 (en) * 1999-07-26 2001-01-31 Molex Incorporated Chip card ejector system
FI109447B (fi) * 1999-08-10 2002-07-31 Nokia Corp Korttisovitin
US6213403B1 (en) * 1999-09-10 2001-04-10 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. IC card with fingerprint sensor
US6250965B1 (en) * 1999-10-04 2001-06-26 Wolfgang Neifer Chip card reading apparatus
US6257902B1 (en) * 1999-10-29 2001-07-10 Ron-Yen Shieh Portable compact flash card connector with a parallel (printer) port control board and a U-shaped frame
JP4339477B2 (ja) * 2000-01-24 2009-10-07 日本圧着端子製造株式会社 カード接続用アダプタ
US6658516B2 (en) * 2000-04-11 2003-12-02 Li-Ho Yao Multi-interface memory card and adapter module for the same
US6859369B2 (en) * 2000-07-06 2005-02-22 Onspec Electronic Inc. Smartuniversal flash media card adapters
DE10038287A1 (de) * 2000-08-05 2002-02-21 Itt Mfg Enterprises Inc Steckkarte für elektronische Geräte
TW483535U (en) * 2000-12-01 2002-04-11 Jess Link Products Co Ltd Slot device capable of being inserted with various cards for handheld computer
JP4763223B2 (ja) * 2001-01-26 2011-08-31 ソニー株式会社 Icカード
US6402558B1 (en) * 2001-03-13 2002-06-11 Ritek Corporation Memory card adapter
US6561851B2 (en) * 2001-04-27 2003-05-13 Sierra Wireless Inc. Module interface for PC card
JP2002352212A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Murata Mfg Co Ltd Cfカード
WO2002101640A1 (fr) * 2001-06-08 2002-12-19 Sony Corporation Module d'extension de fonction
JP2003045574A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Canon Inc カードアダプタ
US6751694B2 (en) * 2001-08-29 2004-06-15 Carry Computer Eng. Co., Ltd. Silicon disk drive with few slots for plural disks
US6524137B1 (en) * 2002-03-15 2003-02-25 Carry Computer Eng. Co., Ltd. Integral multiplex adapter card
US6709278B2 (en) * 2002-03-21 2004-03-23 Unication Co., Ltd. Personal digital assistant with a foldable memory card adapter
US20030201322A1 (en) * 2002-04-29 2003-10-30 Mei-Ching Wu Adapter of compact flash memory card for various types of flash memory card
JP3835353B2 (ja) * 2002-06-04 2006-10-18 松下電器産業株式会社 カード接続用アダプタ
TW585323U (en) * 2002-06-21 2004-04-21 Carry Computer Eng Co Ltd Common signal adaptor structure for storage cards
US6736678B2 (en) * 2002-06-26 2004-05-18 Li-Ho Yao Memory card interface adapter
TWM250251U (en) * 2002-07-02 2004-11-11 Carry Computer Eng Co Ltd Improved structure for signal adapter of memory card
US6915956B2 (en) * 2002-08-12 2005-07-12 Carry Computer Eng. Co., Ltd. Universal flash memory card bank structure
US6776348B2 (en) * 2002-08-12 2004-08-17 Wen-Tsung Liu Combined flash memory card driver
TW555110U (en) * 2002-08-28 2003-09-21 Carry Computer Eng Co Ltd Adapter for xD memory card
WO2004036491A1 (ja) * 2002-10-15 2004-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アダプタ、メモリカードおよびメモリカードモジュール
TWM243737U (en) * 2002-11-28 2004-09-11 Carry Computer Eng Co Ltd Card adapter
JP4255711B2 (ja) * 2003-02-13 2009-04-15 パナソニック株式会社 小型カードアダプタおよび小型カードアダプタが装着される上位装置
US6888724B2 (en) * 2003-03-29 2005-05-03 John Shaie Network card device having protective structure
JP4141362B2 (ja) * 2003-09-29 2008-08-27 アルプス電気株式会社 カードアダプタ
TWM246829U (en) * 2003-10-21 2004-10-11 Tai Sol Electronics Co Ltd Card adapter with card insertion and adaptation function
JP2005129468A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Yamaichi Electronics Co Ltd Icカード接続用アダプタ
CN100369057C (zh) * 2004-02-24 2008-02-13 阿尔卑斯电气株式会社 卡用转接器
US6890188B1 (en) * 2004-02-27 2005-05-10 Imation Corp. Memory card compatible with device connector and host connector standards

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006190584A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランシーバインタフェース変換アダプタ
US7458519B2 (en) 2005-07-26 2008-12-02 Sony Corporation Card tray
JP2009176706A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Molex Inc カード用アダプタ
JP2009176707A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Molex Inc カード用アダプタ
JP2011118965A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Nec Personal Products Co Ltd 状態検知システムおよび中継コネクタユニット

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004209776A1 (en) 2004-08-19
KR20050099456A (ko) 2005-10-13
JP4019965B2 (ja) 2007-12-12
CN1698240A (zh) 2005-11-16
CN100448108C (zh) 2008-12-31
US7118421B2 (en) 2006-10-10
EP1594191B1 (en) 2009-08-12
KR101016554B1 (ko) 2011-02-24
EP1594191A1 (en) 2005-11-09
BRPI0403933A (pt) 2005-01-04
EP1594191A4 (en) 2006-06-14
AU2004209776B2 (en) 2009-10-15
TW200416610A (en) 2004-09-01
DE602004022512D1 (de) 2009-09-24
WO2004070889A1 (ja) 2004-08-19
TWI276000B (en) 2007-03-11
US20050239335A1 (en) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4019965B2 (ja) Icカードのアダプタ装置
JP4760888B2 (ja) Icカードのアダプタ装置
EP1503464B1 (en) Connector
US20060240713A1 (en) Card connector
JP2004013259A (ja) カード接続用アダプタ
JP2005227895A (ja) カード型記録媒体の装着装置
JP3979012B2 (ja) メモリカード、装着装置及び装着システム
JP3979011B2 (ja) メモリカードの装着装置及び装着システム
JP3894101B2 (ja) メモリカード、メモリカードの装着装置及び装着システム
JP3941396B2 (ja) 接続構造、メモリカード及びメモリカードの装着装置
JP4301264B2 (ja) 接続構造、メモリカード、メモリカードの装着装置及び情報信号の書き込み又は読み出しシステム
JP2004234464A (ja) 電子機器及びカードスロット装置
JP4368103B2 (ja) 接続構造及び装着システム
JPH01306293A (ja) Icカード
JPH07242084A (ja) カード状記憶媒体及びその受け部の構造
JP2002124328A (ja) メモリカード用コネクタ
JP2007004830A (ja) メモリカード及びメモリカードの装着システム
JP2000268136A (ja) 小型メモリカード用アダプタ
JP2001022914A (ja) メモリカード及び記録再生システム
JP2006072720A (ja) 情報機器用カード
JP2003217742A (ja) カード用コネクタ
JP2003243091A (ja) カード用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees