JP2004215360A - 電動駆動装置 - Google Patents

電動駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004215360A
JP2004215360A JP2002380497A JP2002380497A JP2004215360A JP 2004215360 A JP2004215360 A JP 2004215360A JP 2002380497 A JP2002380497 A JP 2002380497A JP 2002380497 A JP2002380497 A JP 2002380497A JP 2004215360 A JP2004215360 A JP 2004215360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
opening
reservoir
drive device
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002380497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3891348B2 (ja
Inventor
Tatsuki Uchida
龍城 内田
Hirotaka Yada
裕貴 矢田
Yukio Yamada
幸生 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2002380497A priority Critical patent/JP3891348B2/ja
Priority to US10/705,431 priority patent/US6833641B2/en
Priority to DE10360983A priority patent/DE10360983A1/de
Publication of JP2004215360A publication Critical patent/JP2004215360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3891348B2 publication Critical patent/JP3891348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • B60K6/405Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/203Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium specially adapted for liquids, e.g. cooling jackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/425Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/906Motor or generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/951Assembly or relative location of components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/952Housing details

Abstract

【課題】電動駆動装置において、常温時及び極低温時を通じて、油溜りに溜まる作動油を電動機冷却油路と潤滑油路にバランスよく供給する。
【解決手段】電動駆動装置は、電動機Mとそれを含む駆動装置の機構各部へ冷却及び潤滑のための作動油を供給する供給油路L2とを駆動装置ケース内に備える。駆動装置ケースの上部に作動油の供給源に連通する油溜りC1を設け、該油溜りを,作動油の供給源に連通するとともに小流量排出油路L6f,L6rに連通する第1の溜り部C1aと,大流量排出油路L7に連通する第2の溜り部C1bとの間に堰21を設けた。これにより、作動油が堰を超えるレベルになるまで大流用排出油路への作動油の排出が規制されるため、極低温時の作動油の流動性に合せた大流量排出油路側オリフィス設定で、極低温時の油溜りの圧力上昇を防ぎながら、作動油の粘性が低い常温時の大流量排出油路側への作動油の流れ過ぎも防ぐことができる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、動力源として電動機を用いる駆動装置に関し、特に、電気自動車用駆動装置やハイブリッド駆動装置における冷却及び潤滑技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
電動機を車両の駆動源とする電動駆動装置では、省エネルギの面から、通常走行時の駆動負荷に合せて可及的に小形の電動機を用い、これを駆動負荷が大きいときに高負荷状態で運転することから、特に高負荷時の発熱に対処すべく、冷却を必要とする。そこで、出願人は、先の出願(特許文献1参照)において、電動駆動装置の機構各部の潤滑と冷却のために駆動装置ケース内で循環させる作動油(ATF:オートマチックトランスミッションフルイド)により電動機を冷却する技術を提案している。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−238406号公報
【0004】
この提案に係るものでは、吸熱した作動油を一箇所で重点的に冷却すべく、作動油の供給油路中に油溜りを設け、この油溜りに冷却水の水路を接しさせていることから、接触部でのシール漏れによる作動油への冷却水の混入を防ぐべく、電動機の冷却のための作動油の供給を駆動装置ケース上部に設けた油溜りからの滴下方式とし、油溜りの油圧を低く抑え、冷却水の水路側の圧力と均衡させる構成を採っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記提案の技術では、油溜りを、冷却のための電動機への油の流れと、潤滑兼冷却のための機構各部への油の流れに分配する手段としても利用していることから、油溜りからの排出油量を、それぞれの排出油路でオリフィス制御する構成を採っている。こうしたオリフィス制御は、作動油の流動性が良好な常温時には有効に機能するが、−20〜−30°Cを超えるような極低温時の粘性増加により流動性が著しく悪くなる状態では、オリフィス径が大きい側(例えば、機構各部潤滑側)の排出油路の油の流れが、オリフィス径が小さい側の排出油油路(例えば、電動機冷却側)に対して相対的に極端に多くなることで、オリフィス径が小さい側の排出油路から油の供給を受ける部位への供給油量が不足する。
【0006】
そこで本発明は、オリフィス制御によりながら、常温時及び極低温時を通じて油溜りからバランスよく作動油を排出させて、電動機の冷却と機構各部の潤滑及び冷却を行うことができる電動駆動装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明は、電動機と、該電動機を含む駆動装置の機構各部へ冷却及び潤滑のための作動油を供給する供給油路とを駆動装置ケース内に備える電動駆動装置において、前記駆動装置ケースの上部に作動油の供給源に連通する油溜りが設けられ、該油溜りは、作動油の供給源に連通するとともに第1の排出油路に連通する第1の溜り部と第2の排出油路に連通する第2の溜り部との間に堰を有することを特徴とする。
【0008】
上記の構成において、前記第1の排出油路は、第1のオリフィスを介して電動機のコイルの上方に開口し、第2の排出油路は、機構各部に通じる電動機の軸内油路に連通する構成とするのが有効である。更に、前記第2の排出油路は、第1のオリフィスの開口面積より大きな開口面積の第2のオリフィスを有する構成とするのが有効である。この場合、前記堰は、第1の溜り部と第2の溜り部とを連通して電動機の軸内油路への作動油供給を保障する開口を有する構成とするのが有効である。この場合の前記開口は、第1のオリフィスの開口面積より開口面積が大きい第1の開口と、該第1の開口より開口面積の大きい第2の開口とで構成され、該第2の開口は、第1の開口より車両搭載時における上方に配置されているのが望ましい。更に、前記第1の溜り部の第1の排出油路の開口部は、前記堰の第2の開口より車両搭載時における下方に配置されているのが望ましい。更にまた、前記第1の溜り部の第1の排出油路の開口部は、前記堰の第1の開口より上方に配置されているのが望ましい。また、前記第2のオリフィスの開口面積は、冷間時の作動油の粘性と油溜りの耐圧性に基づいて設定される。また、前記油溜りは、伝熱壁を挟んで冷媒の流路に接する構成とするのも有効である。
【0009】
【発明の作用及び効果】
上記請求項1に記載の構成では、油溜りにおいて、作動油の供給源から供給される第1の溜り部の作動油が堰を越えるレベルになるまで第2の溜り部から第2の排出油路への作動油の排出が規制されるため、極低温時の作動油の流動性が悪い状態でも第1の排出油路への作動油の排出を確保しながら、速やかに油溜りに作動油を溜めることができる。したがって、この構成によれば、極低温起動時においても、迅速に油溜りのオイルレベルを定常状態のレベルにすることができ、結果として第1及び第2の排出油路への作動油の供給を円滑化することができる。
【0010】
次に、請求項2に記載の構成では、第1のオリフィスにより第1の排出油路からの作動油の排出を制限することで、所要供給量の少ない電動機冷却側への作動油供給を確保しながら、極低温起動時においても、第1の溜り部のオイルレベルの上昇を促進し、所要供給量の多い機構各部潤滑及び冷却側への作動油供給を迅速化することができる。
【0011】
次に、請求項3に記載の構成では、油溜りのオイルレベルが上がり、油溜りが充満状態になっても、第2のオリフィスにより第2の排出油路からの作動油の排出を常温時と同様に多くすることで、油溜りの圧力上昇を抑えることができる。
【0012】
また、請求項4に記載の構成では、油溜りのオイルレベルが堰を越えない状態においても、堰の開口を通して第2の排出油路への作動油の排出がなされるため、機構各部潤滑及び冷却側への作動油供給が確保される。
【0013】
また、請求項5に記載の構成では、第1の溜り部に油が溜まりきる前にも第2の排出油路に第1の開口から油を供給することができる。
【0014】
また、請求項6に記載の構成では、第2の溜り部に第2の開口から多量に油が供給されるより前に、第1の排出油路に確実に油を供給できる。
【0015】
また、請求項7に記載の構成では、油溜りのオイルレベルが第1の排出油路に冷却のための油を供給できないほどに低いときでも、第1の開口から油を供給することができるので、最低の機構各部潤滑への作動油供給が確保される。
【0016】
また、請求項8に記載の構成では、油溜りのオイルレベルが上がり、油溜りが充満状態になっても、第2のオリフィスにより第2の排出油路からの作動油の排出が極低温時の流動性の悪い状態でも十分に確保されるため、油溜りの圧力上昇を抑えることができる。また、第2のオリフィスを大きくすることによる第1の排出油路側への作動油の排出不足は、堰による流れの制限で防ぐことができる。
【0017】
また、請求項9に記載の構成では、駆動装置ケース内を循環する作動油が溜まる油溜りにおける冷媒との伝熱壁を介する熱交換で、重点的に作動油を冷却することができ、それにより効率よく電動機と各機構部を冷却することができる。その際、油溜りの圧力上昇が極低温時でも抑えられるため、相互に接する油溜りと冷媒流路の間のシール漏れを防いで、作動油中に冷媒が混入するのを防ぐことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、図面に沿い、本発明の実施形態を説明する。図3は、本発明の適用に係るハイブリッド駆動装置のギヤトレインをスケルトンで示す。この装置は、内燃機関(以下、エンジンという)Eと連結されて駆動装置を構成するもので、電動機(以下、モータという)Mと、電動機としても使用する発電機Gと、ディファレンシャル装置Dとを主要な構成要素とし、それらの間にシングルピニオン構成のプラネタリギヤセットPと、カウンタギヤ機構Tが介挿された構成とされ、更に、ワンウェイクラッチFとブレーキBとが付設されている。
【0019】
この駆動装置は、エンジンEと同軸の第1軸上に発電機G、これと平行な第2軸上にモータM、同じく第3軸上にカウンタギヤ機構T、第4軸上にディファレンシャル装置Dがそれぞれ配置された4軸構成とされている。そして、エンジンEと発電機Gは、プラネタリギヤセットPとカウンタギヤ機構Tを介してディファレンシャル装置Dに連結され、モータMは、カウンタギヤ機構Tを介してディファレンシャル装置Dに連結されている。
【0020】
モータMは、そのロータ軸Msに固定されたカウンタドライブギヤTmをカウンタドリブンギヤT2に噛合させてカウンタギヤ機構Tに連結され、エンジンEは、その出力軸EsをプラネタリギヤセットPのキャリアPcに連結させて発電機Gとカウンタギヤ機構Tとに連結され、発電機Gは、そのロータ軸GsをプラネタリギヤセットPのサンギヤPsに連結させてエンジンEとカウンタギヤ機構Tとに連結されている。そして、プラネタリギヤセットPのリングギヤPrは、カウンタギヤ機構TのカウンタドリブンギヤT3に噛合する第1軸上のカウンタドライブギヤTpに連結されている。カウンタギヤ機構Tは、カウンタ軸T1に固定のカウンタドリブンギヤT2、カウンタドリブンギヤT3と、デフドライブピニオンギヤT4を備える構成とされ、デフドライブピニオンギヤT4がディファレンシャル装置Dのデフケースに固定のデフリングギヤTdに噛合している。そして、ディファレンシャル装置Dは、車輪Wに連結されている。
【0021】
ワンウェイクラッチFは、キャリアPcの逆転を駆動装置ケースCに反力を取って阻止すべく、そのインナレースをキャリアPcに連結し、アウタレースを駆動装置ケースCに連結して配設されている。また、ブレーキBは、発電機Gのロータ軸Gsを必要に応じて駆動装置ケースCに係止させることで、発電不要時に反動トルクにより回転することで駆動ロスを生じるのを阻止すべく設けられており、ロータ軸Gsにブレーキハブを連結し、ブレーキハブと駆動装置ケースCとに摩擦係合部材を係合させて配設されている。
【0022】
こうした構成からなる駆動装置では、モータMと車輪Wは、カウンタギヤ機構Tによるギヤ比分の減速関係はあるものの、動力伝達上は直に連結された関係となるのに対して、エンジンEと発電機Gは、相互かつカウンタギヤ機構Tに対してプラネタリギヤセットPを介して動力伝達上は間接的に連結された関係となる。これにより、ディファレンシャル装置Dとカウンタギヤ機構Tとを介して車両の走行負荷を受けるリングギヤPrに対して、発電機Gの発電負荷を調整することで、エンジン出力を駆動力と発電エネルギ(バッテリ充電)とに利用する割合を適宜調整した走行が可能となる。また、発電機Gをモータとして駆動させることで、キャリアPcにかかる反力が逆転するため、その際にワンウェイクラッチFを介してキャリアPcを駆動装置ケースCに係止する反力要素として機能させることで、発電機Gの出力をリングギヤPrに伝達することができ、モータMと発電機Gの同時出力による車両発進時の駆動力の強化(パラレルモードの走行)が可能となる。
【0023】
次に、図1及び図2は、前記ハイブリッド駆動装置の油圧回路を2分割して示す。この回路における作動油は、駆動装置のブレーキBの油圧サーボ15を作動させる作動油と、機構各部を潤滑及び冷却する潤滑油と、モータM及び発電機Gを冷却する冷媒とを兼ねることから、先述のATFとされるが、以下、実施形態の説明において、単に油又はオイルという。この回路は、駆動装置ケースCの底部をオイルサンプとし、そこからストレーナ11を介してオイルを吸い上げて回路のライン圧油路L1に吐出する電動オイルポンプ10と、油路L1にライン圧を生成させるレギュレータバルブ12と、ブレーキBの係脱制御のためのブレーキバルブ13と、ブレーキバルブ13の切り換え制御のためのソレノイドバルブ14とを主要な要素として備え、オイルをモータM及び発電機Gの冷却用の冷媒かつ潤滑油として循環路の供給油路L2に送り出し、ブレーキBの油圧サーボ15の供給油路L3のライン圧油路L1への連通とドレン連通とを制御する制御回路を構成している。なお、符号16で示す弁は、ライン圧油路L1の油圧の過昇を防ぐリリーフ弁である。
【0024】
オイルポンプ10の吐出側のライン圧油路L1は、分岐して、一方がレギュレータバルブ12を介して循環路の供給油路L2に接続され、他方がブレーキバルブ13を介してブレーキBの油圧サーボ15の供給油路L3に接続されている。供給油路L2は、駆動装置ケース外油路17を経て駆動装置ケースCの上部に設けられた発電機G用の油溜りC2とモータM用の油溜りC1に接続されている。循環路の供給油路L2から分岐するケース内油路L4(図に破線で示す)は、発電機Gに対する強制潤滑油路を構成すべく、オリフィス38を経て、発電機Gのロータ軸Gs内油路L5に接続されるとともに、更に分岐して、駆動装置ケースCの上部に設けられた発電機G用の油溜りC2にオリフィス36を経て接続され、更に供給油路L2に合流している。なお、この供給油路の他に、ディファレンシャル装置Dから送られる油路も設けられており、この油路はオリフィス40を介してベアリングと摩擦部材に至る油路を構成している。
【0025】
こうした構成からなる油圧回路に対して、本発明は、そのモータM側の油溜りC1とその関連部分に適用されている。油溜りC1は、オイルの供給源としてのオイルポンプ10に供給油路L2を介して連通するとともに第1の排出油路を構成する油路L6f,L6rに連通する第1の溜り部C1aと第2の排出油路を構成する油路L7に連通する第2の溜り部C1bとの間に堰21を有する。そして、第1の排出油路L6f,L6rは、第1のオリフィス33f,33rを介して電動機MのコイルMcの上方に開口し、第2の排出油路L7は、機構各部に通じる電動機Mの軸内油路L8に連通する。更に、第2の排出油路L7は、第1のオリフィス33f,33rの開口面積より大きな開口面積の第2のオリフィス37を有する。また、堰21は、第1の溜り部C1aと第2の溜り部C1bとを連通して電動機Mの軸内油路L8へのオイル供給を保障する開口41を有する。第2のオリフィス37の開口面積は、冷間時の流体の粘性と油溜りC1の耐圧性に基づいて設定され、具体的には、極低温時に、供給油路L2からオイル供給が大油量で連続的になされる状態でも油溜りC1の内圧が所定の許容値以下に抑えられるような抵抗を生じさせる開口面積に設定される。
【0026】
発電機G側の油溜りC2については、その供給側の開口32が、オイルの供給源としてのオイルポンプ10に供給油路L2を介して連通するとともに開口36により強制潤滑油路L4に連通し、排出側は、開口34f,34rで発電機GのコイルGcの上方に開口する排出油路L11f,11rに連通する構成とされている。なお、図1及び図2において、各油路の末端に示す符号は、Lbは各ベアリングの潤滑に充てられることを示し、同様にLpはプラネタリギヤ、Lfはブレーキの摩擦係合部材の潤滑に充てられることを示す。
【0027】
次に示す図4は、油溜りの実際の形状を平面視で示す。図示するように、油溜りは、モータ用と発電機用に分けられ、前記供給油路L2の開口31,32は、それらを隔てるケース横壁(説明の便宜上、図面上で横方向に延び、紙面から立上がる壁を横壁という。)20に隣接してそれぞれ底壁22に設けられている。モータ用の油溜りC1の第1の溜り部C1aの第1の排出油路L6f,L6rのオリフィス33f,33rの開口部は、供給油路L2の開口31が隣接する横壁20とは反対側の横壁23に隣接する底壁22と縦壁(同じく、図面上で縦方向に延び、紙面から立上がる壁を縦壁という。)25に入口開口部を有する配置とされている。堰21は、両横壁20,23間で全通する配置とされ、これにより第1の溜り部C1aに対して隔てられた第2の溜り部C1bの底壁の概ね中央部に開く開口39が第2の排出油路L7の入口とされている。更にこの形態では、駆動装置ケースを介する放熱のために、底壁22から立上がり、堰21と並行に延びる数条の放熱フィン26が概ね等間隔に設けられている。
【0028】
発電機用の油溜りC2の第1の排出油路L6は、供給油路L2の開口32が隣接する横壁20に隣接する底壁22と縦壁25に入口としてのオリフィス開口34f,34rを有する配置とされている。この油溜りC2では、供給油路L2の開口32と同じ側に排出油路L6f,L6rのオリフィス34f,34rの開口が設けられており、後に詳記するオイル冷却との関係で、供給油路L2の開口32から排出油路L6f,L6rの開口34f,34rに短絡的な流れが生じないように、供給油路L2の開口32側から反対側の横壁24方向にオイルの案内壁28が設けられている。そして、この場合も、駆動装置ケースを介する放熱のために、底壁22から立上がり、案内壁28と並行に延びる数条の放熱フィン27が概ね等間隔に設けられている。
【0029】
図5に油溜りC1,C2とその関連部分の具体的な部分構造を実際の車載姿勢に即して駆動装置軸の側方から見た断面で示し、図6に駆動装置軸端方向から見た断面(図4のVI−VI断面)で示すように、この形態では、モータロータ軸Msと発電機ロータ軸Gsが高さを異にし、それらの外径が概ね同じであるのに対して、油溜りC1,C2が駆動装置のコンパクト化のために、それらに外接する配置とされることで、モータ用の油溜りC1が上方に位置する傾斜配置とされている。そして、油溜りC1,C2は、駆動装置ケースCの外壁の外側に形成されていることから、開放面側をカバー29で被蓋されている。こうしたこの形態に特異の配置関係から、堰21の上面はカバー29に当接し、堰21の上面からのオーバーフローが生じないため、堰21の上面における実際のレベルで最上方位置すなわちレベルA3の位置が図6に示すように矩形に切欠かれて開口21tが形成され、これがオーバーフロー油路を構成している。また、オリフィス41についても自ずとオーバーフロー油路21tに対して低いレベルA1の位置にあるため、堰21の縦壁の途中位置に開口させるのではなく、オーバーフロー油路を構成する開口21tより切欠き面積の小さな同様の堰21上面の切欠きによる開口を以ってオリフィスとしている。
【0030】
これらの開口21t, 41のレベルに対して、図上で手前側の縦壁25(図4参照)に形成された第1の排出油路のオリフィス33rが油溜りC1に通じる部分の開口部は、それらの中間レベルA2の位置にある。また底壁22(図4参照)に形成された第1の排出油路のオリフィス33fが油溜まりに通じる部分の開口部についてもほぼ同様のレベルA2の位置にある。この車載状態での位置関係から、モータ用の油溜りC1において、オイルのレベルがレベルA1に達すると開口41を通るオイルの流れが生じ、次いでレベルA2に達すると両オリフィス33r, 33fの開口部に入るオイルの流れも生じ、更にレベルA3に達すると開口21tも含む全ての開口を通る流れが並列的に生じる。
【0031】
この形態では、駆動装置は、モータMと発電機Gを制御するインバータを含む制御ユニットUを駆動装置ケースCに一体化配置しており、このユニットUの特にバッテリ電源の直流をスイッチング作用で交流(電動機が3相交流電動機の場合は3相交流)に変換するスイッチングトランジスタや付随の回路素子と、それらを配した回路基板からなるパワーモジュールU1が発熱量が大きいことから、これを冷却する冷媒の流路LcがパワーモジュールU1の底部のヒートシンク51に接して設けられている。この冷媒の流路Lcは、制御ユニットUの駆動装置ケースCへの取付け部を通ることから、油溜りC1,C2は、それらのカバーで構成される伝熱壁29を挟んで冷媒の流路Lcに接する配置とされ、油溜りC1,C2内のオイルがパワーモジュールU1を冷却する冷媒への放熱により冷却される方式としている。
【0032】
このようにオイルから冷媒に放熱する際の放熱面積を広く確保すべく、カバーで構成される伝熱壁29には、その油溜りC1,C2に面する側に、前記放熱フィン26,27の延在方向と並行に、それらの間で同方向に延びる数条の伝熱フィン29aが形成され、更に、冷媒の流路Lcに面する側に、これも同方向に延びる多数の伝熱フィン29bが形成されている。
【0033】
以上の構成からなる駆動装置において、モータMの冷却は、油溜りC1のオイルレベルが低い状態では、堰21の開口41を通り、油路L7を経てロータ軸Ms内油路L8に導かれたオイルが、ロータ軸Ms内油路L8からロータ内油路L9に入り、径方向油孔からステータMtのコイルエンドMcに向けてロータMrの回転に伴う遠心力で放出されることで行なわれる。また、機構各部の潤滑は、油路L7から分岐してオリフィス39を通る油路と、ロータ軸Ms内油路L8から径方向油孔及び軸端に開く油路から放出されるオイルにより各ベアリングに対して行なわれる。そして、油溜りC1のオイルレベルが通常状態まで高まると、オリフィス33f,33rからのオイルの滴下が開始され、油溜りC1から直接放出されるオイルがステータコアMt及びコイルエンドMcに吹きかけられることで行われる。更に油溜りC1のオイルレベルが上がり堰21を越えるようになると、開口41を通る流れに堰21を越える流れが加わり、ロータ軸Ms内油路L8へのオイル供給量が増大する。こうして一旦油溜りC1に溜められたオイルは、ロータMr内の油路L9を通ることでロータMrを冷却し、更にロータMrの両端から放出されて、ステータMr両端のコイルエンドMcに吹き付けられる経路と、オリフィス33f,33rからの滴下によりモータMを冷却する。
【0034】
発電機Gの冷却は、そのロータ軸Gs内油路L5からロータ内油路L10に入り、径方向油孔からステータGtのコイルエンドGcに向けてロータGrの回転に伴う遠心力で放出されるオイルにより行なわれる。こうしてロータGr内の油路L10を通ることでロータGrを冷却し、更にロータGrの両端から放出されたオイルが、ステータGt両端のコイルエンドGcに吹き付けられることによる冷却と、油溜りC2の開口34f,34rから直接放出されるオイルがステータコアGt及びコイルエンドGcに吹きかけられることで行われる。こうしてモータMと発電機Gを冷却し、熱交換により温度上昇したオイルは、駆動装置ケースCの底部に滴下し、あるいはケース壁に沿って流下し、駆動装置下方のオイルサンプに回収される。
【0035】
以上詳述したように、この駆動装置では、油溜りC1において、オイルの供給源から供給される第1の溜り部C1aのオイルが堰21を超えるレベルになるまで第2の溜り部C1bから第2の排出油路L7へのオイルの排出が規制されるため、極低温時のオイルの流動性が悪い状態でも第1の排出油路L6f,L6rへのオイルの排出を確保しながら、速やかに油溜りC1にオイルを溜めることができる。したがって、この構成によれば、極低温起動時においても、迅速に油溜りC1のオイルレベルを定常状態のレベルにすることができ、結果として第1及び第2の排出油路L6f,L6r,L7へのオイルの供給を円滑化することができる。
【0036】
また、第1のオリフィス33f,33rにより第1の排出油路L6f,L6rからのオイルの排出を制限することで、所要供給量の少ない電動機M冷却側へのオイル供給を確保しながら、極低温起動時においても、第1の溜り部C1aのオイルレベルの上昇を促進し、所要供給量の多い機構各部潤滑及び冷却側へのオイル供給を迅速化することができる。
【0037】
また、油溜りC1のオイルレベルが上がり、油溜りC1が充満状態になっても、第2のオリフィス37により第2の排出油路L7からのオイルの排出を常温時と同様に多くすることで、油溜りC1の圧力上昇を抑えることができる。
【0038】
また、油溜りC1のオイルレベルが堰21を越えない状態においても、堰21の開口41を通して第2の排出油路L7へのオイルの排出がなされるため、機構各部潤滑及び冷却側へのオイル供給が確保される。
【0039】
また、油溜りC1のオイルレベルが上がり、油溜りC1が充満状態になっても、第2のオリフィス37により第2の排出油路L7からのオイルの排出が極低温時の流動性の悪い状態でも十分に確保されるため、油溜りC1の圧力上昇を抑えることができる。また、第2のオリフィス37を極低温時の流動性を考慮して大きくすることによる第1の排出油路L6f,L6r側へのオイルの排出不足は、堰21による流れの制限で防ぐことができる。
【0040】
また、駆動装置ケース内を循環するオイルが溜まる油溜りC1における冷媒との伝熱壁29を介する熱交換で、重点的にオイルを冷却することができ、それにより効率よくモータMと各機構部を冷却することができる。その際、油溜りC1の圧力上昇が極低温時でも抑えられるため、相互に接する油溜りC1と冷媒流路Lcの間のシール漏れを防いで、オイル中に冷媒が混入するのを防ぐことができる。
【0041】
以上、本発明をハイブリッド駆動装置のモータを対象として適用した実施形態に基づき詳説したが、本発明はこの実施形態に限るものではなく、発電機を対象としても同様に適用可能なものであり、更に、一般の電動駆動装置に適用可能なものである。また、第1及び第2の排出路についても、それらへの供給油量が異なるものであれば、電動機のコイルと軸内油路に限るものではなく、特許請求の範囲に記載の事項の範囲内で種々に具体的構成を変更して実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明をハイブリッド駆動装置に適用した実施形態の油圧回路を分割して一方を示す回路図である。
【図2】図1の分割した他方を示す回路図である。
【図3】実施形態のハイブリッド駆動装置のギヤトレインを示すスケルトン図である。
【図4】実施形態の油圧回路の油溜りを示す平面図である。
【図5】実施形態のハイブリッド駆動装置を軸側方向から見て油溜りとその関連部分を示す部分断面図である。
【図6】実施形態のハイブリッド駆動装置を軸端方向から見て油溜りとその関連部分を示す図4のVI−VI断面図である。
【符号の説明】
M モータ(電動機)
Mc コイルエンド(コイル)
C 駆動装置ケース
C1 油溜り
C1a 第1の溜り部
C1b 第2の溜り部
L2 供給油路
L6f,L6r 第1の排出油路
L7 第2の排出油路
L8 軸内油路
Lc 冷媒の流路
10 オイルポンプ(供給源)
21 堰
21t 第2の開口
29 カバー(伝熱壁)
33f,33r 第1のオリフィス
37 第2のオリフィス
41 第1の開口

Claims (9)

  1. 電動機と、該電動機を含む駆動装置の機構各部へ冷却及び潤滑のための作動油を供給する供給油路とを駆動装置ケース内に備える電動駆動装置において、
    前記駆動装置ケースの上部に作動油の供給源に連通する油溜りが設けられ、
    該油溜りは、作動油の供給源に連通するとともに第1の排出油路に連通する第1の溜り部と第2の排出油路に連通する第2の溜り部との間に堰を有することを特徴とする電動駆動装置。
  2. 前記第1の排出油路は、第1のオリフィスを介して電動機のコイルの上方に開口し、第2の排出油路は、機構各部に通じる電動機の軸内油路に連通する、請求項1記載の電動駆動装置。
  3. 前記第2の排出油路は、第1のオリフィスの開口面積より大きな開口面積の第2のオリフィスを有する、請求項2記載の駆動装置。
  4. 前記堰は、第1の溜り部と第2の溜り部とを連通して電動機の軸内油路への作動油供給を保障する開口を有する、請求項2又は3記載の駆動装置。
  5. 前記開口は、第1のオリフィスの開口面積より開口面積が大きい第1の開口と、該第1の開口より開口面積の大きい第2の開口とで構成され、該第2の開口は、第1の開口より車両搭載時における上方に配置されている、請求項4記載の駆動装置。
  6. 前記第1の溜り部の第1の排出油路の開口部は、前記堰の第2の開口より車両搭載時における下方に配置されている、請求項5記載の駆動装置。
  7. 前記第1の溜り部の第1の排出油路の開口部は、前記堰の第1の開口より上方に配置されている、請求項6記載の駆動装置。
  8. 前記第2のオリフィスの開口面積は、冷間時の作動油の粘性と油溜りの耐圧性に基づいて設定される、請求項3又は4記載の駆動装置。
  9. 前記油溜りは、伝熱壁を挟んで冷媒の流路に接する、請求項1〜8のいずれか1項記載の駆動装置。
JP2002380497A 2002-12-27 2002-12-27 電動駆動装置 Expired - Fee Related JP3891348B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002380497A JP3891348B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 電動駆動装置
US10/705,431 US6833641B2 (en) 2002-12-27 2003-11-12 Electric drive unit
DE10360983A DE10360983A1 (de) 2002-12-27 2003-12-23 Elektrische Antriebseinheit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002380497A JP3891348B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 電動駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004215360A true JP2004215360A (ja) 2004-07-29
JP3891348B2 JP3891348B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=32652754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002380497A Expired - Fee Related JP3891348B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 電動駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6833641B2 (ja)
JP (1) JP3891348B2 (ja)
DE (1) DE10360983A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012017770A1 (ja) * 2010-08-06 2012-02-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機及び車両用駆動装置
US8272213B2 (en) 2007-09-14 2012-09-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control device for vehicular hydraulic control circuit
DE112011100712T5 (de) 2010-06-08 2012-12-27 Aisin Aw Co., Ltd. Antriebsvorrichtung für ein fahrzeug
JP2014061832A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Aisin Seiki Co Ltd ハイブリッド車両用クラッチ装置のクラッチ制御装置
JP2014113890A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置
JP5545413B2 (ja) * 2011-07-19 2014-07-09 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用動力伝達装置の潤滑装置
JP2017216804A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 日産自動車株式会社 駆動装置
JP2020184864A (ja) * 2019-05-09 2020-11-12 本田技研工業株式会社 回転電機駆動ユニット

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100353648C (zh) * 2002-09-13 2007-12-05 爱信艾达株式会社 驱动装置
WO2004025808A1 (ja) * 2002-09-13 2004-03-25 Aisin Aw Co., Ltd. 駆動装置
DE10248715A1 (de) * 2002-10-18 2004-05-13 Compact Dynamics Gmbh Hybridantrieb für ein Kraftfahrzeug
JP4310683B2 (ja) * 2003-05-13 2009-08-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動機内蔵駆動装置
DE102004009474A1 (de) * 2004-02-27 2005-09-15 Daimlerchrysler Ag Mittels eines Elektromotors antreibbare Ölpumpe
DE102004049883A1 (de) * 2004-10-13 2006-05-11 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh & Co. Kg Hydrauliksystem zur Bereitstellung einer Hilfskraft für eine Kraftfahrzeugeinrichtung
DE102005017736A1 (de) * 2005-04-15 2006-12-14 Zf Friedrichshafen Ag Elektrisches Antriebssystem für Flurförderzeuge
US7517296B2 (en) * 2005-04-26 2009-04-14 General Motors Corporation Variable motor/generator cooling control system for electrically variable hybrid vehicular transmissions
US20070120427A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Caterpillar Inc. Electric machine having a liquid-cooled rotor
US7834492B2 (en) * 2006-07-31 2010-11-16 Caterpillar Inc Electric machine having a liquid-cooled rotor
CN101513152B (zh) * 2006-09-07 2012-02-01 株式会社安川电机 马达控制器
JP4633761B2 (ja) * 2007-05-25 2011-02-16 トヨタ自動車株式会社 駆動機構
JP4678385B2 (ja) * 2007-06-13 2011-04-27 トヨタ自動車株式会社 駆動装置および駆動装置を備えた車両
JP2009291056A (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 Ntn Corp モータの冷却構造
GB2465059B (en) * 2008-09-12 2010-10-27 Controlled Power Technologies Liquid cooled electrical machine
US7849836B2 (en) * 2008-10-07 2010-12-14 Caterpillar Inc Cooling feature for fuel injector and fuel system using same
DE102008043367A1 (de) * 2008-10-31 2010-05-06 Robert Bosch Gmbh Hybridantriebseinrichtung
WO2011101222A1 (de) * 2010-02-19 2011-08-25 Magna Powertrain Ag & Co Kg Elektrische antriebseinheit
JP5338787B2 (ja) * 2010-11-05 2013-11-13 三菱自動車工業株式会社 冷却装置
CN103269932A (zh) * 2011-03-30 2013-08-28 爱信艾达株式会社 混合动力驱动装置
JP5578127B2 (ja) * 2011-03-30 2014-08-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP5274610B2 (ja) * 2011-03-31 2013-08-28 株式会社小松製作所 建設機械
KR101418291B1 (ko) * 2011-04-27 2014-07-11 엘지전자 주식회사 전동기 및 이를 구비한 전기차량
US8760016B2 (en) * 2011-07-29 2014-06-24 Exelis Inc. Electric machine with enhanced cooling
US9475574B2 (en) 2011-09-14 2016-10-25 Borealis Technical Limited Heat dissipation system for aircraft drive wheel drive assembly
JP5663451B2 (ja) * 2011-10-19 2015-02-04 株式会社安川電機 固定子および回転電機
DE102011088112A1 (de) * 2011-12-09 2013-06-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftwagen
US9452682B2 (en) * 2013-01-18 2016-09-27 GM Global Technology Operations LLC Transmission for a vehicle
WO2015152169A1 (ja) * 2014-04-02 2015-10-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 変速機の潤滑構造
WO2015188826A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Als einschubmodul ausgebildetes hybridmodul
EP3026262B1 (de) * 2014-08-29 2018-07-04 Siemens Aktiengesellschaft Windkraftanlage mit einem Antriebsstrang
JP6349415B2 (ja) * 2015-01-28 2018-07-04 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置
KR101703595B1 (ko) * 2015-05-20 2017-02-07 현대자동차 주식회사 냉각구조를 갖는 전동기
FR3042658B1 (fr) * 2015-10-15 2017-10-27 Renault Sas Dispositif de gestion thermique d'un groupe motopropulseur electrique.
JP6345194B2 (ja) * 2016-01-25 2018-06-20 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
DE112017004012T5 (de) * 2016-08-09 2019-04-25 Nidec Corporation Motoreinheit
USD822085S1 (en) * 2016-08-12 2018-07-03 Yang Liu Electric drive unit
JP6680263B2 (ja) * 2017-05-19 2020-04-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
JP7021986B2 (ja) * 2018-03-14 2022-02-17 本田技研工業株式会社 回転電機の冷却システム
DE102019109313B4 (de) * 2019-04-09 2021-09-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektrischer Antrieb mit Wärmetauscherabschnitt
DE102019215036A1 (de) * 2019-09-30 2021-04-01 Mahle International Gmbh System mit einer Getriebeeinrichtung und einer Platine
US11577601B2 (en) * 2020-05-20 2023-02-14 Deere & Company Lightweight high-efficiency, high temperature electric drive system
US11722038B2 (en) 2021-01-13 2023-08-08 Dana Belgium N.V. Systems and methods for cooling electric motor
DE102022109719A1 (de) 2022-04-22 2023-10-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wärmetauscheranordnung mit einem eine Blechplatte aufweisenden Kühlkörper mit integriertem Kühlkanal; sowie elektrisches Antriebssystem

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3800913A (en) * 1972-08-04 1974-04-02 Caterpillar Tractor Co Recirculating oil system
US4284913A (en) * 1979-05-31 1981-08-18 Westinghouse Electric Corp. Cooling arrangement for an integrated drive-generator system
US4373356A (en) * 1981-07-27 1983-02-15 Whirlpool Corporation Lubrication system for rotary compressor
JP3208772B2 (ja) * 1990-05-24 2001-09-17 セイコーエプソン株式会社 電気自動車
US5111089A (en) * 1991-04-24 1992-05-05 Aisin Aw Co., Ltd. Cooling device for a vehicle motor
US5161644A (en) * 1992-04-17 1992-11-10 A. E. Chrow Lubrication system for tandem axle assembly
US5359247A (en) * 1992-04-27 1994-10-25 Sundstrand Corporation Cooling arrangement and method for offset gearbox
US5509381A (en) * 1992-10-29 1996-04-23 Ormat Industries Ltd. Method of and means for cooling and lubricating an alternator
ATA105093A (de) * 1993-05-28 2001-07-15 Steyr Daimler Puch Ag Flüssigkeitsgekühlte antriebseinheit für ein elektromobil
DE4414164A1 (de) * 1994-04-22 1995-10-26 Zahnradfabrik Friedrichshafen Getriebegehäuse
DE69623111T2 (de) * 1995-12-21 2003-05-08 Aisin Aw Co Antriebsvorrichtung für elektrische kraftfahrzeuge
JP3886697B2 (ja) 1999-04-27 2007-02-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8272213B2 (en) 2007-09-14 2012-09-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control device for vehicular hydraulic control circuit
DE112011100712T5 (de) 2010-06-08 2012-12-27 Aisin Aw Co., Ltd. Antriebsvorrichtung für ein fahrzeug
US8653704B2 (en) 2010-06-08 2014-02-18 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle drive system
DE112011100712B4 (de) 2010-06-08 2023-12-07 Aisin Corporation Antriebsvorrichtung für ein fahrzeug
WO2012017770A1 (ja) * 2010-08-06 2012-02-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機及び車両用駆動装置
JP2012039762A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Aisin Aw Co Ltd 回転電機及び車両用駆動装置
US8536743B2 (en) 2010-08-06 2013-09-17 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle drive device
JPWO2013011562A1 (ja) * 2011-07-19 2015-02-23 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用動力伝達装置の潤滑装置
JP5545413B2 (ja) * 2011-07-19 2014-07-09 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用動力伝達装置の潤滑装置
JP2014061832A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Aisin Seiki Co Ltd ハイブリッド車両用クラッチ装置のクラッチ制御装置
JP2014113890A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置
JP2017216804A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 日産自動車株式会社 駆動装置
JP2020184864A (ja) * 2019-05-09 2020-11-12 本田技研工業株式会社 回転電機駆動ユニット
JP6990210B2 (ja) 2019-05-09 2022-02-03 本田技研工業株式会社 回転電機駆動ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US6833641B2 (en) 2004-12-21
DE10360983A1 (de) 2004-07-29
JP3891348B2 (ja) 2007-03-14
US20040124722A1 (en) 2004-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3891348B2 (ja) 電動駆動装置
US6323613B1 (en) Drive unit with two coolant circuits for electric motor
EP1049235B1 (en) Drive unit
JP4683140B2 (ja) 車両駆動装置の発熱部冷却構造
US9447864B2 (en) Vehicle drive device
JP4770947B2 (ja) 車両の動力伝達装置
US7637336B2 (en) Hydraulic circuit device and hybrid drive system using that hydraulic circuit device
CN106904070A (zh) 车辆用冷却装置
WO2015152126A1 (ja) 車両用駆動装置
CN105402393B (zh) 车辆的液压控制装置
US11499625B2 (en) Cooling system for power transmission unit
WO2021237539A1 (zh) 一种动力总成及电动车
JP2010261534A (ja) 車両用駆動装置
CN110431332B (zh) 油供给装置
US9671010B2 (en) Hybrid driveline for a motor vehicle
CN210440562U (zh) 集成式中央驱动系统
KR100642994B1 (ko) 구동장치
JP2015230091A (ja) トランスアクスル内の油路構造
KR100698923B1 (ko) 구동장치
JP6696839B2 (ja) 自動変速装置
CN115539612A (zh) 冷却润滑系统、变速箱和汽车
CN117651817A (zh) 用于车辆的电驱动装置
CN113700839A (zh) 混合动力变速器油冷润滑系统
JP2001182808A (ja) デフオイル冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3891348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees