JP2004210216A - 車載機器 - Google Patents

車載機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004210216A
JP2004210216A JP2003001987A JP2003001987A JP2004210216A JP 2004210216 A JP2004210216 A JP 2004210216A JP 2003001987 A JP2003001987 A JP 2003001987A JP 2003001987 A JP2003001987 A JP 2003001987A JP 2004210216 A JP2004210216 A JP 2004210216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
operation button
displayed
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003001987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4119264B2 (ja
Inventor
Takashi Ishii
隆 石井
Takahiro Abe
孝洋 阿部
Takaaki Adachi
孝明 足立
Shigeisa Touhira
茂勇 東平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2003001987A priority Critical patent/JP4119264B2/ja
Publication of JP2004210216A publication Critical patent/JP2004210216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4119264B2 publication Critical patent/JP4119264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】車載機器において、タッチパネルにおける操作に対応した機能をより確実かつ容易に確認できるようにする。
【解決手段】車載機器1において、タッチパネル12aを介して操作ボタンが押下された場合に、押下された操作ボタンの種類や継続押下時間に応じて、操作ボタンの説明用画像が表示部12bに所定時間表示される。また、操作ボタンの押下が所定時間以上検出されない場合に、選択中のソースを説明する内容を示す画像(操作ボタンに対応した説明用画像)が、次の操作入力がなされるまで表示される。また、この説明用画像は、サイズ、形状、色彩、明度等の変化を伴って動的に表示される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車等に搭載される車載機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、ナビゲーション、テレビ、オーディオ等の多様な機能を実装した車載機器が普及している。このような車載機器には機能を選択するための操作ボタンが設けられているが、近年の機能の多様化により、凹凸型のボタンを使用した場合には所望の機能を呼び出すために複数のボタンを組み合わせて押下する等する必要が生じてきた。このため、近年ではタッチパネルを備えた機器が増加しているが、タッチパネルは凹凸のあるボタンに比べて操作感が希薄であるという問題があった。
【0003】
そこで、近年、タッチパネルディスプレイに表示されたスイッチが選択された場合に、そのスイッチに対応する機能の内容やON/OFF状態を音声で案内したり、音声を認識し、認識した音声に応じて表示画面を切り替えたり、選択されたスイッチのアイコンを点滅表示させる自動車用入力装置が発明されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−334493号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、比較的大音量で音楽を聴いている場合や、騒音の多い環境下においては、案内用の音声が聞こえないおそれがあった。また、一般的に車載機器の表示画面は面積が狭く、特に画面内に複数のアイコンが表示されている場合には、アイコンが点滅表示された状態であっても画面を視認しなければ何れのアイコンが点滅しているのかを確認できないことが考えられる。
【0006】
そこで、本発明の課題は、タッチパネルにおける操作に対応した機能をより確実かつ容易に確認できる車載機器を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、車載機器において、
表示画面を有する表示手段と、前記表示画面に重畳され、操作ボタンを有するタッチパネルと、前記操作ボタンに対する接触を検知する検知手段と、を備えた車載機器において、
前記検知手段により前記操作ボタンに対する接触が検知された場合に、該操作ボタンに対応する操作内容を示す説明用画像を前記表示画面に動的に表示させる表示制御手段を備えることを特徴としている。
【0008】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記表示制御手段は、前記説明用画像を所定時間表示させた後、その表示を終了することを特徴としている。
【0009】
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、
前記表示制御手段は、前記表示画面に予め表示された画像の背景に前記説明用画像を表示させることを特徴としている。
【0010】
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか一項に記載の発明において、
前記表示制御手段は、前記説明用画像のサイズ、形状、色のうち少なくとも何れか1つを変化させて前記表示画面に動的に表示させることを特徴としている。
【0011】
請求項5に記載の発明は、請求項1〜3の何れか一項に記載の発明において、
前記表示制御手段は、前記操作ボタンのサイズ、形状、色のうち少なくとも何れか1つを変化させることにより前記説明用画像の表示を行うことを特徴としている。
【0012】
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5の何れか一項に記載の発明において、
前記表示制御手段は、文字、数字、記号、図形のうち何れか1つまたは複数が組み合わせられた画像を前記説明用画像として前記表示画面に表示させることを特徴としている。
【0013】
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6の何れか一項に記載の発明において、
前記説明用画像及び当該説明用画像の前記表示画面における表示位置情報を前記操作ボタンと対応付けて記憶する記憶手段を備えることを特徴としている。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明を適用した車載機器の一実施の形態について詳細に説明する。ここで、本発明に係る特許請求の範囲及び以下の実施の形態において、車載機器の表示画面に表示される操作ボタンの機能を説明する画像を「説明用画像」という。説明用画像は、例えば、文字、数字、記号、図形や、これらを組み合わせた画像であり、絵やパターン等の静止画像や動画像が含まれる。
【0015】
まず、構成を説明する。
図1は、本実施の形態における車載機器1の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、車載機器1は、CPU(Central Processing Unit)11、入力表示装置12、メモリ13、記憶装置14、GPS(Global Positioning System)ユニット15、自律航法ユニット16、再生制御部17、タイマ18、音声出力部19、CD機構部30、MD機構部40、DVD機構部50、チューナ機構部60が、バス20により相互にデータの送受信が可能なように接続されて構成される。
【0016】
CPU11は、記憶装置14に記憶された基本動作制御プログラムの他、本発明に係る画面表示制御処理用プログラムとの協働により、車載機器1の処理動作を統括的に制御して、後述する画像表示制御処理(図2参照)を実現する。
【0017】
入力表示装置12は、タッチパネル12a及び表示部12bを備えて構成される。
タッチパネル12aは、透明電極が配置された感圧式(抵抗膜圧式)の入力装置であり、表示部12bの表示画面上に重畳されて配設され、表示部12bと一体化されている。表示部12bに表示された画像や各種操作ボタンは、タッチパネル12aを介して視認可能である。タッチパネル12aは、手指等で押下された力点の位置座標を電圧値で検出して押下位置データとしてCPU11に出力する。
表示部12bは、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、CPU11から入力される表示信号に従って、その表示画面に画像や各種ボタン等を表示する。
【0018】
メモリ13は、RAM(Random Access Memory)等により構成され、CPU11により実行される各種プログラムやこれらの各種プログラムによって処理されたデータを一時的に記憶するワークエリアを形成する。
【0019】
記憶装置14は、プログラムやデータが予め記憶された記録媒体(図示せず)を備え、この記録媒体内に車載機器1に対応した基本動作制御プログラム、画面表示制御処理プログラム、画面表示制御処理において計時される時間t1及び時間t2のデータ、表示部12bの表示画面における画面表示用データ等が記憶されている。
【0020】
また、上記記録媒体には、表示部12bの表示画面に表示される各種操作ボタンと、各操作ボタンの説明用画像と、この説明用画像の表示画面における表示位置を示す情報とが対応付けて記憶される。説明用画像は、表示部12bの表示画面において、動き、サイズ、色彩、明度等の変化を伴って一定時間表示される。
【0021】
GPSユニット15は、GPSアンテナ15aを備え、地球低軌道に打ち上げられたGPS衛星から送信されるGPS信号を受信する。そして、受信したGPS信号をに基づき、車両の絶対的な現在位置(緯度及び経度)を検出してCPU11に出力する。
【0022】
自律航法ユニット16は、角度センサ、距離センサ(何れも図示せず)等を備えて構成される。角度センサは、車の角速度(単位時間あたりの水平方向への回転角度)を検出して、移動方位の変化量を算出する。距離センサは、車輪の回転に応じて出力されるパルス信号を検出して、車両の移動量を算出する。自動航法ユニット13は、これらの角速度信号及び車速パルス信号により、車両の相対的な一編かを算出してCPU11に出力する。
【0023】
再生制御部17は、CD機構部30、MD機構部40、DVD機構部50、チューナ機構部60を制御して、CD、MD、DVD、チューナの各ソースの再生制御を行い、音声信号を音声出力部19に送出して発音させる。
【0024】
タイマ18は、CPU11からの指示に従い、時間t1及び時間t2を計時する。
【0025】
音声出力部19は、スピーカ、D/Aコンバータ及び増幅器(何れも図示せず)等により構成され、再生制御部11又はCPU11からの音声出力指示信号に従って、デジタル音声信号をD/Aコンバータによりアナログ信号に変換後、増幅器により所定の音量に増幅して、スピーカから音声として出力する。
【0026】
次に、動作を説明する。
ここで、図2のフローチャートに記述されている各機能を実現するためのプログラムは、読み取り可能なプログラムコードの形態で記憶装置14内の記録媒体(図示省略)に格納されており、車載機器1はこのプログラムコードに従った動作を逐次実行する。また、車載機器1に外部機器と接続するためのインターフェイスを設けて、外部機器から供給されるプログラムやデータを利用して車載機器1特有の動作を実行することとしてもよい。
【0027】
図2は、車載機器1により実行される画面表示制御処理を示すフローチャートである。同図に示すように、画面表示制御処理において、タッチパネル12aを介して操作入力がなされた場合に(ステップS1;YES)、ステップS5に移行する。一方、操作入力がない場合には(ステップS1;NO)、前回の操作入力から時間t2が経過したか否かが判別される(ステップS2)。時間t2が経過していない場合は(ステップS2;NO)ステップS1に戻り、時間t2が経過した場合には(ステップS2;YES)、現在選択されている操作ボタンに対応する説明用画像である動画が記憶装置14から読み出され、表示部12bに表示される(ステップS3)。ここで、例えば、現在MDが選択されている場合には、MDに対応した動画が記憶装置14から読み出されて表示制御される。
【0028】
ステップS3に続いて、タッチパネル12aを介して操作入力がなされた場合には(ステップS4;YES)、ステップS5に移行する。ステップS5において、表示部12bに表示された何れかの操作ボタンが時間t1以上続けて押下された場合には(ステップS5;YES)、押下された操作ボタンの説明用画像が記憶装置14から読み出され、表示部12bに表示される(ステップS6)。次いで、説明用画像の表示が終了すると(ステップS7;YES)、画面表示制御処理が終了する。
【0029】
ここで、ステップS6における画面表示の遷移例を図3(a)〜(c)に示す。図3(a)に示す画面においてカテゴリーアップボタン101が時間t1以上にわたって長押しされると、カテゴリーアップボタン用の説明用画像である画像G201が、表示画面下端部に予め表示された画像G301の背面に線として現われ、この線が図3(b)に示すように2本に別れ、「Category Up」という文字の画像G201が表示される。なお、画像G201は、予め表示されていた画像301の背面に表示される。次に、図3(c)に示すように線が消えて画像G201のみが残り、一定時間経過すると画像G201が消える。すなわち、ステップS6において、時間t1以上長押しされた操作ボタンの説明用画像が、サイズや形状の変化を伴う動画として表示される。なお、この動画は、サイズ及び形状だけでなく、色彩や明度の変化を伴うこととしてもよい。
【0030】
一方、ステップS5において、何れかのボタンが時間t1以上長押しされたと判別されず(ステップS5;NO)、押下された操作ボタンがソース切替時用のボタン(以下、「SRC」ボタンという。)である場合には(ステップS8;YES)、ソース切替時用のボタンの説明用画像が記憶装置14から読み出されて表示部12bに表示され、さらにSRCボタンが動きの変化を伴って振動している様に表示される(ステップS9)。次に、ステップS9における画面表示が終了すると(ステップS10;YES)、次のソース画面が表示部12bに表示され(ステップS11)、画面表示制御処理が終了する。
【0031】
ここで、ステップS9〜S11における画面表示の遷移例を図4(a)〜(f)に示す。図4(a)に示すように、例えばDVD用の画面において、画面中央部に「DVD」という画像G202とSRCボタン102とが静止した状態で表示されており、SRCボタン102の押下が検出された場合に、画面表示が図4(b)、(c)、(d)、(e)、へと順次変化する。まず、図4(a)においてSRCボタン102は左右上下に振動する動きを伴って表示され、次に図4(b)に示すように画像G202が変形する渦巻き状の動画となり、続く図4(c)〜(e)にかけてG202が動きを伴って表示される。次いで、ステップS11において、図4(f)に示すように、次のソースの画面が表示される。同図に示す例では、DVD用画面に代わってチューナ用画面が表示されている。
なお、画像G202及びSRCボタン102の表示態様は、形状やサイズ等の変化による動きの変化だけでなく、色彩や明度の変化を伴うこととしてもよい。
【0032】
一方、ステップS8において、押下された操作ボタンがSRCボタンではないと判別され(ステップS8;NO)、ボリューム変更用のボタンであると判別された場合には(ステップS12;YES)、ボリューム変更時用の説明用画像が記憶装置14から読み出され、表示部12bに表示される(ステップS13)。
【0033】
図5(a)〜(f)に、ステップS13における表示画面の遷移例を示す。まず、図5(a)に示す画面例において、ボリュームを上げるためのボリュームアップボタン103R及び103Lと、ボリュームを下げるためのボリュームダウンボタン104R及び104Lとが表示されており、これらの操作ボタンの何れかが押下されると、画面表示が図5(b)、(c)、(d)、(e)、へと順次変化する。図5(b)〜(e)において、操作ボタンの押下により設定されたボリュームの数値を示す画像が画面中央部に大きく表示され、さらに数値の周りを円形の破線が順次点灯してゆく動画G203が表示された後、図5(f)に示すように元の図5(a)と同様の画面表示に戻る。
なお、画像G203の表示態様は、動きの変化だけでなく色彩や明度の変化を伴うこととしてもよい。
【0034】
次に、ステップS13における画像の表示が終了すると(ステップS14;YES)、画面表示制御処理が終了する。
【0035】
一方、ステップS12において、操作されたボタンがボリューム変更用のボタンではないと判別され(ステップS12;NO)、画面切替用のボタンであると判別された場合には(ステップS15;YES)、画面切替用の画像が記憶装置14から読み出され、表示部12bに表示される(ステップS16)。次いで、画面切替用の画像の表示が終了したと判別された場合に(ステップS16;YES)、例えば図6(f)に示すように次画面が表示部12bに表示され(ステップS18)、画面表示制御処理が終了する。
【0036】
図6(a)〜(f)に、ステップS16〜S18における表示画面の遷移例を示す。図6(a)において、スピーカの設定を行うための操作ボタンであるスピーカマーク105が押下された場合に、画面表示が図6(b)、(c)、(d)、(e)、へと順次変化する。図6(b)〜(e)に示すように、画面切替用の説明用画像(例えば、雷状の画像)が動き(サイズや形状)の変化を伴って表示される。
【0037】
そして、画面切替用の画像の表示終了後、図6(f)に示す次画面(同図にはスピーカの設定用画面を示す。)が表示部12bに表示される。同図に示すように、スピーカの設定用画面には、元の画面表示に戻すための操作ボタンであるホームマーク106が表示される。この画面でホームマーク106が押下された場合には、図6(b)〜(e)に示した画面切替用の説明用画像が動きの変化と伴って表示された後、図6(a)に示す元の画面が表示される。
【0038】
なお、図6(b)〜(e)に示した画面切替時用の画像は、動きの変化だけでなく、色彩、明度の変化を伴って表示されることとしてもよい。
【0039】
以上説明したように、車載機器1において、タッチパネル12aを介して操作ボタンが押下された場合に、押下された操作ボタンの種類や継続押下時間に応じて、操作ボタンの説明用画像が表示部12bに所定時間表示される。また、操作ボタンの押下が所定時間以上検出されない場合に、選択中のソースを説明する内容(操作ボタンに対応した説明用画像)の説明用画像が、次の操作入力がなされるまで表示される。また、説明用画像画像は、サイズ、形状、色彩、明度等の変化を伴って動的に表示される。
【0040】
したがって、例えば、ボリューム変更時には変更後のボリューム数値を動的に表示することや、選択中のソースを説明する内容を動きのある文字により表示したり、押下された操作ボタンを動的に表示することが可能となる。このため、タッチパネル12aにおいて押下された操作ボタンや現在選択中の機能を視覚的にわかりやすく表示できるため、従来希薄であったタッチパネルの操作感を増すことができる。これにより、ユーザは、選択した機能を確実に確認することができる。また、ユーザは、表示部12bの表示画面を正視しなくても、画像の動きや色の変化を目の端で確認するだけで、選択した機能を簡単に確認できる。
【0041】
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。例えば、操作ボタンとその説明用画像の対応関係を上記実施の形態と異なるように構成してもよい。例えば、図4に示したソース切替時用の画像G202の代わりに、図6に示した画面切替用の画像G204を表示することも可能である。
【0042】
また、図4(a)において、SRCボタン102は左右上下に振動する動きを伴って表示される例を説明したが、操作ボタンの押下時の表示態様はこれに限定されない。例えば、押下された操作ボタンを動きを伴って表示させるだけでなく、操作ボタンの色や形状を変化させて表示させることもできる。
【0043】
さらに、上記実施の形態において、操作ボタンが押下された際に、説明用画像を表示するだけでなく、各説明用画像に対応付けられたビープ音やガイダンス音声等を音声出力部19から出力することとしてもよい。
【0044】
この他、本発明を適用した車載機器1をの細部構成、及び詳細動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
【0045】
【発明の効果】
本発明によれば、車載機器において、タッチパネルにおける操作に対応した機能を確実かつ容易に確認することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した一実施の形態による車載機器の機能的構成を示すブロック図である。
【図2】図1の車載機器により実行される画面表示制御処理を示すフローチャートである。
【図3】図1の表示部における画面遷移例を示す図である。
【図4】図1の表示部における画面遷移例を示す図である。
【図5】図1の表示部における画面遷移例を示す図である。
【図6】図1の表示部における画面遷移例を示す図である。
【符号の説明】
1 車載機器
11 CPU
12 入力表示装置
12a タッチパネル
12b 表示部
13 メモリ
14 記憶装置
15 GPSユニット
15a GPSアンテナ
16 自律航法ユニット
17 再生制御部
18 タイマ
19 音声出力部
20 バス
30 CD機構部
40 MD機構部
50 DVD機構部
60 チューナ機構部
60a チューナアンテナ
101 カテゴリーアップボタン
102 SRCボタン
103R,103L ボリュームアップボタン
104R,104L ボリュームダウンボタン
105 スピーカマーク
106 ホームマーク

Claims (7)

  1. 表示画面を有する表示手段と、前記表示画面に重畳され、操作ボタンを有するタッチパネルと、前記操作ボタンに対する接触を検知する検知手段と、を備えた車載機器において、
    前記検知手段により前記操作ボタンに対する接触が検知された場合に、該操作ボタンに対応する操作内容を示す説明用画像を前記表示画面に動的に表示させる表示制御手段を備えることを特徴とする車載機器。
  2. 前記表示制御手段は、前記説明用画像を所定時間表示させた後、その表示を終了することを特徴とする請求項1に記載の車載機器。
  3. 前記表示制御手段は、前記表示画面に予め表示された画像の背景に前記説明用画像を表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の車載機器。
  4. 前記表示制御手段は、前記説明用画像のサイズ、形状、色のうち少なくとも何れか1つを変化させて前記表示画面に動的に表示させることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の車載機器。
  5. 前記表示制御手段は、前記操作ボタンのサイズ、形状、色のうち少なくとも何れか1つを変化させることにより前記説明用画像の表示を行うことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の車載機器。
  6. 前記表示制御手段は、文字、数字、記号、図形のうち何れか1つまたは複数が組み合わせられた画像を前記説明用画像として前記表示画面に表示させることを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の車載機器。
  7. 前記説明用画像及び当該説明用画像の前記表示画面における表示位置情報を前記操作ボタンと対応付けて記憶する記憶手段を備えることを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載の車載機器。
JP2003001987A 2003-01-08 2003-01-08 車載機器 Expired - Fee Related JP4119264B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003001987A JP4119264B2 (ja) 2003-01-08 2003-01-08 車載機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003001987A JP4119264B2 (ja) 2003-01-08 2003-01-08 車載機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004210216A true JP2004210216A (ja) 2004-07-29
JP4119264B2 JP4119264B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=32819861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003001987A Expired - Fee Related JP4119264B2 (ja) 2003-01-08 2003-01-08 車載機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4119264B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011081362A2 (ko) * 2009-12-28 2011-07-07 Park Won-Ju 멀티터치가 가능한 터치스크린을 이용한 화상의 색 보정 방법
KR101339833B1 (ko) 2012-10-19 2013-12-26 현대오트론 주식회사 터치센서를 이용한 차량의 능동형 설명장치 및 방법
KR101391602B1 (ko) 2007-05-29 2014-05-07 삼성전자주식회사 터치 스크린 기반의 사용자 인터페이스 인터렉션 방법 및 멀티 미디어 단말 기기
KR101510346B1 (ko) * 2013-12-17 2015-04-07 현대자동차 주식회사 차량의 주요 기능 실행 가이드 시스템 및 방법
KR101601985B1 (ko) * 2007-09-12 2016-03-17 폭스바겐 악티엔 게젤샤프트 지원 기능을 갖춘 차량 시스템 및 차량 시스템 작동 방법
US9733830B2 (en) 2009-12-25 2017-08-15 JVC Kenwood Corporation Electronic device, control method of electronic device and control program of electronic device
WO2017142013A1 (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 ソニー株式会社 表示制御装置、方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0923122A (ja) * 1996-07-01 1997-01-21 Mazda Motor Corp 情報表示装置
JPH10291410A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Calsonic Corp 車載用モニタ装置
JP2000180198A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Aisin Aw Co Ltd 地図による地点の設定操作表示案内装置及び記録媒体
JP2002229702A (ja) * 2000-10-04 2002-08-16 Siemens Ag 動画ディスプレイ装置を有する自動車マルチメディアシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0923122A (ja) * 1996-07-01 1997-01-21 Mazda Motor Corp 情報表示装置
JPH10291410A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Calsonic Corp 車載用モニタ装置
JP2000180198A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Aisin Aw Co Ltd 地図による地点の設定操作表示案内装置及び記録媒体
JP2002229702A (ja) * 2000-10-04 2002-08-16 Siemens Ag 動画ディスプレイ装置を有する自動車マルチメディアシステム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101391602B1 (ko) 2007-05-29 2014-05-07 삼성전자주식회사 터치 스크린 기반의 사용자 인터페이스 인터렉션 방법 및 멀티 미디어 단말 기기
KR101601985B1 (ko) * 2007-09-12 2016-03-17 폭스바겐 악티엔 게젤샤프트 지원 기능을 갖춘 차량 시스템 및 차량 시스템 작동 방법
KR101613407B1 (ko) 2007-09-12 2016-04-18 폭스바겐 악티엔 게젤샤프트 지원 기능을 갖춘 차량 시스템 및 차량 시스템 작동 방법
US9733830B2 (en) 2009-12-25 2017-08-15 JVC Kenwood Corporation Electronic device, control method of electronic device and control program of electronic device
WO2011081362A2 (ko) * 2009-12-28 2011-07-07 Park Won-Ju 멀티터치가 가능한 터치스크린을 이용한 화상의 색 보정 방법
KR101058612B1 (ko) 2009-12-28 2011-08-22 박원주 멀티터치가 가능한 터치스크린을 이용한 화상의 색 보정 방법
WO2011081362A3 (ko) * 2009-12-28 2011-11-10 Park Won-Ju 멀티터치가 가능한 터치스크린을 이용한 화상의 색 보정 방법
US9025224B2 (en) 2009-12-28 2015-05-05 Won-Ju Park Image-color-correcting method using a multitouch screen
KR101339833B1 (ko) 2012-10-19 2013-12-26 현대오트론 주식회사 터치센서를 이용한 차량의 능동형 설명장치 및 방법
KR101510346B1 (ko) * 2013-12-17 2015-04-07 현대자동차 주식회사 차량의 주요 기능 실행 가이드 시스템 및 방법
WO2017142013A1 (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 ソニー株式会社 表示制御装置、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4119264B2 (ja) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2360557B1 (en) Input device, apparatus for monitoring area around vehicle, method for selecting icon switch, and program
EP3165994B1 (en) Information processing device
JP5028038B2 (ja) 車載表示装置および車載表示装置の表示方法
US6587039B1 (en) Method and device for the output of operating information
JP2014046867A (ja) 入力装置
JP2006134184A (ja) 遠隔制御スイッチ
JP2007040971A (ja) 画面表示装置および画面表示方法
JPH11327433A (ja) 地図表示装置
JP2007042029A (ja) 表示装置およびプログラム
JP2005199875A (ja) 車両用情報提供装置
JP2009216888A (ja) 画面表示装置
JP4526880B2 (ja) 車載ユニット装置およびタッチパネルによる操作方法
JP4119264B2 (ja) 車載機器
JP2008002928A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の制御方法、及び、プログラム
WO2014087523A1 (ja) 電子機器
JP2004246455A (ja) 操作画面表示装置
JP2012083831A (ja) タッチパネル装置、タッチパネルの表示方法、タッチパネルの表示処理プログラム、及び記録媒体
JP2009175908A (ja) 情報表示装置およびタッチパネルの操作方法
JP2005321948A (ja) 操作入力装置
JP5626259B2 (ja) 画像表示装置
JP2010201947A (ja) 車両用操作装置
JP2012027538A (ja) 電子機器
JP2006285434A (ja) 情報表示装置
JP2011095993A (ja) 情報表示装置、情報表示方法、及び情報表示プログラム
JP2002132447A (ja) タッチパネル入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4119264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees