JP2004194898A - 遊技管理システム - Google Patents

遊技管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004194898A
JP2004194898A JP2002366923A JP2002366923A JP2004194898A JP 2004194898 A JP2004194898 A JP 2004194898A JP 2002366923 A JP2002366923 A JP 2002366923A JP 2002366923 A JP2002366923 A JP 2002366923A JP 2004194898 A JP2004194898 A JP 2004194898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
roulette
chip
bet
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002366923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4377124B2 (ja
Inventor
Atsushi Fujimoto
淳 富士本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2002366923A priority Critical patent/JP4377124B2/ja
Priority to CNA2003101233528A priority patent/CN1519767A/zh
Priority to US10/735,644 priority patent/US20050014562A1/en
Priority to EP03028681A priority patent/EP1431937A3/en
Priority to AU2003270951A priority patent/AU2003270951A1/en
Priority to ZA200309751A priority patent/ZA200309751B/xx
Publication of JP2004194898A publication Critical patent/JP2004194898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4377124B2 publication Critical patent/JP4377124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3204Player-machine interfaces
    • G07F17/3211Display means
    • G07F17/3213Details of moving display elements, e.g. spinning reels, tumbling members
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3225Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users
    • G07F17/3232Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users wherein the operator is informed
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • G07F17/3297Fairground games, e.g. Tivoli, coin pusher machines, cranes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】単独のカードで全ての施設を利用することが可能であって且つ、各種遊技の履歴を一括管理することが可能な遊技管理システムを提供する。
【解決手段】ルーレット盤26の出目位置に対応する複数のベット部位が割り当てられたベット用ボード32と、遊技チップに関する情報が記録されたチップ情報記録手段34と、ルーレット盤上におけるルーレット球28の出目位置や出目種類を検出する出目検出手段36と、ベット部位に遊技チップがベットされた際に、チップ情報記録手段に記録された遊技チップに関する情報を読み取ることによって、遊技チップのベット位置及び価値を検出するベット情報検出手段38と、ルーレット盤上におけるルーレット球の位置と遊技チップのベット位置及び価値とに基づいて、当該遊技の配当金を算出する配当金算出手段とを備える。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ルーレット盤に投入されたルーレット球の出目位置を予想して、その出目位置に対応するベット部位に遊技チップをベットする各種遊技を管理する遊技管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
ルーレット盤のどこにルーレット球が入るかに賭ける遊技では、ディーラーによってルーレット盤に投入されたルーレット球の出目位置を予想して、プレイヤは、その出目位置に対応するベット部位に遊技チップをベットする。このような遊技を行う施設としてカジノホテルが知られている。
一方、ホテル管理に関しては、例えば特許文献1に示すように、チェックイン時にハウスカード(例えば自己を証明する識別番号が記録された証明カード)を受け取った客は、そのハウスカードを利用することによってホテルの各種施設のサービスを受けることができる。ホテル内のレストランやバーのレジでは、ハウスカードが読み取られることによって支払請求金額がホテルサーバに蓄積され、チェックアウト時に全ての支払請求金額がフロント端末に表示される。また、宿泊期間中におけるホテル外の交通機関をネットワークで結ぶことによってハウスカードの利用が可能となっている。
【0003】
【特許文献1】
特開2000−357272(段落番号0002〜0004)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来のカジノホテルにおいて、カジノの遊技料は別会計となっており、上述したようなハウスカードを利用してチェックアウト時に精算することができなかった。この場合、カジノでプレイした遊技の種類や費やした金額等については、チェックインからチェックアウトまでの履歴中に記録できないため、決め細やかなサービスを展開することができないといった問題があった。
【0005】
また、カジノにおける遊技料は全てキャッシュでの支払いが原則であり、クレジットが利かないため、遊技に夢中で際限がなくなってしまった場合、遊技料が払いなくなってしまうといった問題も発生した。
【0006】
更に、ルーレット球や遊技チップを偽造し、その偽造ルーレット球や偽造チップを遊技中に混入するといった偽造行為や、ディーラーとプレイヤが共謀して不正を働くといった不正遊技なども多発している。
本発明は、このような問題を解決するために成されており、その目的は、単独のカードで全ての施設を利用することが可能であって且つ、各種遊技の履歴を一括管理することが可能な遊技管理システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、本発明は、ルーレット盤26に投入されたルーレット球28の出目位置を予想して、その出目位置に対応するベット部位に遊技チップ30をベットする各種遊技を管理する遊技管理システムであって、前記ルーレット盤の出目位置に対応する複数のベット部位が割り当てられ、遊技チップをベットするためのベット用ボード32と、前記遊技チップに設けられ、当該遊技チップに関する情報が記録されたチップ情報記録手段34と、前記ルーレット盤に設けられ、当該ルーレット盤上におけるルーレット球の出目位置や出目種類を検出する出目検出手段36と、前記ベット用ボードに設けられ、前記ベット部位に遊技チップがベットされた際に、前記チップ情報記録手段に記録された遊技チップに関する情報を読み取ることによって、当該遊技チップのベット位置及び価値を検出するベット情報検出手段38と、前記ルーレット盤上におけるルーレット球の位置と前記遊技チップのベット位置及び価値とに基づいて、当該遊技の配当金を算出する配当金算出手段とを備えている。
【0008】
この場合、前記ルーレット球には、当該ルーレット球を識別するルーレット球識別情報が記録されたルーレット球識別情報記録手段が設けられており、ルーレット球識別情報には、少なくとも当該ルーレット球28の出所や使用可能な場所(カジノ22)、球の種類が含まれている。また、前記遊技管理システムには、各種遊技の参加者を特定することが可能な証明カード20と、前記証明カードを読み取る読取手段60とが設けられている。
【0009】
なお、前記証明カードには、利用者が預けた預託金の額を照会することが可能な預託金照会部64が設けられており、前記預託金照会部の照会結果に応じて、各種遊技を行うことが可能である。また、前記証明カードは、前記遊技管理システム以外の各種管理システムとリンク可能であり、少なくとも商品購入時や飲食代の支払時におけるクレジットカードとしての機能を有している。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態に係る遊技管理システムについて、添付図面を参照して説明する。
図1には、本実施の形態の遊技管理システムが構築されているカジノ/ホテルシステムの構成図が示されている。
ホテルサーバ2には、フロント4の端末4a、レストラン6やバー8のレジ6a,8a等の総合管理を行うための各種機能が構築されており、サービスサーバ10には、ホテル内で行われる各種のショーやイベントの予約・発券を行うための各種機能が構築されている。また、イントラサービスサーバ12には、ホテル内のイントラネットを管理する機能が構築されており、マルチメディアサーバ14には、客室16のセットトップボックス16aにおけるビデオオンデマンドやゲームオンデマンドに応じた機能が構築されている。
【0011】
ハウスカードサーバ18は、ハウスカードと称する証明カード20(ホテルに滞在する客を特定することが可能なカード)の管理や個人口座の管理などを行うための各種機能が構築されている。カジノ/ホテルにチェックインした客には、フロント4のカード発券機4bによって、その客を特定するための証明カード(ハウスカード)20が発券され、それ以降カジノ/ホテル内において、証明カード20を提示してチェックを受けることにより全ての施設の利用が可能となる。例えばホテル内のレストラン6やバー8のレジ6a,8aでは、証明カード20がカードリーダ6b,8bで読み取られることによって支払請求金額がホテルサーバ2に蓄積され、チェックアウト時に全ての支払請求金額がフロント4の端末4aに表示される。即ち、証明カード20は、後述する遊技管理システム以外の各種管理システムとリンク可能であり、少なくとも商品購入時や飲食代の支払時におけるクレジットカードとしての機能を有している。
【0012】
このようなカジノ/ホテルシステムの遊技管理システムには、カジノ22における各種遊技を管理するための各種機能が構築されている。なお、以下の説明において、各ルーレット24では、ルーレット盤26に投入されたルーレット球28の出目位置を予想して、その出目位置に対応するベット部位に遊技チップ30をベットする各種遊技が行われるものとする(図2及び図3)。
【0013】
このような遊技管理システムは、図2(a)〜(c)に示すように、ルーレット盤26の出目位置に対応する複数のベット部位(例えば、0,00,1,2,…,35,36の数字で区分けされた各スポット)が割り当てられ、遊技チップ30をベットするためのベット用ボード32と、遊技チップ30に設けられ、当該遊技チップ30に関する情報が記録されたチップ情報記録手段34と、ルーレット盤26に設けられ、当該ルーレット盤26上におけるルーレット球28の出目位置や出目種類を検出する出目検出手段36と、ベット用ボード32に設けられ、ベット部位に遊技チップ30がベットされた際に、チップ情報記録手段34に記録された遊技チップ30に関する情報を読み取ることによって、当該遊技チップ30のベット位置及び価値を検出するベット情報検出手段38と、ルーレット盤26上におけるルーレット球28の位置と遊技チップ30のベット位置及び価値とに基づいて、当該遊技(ルーレットゲーム)の配当金を算出する配当金算出手段とを備えている。
【0014】
チップ情報記録手段34は、超小型無線IDタグとして各遊技チップ30に埋め込まれており、遊技チップ30に関する情報には、当該遊技チップ30を特定する固有番号(遊技チップを識別する番号)、価値(1ドル、5ドル、10ドル等)や色、当該遊技チップ30を使用可能な場所(カジノ22)等に関する情報が含まれる。
【0015】
出目検出手段36とベット情報検出手段38は、その基本構成が同じであり、特に図2(c)に示すように、ID読取装置と計量装置40とから構成されている。ID読取装置は、X側スキャンドライバ42から互いに平行に延出したX側送信アンテナ44及びX側受信アンテナ46と、Y側スキャンドライバ48から互いに平行に延出したY側送信アンテナ50及びY側受信アンテナ52とを直交配置して構成されている。
【0016】
このID読取装置によれば、例えば遊技チップ30がベット用ボード32のベット部位にベットされた状態において、X側送信アンテナ44及びY側送信アンテナ50からスキャン電波を発信させると、アンテナ相互のクロスポイント付近に読取用電波が立ち上がる。この読取用電波は、X側受信アンテナ46及びY側受信アンテナ52で受信されるが、クロスポイント付近に遊技チップ28がベットされていると、遊技チップ28の誘電体化に伴うインピーダンスの変化によって、受信状態に変化が生じる。この変化状態を検出することによって、遊技チップ28の有無が判断される。同時に、チップ情報記録手段(超小型無線IDタグ)34からの信号がX側受信アンテナ46及びY側受信アンテナ52で受信されることによって、遊技チップ28の価値(1ドル、5ドル、10ドル等)や固有番号(遊技チップを識別する番号)などが読み出される。
【0017】
ここで、基本構成のID読取装置を出目検出手段36に適用する場合について説明する。図2(a)に示すように、ルーレット盤26は、円形の回転体構造を成しており、その中心軸26aに対して同心円状に合計38個のポケット54(図では一部のみを示す)が形成されている。各ポケット54には、ベット用ボード32に割り当てられた複数のベット部位(例えば、0,00,1,2,…,35,36の数字で区分けされた各スポット)に対応した数字が印刷されている。
出目検出手段36は、38個のポケット54にそれぞれ設けられており、ポケット54にルーレット球28が入ったとき、そのルーレット球28は、上述したID読取装置のクロスポイント上に位置付けられる。上述した読取用電波は、遊技中常時立ち上がった状態にあるため、クロスポイント上にルーレット球28が位置付けられると、そのポケット54の受信状態のみが変化する。この結果、ルーレット盤26の何処の位置(何処のポケット54)にルーレット球28が入ったのかを検出することができる。このとき検出されたデータは、PTS(プレーヤートラッキングシステム)サーバ56に送られ、その履歴が一括管理される(図3)。
【0018】
また、基本構成のID読取装置をベット情報検出手段38に適用する場合について説明する。図2(b)に示すように、ベット用ボード32には、複数のベット部位が構成されており、ID読取装置のX側送信アンテナ44及びX側受信アンテナ46と、Y側送信アンテナ50及びY側受信アンテナ52とは、各々のベット部位でクロスポイントを形成するように敷設されている。このようなベット用ボード32のベット部位(9:ストレート)に遊技チップ30がベットされたとき、その遊技チップ30は、上述したID読取装置のクロスポイント上に位置付けられる。上述した読取用電波は、遊技中常時立ち上がった状態にあるため、クロスポイント上に遊技チップ30が位置付けられると、そのベット部位の受信状態のみが変化する。この結果、ベット用ボード32の何処のベット位置に遊技チップ30がベットされたのかを検出することができる。このとき検出されたデータは、PTSサーバ56に送られ、その履歴が一括管理される(図3)。
【0019】
計量装置40は、ベット用ボード32のベット領域を覆うように配置されており、例えば半導体圧力センサ等の電子計量計を適用することが可能である。計量装置40には、遊技チップ一枚当たりのチップ重量が記録されており、ベット用ボード32にベットされた遊技チップ30の総計量値を1チップ重量で割ることによってベットされた遊技チップ30の枚数を算出することができる。この場合、算出された遊技チップ30の枚数とベット情報検出手段38の検出結果との比較を行って、互いに異なっている場合には、偽造チップが使用されたものと判断して、その旨を例えばディーラーに通知する。
【0020】
なお、ルーレット球28には、当該ルーレット球28を識別するルーレット球識別情報が記録されたルーレット球識別情報記録手段(図示しない)が設けられている。ルーレット球識別情報記録手段は、超小型無線IDタグとしてルーレット球28に埋め込まれており、ルーレット球識別情報には、当該ルーレット球28の出所や使用可能な場所(カジノ22)、球の種類等の情報が含まれている。
ルーレット球識別情報記録手段に記録されたルーレット球識別情報は、出目検出手段36のID読取装置によって読み取ることができる。そして、読み取られた情報に基づいて、使用できるルーレット球28と、そうでないものとの判別を行うことができる。このため、偽造されたルーレット球28を持ち込んで使用するといった不正行為や侵害行為などの発生を完全に防止することが可能となる。
【0021】
このような遊技管理システムにおいて、カジノ22(図1)でのルーレット24を希望する者P1,P2,P3は、上述した証明カード20を持ってカジノ22に入場した際、遊技チップ発行/精算機58で所望枚数の遊技チップ30を入手し、ベット用ボード32の読取手段60に証明カード20をセットする。このとき、読取手段60が証明カード20の内容を読み取って、その者P1,P2,P3を特定し、参加者として認識する。読取手段60による認識データは、PTSサーバ56に送られ、現在のゲームにおける参加者P1,P2,P3として登録される(図3)。なお、読取方法は、証明カード20の記録方式(磁気記録、光記録)に応じて任意に設定(磁気的な読取方法、光学的な読取方法)することが可能である。
【0022】
そして、ルーレットゲームにおいて、まず、ディーラーがルーレット盤26を廻してルーレット球28を投入する。この間、参加者P1,P2,P3は、手持ちの遊技チップ30をベット用ボード32のベット部位にベットする。ここでは、その一例として、参加者P1がコーナー(4,5,7,8)にベットし、参加者P2がストレート(9)にベットし、参加者P3がコラム(2to1)にベットする(図3)。このとき、ベット情報検出手段38によって各参加者P1,P2,P3のベット位置と価値(1ドル、5ドル、10ドル等:掛け金)が検出され、その検出結果がPTSサーバ56に送られ、その履歴が一括管理される。
【0023】
ルーレット盤26の回転が緩やかになって、ルーレット球28が入ったポケット54の出目が8である場合、出目検出手段36によってルーレット球28の出目位置8が検出され、その検出結果がPTSサーバ56に送られ、その履歴が一括管理される。
集計・分析サーバ62には、配当金算出手段(図示しない)が構築されており、ルーレット盤26上におけるルーレット球28の位置(出目8)と遊技チップ30のベット位置及び価値(掛け金)とに基づいて、当該遊技(ルーレットゲーム)の配当金が算出される(図3)。
【0024】
なお、上述した実施の形態では、遊技チップ30を直接ベットさせているが、証明カード20には、利用者が預けた預託金の額を照会することが可能な預託金照会部64(図1)が設けられているため、遊技チップ30の代わりに預託金照会部64の照会結果に応じて、ルーレットを楽しむことができる。この場合、参加者P1,P2,P3は、各人の手元にある図示しない掛け金入力手段(テンキー等)によって任意の金額をベットすることができる。そして、ベットした掛け金は、上記の遊技チップ30の場合と同様に、全てPTSサーバ56に順次登録され、集計・分析サーバ62で一元管理されることになる。なお、カジノ内のデポジットの管理は、カジノデポジットサーバ66(図1)で一括管理されており、ゲーム結果の得点に従ったデポジット残高の更新処理や、新規にデポジットを希望する場合の支払い処理などもキャッシュレスで行うことができる。
【0025】
以上、本実施の形態の遊技管理システムによれば、遊技開始から終了に至るまでの全ての履歴を管理することができるため、従来発生したような不正遊技や不正操作を無くすることができる。具体的に説明すると、ルーレット球28の位置と遊技チップ30のベット位置は、出目検出手段36とベット情報検出手段38によって常時監視されているため、遊技中に偽造ルーレット球や偽造チップが混入した場合には、即座に偽造物混入が判明できるため、不正遊技を無くすることができる。また、ディーラーと参加者P1,P2,P3が共謀して不正を働いた場合でも、PTSサーバ56に一括管理されている履歴に基づいて、不正操作の時間とその時のルーレット球28や遊技チップ30の流れを正確に把握することができる。このため不正操作を無くすることができる。
【0026】
また、本実施の形態によれば、ホテルチェックイン時に渡される証明カード(ハウスカード)20で全ての施設を利用できるため、従来ではできなかった決め細やかなサービスを展開することができる。特に、従来ではカジノの遊技料は別会計であったため、カジノ利用者は資金を自己管理しなければならず煩に耐えなかったが、証明カード20によりチェックアウト時の一括精算が可能となり、カジノ利用者の負担を軽減することができる。
更に、証明カード20のデポジット機能を利用することによって、遊技の際限がなくなるといったような事態を回避することが可能となり、度を越えた負け越しを無くし、安心してゲームに興じることができる。
【0027】
なお、特に説明は省略したが、カジノ22に設けられた遊技テーブル68やスロット70等の遊技機も証明カード20で利用可能であると共に、それらの遊技履歴も例えば図3に示すような形式でPTSサーバ56に登録して一元管理することが可能である。
【0028】
【発明の効果】
本発明によれば、ルーレット盤に投入されたルーレット球の出目位置を予想して、その出目位置に対応するベット部位に遊技チップをベットする各種遊技の履歴を一括管理することが可能な遊技管理システムを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る遊技管理システムが構築されているカジノ/ホテルシステムの構成図。
【図2】(a)は、ルーレット盤の構成を示す平面図、(b)は、ベット用ボードの構成を示す平面図、(c)は、出目検出手段とベット情報検出手段の基本構成を示す図。
【図3】ルーレット遊技の履歴を示す図。
【符号の説明】
26 ルーレット盤
32 ベット用ボード
34 チップ情報記録手段
36 出目検出手段
38 ベット情報検出手段

Claims (4)

  1. ルーレット盤に投入されたルーレット球の出目位置を予想して、その出目位置に対応するベット部位に遊技チップをベットする各種遊技を管理する遊技管理システムであって、
    前記ルーレット盤の出目位置に対応する複数のベット部位が割り当てられ、遊技チップをベットするためのベット用ボードと、
    前記遊技チップに設けられ、当該遊技チップに関する情報が記録されたチップ情報記録手段と、
    前記ルーレット盤に設けられ、当該ルーレット盤上におけるルーレット球の出目位置や出目種類を検出する出目検出手段と、
    前記ベット用ボードに設けられ、前記ベット部位に遊技チップがベットされた際に、前記チップ情報記録手段に記録された遊技チップに関する情報を読み取ることによって、当該遊技チップのベット位置及び価値を検出するベット情報検出手段と、
    前記ルーレット盤上におけるルーレット球の位置と前記遊技チップのベット位置及び価値とに基づいて、当該遊技の配当金を算出する配当金算出手段とを備えていることを特徴とする遊技管理システム。
  2. 前記ルーレット球には、当該ルーレット球を識別するルーレット球識別情報が記録されたルーレット球識別情報記録手段が設けられており、前記ルーレット球識別情報には、少なくとも当該ルーレット球の出所や使用可能な場所、球の種類が含まれていることを特徴とする請求項1に記載の遊技管理システム。
  3. 前記遊技管理システムには、
    各種遊技の参加者を特定することが可能な証明カードと、
    前記証明カードを読み取る読取手段と、が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技管理システム。
  4. 前記証明カードには、利用者が預けた預託金の額を照会することが可能な預託金照会部が設けられており、前記預託金照会部の照会結果に応じて、各種遊技を行うことが可能であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1に記載の遊技管理システム。
JP2002366923A 2002-12-18 2002-12-18 遊技管理システム Expired - Fee Related JP4377124B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002366923A JP4377124B2 (ja) 2002-12-18 2002-12-18 遊技管理システム
CNA2003101233528A CN1519767A (zh) 2002-12-18 2003-12-16 全面管理多种游戏进程的游戏管理系统
US10/735,644 US20050014562A1 (en) 2002-12-18 2003-12-16 Game management system for comprehensively managing histories in various games
EP03028681A EP1431937A3 (en) 2002-12-18 2003-12-16 Game management system
AU2003270951A AU2003270951A1 (en) 2002-12-18 2003-12-16 Games management system for comprehensively managing histories in various games
ZA200309751A ZA200309751B (en) 2002-12-18 2003-12-17 Game management system for comprehensively managing histories in various games.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002366923A JP4377124B2 (ja) 2002-12-18 2002-12-18 遊技管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004194898A true JP2004194898A (ja) 2004-07-15
JP4377124B2 JP4377124B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=32376270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002366923A Expired - Fee Related JP4377124B2 (ja) 2002-12-18 2002-12-18 遊技管理システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050014562A1 (ja)
EP (1) EP1431937A3 (ja)
JP (1) JP4377124B2 (ja)
CN (1) CN1519767A (ja)
AU (1) AU2003270951A1 (ja)
ZA (1) ZA200309751B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009082594A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Aruze Corp 遊技用ベット装置
JP2010114811A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Universal Entertainment Corp 遊技用ベット装置
JP2010122852A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Universal Entertainment Corp 遊技媒体及び遊技システム
JP2010130302A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Universal Entertainment Corp 遊技用ベット装置
WO2019163649A1 (ja) * 2018-02-26 2019-08-29 エンゼルプレイングカード株式会社 ゲーム管理システム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050148391A1 (en) * 2004-01-02 2005-07-07 Tain Liu G. Poker dealing device incorporated with digital recorder system
US7621814B2 (en) * 2004-07-22 2009-11-24 Scientific Games International, Inc. Media enhanced gaming system
US7425177B2 (en) 2004-09-29 2008-09-16 Igt Gaming device having multiple interacting independently operable wheels
US7322887B2 (en) 2004-10-01 2008-01-29 Igt Gaming device having sequential activations of a game and replay of previous activations of the game
JP4541105B2 (ja) * 2004-10-29 2010-09-08 株式会社ユニバーサルエンターテインメント ルーレットゲーム装置
US20060258427A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Igt Wide area table gaming monitor and control system
JP2008253402A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Aruze Corp 星印を起点にした特別配当を付与する遊技機及び遊技方法
AU2008205438B2 (en) 2007-09-13 2012-07-26 Universal Entertainment Corporation Gaming machine and gaming system using chips
US20120083324A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Jesus Perea-Ochoa Method and system of playing game through communication tool
US8684818B2 (en) 2012-02-14 2014-04-01 Igt Gaming system, gaming device, and method for providing a replay of previously played games
CA2897394A1 (en) 2013-01-07 2014-07-10 Cfph, Llc Collusion detection
US9659430B2 (en) 2013-09-16 2017-05-23 Igt Gaming system and method providing game with multiple award displays
US9336645B2 (en) 2013-09-18 2016-05-10 Igt Gaming system and method for playing a game including a plurality of linked symbol generators
JP5899177B2 (ja) * 2013-09-25 2016-04-06 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム機、ゲーム制御方法及びコンピュータプログラム
US10706689B2 (en) 2014-09-26 2020-07-07 Igt Gaming system and method employing multiple symbol generators utilized for multiple concurrently played games
USD780201S1 (en) 2014-09-26 2017-02-28 Igt Gaming system display with graphical user interface
EP3479880A4 (en) 2016-08-02 2020-01-01 Angel Playing Cards Co., Ltd. INSPECTION SYSTEM AND MANAGEMENT SYSTEM
CN106730817A (zh) * 2017-01-11 2017-05-31 于孟椿 一种游戏设备
CN107993374A (zh) * 2017-12-22 2018-05-04 广州华立科技股份有限公司 一种弹射式游戏设备及游戏控制方法
CA3100315A1 (en) 2018-05-14 2019-11-21 Angel Playing Cards Co., Ltd. Table game management system and game management system
JP7219436B2 (ja) * 2018-07-13 2023-02-08 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技テーブル装置
US20220130206A1 (en) * 2020-10-26 2022-04-28 Igt Transferring line of credit funds between a gaming device and a gaming establishment account utilizing a mobile device
US20220198873A1 (en) * 2020-12-17 2022-06-23 Igt Settling outstanding line of credit liability with gaming establishment credit system

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US53042A (en) * 1866-03-06 Improvement in automatic boiler-feeders
US357272A (en) * 1887-02-08 donayin
US53041A (en) * 1866-03-06 Improvement in invalid-bedsteads
US47775A (en) * 1865-05-16 Improvement in revolving fire-arms
US229385A (en) * 1880-06-29 Combined fence-post and gate-hinge
US47779A (en) * 1865-05-16 Improved stopper for jars,, bottles
US150852A (en) * 1874-05-12 Improvement in packages for transporting lard
US144760A (en) * 1873-11-18 Improvement in plows
US123619A (en) * 1872-02-13 Improvement in hooks and eyes
US150838A (en) * 1874-05-12 Improvement in the manufacture of building materials
US140631A (en) * 1873-07-08 Improvement
SE410531B (sv) * 1976-12-28 1979-10-15 Knutsson Bertil Sorteringsanordning
US4396193A (en) * 1981-05-18 1983-08-02 Imagineering, Inc. Roulette wheel directional sensing apparatus
ES2070050B1 (es) * 1992-11-27 1996-11-16 Juego Material Auxiliar Sistema electronico para el juego de ruleta y mesa de juego utilizable con dicho sistema.
GB9408252D0 (en) * 1994-04-26 1994-06-15 Towers Paul A detection system
DE4439502C1 (de) * 1994-11-08 1995-09-14 Michail Order Spielanlage zur professionellen Ausübung von Tischspielen mit Spielkarten und Jetons, insbesondere des Spieles "Black Jack"
US5651548A (en) * 1995-05-19 1997-07-29 Chip Track International Gaming chips with electronic circuits scanned by antennas in gaming chip placement areas for tracking the movement of gaming chips within a casino apparatus and method
US5588650A (en) * 1995-07-19 1996-12-31 Eman; Richard G. Automated interactive roulette with progressive jackpot
NL1001280C1 (nl) * 1995-09-25 1997-03-26 Mauritius Hendrikus Paulus Mar Roulette Registratie Systeem.
WO1997046293A1 (en) * 1996-06-07 1997-12-11 Back To Back Gaming, Inc. Roulette table having progressive jackpots
US20020123376A1 (en) * 1997-07-07 2002-09-05 Walker Jay S. System and method for providing reward points for casino play
US6379247B1 (en) * 1997-07-07 2002-04-30 Walker Digital, Llc Method and system for awarding frequent flyer miles for casino table games
US6753830B2 (en) * 1998-09-11 2004-06-22 Visible Tech-Knowledgy, Inc. Smart electronic label employing electronic ink
US6283856B1 (en) * 1999-03-12 2001-09-04 Grips Electronics Ges. M.B.H Patron and croupier assessment in roulette
SE0000107L (sv) * 2000-01-14 2001-07-15 Harju Motor Ab Roulettsystem
JP2001224746A (ja) * 2000-02-18 2001-08-21 Omron Corp 遊技店舗システムおよび遊技媒体
US6629591B1 (en) * 2001-01-12 2003-10-07 Igt Smart token
US20020147042A1 (en) 2001-02-14 2002-10-10 Vt Tech Corp. System and method for detecting the result of a game of chance

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009082594A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Aruze Corp 遊技用ベット装置
JP2010114811A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Universal Entertainment Corp 遊技用ベット装置
JP2010122852A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Universal Entertainment Corp 遊技媒体及び遊技システム
JP2010130302A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Universal Entertainment Corp 遊技用ベット装置
WO2019163649A1 (ja) * 2018-02-26 2019-08-29 エンゼルプレイングカード株式会社 ゲーム管理システム
JP2019149155A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 エンゼルプレイングカード株式会社 ゲーム管理システム
JPWO2019163649A1 (ja) * 2018-02-26 2021-03-11 エンゼルプレイングカード株式会社 ゲーム管理システム
JP7370314B2 (ja) 2018-02-26 2023-10-27 エンゼルグループ株式会社 ゲーム管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4377124B2 (ja) 2009-12-02
EP1431937A3 (en) 2004-09-15
CN1519767A (zh) 2004-08-11
US20050014562A1 (en) 2005-01-20
EP1431937A2 (en) 2004-06-23
AU2003270951A1 (en) 2004-07-08
ZA200309751B (en) 2004-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4377124B2 (ja) 遊技管理システム
JP4354694B2 (ja) 遊技管理システム
EP1498858B1 (en) Game management system
CA2458502C (en) Coinless slot machine system and method
US20060258442A1 (en) Multi-purpose casino chips
US20020103027A1 (en) Gaming environment including portable transaction devices
US20110057028A1 (en) System and method for multi-ticket system redemption
JP2009066172A (ja) 遊技チップを使用するゲームマシンとゲームシステム
AU2009213039A1 (en) Multi-function cashless gaming ATM
JP2009066173A (ja) 遊技チップを使用するゲームマシンとゲームシステム
JP2004199618A (ja) 利用状況総合管理システム
JP2005144032A (ja) 遊技システム
JP2005046621A (ja) 遊技管理システム
JP5135484B2 (ja) 遊技チップを使用するゲームマシンとゲームシステム
US10854046B2 (en) Systems and methods for cash payments for online gaming using location
JP2003019340A (ja) 貯玉データ管理装置およびこれを用いた貯玉システム
JP5916992B2 (ja) ポイントシステム
JP2009066174A (ja) 遊技チップを使用するゲームマシンとゲームシステム
JP2007190075A (ja) 商品決済システム
JP3972966B2 (ja) 遊技玉管理システム
JP3559248B2 (ja) 記録媒体処理装置および遊技媒体貸出システム
JP2003190570A (ja) 遊技場における預入データ管理システム
JP3973710B2 (ja) 遊技管理システム
JP2003103015A (ja) 遊技システム
JP2003175258A (ja) 遊技管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4377124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees