JP2004245908A - 光ファイバ心線余長収納トレイ - Google Patents

光ファイバ心線余長収納トレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2004245908A
JP2004245908A JP2003033039A JP2003033039A JP2004245908A JP 2004245908 A JP2004245908 A JP 2004245908A JP 2003033039 A JP2003033039 A JP 2003033039A JP 2003033039 A JP2003033039 A JP 2003033039A JP 2004245908 A JP2004245908 A JP 2004245908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
elastic piece
core wire
fiber core
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003033039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4007926B2 (ja
Inventor
Kenichi Maruyama
健一 丸山
Takeshi Hasegawa
健 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shodensha Co Ltd
Original Assignee
Shodensha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shodensha Co Ltd filed Critical Shodensha Co Ltd
Priority to JP2003033039A priority Critical patent/JP4007926B2/ja
Publication of JP2004245908A publication Critical patent/JP2004245908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4007926B2 publication Critical patent/JP4007926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

【課題】光ファイバ心線の接続部を保持する接続部保持部18と、余長を収納する余長収納部とを備え、前記接続部保持部18が、底板14上に前記接続部の収納凹部26を形成するように立設された仕切り壁28と、前記収納凹部26の片側の仕切り壁28から収納凹部26内に斜めに伸び出すように形成された弾性片30とで構成されている光ファイバ心線余長収納トレイにおいて、収納凹部26に収納された光ファイバ心線接続部の抜け出しを抑制する。
【解決手段】弾性片30の仕切り壁28cの両端からの伸び出し長さを、弾性片30の自由端の前記接続部と接する部位より上辺側の方が、それより下辺側(底板14側)の方よりも長くなるようにする。特に弾性片30の下辺側の方から上辺側の方へ行くに従い徐々に長くなるようにすることが好ましい。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ケーブルの接続箱などに使用される光ファイバ心線余長収納トレイに関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ心線余長収納トレイは、光ファイバ心線の接続部とその余長を収納するもので、光ファイバ心線の接続部を保持する接続部保持部と、光ファイバ心線の余長を収納する余長収納部とを備えている。
【0003】接続部保持部は、トレイの底板上に光ファイバ心線接続部の収納凹部を形成するように立設された複数の仕切り壁と、前記収納凹部の片側の仕切り壁から収納凹部内に斜めに伸び出すように形成された弾性片とで構成されている。弾性片は収納凹部内に収納された接続部を反対側の仕切り壁に押し付けて安定させる働きをする。
【0004】また余長収納部は、底板の周辺に突設された周壁と、底板の前記接続部保持部を除いた領域のほぼ中央部に突設された心線ガイド壁との間のスペースで構成される。周壁及び心線ガイド壁の上端縁には余長収納部内に収納された光ファイバ心線がトレイ外に飛び出さないようにする飛び出し防止片が形成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の光ファイバ心線余長収納トレイに設けられた接続部保持部は、収納凹部の片側の仕切り壁に形成された弾性片によって光ファイバ心線接続部を反対側の仕切り壁に押し付けるだけで接続部を保持しているので、トレイに振動や衝撃などが加わったりすると、接続部が収納凹部から上方へ抜け出すおそれがあった。
【0006】本発明の目的は、上記のような問題点な鑑み、接続部保持部に保持された光ファイバ心線接続部が収納凹部から抜け出すのを抑制できる光ファイバ心線余長収納トレイを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため本発明は、光ファイバ心線の接続部を保持する接続部保持部と、余長を収納する余長収納部とを備え、前記接続部保持部が、底板上に前記接続部の収納凹部を形成するように立設された仕切り壁と、前記収納凹部の片側の仕切り壁から収納凹部内に斜めに伸び出すように形成された弾性片とで構成されている光ファイバ心線余長収納トレイにおいて、前記弾性片の仕切り壁からの伸び出し長さが、弾性片の自由端の前記接続部と接する部位より上辺側の方が、それより下辺側(底板側)の方よりも長くなっていることを特徴とするものである。
このようにすると、収納凹部内に位置する光ファイバ心線接続部の上に、弾性片の自由端側の一部が被さるようになるので、接続部が収納凹部から抜け出し難くなる。
【0008】本発明の光ファイバ心線余長収納トレイは、前記弾性片の仕切り壁からの伸び出し長さが、弾性片の下辺側の方から上辺側の方へ行くに従い徐々に長くなっているものであることが好ましい。
【0009】また本発明の光ファイバ心線余長収納トレイは、弾性片の仕切り壁からの伸び出し長さが、弾性片の上辺側の方が下辺側の方よりも段付きで長くなっているものであってもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
【0011】
〔実施形態1〕 図1ないし図3は本発明に係る光ファイバ心線余長収納トレイの一実施形態を示す。図において、10A、10Bは接続すべき光ファイバ心線、12は光ファイバ心線10A、10Bのスプライス接続部(融着接続部又はメカニカルスプライス接続部)、14はトレイの底板、16はトレイの周壁、18は光ファイバ心線10A、10Bの接続部12を保持する接続部保持部、20は光ファイバ心線10A、10Bの余長を収納する余長収納部である。
【0012】余長収納部20は、従来と同様で、底板14の周辺に突設された周壁16と、底板14の前記接続部保持部10を除いた領域のほぼ中央部に突設された心線ガイド壁22との間のスペースで構成されている。周壁16及び心線ガイド壁22の上端縁には余長収納部20内に収納された光ファイバ心線10A、10Bがトレイ外に飛び出さないようにする飛び出し防止片24が形成されている。
【0013】一方、接続部保持部18は、底板14上に前記接続部12の収納凹部26を形成するように周壁16の直線部と平行に立設された複数の仕切り壁28と、各仕切り壁28からその片側(周壁側)の収納凹部26内に斜めに伸び出すように形成された弾性片30とで構成されている。仕切り壁28は長手方向で両端部28a、28bと中間部28cの三つに分断されており、弾性片30は仕切り壁中間部28cの両端から斜めに伸び出すように形成されている。また仕切り壁両端部28a、28bの外端には接続部12の長手方向の移動を制限するストッパ32が突設されている。なお底板14に形成された穴34(図2参照)は、弾性片30を形成するための射出成形用金型の抜き穴である。
【0014】この接続部保持部18の特徴は、弾性片30の仕切り壁中間部28cの両端からの伸び出し長さが、弾性片30の下辺側(底板側)の方から上辺側の方へ(収納凹部26の深さの深い所から浅い所へ)行くに従い徐々に長くなっていることである。弾性片30の解放端をこのような形にしておくと、収納凹部26に収納された接続部12を、弾性片30が弾性反発力で反対側の仕切り壁28に押し付けるときに、図3(B)に示すように、接続部12に弾性反発力Pが斜め下向きにかかり、その分力Pが接続部12を収納凹部26内に押し込むように作用する。このためトレイに振動や衝撃などが加わっても、接続部12が収納凹部26から抜け出すのを抑制できる。
【0015】図3(B)は接続部12が断面略円形の場合を示したが、接続部12が断面略四角形の場合も同様である。接続部12が断面略円形の場合は、弾性片30の底板14からの高さを接続部12の直径とほぼ同じかそれより大きくすればよいが、断面略四角形の場合は、弾性片30の高さを接続部12の高さ(両側辺の長さ)より大きくする必要がある。
【0016】
〔実施形態2〕 図4は本発明の他の実施形態を示す。この光ファイバ心線余長収納トレイは、接続部保持部18における弾性片30の伸び出し長さが、弾性片30の自由端の接続部と接する部位より上の方がそれより下の方(底板側)よりも段付きで長くなっているものである。それ以外の構成は実施形態1と同じであるので、同一部分には同一符号を付してある。弾性片30はこのような形でも、収納凹部26に収納された光ファイバ心線接続部の抜け出しを抑制することができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、光ファイバ心線接続部を接続部保持部の収納凹部に押し込むと、接続部が弾性片の弾性反発力により弾性片と反対側の仕切り壁に押し付けられ、接続部の横移動が規制されると共に、弾性片の自由端側の一部が接続部の上に被さるようになるので、接続部が収納凹部から上方へ抜け出すのを抑制できる。したがって光ファイバ心線接続部をより安定に保持することができる。
10A、10B:光ファイバ心線
12:光ファイバ心線接続部
14:底板
16:周壁
18:接続部保持部
20:余長収納部
26:収納凹部
28:仕切り壁
30:弾性片

Claims (3)

  1. 光ファイバ心線の接続部を保持する接続部保持部と、余長を収納する余長収納部とを備え、前記接続部保持部が、底板上に前記接続部の収納凹部を形成するように立設された仕切り壁と、前記収納凹部の片側の仕切り壁から収納凹部内に斜めに伸び出すように形成された弾性片とで構成されている光ファイバ心線余長収納トレイにおいて、
    前記弾性片の仕切り壁からの伸び出し長さが、弾性片の自由端の前記接続部と接する部位より上辺側の方がそれより下辺側の方よりも長くなっていることを特徴とする光ファイバ心線余長収納トレイ。
  2. 請求項1記載の光ファイバ心線余長収納トレイであって、弾性片の仕切り壁からの伸び出し長さが、弾性片の下辺側の方から上辺側の方へ行くに従い徐々に長くなっていることを特徴とする光ファイバ心線余長収納トレイ。
  3. 請求項1記載の光ファイバ心線余長収納トレイであって、弾性片の仕切り壁からの伸び出し長さが、弾性片の上辺側の方が下辺側の方よりも段付きで長くなっていることを特徴とする光ファイバ心線余長収納トレイ。
JP2003033039A 2003-02-12 2003-02-12 光ファイバ心線余長収納トレイ Expired - Fee Related JP4007926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003033039A JP4007926B2 (ja) 2003-02-12 2003-02-12 光ファイバ心線余長収納トレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003033039A JP4007926B2 (ja) 2003-02-12 2003-02-12 光ファイバ心線余長収納トレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004245908A true JP2004245908A (ja) 2004-09-02
JP4007926B2 JP4007926B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=33019145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003033039A Expired - Fee Related JP4007926B2 (ja) 2003-02-12 2003-02-12 光ファイバ心線余長収納トレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4007926B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009223103A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ローゼット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009223103A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ローゼット

Also Published As

Publication number Publication date
JP4007926B2 (ja) 2007-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5634361B2 (ja) 電気装置
US8905789B2 (en) Electronic device package box having a base unit and a cover unit with electronic components
JP3998203B2 (ja) コネクタ
JP2004245908A (ja) 光ファイバ心線余長収納トレイ
KR102093694B1 (ko) 커넥터 어셈블리 및 이를 위한 리셉터클
JP4407642B2 (ja) 光ケーブルの保持構造
JP5067615B2 (ja) 梱包ケース
KR101626366B1 (ko) 커넥터 하우징 및 이를 구비하는 커넥터
JP4723962B2 (ja) 速結端子装置
JP2007135321A (ja) 可撓性ケーブルダクト
JP6032392B2 (ja) コイル装置
JP2008107572A (ja) 光コンセント
JP2004147370A (ja) 配線ユニットケーブル配列治具
JP7412156B2 (ja) バッテリパック
KR102405328B1 (ko) 케이블용 홀더 디바이스 및 이를 포함하는 케이블 조립체
JP3185158U (ja) Usbコネクタ組合せ構造
JPS5943698A (ja) イヤースピーカの収納方法
JP2018042394A (ja) プロテクタ及びプロテクタ付電線
JP5703471B2 (ja) 固定部材への被固定部材の取付構造
JP4255444B2 (ja) 光ケーブル接続部収納ボックス
US8092259B2 (en) Connector structure, plug connector, receptacle connector and electronic device
JP3193654U (ja) 接続装置
JP3756942B2 (ja) 光ファイバ心線余長収納トレイ
JP4260069B2 (ja) 光接続箱の引き出しトレー
JP3080820U (ja) 光ファイバー信号変換ソケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4007926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees