JP2004257729A - 熱交換器の製作法 - Google Patents

熱交換器の製作法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004257729A
JP2004257729A JP2004049364A JP2004049364A JP2004257729A JP 2004257729 A JP2004257729 A JP 2004257729A JP 2004049364 A JP2004049364 A JP 2004049364A JP 2004049364 A JP2004049364 A JP 2004049364A JP 2004257729 A JP2004257729 A JP 2004257729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
headers
blocks
header
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004049364A
Other languages
English (en)
Inventor
Stefan Moeller
メーラー ステファン
Alfred Wanner
バンナー アルフレット
Gabriele Engl
エングル ガブリエル
Thomas Hecht
ヘッヘト トーマス
Wolfgang Suessmann
ジュスマン ヴォルフガング
Herbert Aigner
アイクナー ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10316712A external-priority patent/DE10316712A1/de
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JP2004257729A publication Critical patent/JP2004257729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0037Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the conduits for the other heat-exchange medium also being formed by paired plates touching each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0246Arrangements for connecting header boxes with flow lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/26Arrangements for connecting different sections of heat-exchange elements, e.g. of radiators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49366Sheet joined to sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49389Header or manifold making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53113Heat exchanger
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53113Heat exchanger
    • Y10T29/53117Heat exchanger including means to manipulate heat exchanger tube bundle

Abstract

【課題】 配管作業に関するコストを可能な限り低くして複数の熱交換ブロックからプレート式熱交換器を製作する方法を提供する。
【解決手段】 多数の熱交換通路を内蔵する熱交換ブロック(1a,1b)の縁部に亘ってヘッダ(6a,7a,6b,7b)を延在配置する。ヘッダを配置した熱交換ブロック(1a,1b)を互いに連設し、隣接熱交換ブロック(1a,1b)の各ヘッダ(6a,6b;7a,7b)には互いに対面する端面に開口部を設ける。これら各ヘッダ(6a,6b;7a,7b)同士を相互間に流体流れの連通が生じるように互いに連結する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、それぞれ多数の熱交換通路を内蔵すると共にこれら熱交換通路間の連通部を形成するヘッダを縁部の少なくとも一部に亘って延在配置した複数の熱交換ブロックからプレート式熱交換器を製作する方法に関するものである。
プレート式熱交換器の熱交換ブロックは多層構造の熱交換通路からなり、いずれの場合も各熱交換通路は分離板によって互いに境界を定められている。また複数の閉鎖帯材とカバー板が熱交換ブロックの外枠を形成している。熱交換通路の或る層内には付加的な分離帯板が設けられることもあり、この分離帯板が異種媒体流の流れる熱交換通路同士を相互に分離している。プレート式熱交換器は、分離帯板の適切な配置によって多数の流体流れの同時熱交換に使用可能である。
熱交換ブロックは当初は構成要素がルーズに組み立てられた状態にあり、その後、鑞付け炉内で一体にハンダ付けされて全ての構成要素が漏れを生じない形式で相互に接合される。続いて流路接続部を設けたヘッダが各熱交換通路の入口及び出口開口の上に被せられて溶接される。ヘッダとしては、従来より半円筒状の殻体が用いられている。流路接続部は管状接続部品で構成され、ヘッダの半円筒状殻体の入口及び出口開口に対設される。これら管状接続部品に熱交換ブロックに対する供給流体及び排出流体のための流路となる管路が接続される。
製造面における理由、例えば鑞付け炉の寸法などから、熱交換ブロックの寸法形状には制限がある。大量の流体を加熱又は冷却しようとする場合、二つ以上の熱交換ブロックを並列に配設する必要がある。従来は、係る並列配置における各熱交換ブロックには個々に対応するヘッダが設けられ、しかもこれらヘッダにはそれぞれ管状接続部品が溶接されている。また個々の媒体流毎に集合管路が設けられ、これらの集合管路に個々の管状接続部品が接続されている。従って熱交換ブロック同士を互いに連結して配管する作業は極めて複雑であり、高いコストを要していた。
従って本発明の課題は、配管作業に関するコストを可能な限り低くして複数の熱交換ブロックからプレート式熱交換器を製作する方法を提供することである。
この課題は、冒頭に述べた形式の製作法において、熱交換ブロックを互いに連設し、二つの隣接熱交換ブロックの各二つのヘッダには互いに対面する端面に開口部を設けると共に、これら各二つのヘッダ同士を相互間に流体流れの連通が生じるように互いに連結することによって解決される。
本発明によれば、プレート式熱交換器は複数の熱交換ブロックから製作される。各熱交換ブロックは多数の熱交換通路を有している。熱交換通路は複数の群に分割されていてもよく、いずれにせよ或る群の熱交換通路は或る特定の流体流れを送る役目を果たす。また、いずれの場合にも或る群の熱交換通路に通じる入口開口と出口開口にはそれぞれヘッダが取り付けられており、これらのヘッダがその群の複数の熱交換通路間の連通部を形成している。
ヘッダは、場合によっては集合器としても構成されるが、熱交換ブロックの縁部の少なくとも一部を覆って該縁部領域に閉鎖された仕切り空間を形成し、この仕切り空間の内部にその群の熱交換通路の入口と出口が開口している。
これらの熱交換ブロックは、或る一つの熱交換ブロックの少なくとも一つのヘッダが別の一つの熱交換ブロックの一つのヘッダに隣接もしくは対面するように、相互に隣り合った形態で連設される。このような熱交換ブロックの連設配置により、互いのヘッダは直結状態又は或る間隔をあけて対面した状態に配置されることになる。
次いでこれら二つのヘッダは、それらの互いに対面する端面部に開口部が形成されてから相互に連結され、二つのヘッダ間に連通流路が形成される。このようにして両熱交換ブロックに共通の一連のヘッダを形成し、例えばヘッダに供給された流体が該共通ヘッダを通って二つの熱交換ブロックの各熱交換通路に分配されるようにする。
本発明によれば、個々の熱交換ブロックは各ブロックのヘッダ同士を直結して共通ヘッダを形成させることにより流路に関して相互接続される。従って、もはや各ブロックの個々のヘッダに個別独立した流路接続部又は管状結合ピースを設ける必要はなく、配管具によって個々の流路接続部を互いに接続する必要もないのである。
好ましくはこれらの熱交換ブロックは互いに隣り合わせに連設し、二つのヘッダの互いに隣接する端面部は、ヘッダが延在している熱交換ブロック縁部に対して実質的に直交する向きに配置されるようにする。これら各ヘッダ端面部の開口部、即ち両ヘッダ間の上記連通流路に利用される開口部は、熱交換通路への対応する入口又は出口開口が位置する平面に対して実質的に直交する面内に配置される。即ち、各ヘッダの流路接続部は必ずしも上記熱交換通路の入口及び出口開口に直接に向い合うように配置される必要はない。
流路接続部、即ちそれぞれ流体流れを供給又は排出するための各管路へ接続される両ヘッダの開口部も、熱交換通路への対応する入口又は出口開口が位置する平面に対して実質的に直交する面内に配置されることが好ましい。即ち、これらの流路接続部も上記熱交換通路の入口又は出口開口に直接に向い合うように配置される必要はない。
本発明によれば、全ての流路接続部を熱交換ブロックの互いに反対側を向いた二つの端面部に設けることもできる。特に好ましくは、全ての流路接続部がブロックの同じ側の端面部に位置するように各熱交換ブロックを構成する。従って、もはや相互に熱交換させる媒体流の給排管路を熱交換ブロック周囲に複雑な形態で敷設する必要はなく、配管作業に要するコストは明らかに低減されることになる。
各ヘッダは半円形の断面形状を有することが好ましく、特に半円筒状の殻体はヘッダとして好適であることが確認されている。このような半円筒状殻体のヘッダにおいては、両端の半円形状端部に開口部を設けて互いに連通させるとよい。強度上の理由から、連通流路の反対側の端面部は半円筒状殻体の長手軸に対する直交面とせずに例えば傾斜面とすることが望ましい。
本発明に従って二つの隣接ヘッダを連結することにより形成される共通ヘッダの州路接続部は、共通ヘッダの一端面、即ち個々のヘッダが延在している側の各熱交換ブロックの縁部に対して実質的に直交している共通ヘッダ端面部に設けることが好ましい。例えば、半円筒形状のヘッダの場合、その流路接続部は共通ヘッダの半円筒状殻体周面上に設けられるのではなく、半円筒状殻体の軸心に対して直交する向きのヘッダ半円形端面部の一つに設けられる。
従来より、熱交換ブロックに対する流体流れの供給と排出は半円筒状ヘッダの殻体周面上に溶接した管状接続部品を介して行われていることが知られている。従って半円筒状殻体周面には、この接続部位に対応する開口部が必須であるが、それによって半円筒状殻体の強度が著しく低下してしまう。これに対して、流体接続部がヘッダの半円筒状殻体の端面部に配置されていれば、同一壁厚で共通ヘッダは上記公知のヘッダよりも高い機械的強度を有することになる。逆に言えば、このようなヘッダの構成においては必要な或る強度に対して壁厚を一層薄くすることができ、その分だけコストの低減が可能である。
ヘッダに設ける開口部はヘッダの断面全体に拡がる開口断面積のものとすることが好ましく、特に連通流路部分ではこの断面積を維持したまま隣接ヘッダ間を連結することが好ましい。これにより、二つ以上の熱交換ブロックに亘って延在する連続的な一体的共通ヘッダが形成される。
有利には、各熱交換ブロックは互いに間隔を開けて連設して各熱交換ブロック間に間隙が生じるようにする。これらの熱交換ブロックは、一般的には溶接により、好ましくはスペーサを介して互いに接続する。使用するスペーサは、例えばヘッダの幅寸法に合わせて略U字形状に帯状の板材を成形してなる連結金具でよい。
この連結金具は、各熱交換ブロックに接する側のヘッダの側面を間隙部分において完全に覆うようにヘッダ間隙部分に配置することが肝要である。この場合に形成される共通ヘッダの内部空間は、個々のヘッダ自身の例えば半円筒状の殻体と、熱交換ブロックの表面及び連結金具の一部分で画定される。
共通ヘッダは、供給される流体流れを各熱交換通路へ分配したり或いは各熱交換通路から出てくる流体流れを集めるだけでなく、個々の熱交換ブロックに対してこれらの分配流と集合流を供給・排出するという二重機能をも果たすものである。
本発明の好適な実施形態においては、係る二重機能を考慮して、熱交換ブロックに対する供給流体又は排出流体の流れを前記流路接続部経由のルートに導く手段がヘッダ内に設けられる。例えばヘッダの内部に案内板を配置し、この案内板によってヘッダ内の空間を流路領域と分配領域とに分け、流路領域には好ましくは流体の供給と排出の機能を担わせ、また分配領域には内部で流れを沈静化して各熱交換通路への流体を可能な限り均一に分配する機能を担わせる。
本発明及びその更なる特徴を図示の実施形態と共に詳述すれば以下の通りである。
図1及び図2は、ヘッダ6,7を備えた熱交換ブロック1を模式的に示している。熱交換ブロック1は多数の熱交換通路を備えており、これらの熱交換通路は図示を簡潔にするために図面には示されていない。一群の熱交換通路の入口及び出口開口は、熱交換ブロック1の正面3側の上縁領域2と、熱交換ブロック1の底面5側の前縁領域4にそれぞれ開口している。これらの入口及び出口開口を有する縁部領域2,3の上に、これら熱交換通路の連通部を形成する半円筒状のヘッダ6,7がそれぞれ溶接されている。
ヘッダ6,7は、端面部8,9,10,11を有する半円筒状殻体として構成されている。ヘッダ6,7内には案内板23,24が配設され、これらの案内板によって各ヘッダ6,7の内部がそれぞれ流路領域25と分配領域26とに区画されている。案内板23,24は多数の貫通穴を備えており、それにより流路領域25と分配領域26との間で気体及び液体の入れ替えが可能である。分配領域26には熱交換ブロック1の多数の熱交換通路の入口又は出口が開口しており、また各ヘッダ6,7は熱交換ブロック1の縁部の少なくとも一部に亘って延在しているので、各ヘッダ6,7の分配領域が実質的に熱交換通路間の連通部を形成している。
図3は本発明によるプレート式熱交換器の組立の中間段階を示している。熱交換ブロック1a,1bは図1及び図2に示した熱交換ブロック1と同様の構成のものである。
先ず熱交換ブロック1a,1bをそれらのヘッダ6a,6b,7a,7bと共に漏洩試験及び圧縮強度試験に付す。試験に合格したら、熱交換ブロック1aのヘッダ6a,7aの全ての端部8a,9a,10a,11aと熱交換ブロック1bのヘッダ6b,7bの全ての端部4b,9b,10b,11bを分離して開口させる。この分離は、図3に破線20で示すようにヘッダ6aと7a及び6bと7bの二組の互いに対面する側で半円筒状のヘッダ6a,7a,6b,7bの軸心に対して傾斜した向きに行うが、熱交換ブロック1aの両ヘッダの各一端部8a,9aは半円筒状のヘッダ6a,7aの軸心と直交する向きに切断する。
その後、二つの熱交換ブロック1a,1bをその下端部において帯状の連結部材16により溶接で結合する。略U字形状の連結部材16を熱交換ブロック1a,1bに固定するには、U字金具16の帯状基部がブロック1a,1bの下面5a,5bと面一で連続するようにする。上部ヘッダ6a,6bの部分では、二つの熱交換ブロック1a,1bをU字金具27に同様に接続するが、このU字金具の帯状基部は図3の製図面上で熱交換ブロック1a,1bの正面と面一な面内にあって熱交換ブロック1a,1bの上端縁21a,21bから少なくとも半円筒状のヘッダ殻体が熱交換ブロック1a,1bに出会うヘッダ3a,6bの下縁部22a,22bまで拡がっている。
図4及び図5は完成したプレート式熱交換器を示している。板材を曲げ成形して略蒲鉾形輪郭形状に形を合わせたシェル状の中間接続ピース17,18が二つの熱交換ブロック1a,1bの上部のヘッダ6aと6bの間及び下部のヘッダ7aと7bの間を覆い、それぞれヘッダ6a,6b,7a,7b及びU字金具16に溶接されている。管路12,13はヘッダ6a,7aの各一端部8a,9aに溶接されている。二つの管路12,13は熱交換ブロック1aの同じ側の側部に位置している。従って、熱交換器に対するこれらの管路以降の配管作業は容易に可能である。
例えば熱交換器の動作中、流体は管路12を介して供給され、ヘッダ6aの流路領域25に流入して案内板23により分けられると共に、略蒲鉾形輪郭形状のシェル状中間接続ピース18の内部を通してヘッダ6bの流路領域25に流入する。二つのヘッダ6a,6bの案内板23は多数の貫通穴を備えており、これらの貫通穴を通して流体が流れを沈静化する分配領域26に流入する。ヘッダ6a,6bの分配領域26内において流体はそれぞれ熱交換ブロック1a,1bの対応する複数の熱交換通路へと分配されて行く。
同様に、熱交換後の流体も中間接続ピース17で一連に接続されたヘッダ7a,7b及び管路13を通して排出される。これらのヘッダ7a,7bの内部も同様の案内板24によって流体流れの沈静化領域26と流路領域25に区画されている。この場合、沈静化領域26は熱交換通路から出てくる流体流れを実質的に集めて混合する機能を果たし、流路領域25はこの集合流を管路13へ排出する機能を果たしている。
二つのヘッダを有する単一の熱交換ブロックを模式的に示す側面図である。 同じく熱交換ブロックの模式正面図である。 本発明によるプレート式熱交換器を構成するために相互に連設された二つの熱交換ブロックを模式的に示す正面図である。 本発明によるプレート式熱交換器を模式的に示す正面図である。 図4のプレート式熱交換器の模式側面図である。

Claims (9)

  1. それぞれ多数の熱交換通路を内蔵すると共にこれら熱交換通路間の連通部を形成するヘッダを縁部の少なくとも一部に亘って延在配置した複数の熱交換ブロックからプレート式熱交換器を製作する方法であって、熱交換ブロック(1a,1b)を互いに連設し、二つの隣接熱交換ブロック(1a,1b)の各二つのヘッダ(6a,6b;7a,7b)には互いに対面する端面に開口部を設けると共に、これら各二つのヘッダ(6a,6b;7a,7b)同士を相互間に流体流れの連通が生じるように互いに連結することを特徴とする熱交換器の製作法。
  2. 各二つのヘッダ(6a,6b;7a,7b)の互いに対面する端面を、各ヘッダ(6a,6b;7a,7b)が延在している熱交換ブロック(1a,1b)の縁部(5a,5b)に対して実質的に直交する向きに配置することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 各二つのヘッダ(6a,6b;7a,7b)のうちの各一方にそれぞれ流路接続部(12,13)を設け、各流路接続部(12,13)を、内部に前記熱交換通路の入口及び出口の開口部が位置していると共に各ヘッダ(6a,6b;7a,7b)が延在している熱交換ブロック(1a,1b)の縁部(5a,5b)に対して実質的に直交する向きに配置することを特徴とする請求項1又は2のいずれか1項に記載の方法。
  4. プレート式熱交換器の全ての流路接続部(12,13)を同じ側に配置することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 各二つのヘッダ(6a,6b;7a,7b)同士を、それらの断面が連結部分(17,18)において減少しないように互いに連結することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 各ヘッダ(6a,6b;7a,7b)を半円筒状に形成することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 各二つのヘッダ(6a,6b;7a,7b)同士の間に連結金具(17,18)を配置することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 複数の熱交換ブロック(1a,1b)を互いに間隔を開けて配置し、各熱交換ブロック(1a,ab)間の間隙が帯状の連結部材(16,27)によって塞がれて熱交換ブロック(1a,1b)に接する側のヘッダの側面が熱交換ブロック(1a,1b)の表面及び/又は連結金具(16,27)によって完全に覆われるように熱交換ブロック同士を帯材によって互いに連結することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 熱交換ブロック(1a,1b)を、それらのヘッダ(6a,6b;7a,7b)の連結前に漏洩試験及び/又は圧縮強度試験に付すことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
JP2004049364A 2003-02-25 2004-02-25 熱交換器の製作法 Pending JP2004257729A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10308015 2003-02-25
DE10316712A DE10316712A1 (de) 2003-02-25 2003-04-11 Verfahren zur Herstellung eines Wärmetauschers
EP03012311A EP1452815A1 (de) 2003-02-25 2003-05-28 Wärmetauscher

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004257729A true JP2004257729A (ja) 2004-09-16

Family

ID=33135442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004049364A Pending JP2004257729A (ja) 2003-02-25 2004-02-25 熱交換器の製作法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7100280B2 (ja)
JP (1) JP2004257729A (ja)
CN (1) CN100488661C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013114880A1 (ja) * 2012-02-02 2013-08-08 株式会社デンソー 熱交換器
JP2015529321A (ja) * 2012-09-18 2015-10-05 リンデ アクチエンゲゼルシャフトLinde Aktiengesellschaft 特にt字形の接続エレメントを備えたプレート式熱交換器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005040613A1 (de) * 2005-08-27 2007-03-08 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeüberträger, insbesondere Kühlmittelkühler für Kraftfahrzeuge
DE102005055676A1 (de) * 2005-11-22 2007-05-24 Linde Ag Wärmetauscher
EP1793192A1 (de) * 2005-12-02 2007-06-06 Linde AG Plattenwärmetauscher
EP1793193A3 (de) * 2005-12-02 2007-06-13 Linde Aktiengesellschaft Plattenwärmetauscher
JP5880863B2 (ja) 2012-02-02 2016-03-09 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
CN109954804B (zh) * 2019-04-23 2020-08-11 珠海格力智能装备有限公司 一种胀管机的控制方法及装置、存储介质和处理器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384395A (ja) * 1989-08-23 1991-04-09 Showa Alum Corp 複式熱交換器
JP2002098495A (ja) * 2000-08-08 2002-04-05 L'air Liquide 熱交換器とこの熱交換器を有するリボイラーコンデンサー

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2222269C2 (de) * 1972-05-06 1984-05-24 Kobe Steel, Ltd., Kobe, Hyogo Rieselkolonne zum Rektifizieren von Flüssigkeiten
US5529116A (en) * 1989-08-23 1996-06-25 Showa Aluminum Corporation Duplex heat exchanger
FR2665755B1 (fr) * 1990-08-07 1993-06-18 Air Liquide Appareil de production d'azote.
FR2685071B1 (fr) * 1991-12-11 1996-12-13 Air Liquide Echangeur de chaleur indirect du type a plaques.
TW216453B (en) * 1992-07-08 1993-11-21 Air Prod & Chem Integrated plate-fin heat exchange reformation
FR2751402B1 (fr) * 1996-07-19 1998-10-09 Packinox Sa Installation d'echange thermique entre au moins trois fluides
US6437662B1 (en) 1999-08-11 2002-08-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave filter, duplexer and communication apparatus with combined substrate and number of finger pairs reducing pass band ripples
FR2811747B1 (fr) * 2000-07-11 2002-10-11 Air Liquide Ailette d'echange thermique pour echangeur de chaleur a plaques brasees, et echangeur de chaleur correspondant
US6349566B1 (en) * 2000-09-15 2002-02-26 Air Products And Chemicals, Inc. Dephlegmator system and process
US20020131919A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-19 Debellis Crispin L. Modular fuel processing system for plate reforming type units
GB0107107D0 (en) * 2001-03-21 2001-05-09 Dwyer Robert C Fluid to gas exchangers
JP2004205159A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Denso Corp 熱交換器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384395A (ja) * 1989-08-23 1991-04-09 Showa Alum Corp 複式熱交換器
JP2002098495A (ja) * 2000-08-08 2002-04-05 L'air Liquide 熱交換器とこの熱交換器を有するリボイラーコンデンサー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013114880A1 (ja) * 2012-02-02 2013-08-08 株式会社デンソー 熱交換器
JP2013231574A (ja) * 2012-02-02 2013-11-14 Denso Corp 熱交換器
US10557660B2 (en) 2012-02-02 2020-02-11 Denso Corporation Heat exchanger with a plurality of heat exchanging portions
JP2015529321A (ja) * 2012-09-18 2015-10-05 リンデ アクチエンゲゼルシャフトLinde Aktiengesellschaft 特にt字形の接続エレメントを備えたプレート式熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
US20050066524A1 (en) 2005-03-31
US7100280B2 (en) 2006-09-05
CN100488661C (zh) 2009-05-20
CN1524641A (zh) 2004-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4897041B2 (ja) プレート熱交換器
CN101310156B (zh) 板型热交换器的制造方法和相关的热交换器
US20080223563A1 (en) U Shaped Cooler
US9714796B2 (en) Plate heat exchanger and method for manufacturing of a plate heat exchanger
US20130277028A1 (en) Plate heat exchanger and method for manufacturing of a plate heat exchanger
EP3059542B1 (en) Laminated header, heat exchanger, and air-conditioner
JP2015049037A (ja) 発泡金属により結合される熱交換器ブロックを有するプレート型熱交換器
JP2004257729A (ja) 熱交換器の製作法
JP2004257728A (ja) プレート式熱交換器
EP1657513A1 (en) Heat exchanger
JP6969978B2 (ja) 伝熱装置
WO2019160521A1 (en) Spiral heat exchanger
JP7471281B2 (ja) プレート熱交換器構造及びモジュール構造
JP2019507307A (ja) 熱交換機
JP2009518616A (ja) 流体分配器
JP2003185376A (ja) 冷却液/空気熱交換器コアアセンブリ
BE1028744B1 (nl) Buizenwarmtewisselaar en werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke buizenwarmtewisselaar
US7669646B2 (en) Heat exchanger with header and flow guide
JP4164145B2 (ja) 熱交換器、及びこれを用いたカー・エアコン
JP6971954B2 (ja) 熱交換器
KR101155463B1 (ko) 열교환기
JP4549228B2 (ja) プレート熱交換器
JP2008281270A (ja) 熱交換器
JP2005076926A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2003294380A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525