JP2020184864A - 回転電機駆動ユニット - Google Patents

回転電機駆動ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2020184864A
JP2020184864A JP2019089096A JP2019089096A JP2020184864A JP 2020184864 A JP2020184864 A JP 2020184864A JP 2019089096 A JP2019089096 A JP 2019089096A JP 2019089096 A JP2019089096 A JP 2019089096A JP 2020184864 A JP2020184864 A JP 2020184864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary electric
electric machine
connecting member
power conversion
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019089096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6990210B2 (ja
Inventor
若林 竜太
Ryuta Wakabayashi
竜太 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019089096A priority Critical patent/JP6990210B2/ja
Priority to US16/870,167 priority patent/US11271500B2/en
Priority to CN202010384412.5A priority patent/CN111907318B/zh
Publication of JP2020184864A publication Critical patent/JP2020184864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6990210B2 publication Critical patent/JP6990210B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/74Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more ac dynamo-electric motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/34Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using Ward-Leonard arrangements
    • H02P7/343Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using Ward-Leonard arrangements in which both generator and motor fields are controlled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • B60K6/405Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/02Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
    • B60L15/025Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit using field orientation; Vector control; Direct Torque Control [DTC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/15Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with additional electric power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】寸法を低減できる回転電機駆動ユニットを提供する。【解決手段】回転電機駆動ユニット10は、第1回転電機12と、第2回転電機13と、第1回転電機12と第2回転電機13とを収容する回転電機ハウジング60と、第1回転電機12及び第2回転電機13の少なくとも一方に対して電力を供給可能な電力変換部20を有するパワーコントロールユニット200と、を備える。第2回転電機13の回転軸CL2は、第1回転電機12の回転軸CL1と平行、かつ、上下方向及び水平方向の少なくとも一方向にずれて位置する。パワーコントロールユニット200の一部は、回転軸方向から見て、第1回転電機12の径方向において、回転電機ハウジング60及び第1回転電機12の少なくとも一方と重なるように配置されている。【選択図】図5

Description

本発明は、電動車両などに搭載される回転電機駆動ユニットに関する。
従来から、電動車両などには回転電機駆動ユニットが搭載されている。例えば、特許文献1には、エンジンからの動力で発電可能な発電機と、車輪を駆動する電動機と、発電機と電動機とを収容するケースと、発電機と電動機とを制御する電力制御装置と、を備えた回転電機駆動ユニットが開示されている。特許文献1の回転電機駆動ユニットは、発電機と電動機とが同一の軸線上に並置され、電力制御装置がケース上に搭載されている。
この種の回転電機駆動ユニットは、近年、電動車両の普及に伴い、より一層の小型化が求められるようになっている。
国際公開第2016/121032号
しかしながら、特許文献1の回転電機駆動ユニットは、電力制御装置が発電機及び電動機の上方に配置されているため、回転電機駆動ユニットの寸法が大きくなってしまう、という課題があった。
本発明は、寸法を低減できる回転電機駆動ユニットを提供する。
本発明は、
第1の回転電機と、
前記第1の回転電機の回転軸と平行、かつ、上下方向及び水平方向の少なくとも一方向にずれて位置する回転軸を有する第2の回転電機と、
少なくとも前記第1の回転電機を収容する回転電機収容部を有する回転電機ハウジングと、
前記第1の回転電機及び前記第2の回転電機の少なくとも一方を制御する電力変換部を有するパワーコントロールユニットと、
前記第1の回転電機及び前記第2の回転電機の少なくとも一方と、前記パワーコントロールユニットの前記電力変換部とを電気的に接続する接続部材と、
を備える回転電機駆動ユニットであって、
前記パワーコントロールユニットの一部は、前記第1の回転電機及び前記第2の回転電機の回転軸方向から見て、前記第1の回転電機の径方向において、前記回転電機ハウジング及び前記第1の回転電機の少なくとも一方と重なるように配置されている。
本発明によれば、回転電機駆動ユニットの寸法を低減できる。
本発明の一実施形態における回転電機駆動ユニットを搭載したハイブリッド車両の動力システムを示すブロック図である。 本発明の一実施形態における回転電機駆動ユニットを搭載したハイブリッド車両の動力システムの駆動装置の斜視図である。 本発明の一実施形態における回転電機駆動ユニットを搭載したハイブリッド車両の動力システムの駆動装置の上面図である。 本発明の一実施形態における回転電機駆動ユニットの回転電機ハウジング及びパワーユニットハウジングを外した状態で見た斜視図である。 本発明の一実施形態における回転電機駆動ユニットの側面図である。 本発明の一実施形態における回転電機駆動ユニットを、パワーユニットハウジングを外した状態で見た側面図である。 図5のA−A断面図である。 図5のB−B断面図である。 本発明の一実施形態における回転電機駆動ユニットを回転電機ハウジング及びパワーユニットハウジングを外した状態で見た上面図である。 本発明の一実施形態における回転電機駆動ユニットの電気回路構成を示す図である。
以下、本発明の回転電機駆動ユニットが搭載されたハイブリッド車両の一実施形態を、添付図面に基づいて説明する。
<ハイブリッド車両>
ハイブリッド車両1は、基本的には、駆動装置11と、高圧バッテリBAThと、コンバータCONVと、低圧バッテリBATlと、電圧コントロールユニットVCUと、第1インバータINV1と、第2インバータINV2と、制御装置14と、を備える。
図1中、太い実線は機械連結を示し、二重実線は電力配線を示し、細い実線は制御線(信号線を含む。)を示す。
駆動装置11は、それぞれベクトル制御される3相の埋込磁石構造の回転電機である第1回転電機12(MOT)及び第2回転電機13(GEN)と、エンジンENGと、駆動力伝達状態切替部15と、減速機Dと、を備える。
駆動力伝達状態切替部15は、エンジンENGと減速機Dとを直結させるクラッチ(不図示)と、前記クラッチと減速機Dとの間に介装される変速機又は固定ギヤ段と、を備える。
エンジンENGは、第2回転電機13(GEN)を発電機として駆動する。この場合、第2回転電機13(GEN)は、エンジンENGの回転動力により駆動され電力を発生する。
また、エンジンENGは、ハイブリッド車両1の制動時に電動機として動作する第2回転電機13(GEN)により駆動され、空回り状態でクランク軸が回転する機械的負荷としても機能する場合がある。
ハイブリッド車両1の駆動用の第1回転電機12(MOT)は、高圧バッテリBATh及び第2回転電機13(GEN)の少なくとも一方からの電力供給によって電動機として動作(力行)し、ハイブリッド車両1が走行するためのトルクを発生する。第1回転電機12(MOT)で発生したトルクは、減速機Dを介して車輪Wに駆動力として伝達される。また、第1回転電機12(MOT)は、ハイブリッド車両1の制動時には発電機として動作する。
高圧バッテリBAThは、直列に接続された複数の蓄電セルを有し、例えば、100−300[V]の高電圧を供給する。前記蓄電セルは、例えば、リチウムイオン電池やニッケル水素電池のセルである。高圧バッテリBAThは、キャパシタとしてもよい。
コンバータCONVは、高圧バッテリBAThの直流出力電圧を直流のまま降圧するDC/DCコンバータである。
低圧バッテリBATlは、コンバータCONVによって降圧された電圧を蓄電し、例えば12[V]の定電圧を補機16に含まれるライト等の電装品18に供給するとともに、制御装置14等の直流電源とされる。
VCUは、高圧バッテリBAThの出力電圧であるV1電圧を、第1回転電機12(MOT)が電動機として動作する際の第1回転電機12(MOT)用の入力電圧であるV2電圧に昇圧する。
また、VCUは、ハイブリッド車両1の制動時に第1回転電機12(MOT)が発電機として動作する際の第1回転電機12(MOT)の出力電圧であるV2電圧を降圧し、V1電圧にする。
さらに、VCUは、エンジンENGの駆動によって第2回転電機13(GEN)が発電し直流に変換されたV2電圧を降圧し、V1電圧にする。
つまり、VCUは、高圧バッテリBATh、第1回転電機12(MOT)及び第2回転電機13(GEN)の間での昇降圧コンバータ(双方向電圧変換器)として機能する。
VCUによって降圧されたV1電圧での電力は、補機16に含まれる電動エアコンプレッサ19の駆動用電力及び/又は高圧バッテリBAThの充電用電力として供給される。
第1インバータINV1は、V2電圧を交流電圧に変換して3相電流を第1回転電機12(MOT)に供給する(力行)。さらに、第1インバータINV1は、ハイブリッド車両1の制動時に第1回転電機12(MOT)が発電した交流電圧をV2電圧に変換する(回生)。
第2インバータINV2は、エンジンENGの駆動によって第2回転電機13(GEN)が発電した交流電圧を直流電圧であるV2電圧に変換する。また、第2インバータINV2は、ハイブリッド車両1の制動時に第1回転電機12(MOT)で発電され第1インバータINV1によって変換されたV2電圧を交流電圧に変換し3相電流を第2回転電機13(GEN)に供給する場合もある。
制御装置14は、第1インバータINV1、第1回転電機12(MOT)、第2インバータINV2、第2回転電機13(GEN)、及びVCU12を含むベクトル制御を行う他、エンジンENG、駆動力伝達状態切替部15及び補機16の制御を行う。
このハイブリッド車両1において、駆動力伝達状態切替部15と、該駆動力伝達状態切替部15から両側に延びる機械連結は、エンジンENGを動力源として駆動力伝達状態切替部15を介し減速機Dを通じて車輪Wを駆動するときのみ使用される。なお、加速時には、エンジンENGと第1回転電機12(MOT)を利用するようにすることもできる。
<ハイブリッド車両用駆動装置の配置構成>
図2〜図4に示すように、駆動装置11は、エンジンENGと、回転電機駆動ユニット10とが隣接して不図示のエンジンルーム内に配置されている。回転電機駆動ユニット10は、第1回転電機12(MOT)及び第2回転電機13(GEN)と、第1回転電機12(MOT)及び第2回転電機13(GEN)を収容する回転電機ハウジング60と、回転電機ハウジング60上に配置された、第1回転電機12(MOT)及び第2回転電機13(GEN)を制御するパワーコントロールユニット200と、を備える。
図2〜図9において、符号Fr、Rr、L、R、U、Dは、運転者から見た方向に従い、前方、後方、左方、右方、上方、下方をそれぞれ示している。
<回転電機駆動ユニットの配置構成>
図5及び図6に示すように、回転電機駆動ユニット10は、第1回転電機12と、第2回転電機13と、第1回転電機12及び第2回転電機13を収容する回転電機ハウジング60と、電力変換部20を有するパワーコントロールユニット200と、第1回転電機12と電力変換部20を電気的に接続する第1接続部材1bと、第2回転電機13と電力変換部20を電気的に接続する第2接続部材1cと、を備えている。
第1回転電機12の回転軸CL1及び第2回転電機13の回転軸CL2は、平行に配置されており、いずれも左右方向に延びている。
本明細書では、説明を簡単にするために、第1回転電機12の回転軸CL1及び第2回転電機13の回転軸CL2と平行な方向、すなわち、左右方向を回転軸方向ともいう。
第2回転電機13の回転軸CL2は、回転軸方向から見て、第1回転電機12の回転軸CL1よりも、下方かつ前方に位置するように配置されている。
このように、第1回転電機12の回転軸CL1及び第2回転電機13の回転軸CL2を別軸化することにより、第1回転電機12の回転軸CL1及び第2回転電機13の回転軸CL2の回転軸方向の厚さ寸法の自由度を向上することができる。これにより、第1回転電機12及び第2回転電機13の回転軸方向の厚さを大きくすることができ、第1回転電機12及び第2回転電機13の高出力化が可能となる。
第1回転電機12及び第2回転電機13は、上下方向及び前後方向において、一部がオーバーラップするように配置されている。また、第1回転電機12及び第2回転電機13は、少なくとも一部が、左右方向(回転軸方向)においてオーバーラップする位置に配置されている(図4参照)。これにより、回転電機駆動ユニット10の上下方向、前後方向、及び左右方向の寸法を、それぞれ低減できる。
(回転電機)
第1回転電機12及び第2回転電機13は、回転電機ハウジング60に収容されている。
第1回転電機12は、第1ロータ121と、第1ロータ121の外周を取り囲む第1ステータコア123及び第1ステータコア123に装着されたU相、V相、W相の3相からなる第1コイル124を備える第1ステータ122と、を有している。第1回転電機12の各相の第1コイル124は、一端同士が結線され、他端はそれぞれ第1コイル端末Y1として、第1接続部材1bに接続されている。
第2回転電機13は、第2ロータ131と、第2ロータ131の外周を取り囲む第2ステータコア133及び第2ステータコア133に装着されたU相、V相、W相の3相からなる第2コイル134を備える第2ステータ132と、を有している。第2回転電機13の各相の第2コイル134は、一端同士が結線され、他端はそれぞれ第2コイル端末Y2として、第2接続部材1cに接続されている。
(パワーコントロールユニット)
図7及び図8も参照して、パワーコントロールユニット200は、電力変換部20と、電力変換部20の左端に前後方向で並置された第1電力変換部側端子部Q1及び第2電力変換部側端子部Q2と、を有する。電力変換部20、第1電力変換部側端子部Q1、及び第2電力変換部側端子部Q2は、パワーコントロールユニットハウジング70に収容されている。
電力変換部20は、パワーモジュール21と、リアクトル22と、コンデンサユニット23と、抵抗器24と、第1電流センサ25と、第2電流センサ26と、第3電流センサ27と、電子制御ユニット28(MOT GEN ECU)と、ゲートドライブユニット29(G/D VCU ECU)と、を備えた回路部品によって構成されている(図10参照)。
図7に示すように、パワーコントロールユニット200は、回転電機ハウジング60の上面に搭載されており、第2回転電機13よりも上方に配置されている。さらに、パワーコントロールユニット200は、回転軸方向から見て、上下方向において、一部が、回転電機ハウジング60及び第1回転電機12の少なくとも一方と重なるように配置されている(図5参照)。これにより、第2回転電機13の回転軸CL2は、回転軸方向から見て、第1回転電機12の回転軸CL1よりも、下方に位置しているので、第1回転電機12及び第2回転電機13が同軸に配置される場合に第2回転電機13が配置される空間に、パワーコントロールユニット200の少なくとも一部を配置することができる。このとき、図8に示すように、パワーコントロールユニット200は、パワーコントロールユニットハウジング70の最下部70bが第1回転電機12の第1ステータコア123の上方の回転電機ハウジング60の最上部60pよりも下方となるように配置されている。これにより、電力変換部20を下方に配置することができ、回転電機駆動ユニット10の上下寸法の上昇を抑制できる。
図9に示すように、電力変換部20は、上面視で、第1ステータコア123と重ならないように第1ステータコア123よりも右方に配置されている。これにより、第1回転電機12の上下方向の位置や径の大きさを変更する場合であっても、電力変換部20を下方に配置することができるので、回転電機駆動ユニット10の上下寸法を低減できる。また、車種の違い等によって第1回転電機12の上下方向の位置が異なる場合であっても、後述の第1接続部材1b及び第2接続部材1cの形状又は配置位置を調整することによって、回転電機駆動ユニット10の上下寸法を抑制しつつ、共通の電力変換部20を用いることが容易となる。
また、電力変換部20は、上面視で、少なくとも一部が回転軸方向において第2ステータコア133と重なるように配置されている。これにより、回転電機駆動ユニット10の上下寸法を低減しつつ、回転電機駆動ユニット10の回転軸方向(左右方向)の長さが長くなることを抑制できる。
(接続部材)
図6に戻って、第1接続部材1bは、第1回転電機12の第1コイル端末Y1と、電力変換部20の第1電力変換部側端子部Q1とを電気的に接続する。第2接続部材1cは、第2回転電機13の第2コイル端末Y2と、電力変換部20の第2電力変換部側端子部Q2とを電気的に接続する。
第1接続部材1b及び第2接続部材1cは、前後方向で異なる位置に配置されており、第1回転電機12の最上部12tを前後方向で跨ぐように並置されている。すなわち、第1回転電機12の回転軸CL1は、前後方向で第1接続部材1bと第2接続部材1cとの間に位置している。
さらに、第1接続部材1b及び第2接続部材1cは、回転軸方向から見て、第1回転電機12と重ならない位置、すなわち、第1回転電機12の外周部に配置されている。これにより、回転電機駆動ユニット10の製造の際、第1接続部材1b及び第2接続部材1cの組付を容易に行うことができる。
また、第1接続部材1bは、第1回転電機12の回転軸CL1より上方で、前後方向において、第1回転電機12の回転軸CL1と、第1回転電機12の第1ステータコア123の後端部12Rとの間に配置されている。第2接続部材1cは、第2回転電機13の回転軸CL2より上方で、前後方向において、第1回転電機12の回転軸CL1と、第2回転電機13の第2ステータコア133の前端部13Fとの間に配置されている。これにより、回転電機ハウジング60内のデッドスペースを有効活用でき、回転電機駆動ユニット10の前後寸法を低減できる。
また、回転軸方向から見て、第1回転電機12の最上部12tの位置における第1接続部材1bと第2接続部材1cとの距離D1は、第1電力変換部側端子部Q1と第2電力変換部側端子部Q2との距離DQよりも長くなっている。これにより、第1回転電機12に大径の回転電機を用いる場合や、第1回転電機12の回転軸CL1が上方に位置する場合であっても、第1電力変換部側端子部Q1と第2電力変換部側端子部Q2との距離DQによらず、回転電機駆動ユニット10の上下寸法が大きくなることを抑制できる。
また、図9に示すように、第1接続部材1b及び第2接続部材1cは、上面視で、回転軸方向で第1回転電機12と重なる位置に配置されている。さらに、第1接続部材1b及び第2接続部材1cは、上面視で、回転軸方向で第2回転電機13とも一部が重なる位置となっている。これにより、回転電機駆動ユニット10の回転軸方向の長さ寸法が大きくなるのを抑制できる。
再び図6に戻って、第1接続部材1bは、回転電機ハウジング60に固定されている第1回転電機側連結部材81と、第1回転電機側連結部材81と第1回転電機12の第1コイル端末Y1とを電気的に接続する第1回転電機側接続部810と、パワーコントロールユニットハウジング70に固定されている第1電力変換部側連結部材91と、第1電力変換部側連結部材91と電力変換部20の第1電力変換部側端子部Q1とを電気的に接続する第1電力変換部側接続部910と、を備える。第2接続部材1cは、回転電機ハウジング60に固定されている第2回転電機側連結部材82と、第2回転電機側連結部材82と第2回転電機13の第2コイル端末Y2とを電気的に接続する第2回転電機側接続部820と、パワーコントロールユニットハウジング70に固定されている第2電力変換部側連結部材92と、第2電力変換部側連結部材92と電力変換部20の第2電力変換部側端子部Q2とを電気的に接続する第2電力変換部側接続部920と、を備える。
第1回転電機側連結部材81及び第2回転電機側連結部材82は、回転電機ハウジング60の上面に固定されている。第1回転電機側連結部材81及び第2回転電機側連結部材82は、3相(U相、V相、W相)のコネクタ端子(不図示)をそれぞれ備える。第1回転電機側連結部材81の3相(U相、V相、W相)のコネクタ端子には、第1回転電機側接続部810が接続されている。第2回転電機側連結部材82の3相(U相、V相、W相)のコネクタ端子には、第2回転電機側接続部820が接続されている。
第1回転電機12は、最上部12tが、第1回転電機側連結部材81の底部と第2回転電機側連結部材82の底部とを結ぶ仮想線L1よりも上方に位置するように配置されている。これにより、回転電機駆動ユニット10の上下寸法を低減できる。
第1電力変換部側連結部材91及び第2電力変換部側連結部材92は、パワーコントロールユニットハウジング70の底面に固定されている。第1電力変換部側連結部材91及び第2電力変換部側連結部材92は、3相(U相、V相、W相)のコネクタ端子(不図示)をそれぞれ備える。第1電力変換部側連結部材91の3相(U相、V相、W相)のコネクタ端子には、第1電力変換部側接続部910が接続されている。第2電力変換部側連結部材92の3相(U相、V相、W相)のコネクタ端子には、第2電力変換部側接続部920が接続されている。
そして、回転電機ハウジング60の上面に配置された第1回転電機側連結部材81及び第2回転電機側連結部材82と、パワーコントロールユニットハウジング70の底面に配置された第1電力変換部側連結部材91及び第2電力変換部側連結部材92とが、それぞれ連結することによって、第1回転電機側連結部材81の3相のコネクタ端子と第1電力変換部側連結部材91の3相のコネクタ端子とが電気的に接続し、第2回転電機側連結部材82の3相のコネクタ端子と第2電力変換部側連結部材92の3相のコネクタ端子とが電気的に接続する。
このように、第1回転電機側連結部材81及び第2回転電機側連結部材82と、第1電力変換部側連結部材91及び第2電力変換部側連結部材92とが電気的に接続することで、第1回転電機12及び第2回転電機13と、電力変換部20とが電気的に接続される。これにより、第1回転電機12及び第2回転電機13は、パワーコントロールユニット200によって制御可能になっている。
(回転電機ハウジング)
回転電機ハウジング60は、第1回転電機12及び第2回転電機13を収容する回転電機収容部61を有する。回転電機収容部61は、回転電機ハウジング60の収容壁62によって囲まれた空間によって形成されている。
回転電機ハウジング60の上面の収容壁62には、第1回転電機側連結部材81が嵌合する第1嵌合孔631、及び第2回転電機側連結部材82が嵌合する第2嵌合孔632が設けられている。第1回転電機側連結部材81は、回転電機ハウジング60の上面から上方に突出するように第1嵌合孔631に嵌合して、回転電機ハウジング60に固定されている。第2回転電機側連結部材82は、回転電機ハウジング60の上面から上方に突出するように第2嵌合孔632に嵌合して、回転電機ハウジング60に固定されている。
回転電機収容部61は、回転軸方向から見て、回転電機ハウジング60の第1嵌合孔631と第2嵌合孔632との間に、上側に膨らむ膨らみ部64を備える。すなわち、膨らみ部64は、回転軸方向から見て、第1接続部材1bと第2接続部材1cとの間で、外側に膨らんでいる。膨らみ部64は、回転軸方向から見て、回転電機ハウジング60の第1嵌合孔631と第2嵌合孔632との間の収容壁62に形成された、回転電機収容部61の外側に向かって凸形状の凸壁部62aと、凸壁部62aの一対の端部62bを結ぶ仮想線L2と、によって囲まれた領域によって構成されている。第1回転電機12は、最上部12tを含む一部が、膨らみ部64に位置するように回転電機ハウジング60に収容されている。すなわち、第1回転電機12は、最上部12tが、凸壁部62aの一対の端部62bを結ぶ仮想線L2よりも外側に位置するように、回転電機ハウジング60に収容されている。これにより、回転電機駆動ユニット10の上下寸法を低減できる。本実施形態では、回転電機収容部61の膨らみ部64において、第1回転電機12は、最上部12tで、回転電機ハウジング60の収容壁62との距離が最も近くなっている。
<回転電機駆動ユニットの電気回路構成>
図10に示すように、電力変換部20の直流コネクタ1aには、高圧バッテリBAThの正極端子PB及び負極端子NBが接続されている。高圧バッテリBAThは、バッテリケースと、バッテリケース内に収容される複数のバッテリモジュールと、を備えている。バッテリモジュールは、直列に接続される複数のバッテリセルを備えている。正極端子PB及び負極端子NBは、バッテリケース内において直列に接続される複数のバッテリモジュールの正極端及び負極端に接続されている。
第1回転電機12(MOT)は、高圧バッテリBAThから供給される電力によって回転駆動力(力行動作)を発生させる。第2回転電機13(GEN)は、回転軸に入力される回転駆動力によって発電電力を発生させる。ここで、第2回転電機13には、内燃機関の回転動力が伝達可能に構成されている。
電力変換部20は、パワーモジュール21と、リアクトル22と、コンデンサユニット23と、抵抗器24と、第1電流センサ25と、第2電流センサ26と、第3電流センサ27と、電子制御ユニット28(MOT GEN ECU)と、ゲートドライブユニット29(G/D VCU ECU)と、を備えている。
パワーモジュール21は、第1電力変換回路部31と、第2電力変換回路部32と、第3電力変換回路部33と、を備えている。第1電力変換回路部31は、第1接続部材1bによって第1回転電機12に接続されている。第1電力変換回路部31は、高圧バッテリBAThから第3電力変換回路部33を介して入力される直流電力を3相交流電力に変換する。第2電力変換回路部32は、第2接続部材1cによって第2回転電機13に接続されている。第2電力変換回路部32は、第2回転電機13から入力される3相交流電力を直流電力に変換する。第2電力変換回路部32によって変換された直流電力は、高圧バッテリBATh及び第1電力変換回路部31の少なくとも一方に供給することが可能である。
第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の各々は、ブリッジ接続される複数のスイッチング素子によって形成されるブリッジ回路を備えている。例えば、スイッチング素子は、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、又はMOSFET(Metal Oxide Semi-conductor Field Effect Transistor)等のトランジスタである。例えば、ブリッジ回路においては、対を成すハイサイドアーム及びローサイドアームU相トランジスタUH,ULと、対を成すハイサイドアーム及びローサイドアームV相トランジスタVH,VLと、対を成すハイサイドアーム及びローサイドアームW相トランジスタWH,WLとが、それぞれブリッジ接続されている。
ハイサイドアームの各トランジスタUH,VH,WHは、コレクタが正極端子PIに接続されてハイサイドアームを構成している。各相においてハイサイドアームの各正極端子PIは正極接続線50pに接続されている。
ローサイドアームの各トランジスタUL,VL,WLは、エミッタが負極端子NIに接続されてローサイドアームを構成している。各相においてローサイドアームの各負極端子NIは負極接続線50nに接続されている。
各相においてハイサイドアームの各トランジスタUH,VH,WHのエミッタは、接続点TIにおいてローサイドアームの各トランジスタUL,VL,WLのコレクタに接続されている。
第1電力変換回路部31の各相において接続点TIは第1接続線51によって第1電力変換部側端子部Q1に接続されている。第1電力変換部側端子部Q1は、第1接続部材1bに接続されている。第1電力変換回路部31の各相の接続点TIは、第1接続線51、第1電力変換部側端子部Q1、第1接続部材1b、及び第1コイル端末Y1を介して第1回転電機12に接続されている。
第2電力変換回路部32の各相において接続点TIは第2接続線52によって第2電力変換部側端子部Q2に接続されている。第2電力変換部側端子部Q2は、第2接続部材1cに接続されている。第2電力変換回路部32の各相の接続点TIは、第2接続線52、第2電力変換部側端子部Q2、第2接続部材1c、及び第2コイル端末Y2を介して第2回転電機13に接続されている。
ブリッジ回路は、各トランジスタUH,UL,VH,VL,WH,WLのコレクタ−エミッタ間においてエミッタからコレクタに向けて順方向となるように接続されるダイオードを備えている。
第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の各々は、ゲートドライブユニット29から各トランジスタUH,VH,WH,UL,VL,WLのゲートに入力されるスイッチング指令であるゲート信号に基づき、各相のトランジスタ対のオン(導通)/オフ(遮断)を切り替える。第1電力変換回路部31は、高圧バッテリBAThから第3電力変換回路部33を介して入力される直流電力を3相交流電力に変換し、第1回転電機12の3相のステータ巻線への通電を順次転流させることで、3相のステータ巻線に交流のU相電流、V相電流、及びW相電流を通電する。第2電力変換回路部32は、第2回転電機13の回転に同期がとられた各相のトランジスタ対のオン(導通)/オフ(遮断)駆動によって、第2回転電機13の3相のステータ巻線から出力される3相交流電力を直流電力に変換する。
第3電力変換回路部33は、電圧コントロールユニット(VCU)である。第3電力変換回路部33は、対を成すハイサイドアーム及びローサイドアームのスイッチング素子を備えている。例えば、第3電力変換回路部33は、ハイサイドアームの第1トランジスタS1及びローサイドアームの第2トランジスタS2を備えている。第1トランジスタS1は、コレクタが正極端子PVに接続されてハイサイドアームを構成している。ハイサイドアームの正極端子PVは正極接続線50pに接続されている。第2トランジスタS2は、エミッタが負極端子NVに接続されてローサイドアームを構成している。ローサイドアームの負極端子NVは負極接続線50nに接続されている。ハイサイドアームの第1トランジスタS1のエミッタはローサイドアームの第2トランジスタS2のコレクタに接続されている。第3電力変換回路部33は、第1トランジスタS1及び第2トランジスタS2の各々のコレクタ−エミッタ間においてエミッタからコレクタに向けて順方向となるように接続されるダイオードを備えている。
ハイサイドアームの第1トランジスタS1とローサイドアームの第2トランジスタS2との接続点は、第3接続線53によってリアクトル22に接続されている。リアクトル22の両端は、第1トランジスタS1及び第2トランジスタS2の接続点と、高圧バッテリBAThの正極端子PBとに接続されている。リアクトル22は、コイルと、コイルの温度を検出する温度センサとを備えている。温度センサは、信号線によって電子制御ユニット28に接続されている。
第3電力変換回路部33は、ゲートドライブユニット29から第1トランジスタS1及び第2トランジスタS2の各々のゲートに入力されるスイッチング指令であるゲート信号に基づき、トランジスタ対のオン(導通)/オフ(遮断)を切り替える。
第3電力変換回路部33は、昇圧時において、第2トランジスタS2がオン(導通)及び第1トランジスタS1がオフ(遮断)に設定される第1状態と、第2トランジスタS2がオフ(遮断)及び第1トランジスタS1がオン(導通)に設定される第2状態と、を交互に切り替える。第1状態では、順次、高圧バッテリBAThの正極端子PB、リアクトル22、第2トランジスタS2、高圧バッテリBAThの負極端子NBへと電流が流れ、リアクトル22が直流励磁されて磁気エネルギーが蓄積される。第2状態では、リアクトル22に流れる電流が遮断されることに起因する磁束の変化を妨げるようにしてリアクトル22の両端間に起電圧(誘導電圧)が発生する。リアクトル22に蓄積された磁気エネルギーによる誘導電圧はバッテリ電圧に重畳されて、高圧バッテリBAThの端子間電圧よりも高い昇圧電圧が第3電力変換回路部33の正極端子PVと負極端子NVとの間に印加される。
第3電力変換回路部33は、回生時において、第2状態と、第1状態とを交互に切り替える。第2状態では、順次、第3電力変換回路部33の正極端子PV、第1トランジスタS1、リアクトル22、高圧バッテリBAThの正極端子PBへと電流が流れ、リアクトル22が直流励磁されて磁気エネルギーが蓄積される。第1状態では、リアクトル22に流れる電流が遮断されることに起因する磁束の変化を妨げるようにしてリアクトル22の両端間に起電圧(誘導電圧)が発生する。リアクトル22に蓄積された磁気エネルギーによる誘導電圧は降圧されて、第3電力変換回路部33の正極端子PV及び負極端子NV間の電圧よりも低い降圧電圧が高圧バッテリBAThの正極端子PBと負極端子NBとの間に印加される。
コンデンサユニット23は、第1平滑コンデンサ41と、第2平滑コンデンサ42と、ノイズフィルタ43と、を備えている。
第1平滑コンデンサ41は、高圧バッテリBAThの正極端子PBと負極端子NBとの間に接続されている。第1平滑コンデンサ41は、第3電力変換回路部33の回生時における第1トランジスタS1及び第2トランジスタS2のオン/オフの切換動作に伴って発生する電圧変動を平滑化する。
第2平滑コンデンサ42は、第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の各々の正極端子PI及び負極端子NI間、並びに第3電力変換回路部33の正極端子PV及び負極端子NV間に接続されている。第2平滑コンデンサ42は、正極接続線50p及び負極接続線50nを介して、複数の正極端子PI及び負極端子NI、並びに正極端子PV及び負極端子NVに接続されている。第2平滑コンデンサ42は、第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の各々の各トランジスタUH,UL,VH,VL,WH,WLのオン/オフの切換動作に伴って発生する電圧変動を平滑化する。第2平滑コンデンサ42は、第3電力変換回路部33の昇圧時における第1トランジスタS1及び第2トランジスタS2のオン/オフの切換動作に伴って発生する電圧変動を平滑化する。
ノイズフィルタ43は、第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の各々の正極端子PI及び負極端子NI間、並びに第3電力変換回路部33の正極端子PV及び負極端子NV間に接続されている。ノイズフィルタ43は、直列に接続される2つのコンデンサを備えている。2つのコンデンサの接続点は、回転電機駆動ユニット10のボディグラウンド等に接続されている。
抵抗器24は、第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の各々の正極端子PI及び負極端子NI間、並びに第3電力変換回路部33の正極端子PV及び負極端子NV間に接続されている。
第1電流センサ25は、第1電力変換回路部31の各相の接続点TIと第1電力変換部側端子部Q1とを接続する第1接続線51に配置され、U相、V相、及びW相の各々の電流を検出する。第2電流センサ26は、第2電力変換回路部32の各相の接続点TIと第2電力変換部側端子部Q2とを接続する第2接続線52に配置され、U相、V相、及びW相の各々の電流を検出する。第3電流センサ27は、第1トランジスタS1及び第2トランジスタS2の接続点とリアクトル22とを接続する第3接続線53に配置され、リアクトル22に流れる電流を検出する。
第1電流センサ25、第2電流センサ26、及び第3電流センサ27の各々は、信号線によって電子制御ユニット28に接続されている。
電子制御ユニット28は、第1回転電機12及び第2回転電機13の各々の動作を制御する。例えば、電子制御ユニット28は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサによって所定のプログラムが実行されることにより機能するソフトウェア機能部である。ソフトウェア機能部は、CPU等のプロセッサ、プログラムを格納するROM(Read Only Memory)、データを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)、及びタイマー等の電子回路を備えるECU(Electronic Control Unit)である。なお、電子制御ユニット28の少なくとも一部は、LSI(Large Scale Integration)等の集積回路であってもよい。例えば、電子制御ユニット28は、第1電流センサ25の電流検出値と第1回転電機12に対するトルク指令値に応じた電流目標値とを用いる電流のフィードバック制御等を実行し、ゲートドライブユニット29に入力する制御信号を生成する。例えば、電子制御ユニット28は、第2電流センサ26の電流検出値と第2回転電機13に対する回生指令値に応じた電流目標値とを用いる電流のフィードバック制御等を実行し、ゲートドライブユニット29に入力する制御信号を生成する。制御信号は、第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の各々の各トランジスタUH,VH,WH,UL,VL,WLをオン(導通)/オフ(遮断)駆動するタイミングを示す信号である。例えば、制御信号は、パルス幅変調された信号等である。
ゲートドライブユニット29は、電子制御ユニット28から受け取る制御信号に基づいて、第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の各々の各トランジスタUH,VH,WH,UL,VL,WLを実際にオン(導通)/オフ(遮断)駆動するためのゲート信号を生成する。例えば、ゲートドライブユニット29は、制御信号の増幅及びレベルシフト等を実行して、ゲート信号を生成する。
ゲートドライブユニット29は、第3電力変換回路部33の第1トランジスタS1及び第2トランジスタS2の各々をオン(導通)/オフ(遮断)駆動するためのゲート信号を生成する。例えば、ゲートドライブユニット29は、第3電力変換回路部33の昇圧時における昇圧電圧指令又は第3電力変換回路部33の回生時における降圧電圧指令に応じたデューティー比のゲート信号を生成する。デューティー比は、第1トランジスタS1及び第2トランジスタS2の比率である。
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
例えば、本実施形態では、回転電機駆動ユニット10は、第1回転電機12と、第2回転電機13との2つの回転電機を有するものとしたが、1つの回転電機を有し、回転電機ハウジング60に収容されていてもよい。この場合も、回転軸方向から見て、パワーコントロールユニット200の一部は、上下方向において、回転電機ハウジング60と重なるように配置されている。
また、例えば、本実施形態では、パワーコントロールユニット200は、回転電機ハウジング60の上面に搭載されているものとしたが、パワーコントロールユニット200は、回転軸方向から見て、回転電機ハウジング60の外周面の任意の位置に搭載されていてもよく、例えば、回転電機ハウジング60の前面や後面に搭載されていてもよい。
また、本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。なお、括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を示しているが、これに限定されるものではない。
(1) 第1の回転電機(第1回転電機12)と、
前記第1の回転電機の回転軸(回転軸CL1)と平行、かつ、上下方向及び水平方向の少なくとも一方向にずれて位置する回転軸(回転軸CL2)を有する第2の回転電機(第2回転電機13)と、
少なくとも前記第1の回転電機を収容する回転電機収容部(回転電機収容部61)を有する回転電機ハウジング(回転電機ハウジング60)と、
前記第1の回転電機及び前記第2の回転電機の少なくとも一方を制御する電力変換部(電力変換部20)を有するパワーコントロールユニット(パワーコントロールユニット200)と、
前記第1の回転電機及び前記第2の回転電機の少なくとも一方と、前記パワーコントロールユニットの前記電力変換部とを電気的に接続する接続部材(第1接続部材1b)と、
を備える回転電機駆動ユニット(回転電機駆動ユニット10)であって、
前記パワーコントロールユニットの一部は、前記第1の回転電機及び前記第2の回転電機の回転軸方向から見て、前記第1の回転電機の径方向において、前記回転電機ハウジング及び前記第1の回転電機の少なくとも一方と重なるように配置されている、回転電機駆動ユニット。
(1)によれば、パワーコントロールユニットの一部は、回転軸方向から見て、第1の回転電機の径方向において回転電機ハウジングと重なるように配置されているので、回転電機駆動ユニットの寸法を低減できる。
(2) (1)に記載の回転電機駆動ユニットであって、
前記接続部材の少なくとも一部は、前記径方向から見て、前記第1の回転電機と前記回転軸方向で重なる位置に配置されている、回転電機駆動ユニット。
(2)によれば、接続部材の少なくとも一部は、径方向から見て、第1の回転電機と回転軸方向で重なる位置に配置されているので、回転電機駆動ユニットの回転軸方向の寸法が長くなることを抑制できる。
(3) (1)または(2)に記載の回転電機駆動ユニットであって、
前記第1の回転電機は、
第1のロータ(第1ロータ121)と、
該第1のロータの外周を取り囲む第1のステータコア(第1ステータコア123)及び該第1のステータコアに装着された第1のコイル(第1コイル124)を備える第1のステータ(第1ステータ122)と、を有し、
前記電力変換部を構成する回路部品(パワーモジュール21、リアクトル22、コンデンサユニット23)は、前記径方向から見て、前記第1のステータコアと前記回転軸方向で重ならないように配置されている、回転電機駆動ユニット。
(3)によれば、電力変換部を構成する回路部品は、径方向から見て、第1のステータコアと回転軸方向で重ならないように配置されているので、第1のステータコアの位置や径の大きさによらずに電力変換部を配置することができ、回転電機駆動ユニットの寸法を低減できる。
(4) (3)に記載の回転電機駆動ユニットであって、
前記第2の回転電機は、
第2のロータ(第2ロータ131)と、
該第2のロータの外周を取り囲む第2のステータコア(第2ステータコア133)及び該第2のステータコアに装着された第2のコイル(第2コイル134)を備える第2のステータ(第2ステータ132)と、を有し、
前記電力変換部の前記回路部品の少なくとも一部は、前記径方向から見て、前記第2のステータコアと前記回転軸方向で重なるように配置されている、回転電機駆動ユニット。
(4)によれば、電力変換部の回路部品の少なくとも一部は、径方向から見て、第2のステータコアと回転軸方向で重なるように配置されているので、回転電機駆動ユニットの回転軸方向の寸法が長くなることを抑制しつつ、回転電機駆動ユニットの径方向の寸法を低減できる。
(5) (1)〜(4)のいずれかに記載の回転電機駆動ユニットであって、
前記接続部材は、
前記第1の回転電機と、前記パワーコントロールユニットの前記電力変換部とを電気的に接続する第1の接続部材(第1接続部材1b)と、
前記第2の回転電機と、前記パワーコントロールユニットの前記電力変換部とを電気的に接続する第2の接続部材(第2接続部材1c)と、を有し、
前記第1の接続部材は、第1の回転電機側連結部材(第1回転電機側連結部材81)と、該第1の回転電機側連結部材と前記第1の回転電機とを電気的に接続する第1の回転電機側接続部(第1回転電機側接続部810)と、前記第1の回転電機側連結部材に連結され電気的に接続された第1の電力変換部側連結部材(第1電力変換部側連結部材91)と、該第1の電力変換部側連結部材と前記電力変換部とを電気的に接続する第1の電力変換部側接続部(第1電力変換部側接続部910)と、を備え、
前記第2の接続部材は、第2の回転電機側連結部材(第2回転電機側連結部材82)と、該第2の回転電機側連結部材と前記第2の回転電機とを電気的に接続する第2の回転電機側接続部(第2回転電機側接続部820)と、前記第2の回転電機側連結部材に連結され電気的に接続された第2の電力変換部側連結部材(第2電力変換部側連結部材92)と、該第2の電力変換部側連結部材と前記電力変換部とを電気的に接続する第2の電力変換部側接続部(第2電力変換部側接続部920)と、を備え、
前記回転軸方向から見て、
前記第1の回転電機側連結部材及び前記第2の回転電機側連結部材は、前記第1の回転電機の接線方向(前後方向)で異なる位置に配置されており、
前記第1の回転電機の前記回転軸は、前記接線方向で前記第1の回転電機側連結部材と前記第2の回転電機側連結部材との間に位置しており、
前記第1の回転電機は、最外径部(最上部12t)が、前記回転電機収容部の内側に位置する前記第1の回転電機側連結部材の底部と、前記回転電機収容部の内側に位置する前記第2の回転電機側連結部材の底部とを結ぶ仮想線(仮想線L1)と直交する方向において、該仮想線よりも外側に位置するように前記回転電機収容部に配置されている、回転電機駆動ユニット。
(5)によれば、第1の回転電機は、最外径部が、第1の回転電機側連結部材の底部と第2の回転電機側連結部材の底部とを結ぶ仮想線と直交する方向において、仮想線よりも外側に位置するように回転電機収容部に配置されているので、回転電機駆動ユニットの寸法を低減できる。
(6) 回転電機(第1回転電機12)と、
前記回転電機を収容する回転電機ハウジング(回転電機ハウジング60)と、
前記回転電機を制御する電力変換部(電力変換部20)を有するパワーコントロールユニット(パワーコントロールユニット200)と、
前記回転電機と、前記パワーコントロールユニットの前記電力変換部とを電気的に接続する接続部材(第1接続部材1b)と、
を備える回転電機駆動ユニット(回転電機駆動ユニット10)であって、
前記パワーコントロールユニットの一部は、前記回転電機の回転軸方向から見て、前記回転電機の径方向において、前記回転電機ハウジング及び前記回転電機の少なくとも一方と重なるように配置されている、回転電機駆動ユニット。
(6)によれば、パワーコントロールユニットの一部が、回転電機の回転軸方向から見て、回転電機の径方向において、回転電機ハウジング及び回転電機の少なくとも一方と重なるように配置されているので、回転電機駆動ユニットの寸法を低減できる。
10 回転電機駆動ユニット
12 第1回転電機(第1の回転電機)
12t 最上部
121 第1ロータ(第1のロータ)
122 第1ステータ(第1のステータ)
123 第1ステータコア(第1のステータコア)
124 第1コイル(第1のコイル)
13 第2回転電機(第2の回転電機)
131 第2ロータ(第2のロータ)
132 第2ステータ(第2のステータ)
133 第2ステータコア(第2のステータコア)
134 第2コイル(第2のコイル)
1b 第1接続部材(第1の接続部材)
1c 第2接続部材(第2の接続部材)
20 電力変換部
21 パワーモジュール
22 リアクトル
23 コンデンサユニット
200 パワーコントロールユニット
60 回転電機ハウジング
61 回転電機収容部
81 第1回転電機側連結部材(第1の回転電機側連結部材)
810 第1回転電機側接続部(第1の回転電機側接続部)
82 第2回転電機側連結部材(第2の回転電機側連結部材)
820 第2回転電機側接続部(第2の回転電機側接続部)
91 第1電力変換部側連結部材(第1の電力変換部側連結部材)
910 第1電力変換部側接続部(第1の電力変換部側接続部)
92 第2電力変換部側連結部材(第2の電力変換部側連結部材)
920 第2電力変換部側接続部(第2の電力変換部側接続部)
CL1、CL2 回転軸
L1 仮想線

Claims (6)

  1. 第1の回転電機と、
    前記第1の回転電機の回転軸と平行、かつ、上下方向及び水平方向の少なくとも一方向にずれて位置する回転軸を有する第2の回転電機と、
    少なくとも前記第1の回転電機を収容する回転電機収容部を有する回転電機ハウジングと、
    前記第1の回転電機及び前記第2の回転電機の少なくとも一方を制御する電力変換部を有するパワーコントロールユニットと、
    前記第1の回転電機及び前記第2の回転電機の少なくとも一方と、前記パワーコントロールユニットの前記電力変換部とを電気的に接続する接続部材と、
    を備える回転電機駆動ユニットであって、
    前記パワーコントロールユニットの一部は、前記第1の回転電機及び前記第2の回転電機の回転軸方向から見て、前記第1の回転電機の径方向において、前記回転電機ハウジング及び前記第1の回転電機の少なくとも一方と重なるように配置されている、回転電機駆動ユニット。
  2. 請求項1に記載の回転電機駆動ユニットであって、
    前記接続部材の少なくとも一部は、前記径方向から見て、前記第1の回転電機と前記回転軸方向で重なる位置に配置されている、回転電機駆動ユニット。
  3. 請求項1または2に記載の回転電機駆動ユニットであって、
    前記第1の回転電機は、
    第1のロータと、
    該第1のロータの外周を取り囲む第1のステータコア及び該第1のステータコアに装着された第1のコイルを備える第1のステータと、を有し、
    前記電力変換部を構成する回路部品は、前記径方向から見て、前記第1のステータコアと前記回転軸方向で重ならないように配置されている、回転電機駆動ユニット。
  4. 請求項3に記載の回転電機駆動ユニットであって、
    前記第2の回転電機は、
    第2のロータと、
    該第2のロータの外周を取り囲む第2のステータコア及び該第2のステータコアに装着された第2のコイルを備える第2のステータと、を有し、
    前記電力変換部の前記回路部品の少なくとも一部は、前記径方向から見て、前記第2のステータコアと前記回転軸方向で重なるように配置されている、回転電機駆動ユニット。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の回転電機駆動ユニットであって、
    前記接続部材は、
    前記第1の回転電機と、前記パワーコントロールユニットの前記電力変換部とを電気的に接続する第1の接続部材と、
    前記第2の回転電機と、前記パワーコントロールユニットの前記電力変換部とを電気的に接続する第2の接続部材と、を有し、
    前記第1の接続部材は、第1の回転電機側連結部材と、該第1の回転電機側連結部材と前記第1の回転電機とを電気的に接続する第1の回転電機側接続部と、前記第1の回転電機側連結部材に連結され電気的に接続された第1の電力変換部側連結部材と、該第1の電力変換部側連結部材と前記電力変換部とを電気的に接続する第1の電力変換部側接続部と、を備え、
    前記第2の接続部材は、第2の回転電機側連結部材と、該第2の回転電機側連結部材と前記第2の回転電機とを電気的に接続する第2の回転電機側接続部と、前記第2の回転電機側連結部材に連結され電気的に接続された第2の電力変換部側連結部材と、該第2の電力変換部側連結部材と前記電力変換部とを電気的に接続する第2の電力変換部側接続部と、を備え、
    前記回転軸方向から見て、
    前記第1の回転電機側連結部材及び前記第2の回転電機側連結部材は、前記第1の回転電機の接線方向で異なる位置に配置されており、
    前記第1の回転電機の前記回転軸は、前記接線方向で前記第1の回転電機側連結部材と前記第2の回転電機側連結部材との間に位置しており、
    前記第1の回転電機は、最外径部が、前記回転電機収容部の内側に位置する前記第1の回転電機側連結部材の底部と、前記回転電機収容部の内側に位置する前記第2の回転電機側連結部材の底部とを結ぶ仮想線と直交する方向において、該仮想線よりも外側に位置するように前記回転電機収容部に配置されている、回転電機駆動ユニット。
  6. 回転電機と、
    前記回転電機を収容する回転電機ハウジングと、
    前記回転電機を制御する電力変換部を有するパワーコントロールユニットと、
    前記回転電機と、前記パワーコントロールユニットの前記電力変換部とを電気的に接続する接続部材と、
    を備える回転電機駆動ユニットであって、
    前記パワーコントロールユニットの一部は、前記回転電機の回転軸方向から見て、前記回転電機の径方向において、前記回転電機ハウジング及び前記回転電機の少なくとも一方と重なるように配置されている、回転電機駆動ユニット。
JP2019089096A 2019-05-09 2019-05-09 回転電機駆動ユニット Active JP6990210B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019089096A JP6990210B2 (ja) 2019-05-09 2019-05-09 回転電機駆動ユニット
US16/870,167 US11271500B2 (en) 2019-05-09 2020-05-08 Rotating electric machine drive unit
CN202010384412.5A CN111907318B (zh) 2019-05-09 2020-05-08 旋转电机驱动单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019089096A JP6990210B2 (ja) 2019-05-09 2019-05-09 回転電機駆動ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020184864A true JP2020184864A (ja) 2020-11-12
JP6990210B2 JP6990210B2 (ja) 2022-02-03

Family

ID=73045584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019089096A Active JP6990210B2 (ja) 2019-05-09 2019-05-09 回転電機駆動ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11271500B2 (ja)
JP (1) JP6990210B2 (ja)
CN (1) CN111907318B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7478202B2 (ja) 2022-09-16 2024-05-02 本田技研工業株式会社 車両の制御装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11879380B2 (en) * 2019-10-07 2024-01-23 Transportation Ip Holdings, Llc Power delivery system and method
JP6827519B1 (ja) * 2019-12-18 2021-02-10 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP7390277B2 (ja) * 2020-12-14 2023-12-01 本田技研工業株式会社 回転電機ユニット

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238406A (ja) * 1999-04-27 2001-08-31 Aisin Aw Co Ltd 駆動装置
JP2003199294A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Aisin Aw Co Ltd 電動機制御ユニット冷却装置
JP2004215360A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Aisin Aw Co Ltd 電動駆動装置
JP2010052671A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Aisin Aw Co Ltd 駆動装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5062484B2 (ja) * 2008-04-07 2012-10-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置
JP5035631B2 (ja) * 2008-04-28 2012-09-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置
DE102013006854A1 (de) * 2012-04-26 2013-10-31 Asmo Co., Ltd. Motor
CN204810091U (zh) * 2012-12-19 2015-11-25 株式会社安川电机 电机系统、电机和驱动电路
CN105229905B (zh) * 2013-05-23 2017-10-10 三菱电机株式会社 旋转电机
DE112014001112T5 (de) * 2013-05-31 2015-12-24 Aisin Aw Co., Ltd. Fahrzeugantriebsvorrichtung
JP6645739B2 (ja) * 2015-01-28 2020-02-14 本田技研工業株式会社 一体型ユニット
US10675962B2 (en) 2015-01-28 2020-06-09 Honda Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle driving system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238406A (ja) * 1999-04-27 2001-08-31 Aisin Aw Co Ltd 駆動装置
JP2003199294A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Aisin Aw Co Ltd 電動機制御ユニット冷却装置
JP2004215360A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Aisin Aw Co Ltd 電動駆動装置
JP2010052671A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Aisin Aw Co Ltd 駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7478202B2 (ja) 2022-09-16 2024-05-02 本田技研工業株式会社 車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200358383A1 (en) 2020-11-12
CN111907318A (zh) 2020-11-10
US11271500B2 (en) 2022-03-08
JP6990210B2 (ja) 2022-02-03
CN111907318B (zh) 2024-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6990210B2 (ja) 回転電機駆動ユニット
JP4140552B2 (ja) 自動車用電源装置およびそれを備える自動車
JP4742992B2 (ja) 動力出力装置およびそれを備えた車両
US7963353B2 (en) Power output device of hybrid vehicle
US8344564B2 (en) Drive device
JP2009142010A (ja) 駆動装置およびこれを備える動力出力装置
JP2011195097A (ja) 車両用駆動装置
JP6952078B2 (ja) 回転電機駆動ユニット
CN112703668A (zh) 变频器单元
JP2009060759A (ja) 電源システムおよびその充電制御方法
US10790730B2 (en) Power conversion device
JP6671402B2 (ja) 車両用電源装置
JP2007089264A (ja) モータ駆動装置
CN110323952B (zh) 电力转换装置
JP6817055B2 (ja) 車両用電力供給システム及び電動発電装置
JP2009142038A (ja) 車両用駆動装置
JP6786463B2 (ja) 電力変換装置
JP2007311634A (ja) コンデンサおよび電気機器ならびに車両
JP7390277B2 (ja) 回転電機ユニット
JP7329487B2 (ja) 電力変換装置
JP2009064802A (ja) 電気機器の支持構造および車両
JP2019092296A (ja) 駆動装置
JP2008311122A (ja) バッテリの保持構造
JP2005086921A (ja) 電源装置およびそれを搭載した自動車
JP2010045949A (ja) 車両用駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6990210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150