JP2004230578A - インクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2004230578A
JP2004230578A JP2003018604A JP2003018604A JP2004230578A JP 2004230578 A JP2004230578 A JP 2004230578A JP 2003018604 A JP2003018604 A JP 2003018604A JP 2003018604 A JP2003018604 A JP 2003018604A JP 2004230578 A JP2004230578 A JP 2004230578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
correction value
recording
heater
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003018604A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Nishino
聡 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2003018604A priority Critical patent/JP2004230578A/ja
Priority to US10/756,704 priority patent/US7066567B2/en
Publication of JP2004230578A publication Critical patent/JP2004230578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04503Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at compensating carriage speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04536Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using history data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles

Abstract

【課題】記録動作中において画像の記録に最適な粘性のインクを吐出する。
【解決手段】インクジェットプリンタは、記録ヘッドの内部のインクの温度を検出する温度センサ7a〜10aと、発熱することで記録ヘッドの内部のインクを加熱するヒータ7b〜10bと、温度センサ7a〜10aの検出結果に基づきヒータ7b〜10bを制御する制御部30と、を備えている。制御部30には、ヒータ7b〜10bの発熱温度を定めた設定値が格納されているとともに、画像情報に基づき定められるキャリッジの移動速度や移動回数等の各因子とこれら各因子に対応する第1の補正値とが第1のデータテーブルとして格納されている。制御部30は、画像情報から第1の補正値を特定し、特定した第1の補正値に基づき設定値を補正し、補正した設定値でヒータ7b〜10bが発熱するようにヒータ7b〜10bを制御する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はインクジェットプリンタに係り、特に、記録ヘッドのインクの温度制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ワードプロセッサ,パーソナルコンピュータ等に接続される記録端末として、ドットインパクトプリンタ,インクジェットプリンタ,レーザプリンタ,熱転写式プリンタ,熱昇華式プリンタ等の種々のプリンタが開発されている。中でも、インクジェットプリンタは、他の方式のプリンタに比べ、記録時の音が静かであること、色彩豊かな記録を容易かつ安価におこなえること等の利点を有するため、プリンタの主流となっている。
【0003】
このようなインクジェットプリンタには、多数のオリフィス(ノズル)を有する記録ヘッドが往復移動自在のキャリッジに搭載されており、インクジェットプリンタは、キャリッジを記録媒体の搬送方向と直交する方向に往復移動させ、その往復移動中において画像情報に基づき記録ヘッドの各ノズルからインクを記録媒体に吐出して画像を記録している。ここで、各ノズルから吐出されるインクは温度変化に伴いその粘性が変化する(温度下降に伴い粘性が高くなる)ため、画像の記録時においてはヒータにより記録ヘッドを加熱制御し、各ノズルからはあらかじめ設定した所定の設定温度(設定値)でインクが吐出されるようになっている(例えば特許文献1参照。)。
【0004】
【特許文献1】
特開昭62−39261号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のインクジェットプリンタではキャリッジの移動中において記録ヘッドのノズル近傍に気流が生じ、ノズル近傍の温度が外気のそれよりも低下するため、記録ヘッドの各ノズルから吐出されるインクは実際、設定値よりも低い温度で吐出される。従って、画像の記録に最適な設定値を設定していたとしても、温度下降に伴いインクの粘性が高くなり、画像の記録に最適な粘性のインクが画像の記録時に各ノズルから吐出されるとは限らない。
【0006】
本発明の課題は、画像の記録動作中において画像の記録に最適な粘性のインクを吐出できるインクジェットプリンタを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため請求項1に記載の発明は、
インクを吐出する複数のノズルを有する記録ヘッドと、前記記録ヘッドを搭載する移動自在なキャリッジとを備え、画像情報に基づき前記キャリッジを移動させながら前記記録ヘッドの各ノズルからインクを吐出し、記録媒体に画像を記録するインクジェットプリンタであって、
前記記録ヘッドの内部のインクの温度を検出する第1の温度センサと、
発熱することで前記記録ヘッドの内部のインクを加熱するヒータと、
前記第1の温度センサの検出結果に基づき前記ヒータを制御する制御部と、
を備え、
前記制御部には、前記ヒータの発熱温度を定めた設定値が格納されているとともに、前記画像情報に基づき定められる前記キャリッジの移動速度や移動回数等の各因子とこれら各因子に対応する第1の補正値とが第1のデータテーブルとして格納されており、
前記制御部は、
前記画像情報から前記キャリッジの移動速度や移動速度等の各因子を判定し、判定した各因子に対応する前記第1の補正値を前記第1のデータテーブルから特定し、特定した前記第1の補正値に基づき前記設定値を補正し、補正した前記設定値で前記ヒータが発熱するように前記ヒータを制御することを特徴とする。
【0008】
請求項1に記載の発明では、制御部が、画像情報から第1の補正値を特定しその第1の補正値に基づき設定値を補正するため、画像の記録動作中においてキャリッジの移動に伴い記録ヘッドのノズル近傍の温度が外気のそれより低下しても、記録ヘッドの各ノズルからは設定値に近い温度でインクを吐出することができる。これにより、画像の記録動作中において画像の記録に最適な粘性のインクを吐出でき、ひいては画像の品質を向上させることができる。
【0009】
請求項2に記載の発明は、
請求項1に記載のインクジェットプリンタにおいて、
前記記録ヘッドのノズル近傍の温度を検出する第2の温度センサを備え、
前記制御部には、第1の補正値及び前記第2の温度センサの検出結果の各因子とこれら各因子に対応する第2の補正値とが第2のデータテーブルとして格納されており、
前記制御部は、
前記第1のデータテーブルから特定した前記第1の補正値と前記第2の温度センサの検出結果とに対応する前記第2の補正値を前記第2のデータテーブルから特定し、特定した前記第2の補正値に基づき前記設定値を補正し、補正した前記設定値で前記ヒータが発熱するように前記ヒータを制御することを特徴とする。
【0010】
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の通りの第1の補正値に基づく設定値の補正に加えて、さらに第2の温度センサにより記録ヘッドのノズル近傍の温度を検出し、第2の補正値に基づき設定値を補正するため、記録ヘッドの各ノズルから極めて設定値に近い温度でインクを吐出することができ、画像の記録動作中において画像の記録に最適な粘性のインクを確実に吐出できる。
【0011】
請求項3に記載の発明は、
請求項1又は2に記載のインクジェットプリンタにおいて、
前記インクは、30℃での粘度が10〜500m・Paでかつカチオン重合性化合物を含むカチオン重合系の光硬化型インクであることを特徴とする。
【0012】
請求項3に記載の発明では、インクがカチオン重合系の光硬化型インクであるので、低照度の光によりインクを硬化させることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明に係るインクジェットプリンタの実施形態について説明する。ただし、発明の範囲は図示例に限定されない。
始めに図1及び図2を参照しながらインクジェットプリンタの構成について説明する。
図1はインクジェットプリンタ1の全体構成を示す斜視図である。
【0014】
図1に示す通り、インクジェットプリンタ1は、記録媒体に対して画像の記録動作をおこなう部分として画像記録部2を有しており、画像記録部2には記録媒体に画像を記録するための複数の各種記録系部材が配設されている。画像記録部2は一部、左右側面が多角形状を有しかつ左右方向に延在する長尺な筐体3により覆われている。筐体3の前側には、画像記録部2のほとんどを露出させるような開口部3aが設けられており、筐体3の後側には、記録媒体を筐体3の内部に送り込むためのスリット状の搬入口(図示略)が設けられている。
【0015】
画像記録部2には、所定幅を有して左右方向に延在する平板状のプラテン4が配設されている。プラテン4は、記録媒体を非記録面(記録面の反対側の面)から平板状に支持するものであって、プラテン4の上部には複数の吸引口4a,4a,…が配設されており、プラテン4の下方にはファンを備える吸引室(図示略)が配設されている。各吸引口4aは上記吸引室に連通しており、吸引室のファンが駆動されると、各吸引口4aから記録媒体の非記録面を吸引してプラテン4の上面と記録媒体の非記録面とを密着させることができるようになっている。
【0016】
図1では、画像を記録すべき記録媒体を省略しているが、記録媒体は、筐体3の後側に設けられた搬入口から送り込まれ、プラテン4により非記録面を吸引・支持された状態で、筐体3の内部に配設された搬送機構(図示略)により筐体3の内部を後方から前方へ通過し、筐体3の外部に搬出されるようになっている。つまり、記録媒体は、上記搬送機構により筐体3の内部(の画像記録部2)を通過するように搬送方向Aに沿って搬送される。
【0017】
プラテン4の上方には、筐体3の内部において左右方向に延在する長尺なガイド部材5が配設されている。ガイド部材5にはキャリッジ6が支持されている。キャリッジ6は、ガイド部材5によりガイド・支持された状態で左右方向に延びる走査方向Bに沿って移動自在とされている。
【0018】
キャリッジ6には、イエロー(Y),マゼンタ(M),シアン(C),ブラック(K)の各プロセスカラーのインクを吐出する4つの記録ヘッド7〜10が一列に並んで搭載されている。各記録ヘッド7〜10の下部には、Y,M,C,Kのインクを微小な液滴として吐出する複数のノズル(図示略)がそれぞれ配列されており、各記録ヘッド7〜10の内部には、インクの温度を検出する第1の温度センサとしての温度センサ7a〜10a(図2(a)参照)と発熱することでインクを加熱するヒータ7b〜10b(図2(a)参照)とが配設されている。また、M,Cのインクをそれぞれ吐出する記録ヘッド8と記録ヘッド9との間には、第2の温度センサとしての温度センサ13が配設されている。温度センサ13は、各記録ヘッド7〜10に配設されたノズルと略同じ高さ位置に配置されており、ノズル近傍の温度を検出することができるようになっている。
【0019】
さらにキャリッジ6において記録ヘッド7〜10の左右両側には、点灯することで紫外線を下方に向けて照射する紫外線光源11,12がそれぞれ配設されている。具体的に紫外線光源11,12としては、低圧水銀ランプ,紫外線レーザ,キセノンフラッシュランプ,捕虫灯,ブラックライト,殺菌灯,冷陰極管,LED高圧水銀ランプ,メタルハライドランプ,無電極紫外線ランプ等が適用されるが、これら以外の光源が適用されてもよい。
【0020】
プラテン4の図1中左側には、Y,M,C,Kの各プロセスカラーのインクを貯留する4つのメインタンク21〜24が配設されている。メインタンク21〜24と上記記録ヘッド7〜10との間には、インクの色毎にフレキシブルチューブ(図示略)が介在しており、各メインタンク21〜24に貯留されたインクは、上記フレキシブルチューブを介して記録ヘッド7〜10に供給されるようになっている。
【0021】
上記構成を具備するインクジェットプリンタ1では、画像記録部2の下部が逆T字状の2本の脚部40,40により支持されている。各脚部40間には、画像記録部2等に配設された各種部材の自重を強固に支持するための2本の補強部材41,41が架け渡されており、各脚部40の下部には2個のキャスタ42,42がそれぞれ配設されている。このような構成により、画像記録部2を含むインクジェットプリンタ1は前後方向又は左右方向に移動自在となっている。
【0022】
次に図2(a),(b)を参照しながらインクジェットプリンタ1の制御構成について説明する。
図2(a)はインクジェットプリンタ1の制御構成を示すブロック図であり、図2(b),(c)は制御部30の記憶部32に格納された各データテーブルを示す図面である。
【0023】
図2(a)に示す通り、インクジェットプリンタ1の各部の動作を制御する制御部30には、記録ヘッド7〜10の内部に配設された温度センサ7a〜10a及びヒータ7b〜10bと、キャリッジ6に搭載された温度センサ13とが接続されている。また、制御部30には、制御プログラムに従い各種データを演算処理して各部に制御信号を出力する演算部31と、制御プログラム及び各種データを格納する記憶部32とがそれぞれ配設されている。
【0024】
本実施形態では、上記制御部30により記録ヘッド7〜10の内部のインクをあらかじめ設定された温度(設定値[℃])に加熱制御することが可能となっており、上記設定値は制御部30の記憶部32に格納されている。またさらに、記憶部32には、図2(b),(c)に示す各データテーブルが格納されている。
【0025】
図2(b)に示す第1のデータテーブルは、解像度[dpi(dot per inch)],キャリッジ6の移動速度[m/s],キャリッジ6の移動回数(キャリッジ6の往路又は復路に沿う移動が1回の移動としてカウントされる。),記録面積[画素(数)],記録媒体の幅[mm],の各因子に対応する第1の補正値[℃]を示している。
【0026】
一方、図2(c)に示す第2のデータテーブルは、図2(b)のデータテーブルに基づく第1の補正値,各記録ヘッド7〜10のノズル近傍の検出温度(温度センサ13により検出される温度)[℃],の各因子に対応する第2の補正値[℃]を示している。
【0027】
なお、図2(b)に示すデータテーブルには、解像度,720[dpi];キャリッジ6の移動速度,0.5[m/s];キャリッジ6の移動回数,20回;記録面積,50000〜100000[画素]を満たす条件下において、記録媒体の各幅に準ずる第1の補正値が一部示されているにすぎず、記憶部32には勿論、図2(b)に示す値以外の解像度,キャリッジ6の移動速度,キャリッジ6の移動回数,記録面積,記録媒体の幅,の各因子の各値に準ずる第1の補正値が格納されている。また同様に、図2(c)に示すデータテーブルには、第1の補正値,+2[℃]を満たす条件下において、各記録ヘッド7〜10のノズル近傍の各検出温度に準ずる第2の補正値が一部示されているにすぎず、記憶部32には勿論、図2(c)に示す値以外の第1の補正値,各記録ヘッド7〜10のノズル近傍の検出温度,の各因子の各値に準ずる第2の補正値が格納されている。
【0028】
次に、本実施形態に用いられる「インク」について説明する。
本実施形態に用いられるインクは、光としての紫外線の被照射により硬化する性質を具備する光硬化型インクであり、主成分として、重合性化合物(公知の重合性化合物を含む。)と光開始剤と色材とを少なくとも含み、さらには30℃において10〜500mPa・sの粘度を有するものである。
【0029】
上記光硬化型インクは、重合性化合物として、ラジカル重合性化合物を含むラジカル重合系インクとカチオン重合性化合物を含むカチオン重合系インクとに大別されるが、その両系のインクが本実施形態に用いられるインクとしてそれぞれ適用可能であり、ラジカル重合系インクとカチオン重合系インクとを複合させたハイブリッド型インクを本実施形態に用いられるインクとして適用してもよい。本実施形態では光硬化型インクのうちカチオン重合系インクを用いている。
【0030】
なお、本実施形態に用いられているカチオン重合系インクは、具体的に、オキセタン化合物,エポキシ化合物,ビニルエーテル化合物等のカチオン重合性化合物と、光カチオン開始剤と、色材とを少なくとも含む混合物であり、当然紫外線の被照射により硬化する性質を具備するものである。
【0031】
次に、本実施形態に用いられる「記録媒体」について説明する。
本実施形態に用いられる記録媒体としては、通常のインクジェットプリンタに適用される普通紙,再生紙,光沢紙等の各種紙,各種布地,各種不織布,樹脂,金属,ガラス等の材質からなる記録媒体が適用可能である。記録媒体の形態としては、ロール状、カットシート状、板状等が適用可能である。
【0032】
特に、本実施形態で用いられる記録媒体として、所謂軟包装に用いられる透明又は不透明な非吸収性の樹脂製フィルムが適用できる。樹脂製フィルムの具体的な樹脂の種類として、ポリエチレンテレフタレート,ポリエステル,ポリオレフィン,ポリアミド,ポリエステルアミド,ポリエーテル,ポリイミド,ポリアミドイミド,ポリスチレン,ポリカーボネート,ポリ−ρ−フェニレンスルフィド,ポリエーテルエステル,ポリ塩化ビニル,ポリ(メタ)アクリル酸エステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン等が適用可能であり、さらには、これら樹脂の共重合体、これら樹脂の混合物、これら樹脂を架橋したもの等も適用可能である。中でも、樹脂製フィルムの樹脂の種類として、延伸したポリエチレンテレフタレート,ポリスチレン,ポリプロピレン,ナイロンのいずれかを選択するのが、樹脂製フィルムの透明性・寸法安定性・剛性・環境負荷・コスト等の面で好ましく、2〜100μm(好ましくは6〜50μm)の厚みを有する樹脂製フィルムを用いるのが好ましい。また、樹脂製フィルムの支持体の表面にコロナ放電処理、易接着処理等の表面処理を施してもよい。
【0033】
さらに、本実施形態に用いられる記録媒体として、樹脂により表面を被覆した各種紙,顔料を含むフィルム,発泡フィルム等の不透明な公知の記録媒体も適用可能である。
【0034】
次に、インクジェットプリンタ1の画像の記録動作について説明する。
インクジェットプリンタ1で画像の記録動作が開始されると、画像記録部2では、筐体3の内部に配設された搬送機構が作動して、筐体3の搬入口に送り込まれた記録媒体は、プラテン4により非記録面を吸引・支持された状態でプラテン4の上面に密着しながら筐体3の内部を後方から前方へ通過し、搬送方向Aに沿って搬送される。この状態において、キャリッジ6が作動して記録媒体の直上を走査方向Bに沿って往復移動し、記録ヘッド7〜10は、キャリッジ6の往復移動に追従しながらキャリッジ6の往路又は復路に沿う移動中において、各ノズルから記録媒体の記録面に向かってY,M,C,Kの各色のインクを微小な液滴としてそれぞれ吐出するようになっている。
【0035】
ここで、本実施形態のインクジェットプリンタ1ではその特徴として、制御部30が、記憶部32に格納された設定値を、図2(b),(c)の各データテーブルから導き出した第1及び第2の補正値に基づき補正して、設定値に極めて近い温度で記録ヘッド7〜10の内部のインクが各ノズルから吐出されるようになっている。
【0036】
具体的には、まず、記録媒体への画像の記録動作が開始される前の段階で画像情報が制御部30に入力され、制御部30の演算部31は、入力された画像情報からその画像情報に基づき定められる複数の因子の値(解像度,キャリッジ6の移動速度,キャリッジ6の移動回数,記録面積,記録媒体の幅)を判定する。ここでは例えば、制御部30の記憶部32に格納された設定値が「30[℃]」であって、画像情報に基づき定められる各因子の値が、解像度,720[dpi];キャリッジ6の移動速度,0.5[m/s];キャリッジ6の移動回数,20;記録面積,50000〜100000[画素];記録媒体の幅,300[mm]である場合を例にして説明する。
【0037】
この場合、制御部30の演算部31は、画像情報に基づき定められる各因子の値を上記の通り判定し、判定した各因子の値に対応する第1の補正値を、記憶部32に格納された図2(b)のデータテーブルから特定する。つまりこのとき、演算部31は、第1の補正値として「+2[℃]」を特定する(図2(b)参照)。
【0038】
そして演算部31は、特定した第1の補正値(「+2[℃]」)を設定値(「30[℃]」)に加算する処理をおこない、その加算処理した値の温度でヒータ7b〜10bを発熱させる旨の制御信号を各温度センサ7a〜10aの検出結果に基づきヒータ7b〜10bに出力する。これにより、各ヒータ7b〜10bは「32(=30+2)[℃]」の温度を維持するように発熱し、各記録ヘッド7〜10の内部のインクは「32[℃]」に加熱制御される。
【0039】
この状態で、記録ヘッド7〜10は、キャリッジ6の移動中に各ノズルから記録媒体の記録面に向かって、「32[℃]」に加熱制御された状態のY,M,C,Kの各色のインクを微小な液滴としてそれぞれ吐出する。
【0040】
その後所定時間が経過すると、キャリッジ6に搭載された温度センサ13がキャリッジ6の移動中の温度を検出し、制御部30の演算部31は、温度センサ13により検出された検出温度と先に特定した第1の補正値との各因子の値に対応する第2の補正値を、記憶部32に格納された図2(c)のデータテーブルから特定する。例えば、温度センサ13による検出温度が「27[℃]」である場合を例にして説明すると、演算部31は、先に特定した第1の補正値(「+2[℃]」(上述参照))と温度センサ13による検出温度(「27[℃]」)に対応する第2の補正値を図2(c)のデータテーブルから特定する。つまりこのとき、演算部31は、第2の補正値として「+3[℃]」を特定する(図2(c)参照)。
【0041】
そして演算部31は、先に特定した第1の補正値(「+2[℃]」)に代えて、後に特定した第2の補正値(「+3[℃]」)を設定値(「30[℃]」)に加算する処理をおこない、その加算処理した値の温度でヒータ7b〜10bを発熱させる旨の制御信号を各温度センサ7a〜10aの検出結果に基づきヒータ7b〜10bに出力する。これにより、各ヒータ7b〜10bは温度を上昇させて「33(=30+3)[℃]」の温度を維持するように発熱し、各記録ヘッド7〜10の内部のインクは「33[℃]」に加熱制御される。
【0042】
すると今度は、記録ヘッド7〜10は、キャリッジ6の移動中に各ノズルから記録媒体の記録面に向かって、「33[℃]」に加熱制御された状態のY,M,C,Kの各色のインクを微小な液滴としてそれぞれ吐出する。
【0043】
なお、本実施形態では、上記のような、第2の補正値に基づく設定値の補正処理はキャリッジ6の往復移動中において所定時間が経過する毎におこなわれ、温度センサ13で検出される検出温度に応じて第2の補正値は随時書き換えられて更新されるようになっている。
【0044】
さらに本実施形態のインクジェットプリンタ1では、紫外線光源11,12も上記記録ヘッド7〜10と同様に、キャリッジ6の往復移動に追従し、2つの紫外線光源11,12のうちの一方が、キャリッジ6の往路又は復路に沿う移動中において点灯する。詳しくは、キャリッジ6が図1中の左から右へと移動している最中には紫外線光源11が点灯し、キャリッジ6が図1中右から左へと移動している最中には紫外線光源12が点灯する。つまり、キャリッジ6の移動方向の記録ヘッド7〜10よりも後側の紫外線光源11(又は12)が点灯する。これにより、各記録ヘッド7〜10から吐出されたインクは記録媒体に着弾した直後に紫外線を照射されて即座に硬化し、記録媒体の記録面上に定着する。
【0045】
以降、インクジェットプリンタ1が上記の各動作を繰り返し、Y,M,C,Kの各プロセスカラーの複数のドットからなる所望の画像が記録媒体の記録面に順次記録される。
【0046】
以上のようなインクジェットプリンタ1では、画像の記録動作中においてキャリッジ6の移動やプラテン4の各吸引口4aからの吸引等で各記録ヘッド7〜10のノズル近傍に気流が生じ、各記録ヘッド7〜10のノズル近傍は外気よりも温度が低くなるけれども、画像の記録動作の前に画像情報から第1の補正値を特定し、特定した第1の補正値に基づく設定値の補正処理をあらかじめおこなうため、各記録ヘッド7〜10のノズルからは設定値に近い状態に温度制御したインクを吐出することができる。従って、各記録ヘッド7〜10のノズルから画像の記録に最適な粘性のインクを吐出することができ、ひいては画像の品質を向上させることができる。
【0047】
さらにインクジェットプリンタ1では、画像の記録動作中において所定時間が経過する毎に温度センサ13により各記録ヘッド7〜10の温度を検出し、第2の補正値に基づく設定値の補正処理を随時おこなうため、画像の記録動作中において常に、極めて設定値に近い状態に温度制御したインクを記録ヘッド7〜10のノズルから吐出することができ、各記録ヘッド7〜10のノズルから画像の記録に最適な粘性のインクを確実に吐出することができる。
【0048】
なお、本発明は上記実施形態に限定されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において種々の改良及び設計の変更をおこなってもよい。
【0049】
例えば本実施形態では、画像の記録動作の始めの段階で第1の補正値に基づく設定値の補正処理をおこない、その後、所定時間が経過する毎に第2の補正値に基づく設定値の補正処理を随時おこなう構成であったが、第2の補正値に基づく設定値の補正処理をおこなわずに第1の補正値に基づく設定値の補正処理だけをおこない、その後も第1の補正値に基づく設定値の補正処理に従って画像の記録動作を続行する構成としてもよい。この場合、図2(c)のデータテーブルを必要としないため制御構成を簡易化することができ、さらにはキャリッジ6に温度センサ13を搭載する必要がないため温度センサ13に掛かるコストを削減することができる。
【0050】
さらに本実施形態では、図1に示す通り、キャリッジ6の左右両側にのみ紫外線光源11,12を配設したが、図3に示す通り、各記録ヘッド7〜10の左右両側にそれぞれ紫外線光源51〜55を配設してもよい。
【0051】
ところで、本実施形態に用いられるインク(ラジカル重合系インク,カチオン重合系インク及びハイブリッド型インクを含む。)は、上記の通り、紫外線の被照射により硬化するものであるが、必ずしもこれには限定されず、紫外線以外の光の被照射により硬化するものであってもよい。ここでいう「光」とは、広義の光であって、紫外線,電子線,X線,可視光線,赤外線等の電磁波を含むものである。つまり、本実施形態に用いられるインクには、紫外線以外の光で重合して硬化する重合性化合物と、紫外線以外の光で重合性化合物同士の重合反応を開始させる光開始剤とが適用されてもよい。紫外線以外の光で硬化する光硬化型のインクを本実施形態に用いられるインクとして用いる場合は、図1に示す紫外線光源11,12及び図3に示す紫外線光源51〜55に代えてその光を照射する光源を適用する必要がある。
【0052】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明によれば、画像の記録動作中において画像の記録に最適な粘性のインクを吐出できる。
【0053】
請求項2に記載の発明によれば、画像の記録動作中において画像の記録に最適な粘性のインクを確実に吐出できる。
【0054】
請求項3に記載の発明によれば、低照度の光によりインクを硬化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】インクジェットプリンタの全体構成を示す斜視図である。
【図2】(a)インクジェットプリンタの制御構成を示すブロック図であり、(b),(c)制御部の記憶部に格納されたデータテーブルを示す図面である。
【図3】図1に示す紫外線光源の配置の変形例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…インクジェットプリンタ
2…画像記録部
3…筐体
3a…開口部
4…プラテン
4a…吸引口
5…ガイド部材
6…キャリッジ
7〜10…記録ヘッド
7a〜10a…温度センサ(第1の温度センサ)
7b〜10b…ヒータ
11,12…紫外線光源
13…温度センサ(第2の温度センサ)
21〜24…メインタンク
30…制御部
31…演算部
32…記憶部
40…脚部
41…補強部材
42…キャスタ
A…搬送方向
B…走査方向

Claims (3)

  1. インクを吐出する複数のノズルを有する記録ヘッドと、前記記録ヘッドを搭載する移動自在なキャリッジとを備え、画像情報に基づき前記キャリッジを移動させながら前記記録ヘッドの各ノズルからインクを吐出し、記録媒体に画像を記録するインクジェットプリンタであって、
    前記記録ヘッドの内部のインクの温度を検出する第1の温度センサと、
    発熱することで前記記録ヘッドの内部のインクを加熱するヒータと、
    前記第1の温度センサの検出結果に基づき前記ヒータを制御する制御部と、
    を備え、
    前記制御部には、前記ヒータの発熱温度を定めた設定値が格納されているとともに、前記画像情報に基づき定められる前記キャリッジの移動速度や移動回数等の各因子とこれら各因子に対応する第1の補正値とが第1のデータテーブルとして格納されており、
    前記制御部は、
    前記画像情報から前記キャリッジの移動速度や移動速度等の各因子を判定し、判定した各因子に対応する前記第1の補正値を前記第1のデータテーブルから特定し、特定した前記第1の補正値に基づき前記設定値を補正し、補正した前記設定値で前記ヒータが発熱するように前記ヒータを制御することを特徴とするインクジェットプリンタ。
  2. 請求項1に記載のインクジェットプリンタにおいて、
    前記記録ヘッドのノズル近傍の温度を検出する第2の温度センサを備え、
    前記制御部には、第1の補正値及び前記第2の温度センサの検出結果の各因子とこれら各因子に対応する第2の補正値とが第2のデータテーブルとして格納されており、
    前記制御部は、
    前記第1のデータテーブルから特定した前記第1の補正値と前記第2の温度センサの検出結果とに対応する前記第2の補正値を前記第2のデータテーブルから特定し、特定した前記第2の補正値に基づき前記設定値を補正し、補正した前記設定値で前記ヒータが発熱するように前記ヒータを制御することを特徴とするインクジェットプリンタ。
  3. 請求項1又は2に記載のインクジェットプリンタにおいて、
    前記インクは、30℃での粘度が10〜500mPa・sでかつカチオン重合性化合物を含むカチオン重合系の光硬化型インクであることを特徴とするインクジェットプリンタ。
JP2003018604A 2003-01-28 2003-01-28 インクジェットプリンタ Pending JP2004230578A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018604A JP2004230578A (ja) 2003-01-28 2003-01-28 インクジェットプリンタ
US10/756,704 US7066567B2 (en) 2003-01-28 2004-01-12 Inkjet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018604A JP2004230578A (ja) 2003-01-28 2003-01-28 インクジェットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004230578A true JP2004230578A (ja) 2004-08-19

Family

ID=32732852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003018604A Pending JP2004230578A (ja) 2003-01-28 2003-01-28 インクジェットプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7066567B2 (ja)
JP (1) JP2004230578A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008137242A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Olympus Corp 画像記録装置、この装置によるインク加温記録処理方法及びプログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8252383B2 (en) * 2006-11-30 2012-08-28 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for ejecting liquefied material
JP2010005858A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、及び、液体噴射方法
JP4626695B2 (ja) * 2008-09-24 2011-02-09 富士ゼロックス株式会社 記録装置
JP5875276B2 (ja) * 2011-07-29 2016-03-02 キヤノン株式会社 プリント装置
CN102501644A (zh) * 2011-10-26 2012-06-20 苏州工业园区鑫海胜电子有限公司 打印机变速温度控制方法
US20130161193A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Sharp Kabushiki Kaisha Microfluidic system with metered fluid loading system for microfluidic device
EP3411237B1 (en) * 2016-02-05 2020-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printheads
DE102017202665A1 (de) * 2016-03-23 2017-09-28 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Tintenstrahldruck

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712661B2 (ja) 1985-08-15 1995-02-15 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
KR930011862B1 (ko) * 1989-09-18 1993-12-21 캐논 가부시끼가이샤 잉크제트 기록장치 및 그의 온도제어방법
US5988784A (en) * 1992-11-12 1999-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for recording information with corrected drive timing
JP3244937B2 (ja) * 1994-04-22 2002-01-07 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置及び記録方法
US6196672B1 (en) * 1997-06-27 2001-03-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Hot-melt type ink jet printer having heating and cooling arrangement
JP2000103052A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US6457805B2 (en) * 2000-03-15 2002-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus and recording method
EP1211073A1 (en) * 2000-11-29 2002-06-05 Océ-Technologies B.V. Ink jet printer and method controlling the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008137242A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Olympus Corp 画像記録装置、この装置によるインク加温記録処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20040145619A1 (en) 2004-07-29
US7066567B2 (en) 2006-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4649935B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP5040199B2 (ja) インクジェット記録装置
JPWO2005105452A1 (ja) インクジェット記録装置
US7396103B2 (en) Inkjet recording apparatus and method for maintenance of recording head
JP2006181805A (ja) インクジェット記録装置
JP2004330773A (ja) インクジェットプリンタ
JP2004230578A (ja) インクジェットプリンタ
JP5720309B2 (ja) 液体噴射装置
JP2005262553A (ja) 画像記録装置
JP2005138463A (ja) インクジェットプリンタ
JP5098140B2 (ja) インクジェット記録装置
WO2006054534A1 (ja) インクジェット記録装置
WO2006013726A1 (ja) インクジェット記録装置
JP4586365B2 (ja) 液体吐出装置
JP2005096277A (ja) インクジェットプリンタ
JP2004195929A (ja) インクジェットプリンタ
JP4238561B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2004230579A (ja) インクジェットプリンタ
JP2003285431A (ja) インクジェットプリンタ及び画像印刷方法
JP4457622B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2005161757A (ja) インクジェットプリンタ
JP2005034999A (ja) インクジェットプリンタ
JP2004338175A (ja) インクジェット記録装置
JP2005246954A (ja) インクジェットプリンタ
JP2005081577A (ja) インクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317