JP2004264889A - 画像処理システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラム - Google Patents

画像処理システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004264889A
JP2004264889A JP2003020771A JP2003020771A JP2004264889A JP 2004264889 A JP2004264889 A JP 2004264889A JP 2003020771 A JP2003020771 A JP 2003020771A JP 2003020771 A JP2003020771 A JP 2003020771A JP 2004264889 A JP2004264889 A JP 2004264889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
image
information
data
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003020771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4155835B2 (ja
Inventor
Yuji Okamoto
裕次 岡本
Katsuyoshi Fujiwara
勝良 藤原
Tadashi Ueda
直史 上田
Tatsuro Nomura
達郎 野村
Shoichiro Yoshiura
昭一郎 吉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003020771A priority Critical patent/JP4155835B2/ja
Priority to EP04705921.7A priority patent/EP1591882B1/en
Priority to US10/544,020 priority patent/US8259988B2/en
Priority to CNB2004800030302A priority patent/CN100365561C/zh
Priority to PCT/JP2004/000782 priority patent/WO2004068333A1/ja
Publication of JP2004264889A publication Critical patent/JP2004264889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4155835B2 publication Critical patent/JP4155835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3246Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of data relating to permitted access or usage, e.g. level of access or usage parameters for digital rights management [DRM] related to still images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping

Abstract

【課題】画像処理装置が有するデータ保護機能を活用できる画像処理システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】一又は複数の画像処理装置と共に通信ネットワークに接続された情報処理装置は、画像処理装置が暗号化などによりデータを保護するデータ保護機能を有しているか否かを示す保護機能情報、及びデータ保護機能がデータを保護する強度を示す強度情報を、各画像処理装置から取得し、画像処理装置の一覧を出力すると共に、データ保護機能を有している画像処理装置について、カギマーク及びデータを保護する強度を数字で表したセキュリティレベルを出力して、画像を処理する画像処理装置の選択を受け付ける。データ保護機能を有する画像処理装置が使用者に容易に認識され、情報の機密性を保つ必要がある場合に、データ保護機能を有する画像処理装置を確実に利用することができる。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、データ保護機能を有する画像処理装置を用いて画像データを処理させる画像処理システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
パーソナルコンピュータ(PC)等の情報処理装置で処理した情報を出力する方法は、情報処理装置にケーブルで接続された画像処理装置にて画像として出力する従来の方法から、通信ネットワークに画像処理装置と情報処理装置とが接続され、通信ネットワークを介して情報処理装置から画像処理装置へ出力の指示を送信して画像処理装置が画像を出力する方法へと移り変わり始めている。複数の情報処理装置が通信ネットワークに接続されることで、複数の情報処理装置から同一の画像処理装置を使用することが可能となり、また、複数の画像処理装置が通信ネットワークに接続されることで、情報を出力するために複数の画像処理装置の中から適当な画像処理装置を選んで使用することが可能となる。
【0003】
画像処理装置が扱う情報には、企業秘密を記載した文章などの機密性を有する情報が含まれている場合があり、通信ネットワークを介して複数の情報処理装置が同一の画像処理装置を使用する状態では、不特定多数の者によって、通信ネットワークを通過する情報の読み取り、又は画像処理装置にて出力された情報の閲覧が可能であり、情報の機密性を保つことが困難である。そこで、通信ネットワークへ送信する情報を暗号化する、又は情報の出力を指示した使用者が直接に画像処理装置を操作したときのみに情報を出力するなどの方法を用いて、画像処理装置にて処理する画像データ等のデータを保護して情報の機密性を保つデータ保護機能を有する画像処理装置が提案されている。特許文献1では、情報処理装置から送信された情報を、画像処理装置にて暗号化して記憶し、パスワードの入力などにより使用者を認証した後に出力する技術が開示されている。
【0004】
また、近年の画像処理装置には、送信された情報を画像として出力する際に、画像データを内部に記憶しておく機能を有しており、画像処理装置の内部に記憶されたままになっている画像データが不正に取り出されることを防止するために、特許文献2では、送信された情報の処理が完了した段階で、消去または上書きなどを行って情報の読み出しを困難な状態にして情報を保護する画像処理装置が開示されている。
【0005】
一方、情報処理装置が画像処理装置に画像を出力させるためには、通信ネットワークに接続されている画像処理装置の情報を取得し、取得した情報を出力し、出力された情報を閲覧したオペレータの操作による画像処理装置の選択を受け付け、選択を受け付けた画像処理装置へ画像の出力指示を送信する機能が必要となる。特許文献3には、カラー印刷が可能か否か、両面印刷が可能か否か、又は記録用紙のサイズなど、画像処理装置の機能に関する構成情報を取得しておき、画像処理装置の情報を出力した画面上で使用者の操作により特定の画像処理装置が指定されたときに、指定された画像処理装置に係る構成情報を出力することにより、オペレータが画像処理装置の機能を用意に確認することができる技術が開示されている。
【0006】
【特許文献1】
特開2001−306273号公報
【特許文献2】
特開昭59−50660号公報
【特許文献3】
特開2000−187564号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
前述の如く、複数の画像処理装置が通信ネットワークに接続されている環境では、情報の機密性を保つ必要がない場合は、データ保護機能を有さない画像処理装置を選択して画像を出力しても良いが、情報の機密性を保つ必要がある場合は、データ保護機能を有する画像処理装置を選択する必要がある。しかし、どの画像処理装置がデータ保護機能を有しているかを見た目で判定するのは困難であり、また、従来の情報処理装置が取得する画像処理装置の情報には、データ保護機能に関する情報が含まれていないため、画像処理装置で処理する情報の機密性を保つ必要がある場合に適切な画像処理装置を選択することが困難である。このため、画像処理装置の状態を正確に把握している一部の使用者のみがデータ保護機能を利用する、又は、情報の機密性を保つ必要がある場合にデータ保護機能を有さない画像処理装置を使用してしまう等、画像処理装置のデータ保護機能が有効に活用されずに情報のセキュリティが低下するという問題がある。
【0008】
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、画像処理装置から、データ保護機能の有無を示す情報を含む情報を情報処理装置が取得し、取得した情報を出力することにより、画像処理装置のデータ保護機能を活用することができる画像処理システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラムを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る画像処理システムは、情報処理装置と、該情報処理装置に接続されており、前記情報処理装置から画像データを受信して処理する一又は複数の画像処理装置とを備える画像処理システムにおいて、前記画像処理装置は、処理するデータを保護するデータ保護機能の有無を示す保護機能情報を記憶する手段を備え、前記情報処理装置は、接続されている一又は複数の前記画像処理装置から、保護機能情報を取得する手段と、取得した前記情報を出力する手段とを備えることを特徴とする。
【0010】
本発明に係る情報処理装置は、一又は複数の画像処理装置が接続されており、前記画像処理装置へ画像データを送信して処理させる情報処理装置において、接続されている一又は複数の前記画像処理装置から、該画像処理装置が処理するデータを保護するデータ保護機能の有無を示す保護機能情報を取得する手段と、取得した保護機能情報を出力する手段とを備えることを特徴とする。
【0011】
本発明に係るコンピュータプログラムは、一又は複数の画像処理装置が接続されているコンピュータに、前記画像処理装置へ画像データを送信させて処理させるコンピュータプログラムにおいて、コンピュータに、接続されている一又は複数の前記画像処理装置から、該画像処理装置が処理するデータを保護するデータ保護機能の有無を示す保護機能情報を取得させる手順と、コンピュータに、取得した保護機能情報を出力させる手順とを含むことを特徴とする。
【0012】
本発明においては、暗号化などを行ってデータを保護するデータ保護機能の有無を示す保護機能情報を画像処理装置が記憶しており、情報処理装置は、接続されている画像処理装置から保護機能情報を取得して出力し、どの情報処理装置がデータ保護機能を有しているかを使用者に確認させる。
【0013】
本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータに、データ保護機能を有している前記画像処理装置から、データ保護機能がデータを保護する強度を示す強度情報を取得させる手順と、コンピュータに、取得した強度情報を出力させる手順とを更に含むことを特徴とする。
【0014】
また、本発明においては、情報処理装置(コンピュータ)は、データ保護機能がデータを保護する強度を示す強度情報を画像処理装置から取得して出力し、画像処理装置が暗号化などを行ってデータを保護できる程度を使用者に認識させる。
【0015】
本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータに、出力した保護機能情報に係る一又は複数の前記画像処理装置の中から、一の前記画像処理装置の選択を受け付けさせる手順と、コンピュータに、選択を受け付けた前記画像処理装置へ、画像データ及び該画像データの処理指示を送信させる手順とを更に含むことを特徴とする。
【0016】
また、本発明においては、情報処理装置は、保護機能情報を表示した一又は複数の画像処理装置の中から一の画像処理装置の選択を受け付け、選択を受け付けた画像処理装置に画像を処理させて、使用者にデータ保護機能に関する情報を確認させた上で使用する画像処理装置を選択させる。
【0017】
本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータに、データ保護機能を有している前記画像処理装置から、データ保護機能が行う処理の内容を示す内容情報を取得させる手順と、コンピュータに、選択を受け付けた前記画像処理装置について、取得した内容情報を出力させる手順とを更に含むことを特徴とする。
【0018】
また、本発明においては、情報処理装置は、データ保護機能が行う処理の内容を示す内容情報を画像処理装置から取得して出力し、データの暗号化などデータを保護するために画像処理装置が行う処理を使用者に確認させる。
【0019】
本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータに、選択を受け付けた前記画像処理装置について、データ保護機能が行う処理の内容を変更する変更指示を受け付けさせる手順と、コンピュータに、前記処理指示として、受け付けた変更指示に従った処理の内容で画像データを処理することを指示する処理指示を送信させる手順とを更に含むことを特徴とする。
【0020】
更に、本発明においては、情報処理装置は、データ保護機能が行う処理の内容を変更する変更指示を受け付け、受け付けた変更指示に従って画像処理装置に画像を処理させて、必要に応じたデータ保護の処理を行う。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。
図1は、本発明の画像処理システムの構成を示すブロック図である。図中1は、本発明の情報処理装置であり、コンピュータを用いて構成され、演算を行うCPU11と、演算に伴って発生する一時的な情報を記憶するRAM12と、CD−ROMドライブ等の外部記憶装置13と、ハードディスク等の内部記憶装置14とを備えており、CD−ROM等の記録媒体2から本発明のコンピュータプログラム20を外部記憶装置13にて読み取り、読み取ったコンピュータプログラム20を内部記憶装置14に記憶し、RAM12にコンピュータプログラム20をロードし、CPU11は、ロードしたコンピュータプログラム20に基づいて情報処理装置1に必要な処理を実行する。情報処理装置1は、キーボード又はマウス等の入力部15と、液晶ディスプレイ又はCRTディスプレイ等の出力部16とを備えており、データの入力を初めとするオペレータからの操作を受け付ける構成となっている。また、情報処理装置1は、LAN等の外部の通信ネットワークN1に接続された通信部17を備えており、CPU11は、通信部17にて通信ネットワークN1を介して外部との情報の交換を行う。通信ネットワーク1には、複数の情報処理装置1,1,…が接続されており、更に、複数の画像処理装置3,3,…が接続されている。
【0022】
図2は、本発明に係る画像処理装置の内部の構成を示すブロック図である。画像処理装置3は、演算を行うCPU及び演算に伴う一時的な情報を記憶するRAM等からなる制御部31を備え、制御部31には、画像処理装置3の制御を行うための制御プログラムを記憶しているROM34が接続されており、制御部31は、ROM34が記憶している制御プログラムに従って、画像処理装置3全体の制御を行う。また、制御部31には、用紙に記録された画像を走査して読み取り、読みとった画像に基づいた電子的な画像データを生成する画像読み取り部36と、画像データを一時的に記憶する画像メモリ37と、画像メモリ37が記憶している画像データから画像を形成し、形成した画像を記録用紙に記録して出力する画像形成部38とが接続されており、画像処理装置3は、画像読み取り部36にて読みとった画像を複写する複写装置として機能する。また、制御部31には、ハードディスク又は不揮発性のメモリからなる記憶部35が接続されており、記憶部35は画像データを記憶する。また、制御部31には、使用者からの操作を受け付ける操作部32が接続されており、操作部32は、操作のために必要な情報を表示する液晶パネル等の表示手段と、使用者の操作により制御命令などの情報が入力されるタッチパネル又はテンキー等の入力部とからなっている。
【0023】
更に、制御部31には、通信ネットワークN1に接続された通信部33が接続されており、通信部33は、通信ネットワークN1を介して、外部との間で情報を交換する。通信部33は、情報処理装置1から送信された画像データを通信ネットワークN1を介して受信し、画像形成部38は、通信部33が受信した画像データから画像を形成して出力することができ、画像処理装置3は、ネットワークプリンタとして機能する。また、画像処理装置3は、画像読み取り部36が画像を読みとって生成した画像データを通信部33から通信ネットワークN1を介して情報処理装置1へ送信することができ、ネットワークスキャナとして機能する。また、通信部33は、ファクシミリ通信を行うことが可能であり、通信ネットワークN1に接続された公衆回線網N2を介して、画像読み取り部36が画像を読みとって生成した画像データを、通信部33は公衆回線網N2に接続された他のファクシミリ装置4へファクシミリ通信にて送信することができ、また、ファクシミリ装置4からファクシミリ通信にて送信された画像データを、通信部33は公衆回線網N2を介して受信し、画像形成部38は通信部33が受信した画像データから画像を形成して出力することができ、画像処理装置3は、ファクシミリ装置として機能する。
【0024】
記憶部35は、画像形成部38にて出力した画像の画像データを、出力履歴として記憶しており、出力の失敗または出力部数の不足などのために一度出力した画像をもう一度出力する必要がある場合は、操作部32にて受け付けた指示、又は情報処理装置1から送信されて通信部33にて受信した指示に従って、制御部31は、必要な画像データを記憶部35から読み出し、画像形成部38にて画像の出力を行う。また、記憶部35は、複写、ファクシミリ送信、画像出力、及び画像読み取り等で使用した画像データを蓄積しておくことができ、使用者は、操作部32での操作により、又は情報処理装置1から処理命令を送信することにより、記憶部35が記憶している画像データを選択し、画像形成部38での画像の出力、又は通信部33から外部への画像データの送信などを行って、記憶部35が記憶している画像データを利用することができ、画像処理装置3は、画像データのサーバ装置として機能する。
【0025】
画像処理装置3の以上の如き機能は、ROM34が記憶している制御プログラムに従って制御部31が制御しており、画像処理装置3は、本発明に係るデータ保護機能を実現させるプログラムを含んだ制御プログラムに従って制御部31が制御することも可能な構成となっている。データ保護機能を実現させるプログラムを含んでいない制御プログラムを記憶するROMを、データ保護機能を実現させるプログラムを含んだ制御プログラムを記憶しているROM34へ交換することによって、又は、ROM34が記憶している制御プログラムに従ってデータ保護機能を動作させる指示を操作部32にて受け付けることによって、画像処理装置3は、データ保護機能を動作させることができる。
【0026】
データ保護機能が動作している場合、制御部31は、データ保護機能を実現させる制御プログラムに従って、画像読み取り部36が生成した画像データ、及び通信部33にて受信した画像データを暗号化して記憶部35又は画像メモリ37に記憶し、画像を出力するときは、画像メモリ37に記憶した画像データを復号して画像形成部38にて画像を出力する。また、画像の出力が終了した後で、記憶部35が記憶している画像データを、消去する、又は画像データに所定の情報を上書きする等の処理を行って、記憶部35が記憶している画像データを、利用できないように無価値化する。また、画像処理装置3が起動するときに記憶部35が記憶している画像データを消去するように設定する事が可能である。また、画像データを消去しても、記憶部35に残留している磁気のために画像データを復活できる場合があるため、ランダムなデータを上書きする等して、複数回の消去を行うように設定することも可能である。また、操作部32にて使用者の操作により認証を受け付けた場合に画像を出力するようにしてもよい。このように、データ保護機能を動作させることで、画像処理装置3は、扱う情報の機密性を保つことができる。
【0027】
通信部33は、画像処理装置3が実行できる処理の内容、及び記録用紙のサイズなどを示す、画像処理装置3の状態を示す管理情報333を記憶する機能を有する。また、制御部31は、記録用紙の残量、及びエラーの有無など、刻一刻と変化する画像処理装置3の状態を調査し、所定の周期で管理情報を更新する。また、管理情報333は、データ保護機能の有無を示す保護機能情報、データ保護機能がデータを保護する強度を示す強度情報、及びデータ保護機能が行う処理の内容を示す内容情報を含んでいる。
【0028】
次に、本発明の画像処理システムが行う動作を、フローチャートを用いて説明する。図3及び図4は、画像の出力を行う際に本発明の情報処理装置1が行う処理の手順を示すフローチャートである。情報処理装置1は、使用者の操作により、画像の出力指示を受け付ける(S1)。CPU11は、RAM12にコンピュータプログラム20をロードし、ロードしたコンピュータプログラム20に従って、通信ネットワークN1に接続されている画像処理装置3,3,…へ通信部17から管理情報333の送信要求を送信して、画像処理装置3,3,…から送信された管理情報333を通信部17で受信することで、画像処理装置3,3,…が通信部33に記憶してある管理情報333を取得し(S2)、取得した管理情報333が含む保護機能情報および強度情報が示す、画像処理装置3,3,…の夫々についての、データ保護機能の有無、及びデータ保護機能がデータを保護する強度を数字で表したセキュリティレベルと共に、画像処理装置3,3,…の一覧を出力部16に出力する(S3)。図5は、画像処理装置3,3,…の一覧を出力した画面の例を示す模式図である。通信ネットワークN1を介して接続されて使用可能となっている画像処理装置3,3,…の一覧が表示されており、画像処理装置3がデータ保護機能を有している場合は、画像処理装置3の名前と共に、データ保護機能を有していることを示すカギマークが表示されており、画像処理装置3がデータ保護機能を有していない場合は、カギマークは表示されない。また、画像処理装置3がデータ保護機能を有している場合は、カギマークと共に、データ保護機能がデータを保護する強度を数字で表したセキュリティレベルが表示される。データ保護機能が実行する処理の内容に対して、データを保護して外部への流出を防止する強度が、画像処理装置3のメーカ又は他の認証機関によって認証され、認証されたデータ保護の強度が、セキュリティレベルの数字で表される。セキュリティレベルは、数字が大きいほど、データをより強力に保護していることを示している。
【0029】
出力部16の画面上で、出力された画像処理装置3,3,…の一覧の中から任意の画像処理装置3を使用者が指定することで、CPU11は、画像の出力に用いる画像処理装置3の選択を受け付ける(S4)。図6は、画像処理装置3の選択を受け付けたときの画面の例を示す模式図である。選択された画像処理装置3の名称が表示され、選択された画像処理装置3を用いて画像を出力できることが示されている。情報処理装置1のCPU11は、次に、使用者が図6に示す如き画面上で出力OKを選択するなどの操作による、画像の出力指示の受付を監視し(S5)、画像の出力指示を受け付けたときは(S5:YES)、RAM12にロードしたコンピュータプログラム20に従って、選択されている画像処理装置3へ、画像データ及び該画像データを画像として出力すべき出力指示を送信し(S6)、処理を終了する。
【0030】
ステップS5にて画像の出力指示を受け付けなかった場合は(S5:NO)、CPU11は、次に、使用者が図6に示す如き画面上でプロパティを指定するなどの操作により、選択されている画像処理装置3についての詳細な情報の出力指示を受け付け(S7)、RAM12にロードしたコンピュータプログラム20に従って、選択されている画像処理装置3から取得した管理情報333より、画像処理装置3の状態を示す詳細な情報を出力部16に出力する(S8)。図7は、画像処理装置3について詳細な情報を出力したときの画面の例を示す模式図である。画像処理装置3が実行すべく設定されている処理の内容が表示され、必要に応じて設定を変更して画像の出力を指示することも可能となっている。また、画面上でセキュリティを指定することで、データ保護機能に係る情報を確認することも可能となっている。CPU11は、次に、使用者が図7に示す如き画面上で出力OKを選択するなどの操作による、画像の出力指示の受付を監視し(S9)、画像の出力指示を受け付けたときは(S9:YES)、RAM12にロードしたコンピュータプログラム20に従って、選択されている画像処理装置3へ、画像データ及び該画像データを画像として出力すべき出力指示を送信し(S10)、処理を終了する。
【0031】
ステップS9にて画像の出力指示を受け付けなかった場合は(S9:NO)、CPU11は、次に、使用者が図7に示す如き画面上でセキュリティを指定するなどの操作により、選択されている画像処理装置3のデータ保護機能が行う処理の内容を示す内容情報の出力指示を受け付け(S11)、RAM12にロードしたコンピュータプログラム20に従って、選択されている画像処理装置3から取得した管理情報333より、画像処理装置3のデータ保護機能が行う処理の内容を示す内容情報を出力部16に出力する(S12)。図8は、内容情報を出力した画面の例を示す模式図である。画像データの処理後にデータ消去を行うか否か、データを消去する際の消去回数、及びデータを記憶する際に暗号化を行うか否か等の、データ保護機能が行う処理の内容が表示されており、また、ステップS3で出力したのと同様のセキュリティレベルが表示される。更に、使用者の操作により、処理の内容を変更することも可能となっている。
【0032】
CPU11は、次に、RAM12にロードしたコンピュータプログラム20に従って、使用者の操作によるデータ保護機能の処理の内容の変更の受付を監視し(S13)、変更を受け付けなかった場合は(S13:NO)、使用者の操作による画像の出力指示を受け付け(S14)、選択されている画像処理装置3へ、画像データ及び該画像データを画像として出力すべき出力指示を送信し(S15)、処理を終了する。ステップS13にてデータ保護機能の処理の内容の変更を受け付けた場合は(S13:YES)、CPU11は、使用者の操作による画像の出力指示を受け付け(S16)、次に、RAM12にロードしたコンピュータプログラム20に従って、変更された内容情報、画像データ、及び前記内容情報が示すデータ保護機能の処理の内容で画像データを処理して画像として出力すべき出力指示を送信し(S17)、処理を終了する。
【0033】
なお、前述の処理においては、画像処理装置3にて画像を出力する処理を行う際にデータ保護機能を利用する処理の例を示したが、この例に限るものではなく、画像処理装置3にファクシミリ通信にて他のファクシミリ装置4へ画像データを送信させる処理など、画像処理装置3が実行可能な他の処理においても、データ保護機能を利用すべく同様の処理を行うことが可能である。
【0034】
以上詳述した如く、本発明においては、情報処理装置1が、通信ネットワークN1に接続された画像処理装置3,3,…のデータ保護機能に係る情報を取得し、取得した情報を出力して、画像データの処理に使用する画像処理装置3の選択を受け付ける。データ保護機能の有無を示す保護機能情報を画像処理装置3,3,…から取得して、夫々の画像処理装置3についてデータ保護機能の有無と共に画像処理装置3,3,…の一覧を表示し、表示した一覧の中から画像データの処理を行わせるべき画像処理装置3の選択を受け付けるため、使用者は、データ保護機能を有する画像処理装置3を容易に認識することができ、画像処理装置3で処理する情報の機密性を保つ必要がある場合に、データ保護機能を有する画像処理装置3を確実に選択して利用することができる。これにより、画像処理装置3が有するデータ保護機能を全ての使用者が利用することが可能となり、また、情報の機密性を保つ必要がある場合に誤ってデータ保護機能を有さない画像処理装置3を使用することがなくなって、画像処理装置3のデータ保護機能が有効に活用され、情報のセキュリティが向上される。
【0035】
また、本発明においては、データ保護機能の存在を示す情報と共に、データを保護する強度を示す強度情報を取得し、前記強度を数字で表したセキュリティレベルを表示するため、使用者は、画像処理装置3を選択する際に、画像処理装置3が情報を保護できる程度を容易に認識することができ、情報の機密性を保つ必要性に応じて、適切な画像処理装置3を選択することができる。また、データ保護機能が行う処理の内容を示す内容情報を取得して出力するため、使用者は、画像処理装置がどのような処理をどの程度まで行ってデータを保護しているかを確認することができる。更に、データ保護機能が行う処理の内容を変更して画像処理装置3に処理させることができるため、必要に応じた処理の内容で画像処理装置3のデータ保護機能を活用することができる。
【0036】
【発明の効果】
本発明においては、暗号化などを行ってデータを保護するデータ保護機能の有無を示す保護機能情報を画像処理装置が記憶しており、情報処理装置は、接続されている画像処理装置から保護機能情報を取得して出力することにより、使用者は、データ保護機能を有する画像処理装置を容易に認識することができる。
【0037】
また、本発明においては、情報処理装置は、データ保護機能がデータを保護する強度を示す強度情報を画像処理装置から取得して出力することにより、使用者は、画像処理装置が情報を保護できる程度を容易に認識することができる。
【0038】
また、本発明においては、情報処理装置は、保護機能情報を表示した一又は複数の画像処理装置の中から一の画像処理装置の選択を受け付け、選択を受け付けた画像処理装置に画像を処理させることにより、使用者は、情報の機密性を保つ必要がある場合に、データ保護機能を有する画像処理装置を確実に選択して利用することができる。これにより、画像処理装置のデータ保護機能が有効に活用され、情報のセキュリティが向上される。
【0039】
また、本発明においては、情報処理装置は、データ保護機能が行う処理の内容を示す内容情報を画像処理装置から取得して出力することにより、使用者は、画像処理装置がどのような処理をどの程度まで行ってデータを保護しているかを確認することができる。
【0040】
更に、本発明においては、情報処理装置は、データ保護機能が行う処理の内容を変更する変更指示を受け付け、受け付けた変更指示に従って画像処理装置に画像を処理させることにより、使用者は、必要に応じた処理の内容で画像処理装置のデータ保護機能を活用することができる等、本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像処理システムの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明に係る画像処理装置の内部の構成を示すブロック図である。
【図3】画像の出力を行う際に本発明の情報処理装置が行う処理の手順を示すフローチャートである。
【図4】画像の出力を行う際に本発明の情報処理装置が行う処理の手順を示すフローチャートである。
【図5】画像処理装置の一覧を出力した画面の例を示す模式図である。
【図6】画像処理装置の選択を受け付けたときの画面の例を示す模式図である。
【図7】画像処理装置について詳細な情報を出力したときの画面の例を示す模式図である。
【図8】内容情報を出力した画面の例を示す模式図である。
【符号の説明】
1 情報処理装置
11 CPU
2 記録媒体
20 コンピュータプログラム
3 画像処理装置
33 通信部
333 管理情報
N1 通信ネットワーク

Claims (7)

  1. 情報処理装置と、該情報処理装置に接続されており、前記情報処理装置から画像データを受信して処理する一又は複数の画像処理装置とを備える画像処理システムにおいて、
    前記画像処理装置は、処理するデータを保護するデータ保護機能の有無を示す保護機能情報を記憶する手段を備え、
    前記情報処理装置は、接続されている一又は複数の前記画像処理装置から、保護機能情報を取得する手段と、
    取得した前記情報を出力する手段と
    を備えることを特徴とする画像処理システム。
  2. 一又は複数の画像処理装置が接続されており、前記画像処理装置へ画像データを送信して処理させる情報処理装置において、
    接続されている一又は複数の前記画像処理装置から、該画像処理装置が処理するデータを保護するデータ保護機能の有無を示す保護機能情報を取得する手段と、
    取得した保護機能情報を出力する手段と
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  3. 一又は複数の画像処理装置が接続されているコンピュータに、前記画像処理装置へ画像データを送信させて処理させるコンピュータプログラムにおいて、
    コンピュータに、接続されている一又は複数の前記画像処理装置から、該画像処理装置が処理するデータを保護するデータ保護機能の有無を示す保護機能情報を取得させる手順と、
    コンピュータに、取得した保護機能情報を出力させる手順と
    を含むことを特徴とするコンピュータプログラム。
  4. コンピュータに、データ保護機能を有している前記画像処理装置から、データ保護機能がデータを保護する強度を示す強度情報を取得させる手順と、
    コンピュータに、取得した強度情報を出力させる手順と
    を更に含むことを特徴とする請求項3に記載のコンピュータプログラム。
  5. コンピュータに、出力した保護機能情報に係る一又は複数の前記画像処理装置の中から、一の前記画像処理装置の選択を受け付けさせる手順と、
    コンピュータに、選択を受け付けた前記画像処理装置へ、画像データ及び該画像データの処理指示を送信させる手順と
    を更に含むことを特徴とする請求項3又は4に記載のコンピュータプログラム。
  6. コンピュータに、データ保護機能を有している前記画像処理装置から、データ保護機能が行う処理の内容を示す内容情報を取得させる手順と、
    コンピュータに、選択を受け付けた前記画像処理装置について、取得した内容情報を出力させる手順と
    を更に含むことを特徴とする請求項5に記載のコンピュータプログラム。
  7. コンピュータに、選択を受け付けた前記画像処理装置について、データ保護機能が行う処理の内容を変更する変更指示を受け付けさせる手順と、
    コンピュータに、前記処理指示として、受け付けた変更指示に従った処理の内容で画像データを処理することを指示する処理指示を送信させる手順と
    を更に含むことを特徴とする請求項6に記載のコンピュータプログラム。
JP2003020771A 2003-01-29 2003-01-29 画像処理システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP4155835B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003020771A JP4155835B2 (ja) 2003-01-29 2003-01-29 画像処理システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラム
EP04705921.7A EP1591882B1 (en) 2003-01-29 2004-01-28 Image processing system, information processing device, and computer program
US10/544,020 US8259988B2 (en) 2003-01-29 2004-01-28 Image processing system, information processing device, and computer program
CNB2004800030302A CN100365561C (zh) 2003-01-29 2004-01-28 图像处理系统和信息处理设备
PCT/JP2004/000782 WO2004068333A1 (ja) 2003-01-29 2004-01-28 画像処理システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003020771A JP4155835B2 (ja) 2003-01-29 2003-01-29 画像処理システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004264889A true JP2004264889A (ja) 2004-09-24
JP4155835B2 JP4155835B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=32820636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003020771A Expired - Fee Related JP4155835B2 (ja) 2003-01-29 2003-01-29 画像処理システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8259988B2 (ja)
EP (1) EP1591882B1 (ja)
JP (1) JP4155835B2 (ja)
CN (1) CN100365561C (ja)
WO (1) WO2004068333A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048442A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法、並びに、画像処理方法
JP2006334887A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置,画像形成システム及びファイル管理プログラム並びに該プログラムを記録した記録媒体

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3942607B2 (ja) * 2004-06-09 2007-07-11 シャープ株式会社 画像処理方法及び画像処理装置
US20060044624A1 (en) * 2004-08-26 2006-03-02 Xerox Corporation Networked scanning
JP4510845B2 (ja) * 2007-04-26 2010-07-28 シャープ株式会社 表示システムおよび画像処理装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950660A (ja) 1982-09-14 1984-03-23 Canon Inc 画像情報処理方法および装置
US5528374A (en) * 1993-11-22 1996-06-18 Eastman Kodak Company Networked reproduction apparatus with security feature
US5715403A (en) * 1994-11-23 1998-02-03 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works having attached usage rights where the usage rights are defined by a usage rights grammar
JP3697114B2 (ja) * 1998-08-28 2005-09-21 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理システム及び情報処理プログラムを記憶した記憶媒体及び情報処理プログラムを送出する送出装置及び情報処理プログラム製品
JP4077996B2 (ja) 1998-09-18 2008-04-23 キヤノン株式会社 データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001256027A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Canon Inc 情報処理装置、ネットワークシステム、情報処理方法、記憶媒体
JP3900791B2 (ja) 2000-04-26 2007-04-04 富士ゼロックス株式会社 画像出力装置
US7206941B2 (en) * 2000-08-28 2007-04-17 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for validating security components through a request for content
US7110541B1 (en) * 2000-11-28 2006-09-19 Xerox Corporation Systems and methods for policy based printing
JP2003337687A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Canon Inc セキュリティ機能を備えた画像形成装置及び方法
US20040098591A1 (en) * 2002-11-15 2004-05-20 Fahrny James W. Secure hardware device authentication method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048442A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法、並びに、画像処理方法
JP2006334887A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置,画像形成システム及びファイル管理プログラム並びに該プログラムを記録した記録媒体
JP4715312B2 (ja) * 2005-06-01 2011-07-06 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置,画像形成システム及びファイル管理プログラム並びに該プログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1591882B1 (en) 2019-04-10
US8259988B2 (en) 2012-09-04
CN1745362A (zh) 2006-03-08
JP4155835B2 (ja) 2008-09-24
CN100365561C (zh) 2008-01-30
EP1591882A4 (en) 2006-06-14
EP1591882A1 (en) 2005-11-02
WO2004068333A1 (ja) 2004-08-12
US20060245004A1 (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005354315A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
KR101324181B1 (ko) 화상형성장치 및 화상형성장치의 보안인쇄방법
EP1641237A2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JP2007208573A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
KR20130086596A (ko) 화상형성장치 및 화상형성장치의 보안인쇄방법
JP3880562B2 (ja) 画像処理装置
JP5357653B2 (ja) ログ情報記憶制御装置、電子機器およびログ情報記憶制御方法
JP4155835B2 (ja) 画像処理システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラム
JP3923028B2 (ja) 画像記録システム及び画像記録装置
US20080123127A1 (en) Image processing apparatus
US20080002223A1 (en) Image processing apparatus
JP4293869B2 (ja) 画像処理システム、及び画像処理装置
JP4059873B2 (ja) 画像処理装置
JP4176068B2 (ja) 画像処理システム
JP4183564B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP2008287526A (ja) 文書管理装置
JP4443126B2 (ja) 情報処理装置
JP4353858B2 (ja) データ処理装置
JP2002342061A (ja) 画像形成システム,その方法,そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体,画像形成装置,そのプログラム
JP2004240515A (ja) 画像生成装置、画像記録装置、および、画像形成システム
JP2004261984A (ja) 画像処理装置
JP2004328631A (ja) 画像処理装置及び画像処理システム
JP4306466B2 (ja) 情報処理装置
JP4036808B2 (ja) 画像処理装置
JP2007116529A (ja) 画像処理装置およびデータ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4155835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees