JP2004193615A - 苛酷な環境で使用するためのアバランシェ・フォトダイオード - Google Patents

苛酷な環境で使用するためのアバランシェ・フォトダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP2004193615A
JP2004193615A JP2003409749A JP2003409749A JP2004193615A JP 2004193615 A JP2004193615 A JP 2004193615A JP 2003409749 A JP2003409749 A JP 2003409749A JP 2003409749 A JP2003409749 A JP 2003409749A JP 2004193615 A JP2004193615 A JP 2004193615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photodiode
substrate
dopant
avalanche
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003409749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4440615B2 (ja
JP2004193615A5 (ja
Inventor
Peter M Sandvik
ピーター・エム・サンドビック
Dale M Brown
デール・エム・ブラウン
Stephen D Arthur
スティーブン・ディー・アーサー
Kevin S Matocha
ケビン・エス・マートチャ
James W Kretchmer
ジェームズ・ダブリュ・クレッチマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2004193615A publication Critical patent/JP2004193615A/ja
Publication of JP2004193615A5 publication Critical patent/JP2004193615A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4440615B2 publication Critical patent/JP4440615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L31/02322Optical elements or arrangements associated with the device comprising luminescent members, e.g. fluorescent sheets upon the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0304Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L31/03044Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds comprising a nitride compounds, e.g. GaN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0312Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIVBIV compounds, e.g. SiC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/035281Shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/107Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier working in avalanche mode, e.g. avalanche photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/115Devices sensitive to very short wavelength, e.g. X-rays, gamma-rays or corpuscular radiation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/544Solar cells from Group III-V materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、油井掘さく用途で使用するためのアバランシェ・フォトダイオード(APD)素子に関する。
【解決手段】 APDは、第1のドーパントを有する基板110と、基板の上に置かれた、第1のドーパントを有する第1の層111と、第1の層の上に置かれた、第2のドーパントを有する第2の層112と、第2の層の上に置かれた、第2のドーパントを有する第3の層114と、APDの表面上に電気的パッシベーションをもたらすためのパッシベーション層116、122と、第3の層の上に置かれた、可動イオン移動を制限するためのケイ酸燐ガラス124と、第1の電極が基板の下に置かれ、また第2の電極が第3の層の上に置かれた、オームコンタクトを形成するための一対の金属電極118、120とを含み、APDは、傾斜メサ形状を形成する第1の側壁と第2の側壁とを含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は、一般的にアバランシェ・フォトダイオードに関し、より具体的には、油井掘さく用途のような苛酷な環境で使用するための、炭化ケイ素(SiC)材料又は窒化ガリウム(GaN)材料を含むアバランシェ・フォトダイオード(APD)に関する。
近年、油井掘さく業界において、ガンマ線の検出に対する必要性が存在する。地下の水素(H)含有化合物から反射された高エネルギーのガンマ線は、石油を有する可能性のある特定の場所を示す場合がある。そのような放射線を検出することができる小型で堅牢なセンサは、衝撃レベルが250重力加速度(G)近くでありかつ温度が摂氏(C)150度に達するか又はそれを超えるような苛酷な地下の下方穴の環境に不可欠であり、非常に切望されている。
幾つかの現行技術では、光電子倍増管(PMT)を利用して、低レベルの紫外(UV)光信号を読み取り可能なレベルの電子信号に変換する。しかしながら、PMTは、負の温度係数を有する。従って、PMTは、温度が上昇するにつれて感度が悪くなる。PMTはまた、振動レベルが高い場合には壊れ易くかつ故障しがちである。ある種の用途(例えば、PMTが〜50%までの信号を受けることになるような150℃における)において、PMTの寿命は、極端に短くなり、それによって、それらを使用するコストを急激に増大させることになる。PMTが直面する別の問題には、正確な信号検出を著しく困難にする高い雑音レベルが含まれる。
APDは、逆電圧を印加することによって機能する内部利得メカニズムを利用している高速、高感度のフォトダイオードである。PINフォトダイオードと比べて、APDは、より低レベルの光さえも測定することができ、高感度を必要とする広範囲の用途で使用される。APDにおいては、そのイオン化係数比が極めて大きいために、シリコンを使用することができ、このイオン化係数比が極めて大きいことが、高利得帯域幅積をもたらし、過剰雑音を極めて低くする。しかしながら、シリコンは、特に光ファイバ及び自由空間光通信波長が1.3ミクロン乃至1.5ミクロンの下では、極めて低い吸収係数を有する。APD内の倍増領域にシリコンを使用する利点は、高イオン化係数比によるものであり、この高イオン化係数比により、感度がより高くなり、利得帯域幅積がより高くなり、雑音がより低くなり、また温度及び電圧安定性がより高くなる。
その他の従来型のAPDは、小さなイオン化係数比によって性能が制限される近赤外ひ化インジウム・ガリウム/燐化インジウム(InGaAs/InP)APDを含む場合があり、これは結果として、低利得帯域幅積及び高過剰雑音をもたらす。より短い波長においては、高感度と高利得帯域幅積とを必要とするような用途において、シリコン(Si)APDが広範囲にわたって使用される。
逆に、シリコンは、高温及び高振動環境の下では良好に機能しない傾向にある。シリコンは、多くの用途においてその使用及び実装の容易さを妨げる固有の欠点を有する。より具体的には、Siベースの素子は、苛酷な環境又は摂氏150度を超える温度に曝された場合、非常に劣化を受けやすい。SiベースのAPDの良好な動作を可能にするためには、複雑で高価な冷却システム及びパッケージを必要とし、このことが、苛酷な環境の用途にいてそれらが広範囲に使用されるのを制限する。
現行のシステム及び技術においては、これら及びその他の欠点が存在する。
本発明の例示的な態様によると、紫外線光子を検出するためのアバランシェ・フォトダイオードは、第1のドーパントを有する基板と、基板の上に置かれた、第1のドーパントを有する第1の層と、第1の層の上に置かれた、第2のドーパントを有する第2の層と、第2の層の上に置かれた、第2のドーパントを有する第3の層と、該アバランシェ・フォトダイオードの表面上に電気的パッシベーションをもたらすためのパッシベーション層と、第3の層の上に置かれた、可動イオン移動を制限するためのケイ酸燐ガラスと、第1の電極が基板の下に置かれ、また第2の電極が第3の層の上に置かれた、オームコンタクトを形成するための1対の金属電極とを含み、該アバランシェ・フォトダイオードは、傾斜メサ形状を形成する第1の側壁と第2の側壁とを含み、ほぼ摂氏150度に匹敵する温度を含む環境内で動作する。
本発明の別の例示的な態様によると、ガンマ線を検出するための検出システムは、少なくとも1つのガンマ線を受け、少なくとも1つの紫外線を発生させるためのシンチレータ結晶と、該紫外線を検出するためのアバランシェ・フォトダイオードと、シンチレータ結晶からの紫外線をアバランシェ・フォトダイオードに集束させるためのレンズ構造体とを含み、該アバランシェ・フォトダイオードは、第1のドーパントを有する基板と、基板の上に置かれた、第1のドーパントを有する第1の層と、第1の層の上に置かれた、第2のドーパントを有する第2の層と、第2の層の上に置かれた、第2のドーパントを有する第3の層と、該アバランシェ・フォトダイオードの表面上に電気的パッシベーションをもたらすためのパッシベーション層と、第3の層の上に置かれた、可動イオン移動を制限するためのケイ酸燐ガラスと、第1の電極が基板の下に置かれ、また第2の電極が第3の層の上に置かれた、オームコンタクトを形成するための1対の金属電極とを含み、該アバランシェ・フォトダイオードは、傾斜メサ形状を形成する第1の側壁と第2の側壁とを含み、ほぼ摂氏150度に匹敵する温度を含む環境内で動作する。
本発明の更に別の例示的な態様によると、アレイ構造体は、複数のアバランシェ・フォトダイオードを含み、各アバランシェ・フォトダイオードは、第1のドーパントを有する基板と、基板の上に置かれた、第1のドーパントを有する第1の層と、第1の層の上に置かれた、第2のドーパントを有する第2の層と、第2の層の上に置かれた、第2のドーパントを有する第3の層と、該アバランシェ・フォトダイオードの表面上に電気的パッシベーションをもたらすためのパッシベーション層と、第3の層の上に置かれた、可動イオン移動を制限するためのケイ酸燐ガラスと、第1の電極が基板の下に置かれ、また第2の電極が第3の層の上に置かれた、オームコンタクトを形成するための1対の金属電極とを含み、該アバランシェ・フォトダイオードは、傾斜メサ形状を形成する第1の側壁と第2の側壁とを含み、ほぼ摂氏150度に匹敵する温度を含む環境内で動作する。
次ぎに、添付の図面に示すような本発明の例示的な実施形態を参照して、本発明の態様をより詳細に説明する。本発明を好ましい実施形態を参照して以下に説明するが、本発明はそれらの実施形態に限定されるものではないことを理解されたい。本明細書の教示に接する当業者は、付加的な設計、修正及び実施形態、更には他の使用分野に気付くであろうが、それらは、本明細書において開示しまた特許請求した本発明の技術的範囲内に含まれるものであり、またそれらに対して本発明が極めて有用である筈である。
本発明のより完全な理解を助けるために、ここで添付の図面を参照する。これらの図面は、本発明を限定するものと解釈されてはならず、例示としてのみのものであることを意図している。
本発明の態様は、衝撃レベルが250重力加速度(G)近くであり、及び/又は、温度が150℃に達するか又はそれを超えるような苛酷な地下の下方穴の環境における油井掘さく用途で使用するためのアバランシェ・フォトダイオード(APD)素子に関する。本発明の別の態様は、SiC材料を使用して製造されたAPD素子に関する。本発明の更に別の態様は、GaN材料を使用して製造されたAPD素子に関する。アバランシェ・フォトダイオードは、電荷担体の累積的倍増により一次光電流が増幅されるようにする逆バイアス電圧で動作するフォトダイオードである。逆バイアス電圧が降伏に向かって増大すると、吸収された光子によって正孔電子対が生成される。アバランシェ(電子雪崩)効果は、正孔電子対が別の正孔及び電子対を生成するのに十分なエネルギーを獲得したときに発生し、それによって信号利得を得る。
特定の品質(例えば、ドーピング及び厚さ)のエピタキシャル層は、素子(例えば、フォトダイオード)の動作特性(例えば、電子雪崩電圧)と共に良好な動作にとって必要不可欠である利得を決定する。SiCの特定の結晶相である4Hにおけるイオン化係数は、正の温度係数を有し、この正の温度係数は、電子雪崩過程におけるイオン化の必要条件により、SiCフォトダイオードにとって特に魅力的である。4H SiCは、広いバンドギャップ(〜3.2eV)と堅牢な化学的性質とを有する材料である。この材料は、UV光線を吸収することができる。少なくとも部分的にこの広いバンドギャップにより、本発明の実施形態の素子は、高温下で動作することができる。この素子は更に、n−型エピタキシャル層とp−型基板とを介して、p−n接合を使用する。このp−n接合が、素子に高逆バイアスが印加されたとき、電子雪崩の位置となることになる。
本発明の別の実施形態によると、GaNベースのAPDが、油井掘さく用途に使用されることができる。GaNは、広いバンドギャップ(3.4eV)と堅牢な化学的性質とを有する材料である。この材料は、UV光線を吸収することができる。本発明のGaN APDは、基板の上に成長させられた様々なエピタキシャル層を有するサファイア又はバルクGaNを含む基板を使用する。このGaN APDは、高印加電圧の下でp−n接合を利用して、素子の意図された動作点近くで、電子雪崩又は降伏を開始する。このタイプの素子に必要とされる電界は、数MV/cmのオーダであり、素子内部の空乏領域と大きな外部バイアスとによって可能にされる。
本発明の実施形態によると、素子は、表面パッシベーションをもたらすための二酸化ケイ素(SiO2)パッシベーション層を含むことができる。このSiO2層はまた、反射防止皮膜としての役割を果たし、それによって、APD素子の光収集効率と全体的な検出効率とを増大させる。更に、そうしなかったならば可動イオンによって影響される電気特性を制御するために、ケイ酸燐ガラス(PSG)層を素子上に成長させることができる。例えば、PSG層を設けて、可動イオンが素子全体にわたって移動して素子性能を低下させるのを防止することができる。SiO2及びPSGの保護層は、表面パッシベーションと可動イオン捕捉とをもたらし、素子寿命を延長しながら、より高速かつより効率的な素子動作を可能にする。更に、金属被覆法を使用して、低抵抗コンタクトを形成することができる。
本発明の実施形態のAPDの目標は、ガンマ線によって励起されたシンチレータ(又は、その他の装置)から低レベルの紫外(UV)光子を検出する段階と、信号を電気信号に変換する段階とを含む。本発明の実施形態のAPDは、堅牢な材料を必要とする特に苛酷な(例えば、高振動、高温などの)環境で使用することができる。本発明の態様は、材料欠陥に対してその高い感度が求められる場合には実現が更に困難であるp−n型素子ではなく、n−p型APDに向けられている。本発明のAPD素子は、SiC半導体材料の降伏領域内(例えば、1〜3MV/cm)で動作することができる。
図1は、本発明の実施形態によるアバランシェ・フォトダイオード素子100の断面図の例である。図1は、基板110と、第1のエピタキシャル層111と、第2のエピタキシャル層112と、第3のエピタキシャル層114とを有するAPD素子の断面を示す。濃密にドープされた基板110は、素子のアノードを通しての電気コンタクトを形成するのに役立つ。複数のエピタキシャル層は、材料における深さの関数として所望の電界分布を構成するように、基板上に成長させることができる。第1のエピタキシャル層111は、p−n接合を形成することに加えて、基板/エピタキシャル層境界面における欠陥を終了させるように作用することができる。第2のエピタキシャル層112は、UV光子の侵入深さを比較的大きくすることを可能にするように作用し、それによって吸収及び担体発生事象に対する確率を増大させることができる。第3のエピタキシャル層114は、カソードに対する低抵抗コンタクトを形成することができる。この構成はまた、素子の表面から離れて、p−n接合近くに高電界を閉じ込める働きをすることができ、更に、以下に説明する図3及び図4に示した方法で電界分布を制御することができる。
本発明の実施形態によると、基板110は、p−ドープされた4H SiC基板を含むことができ、第1のエピタキシャル層111は、p−ドープされた4H SiC層を含むことができ、第2のエピタキシャル層112は、n−ドープされた4H SiC層を含むことができ、また第3のエピタキシャル層114は、n−ドープされたSiC層を含むことができる。より具体的には、基板110におけるドーパント濃度は、ほぼ5e18cm-3とすることができ、第1のエピタキシャル層111におけるドーパント濃度は、ほぼ1e17cm-3とすることができ、第2のエピタキシャル層112におけるドーパント濃度は、ほぼ5e16cm-3から6e16cm-3とすることができ、また第3のエピタキシャル層114におけるドーパント濃度は、ほぼ5e18cm-3とすることができる。第1のエピタキシャル層111は、ほぼ1.5ミクロンの厚さを有することができ、第2のエピタキシャル層112は、ほぼ3ミクロンの厚さを有することができ、また第3のエピタキシャル層114は、ほぼ0.4ミクロンの厚さを有することができる。その他の測定値を、同様に使用することもできる。例えば、第1のエピタキシャル層111は、0.2から5ミクロン、好ましい範囲は1から2ミクロンの厚さを有することができる。第2のエピタキシャル層112は、吸収を促進するような厚さを有することができ、2から10ミクロン、好ましい範囲は3から5ミクロンの範囲とすることができる。第3のエピタキシャル層114は、0.1から2ミクロン、好ましい範囲は0.3から0.8ミクロンの厚さを有することができる。
金属電極118及び120は、様々な金属の組み合わせを含むことができる。具体的には、金属電極118は、カソード端部においてNi/Ti/Mo/Auを含むことができる。金属電極120は、アノード端部においてAl/Ti/Pt/Auを含むことができる。薄い金属層を使用して、低抵抗を維持しかつ電界降下を最小にするか又は除去しながら、p及びnコンタクトの両方に対して電極を形成することができる。オームコンタクトを形成するその他の材料を使用することもできる。パッシベーション層116及び122は、100オングストロームから数ミクロン(例えば、ほぼ5ミクロン)の厚さを有することができ、好ましくは1000オングストロームから2ミクロンの間の厚さを有することができるSiO2を含むことができる。更に、PSG層124を使用して、可動イオンが表面近くの材料に損傷を与えるのを防止し、UVの表面反射を減少させることができる。このPSG層は、ほぼ300オングストロームから1ミクロンの厚さを有することができる。その他の材料及び厚さの範囲を使用することもできる。
本発明の実施形態によると、基板110は、サファイア、バルクGaN、バルクAlN又はバルクAlGaN基板を含むことができる。第1のエピタキシャル層111、第2のエピタキシャル層112及び第3のエピタキシャル層114は、GaN、AlN、AlGaN又はAlInGaNを含み、電子雪崩が発生することになるp−n接合を形成することができる。APD素子はまた、光の波長(又は、エネルギー)を制御するために、様々なAl及びGa濃度のAlGaNエピタキシャル層を含むことができる。APD素子はまた、Al、In及びGa濃度を変化させたAlInGaN層の使用を含むことができる。第1のエピタキシャル層111は、ほぼ2ミクロンの厚さを有することができ、第2のエピタキシャル層112は、ほぼ3ミクロンの厚さを有することができ、また第3のエピタキシャル層114は、ほぼ0.4ミクロンの厚さを有することができる。図1に関連して上に説明したように、その他の測定値を同様に使用することができる。GaN APDにおいては、金属電極118及び120は、様々な金属の組み合わせを含むことができる。具体的には、金属電極118は、カソード端部においてTi/Au、Ti/Al/Ti/Au又はTi/Al/Pt/Auを含むことができる。金属電極120は、アノード端部においてNi/Au又はNi/Pt/Auを含むことができる。薄い金属層を使用して、低抵抗を維持しかつ電界降下を最小にするか又は除去しながら、p及びnコンタクトの両方に対する電極を形成することができる。オームコンタクトを形成するその他の材料を使用することもできる。パッシベーション層116及び122は、SiO2を含むことができる。更に、随意的なPSG層124を使用して、可動イオンが表面近くの材料に損傷を与えるのを防止し、UVの表面反射を減少させることができる。このPSG層は、ほぼ500オングストロームから1ミクロンの厚さを有することができる。その他の材料及び厚さの範囲を使用することもできる。
図2は、本発明の実施形態による、APD素子の傾斜側面構造を備えたAPDにおけるモデル化された電界分布の例である。図2は、位置の関数として電界を示し、電荷が最小になる傾斜端縁における高電界の減少を強調表示している。端縁におけるより低い電界強度は、符号214によって示されている。中位の電界212に対して電界210は、端縁から離れて集中した高電界輪郭を示す。ほぼ2MV/cmの下で、電界210は、そうでなければ半導体が高い表面漏洩を受けることになるような、SiCの表面から十分に離れた距離(例えば、>1ミクロン)を維持しながら電子雪崩を可能にするほど十分に高い。従って、SiO2層は、メサ構造体の傾斜側壁近くの表面における不十分な電気的結合を不活性化する上で重要である。更に、APD素子のこの傾斜メサ側壁は、メサ端縁近くに現れる電荷量を最小にし、それによって、その周辺領域における電界を低くする。
イオンベースのドライ・エッチング技術を使用して、SiC及びGaN材料を処理し、傾斜メサ側壁を生じさせることができる。例えば、フォトレジスト・イオンエッチ工程及び/又はフッ素ベースの化学作用を使用して、APD素子の傾斜側壁メサを形成することができる。傾斜メサ形状は、APD素子の高電界が該素子の中心に閉じ込められるのを可能にし、それによって、領域に応じて電子雪崩メカニズムを調整可能にする。換言すれば、電界閉じ込めのために傾斜メサ側壁を使用することにより、より多い又はより少ない活性領域の異なる大きさに素子を調整することを可能にする。このことは、最高電界を素子の端縁にではなくて、素子内にあるように集中させる上で、特に有利である。
特定のSiC基板及びエピタキシャル構造は、ほぼ400から500Vで降伏を生じることができる。具体的には、図1に示す例示的な構造とドーピングとは、ほぼ400Vで降伏する実施形態を示す図3において符号320で示すような、半導体全体にわたる電界分布を生じることができる。例えば、降伏(及び電子雪崩)において利用することができるピーク電界は、ほぼ1.0E6V/cm付近で発生することになる。ここで、空乏領域(例えば、高電界が存在する領域)はほぼ5ミクロンの間に延びているので、そのピーク電界に到達するためのバイアスは、ほぼ400Vとすることができる。
図3は、本発明の実施形態によるアバランシェ・フォトダイオード素子におけるモデル化された電界分布の断面の例である。モデルの中心を垂直方向に通るカットラインにおける電界強度のプロットは、符号310によって示され、素子内部の傾斜端縁に沿ったプロットは符号320によって示され、また端縁を覆っている酸化物領域における傾斜端縁に沿ったプロットは、符号330によって示されている。最高電界は、垂直カットライン310に沿っており、それはほぼ3.0E6V/cmにおいてピークになっている。SiC電界320及び傾斜を覆っている酸化物領域の電界330の両方は、ほぼ1.0E6V/cmにおいてピークになっている。酸化物領域におけるピーク電界を2から3E6V/cmより小さく保つことは、酸化物の信頼性の問題に対して有用であると考えられる。傾斜に沿った経路長さは垂直カットラインよりも長いので、これらの電界プロットは、これらカットに沿ってより長い広がりを有する。
図4は、本発明の実施形態による、PSG膜の測定された透過率及び4H SiCの計算された透過率の光学データの例である。符号410は、空気中でのPSGの測定された透過率を示す。図4に示すように、空気中でのPSGの測定された透過率は、符号420で示すような、SiCから予測されたものである計算値よりも高い。曲線420は、4H SiCにおける屈折率から求めることができる。図4は、PSGで被覆された表面が、可動イオンを阻止することに加えて、より高レベルの光吸収をもたらすことを示している。
本発明の実施形態のAPD素子は、素子端縁においてではなくて、該素子の収集領域にわたって均一にアバランシェ(電子雪崩)を生じる。本発明の正の傾斜接合は、p−n接合の均一平面部分に沿ってではなく、傾斜端縁において電界を引き延ばす。その結果、最高電界と従って電子雪崩動作とは、素子の周辺に沿ってではなく、該素子の活性領域内で発生する。その結果、電子雪崩動作の間に放散された電力は、最も広い可能性領域全体にわたって広がり、それによってホットスポットの形成とそれに関連する信頼性の問題とを回避する。第3のエピタキシャル層114は、空乏領域を内部的に操作して、より高い電界が表面に到達するのを防止するように作用することができる。この素子は、高印加電圧下でp−n接合を使用して、電気的雪崩(例えば、降伏)を、該素子の意図した動作点近くで開始させる。このタイプの素子の電界は、該素子内部の空乏領域によって支援され、また大きな外部バイアスによって作り出された数MV/cmのオーダとすることができる。この素子は、SiC及びGaN材料と該素子のエピタキシャル層の堅牢な化学的性質の利点を利用して、高温(例えば、150℃から200℃)及び/又は高振動(例えば、250G)の下で動作する。
本発明の別の実施形態によると、分離型吸収・倍増領域(SAMR)素子においては、第1のエピタキシャル層111と第2のエピタキシャル層112との間に追加の層を組み込むことができ、この追加の層は、ほぼ1.0ミクロンの厚さとほぼ1e17cm-3のN−ドーパント濃度を有することができる。本発明のこの実施形態は、吸収領域(例えば、第2のエピタキシャル層112)から離れてp−n接合(例えば、電界が最も高い部位)の周りに中心をもつ状態に倍増領域を保つように機能することができる。このことは、倍増領域における不規則な吸収現象を最小化することによって、素子に観測される雑音を減少させるのを助けることができる。
本発明の実施形態の電子雪崩の態様は、特にメサ側壁の角度に関して付加的な制約をもたらす。SiC及びGaN降伏と従って電子雪崩とにおいて大きな電界(例えば、一般的に1〜3MV/cm)が必要とされるので、APD素子の端縁から離れて電界を閉じ込めて、表面に発生する電流漏洩を最小にするのが望ましい。傾斜メサは、ほぼ20から45度の間の角度で基板と交差する側壁を含むことができる。現在、SiC用にウェット及びドライ・エッチ技術があるが、一般的にドライ・エッチ技術の方が、ウェット技術に比較してより再現可能であり、また、より制御可能である。本発明の実施形態によると、ドライ・エッチ技術を使用できる。
ドライ・エッチング技術においては、反応性イオン・エッチング(RIE)を使用してメサ構造を実現することができる。このエッチ作用は、付加的なプラズマ増強のために標準RIEチャンバにコイルを追加する誘導結合プラズマ(ICP)によって改善することができる。主として、これは、材料表面近くに付加的なイオンを発生させることを含み、このことが、イオンリッチなプラズマとRIEプラズマよりも空間的に更に均一なプラズマとを生成する。その結果、エッチング制御(例えば、物理的及び化学的な)を改善し、均一性を強化することができる。
マスク材料に対する特別な処理なしで、得られたメサ形状は、選択されたフォトレジスト(PR)とエッチングに先立ってそれが処理される条件とに依存して、基板の法線からの変位をほぼ0度から10度とすることができる。
所望の角度を有するメサを作り出すための方法は少なくとも2つある。その方法は、PRのリフロー法とグレースケール・マスキング法とを含むことができる。PRのリフローは、露光に続いてPRをハードベーキングして、PRから溶剤をベークアウトすることを可能にし、表面を「溶融状態」にし、それによって、PRの形状を変化させることによって行うことができる。例えば、フォトレジストを使用して、所望のほぼ4ミクロンの目標エッチ深さを達成することができる。このフォトレジストは、ほぼ10ミクロンよりも大きい厚さの皮膜を形成することができ、それによって、例えばSiC/PR選択比を使用して目標エッチ深さを0.5ミクロンほどの低い状態にすることを可能にする。この技術及び得られたICPエッチの例が、図5に示されており、そこでは、4H SiCは、4ミクロンのメサを有する状態で形成されている。
図5は、本発明の実施形態による、傾斜メサ形状の走査型電子顕微鏡写真の例である。具体的には、図5は、SiCアバランシェ・フォトダイオードのコーナ部の走査型電子顕微鏡写真を示す。これは、フォトレジスト法のリフローを使用して傾斜メサ側壁を実現することができることを示している。
グレースケーリングは、透明度又はグレースケールによって決定されるような幾つかのレベルの露光を実現する方法で現像されたフォトレジスト・マスクの利点を利用する。マスクを通した露光に続き、各領域においてマスクを通して受けた、マスクの透明度によって決定できる光照射量に基づいて、フォトレジストは現像されることができる。従って、レジストは、所望のPR形状を制御可能に実現できるような溶融状態にまで該レジストを加熱することなく、形状化されることができる。この形状は、半導体材料がエッチされるときに、半導体材料内に転写されることができる。グレースケール・マスクは、高度のエッチング制御性と再現性とを提供する。
図6は、本発明の実施形態による、APDの製造方法を示すフローチャートである。段階610において、基板が準備され、この準備する段階は、例えばバルク基板と複数のエピタキシャル材料とを準備することを含むことができる。段階612において、ウエハ構造体が洗浄されることでき、この場合、ウエハ構造体には、段階610の基板及びエピタキシャル材料が包含される。段階614において、メサのパターニングを行うことができる。メサのパターニングは、段階616におけるフォトレジスト・リフロー又は段階618におけるグレースケール・マスキングによって形成されることができる。段階620において、ICPエッチングを行って、メサ構造を形成することができる。段階622において、パターニングを行うことができる。具体的には、パターニングはフォトリソグラフィ工程と呼ぶことができ、この工程において、フォトレジストは、制御された速度の下でウエハ上に回転吐出され、マスクと位置合わせされ、高エネルギー光に露光され、そして現像される。得られたフォトレジストの特徴は、ほぼ垂直なフォトレジスト特徴形状を有する真直ぐな側壁を含むことができる。段階624において、ICPエッチングを行って、所望の厚さまでメサを薄くすることができる。段階626において、SiO2の層をメサの表面上に成長させることができる。段階628において、このSiO2層は、所望の形状及び/又は厚さにパターン化され、エッチされることができる。段階630において、カソード及びアノードが形成されることができる。このカソード及びアノードの形成は更に、付加的な段階としてパターニング、デポジティング、リフトオフ、アニーリング及び/又はその他の追加段階を含むことができる。段階632において、PSG層をメサ表面上に成長させることができる。段階634において、少なくとも1つのコンタクト(例えば、金コンタクト)を構造体上に成長させることができる。
図7は、本発明の実施形態によるシンチレータ及び検出器の例である。SiC及びGaN APD素子の上述の特徴は、ガンマ線放射をSiC及びGaN APDが直接的に可観測なUVに変換するシンチレータで使用することができる。ガンマ線をUVに変換するシンチレータは、地下の下方穴のリアルタイムでのガンマ線検出に使用することができる。例えば、本発明のSiC及びGaN APDは、ほぼ250から400nmのUV光を検出することができる。
ガンマ線放射を間接的に検出するために、シンチレータ結晶710と組み合わせてAPD732を使用することができる。シンチレータ700は、ガンマ線730を受けるためのシンチレータ結晶710と、レンズ(又は、レンズ構造体)712と、上で詳細に説明したようなAPD714(例えば、SiC APD又はGaN APD)と、増幅電子機器716とを含むことができる。別の用途及び更なる実施形態において、その他の要素を含むことができる。シンチレータ700はまた、圧縮プレート718と、保護を提供するためのシールド720と、ケーブルコネクタ722とを含むことができる。別の用途及び更なる実施形態において、その他の外部構造体を設けることができる。
シンチレータ結晶710は、ガンマ線730を受け、例えば地下の水素(H)含有化合物からのガンマ線730をUV線732に変換する。UV線732は、レンズ712(又は、その他のレンズ構造体)によって集束され、上で詳細に説明したSiC APD又はGaN APDのようなAPD714によって受けられることができる。増幅電子機器716のような付加的な電子機器を使用して、受信したUV信号を増強し、増幅し又は他の方法で処理することができる。これらの構成部品は、例えば油井掘さくのような様々な用途における地下の下方穴に配備するためにチューブ内に組み込まれることができる。図7のシンチレータは、高温(例えば、150℃から200℃)及び/又は高振動(例えば、250G)の下で動作可能な、符号732として示すようなSiCアバランシェ・フォトダイオードの堅牢な性質の利点を利用している。
図8は、本発明の実施形態による、単一のAPDの平面図である。破線は、傾斜領域の底部を示す。図8において示すように、パッシベーション層116及び122は、外部四角形表面を覆っているように示されている。カソード金属118は、中央の四角形として示されている。PSG層124の平面図は、カソード金属118と、パッシベーション層116及び122と間に示されている。図9は、本発明の実施形態によるアレイ構成の例である。SiC及びGaN APDの上記の特徴は、アレイの構造に一体化して、信号出力と共に光収集を増大させることができる。四角形の構成を示しているが、他の形状及び構成を、本発明の実施形態によるAPDのアレイによって形成することもできる。
本発明は、本明細書に説明した特定の実施形態によって、技術的範囲が限定されるものではない。事実、本明細書に説明した実施形態に加えて、本発明の様々な変更が、前述の説明及び添付の図面から、当業者には明らかであろう。従って、そのような変更は、同時に提出した特許請求の範囲の技術的範囲に含まれることを意図している。更に、本明細書では特定の目的に対する特定の環境における特定の実施に関して、本発明を説明したが、本発明の有用性はそれらに限定されるものではないこと及び本発明はあらゆる数の目的に対するあらゆる数の環境において有利に実施することができることは、当業者には分かるであろう。特許請求の範囲において示した参照符号は、本発明の技術的範囲を狭めることを意図するものではなくて、それらを容易に理解するためのものである。
本発明の実施形態によるアバランシェ・フォトダイオードの断面図の例。 本発明の実施形態による、傾斜側壁構造を備えたAPDにおけるモデル化された電界分布の例。 本発明の実施形態によるアバランシェ・フォトダイオード素子におけるモデル化された電界分布の断面の例。 本発明の実施形態によるPSG膜の計測された透過率及び4H SiCの計算された透過率の光学データの例。 本発明の実施形態による、傾斜メサ形状の走査型電子顕微鏡写真の例。 本発明の実施形態による、APDの製造方法を示すフローチャート。 本発明の実施形態によるシンチレータ及び検出器の例。 本発明の実施形態による、単一のAPDの平面図。 本発明の実施形態によるアレイ構成の例。
符号の説明
100 アバランシェ・フォトダイオード素子
110 基板
111 第1の層
112 第2の層
114 第3の層
116、122 パッシベーション層
124 ケイ酸燐ガラス層
118、120 金属電極

Claims (16)

  1. 紫外線光子を検出するためのアバランシェ・フォトダイオードであって、
    第1のドーパントを有する基板(110)と、
    前記基板の上に置かれた、第1のドーパントを有する第1の層(111)と、
    前記第1の層の上に置かれた、第2のドーパントを有する第2の層(112)と、
    前記第2の層の上に置かれた、第2のドーパントを有する第3の層(114)と、
    該アバランシェ・フォトダイオードの表面上に電気的パッシベーションをもたらすためのパッシベーション層(116、122)と、
    前記第3の層の上に置かれた、可動イオン移動を制限するためのケイ酸燐ガラス(124)と、
    第1の電極が前記基板の下に置かれ、また第2の電極が前記第3の層の上に置かれた、オームコンタクトを形成するための1対の金属電極(118、120)と、
    を含み、
    該アバランシェ・フォトダイオードが、傾斜メサ形状を形成する第1の側壁と第2の側壁とを含み、
    該アバランシェ・フォトダイオードが、ほぼ摂氏150度に匹敵する温度を含む環境内で動作する、
    ことを特徴とするアバランシェ・フォトダイオード。
  2. 前記第1のドーパントがp−型であり、前記第2のドーパントがn−型であることを特徴とする、請求項1に記載のフォトダイオード。
  3. 前記基板が、4H炭化ケイ素を含み、ほぼ5×1018cm-3にドープされていることを特徴とする、請求項1に記載のフォトダイオード。
  4. 前記第1の層が、炭化ケイ素を含み、ほぼ1×1017cm-3にドープされていることを特徴とする、請求項3に記載のフォトダイオード。
  5. 前記第2の層が、炭化ケイ素を含み、ほぼ5×1016cm-3にドープされていることを特徴とする、請求項4に記載のフォトダイオード。
  6. 前記第3の層が、炭化ケイ素を含み、ほぼ5×1018cm-3にドープされていることを特徴とする、請求項5に記載のフォトダイオード。
  7. 前記傾斜メサ形状を形成する角度が、20度から60度の範囲内であることを特徴とする、請求項1に記載のフォトダイオード。
  8. 前記傾斜メサ形状を形成する角度が、ほぼ20度であることを特徴とする、請求項1に記載のフォトダイオード。
  9. 前記基板、前記第1の層、前記第2の層及び前記第3の層が、4Hポリタイプであることを特徴とする、請求項6に記載のフォトダイオード。
  10. 前記パッシベーション層が、二酸化ケイ素を含み、前記第1の側壁と前記第2の側壁との上に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のフォトダイオード。
  11. 前記ケイ酸燐ガラス層が、前記第3の炭化ケイ素層の露出部分の上に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のフォトダイオード。
  12. 該アバランシェ・フォトダイオードが、少なくとも摂氏200度にほぼ匹敵する温度で動作することを特徴とする、請求項1に記載のフォトダイオード。
  13. 前記基板、前記第1の層、前記第2の層及び前記第3の層が、窒化ガリウムを含むことを特徴とする、請求項1に記載のフォトダイオード。
  14. 該アバランシェ・フォトダイオードが、油井掘さく用途で使用されることを特徴とする、請求項1に記載のフォトダイオード。
  15. 前記傾斜メサ形状が、フォトレジスト・リフロー法によって形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のフォトダイオード。
  16. 前記傾斜メサ形状が、グレースケール・マスキング法によって形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のフォトダイオード。
JP2003409749A 2002-12-10 2003-12-09 苛酷な環境で使用するためのアバランシェ・フォトダイオード Expired - Fee Related JP4440615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/314,986 US6838741B2 (en) 2002-12-10 2002-12-10 Avalanche photodiode for use in harsh environments

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004193615A true JP2004193615A (ja) 2004-07-08
JP2004193615A5 JP2004193615A5 (ja) 2007-02-01
JP4440615B2 JP4440615B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=32468610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003409749A Expired - Fee Related JP4440615B2 (ja) 2002-12-10 2003-12-09 苛酷な環境で使用するためのアバランシェ・フォトダイオード

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6838741B2 (ja)
EP (1) EP1435666A3 (ja)
JP (1) JP4440615B2 (ja)
KR (1) KR101025186B1 (ja)
CN (1) CN100505331C (ja)
CA (1) CA2451295C (ja)
IL (1) IL159189A0 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6781133B2 (en) * 2001-11-01 2004-08-24 Radiation Monitoring Devices, Inc. Position sensitive solid state detector with internal gain
US20070040181A1 (en) * 2002-12-27 2007-02-22 General Electric Company Crystalline composition, wafer, and semi-conductor structure
US8357945B2 (en) * 2002-12-27 2013-01-22 Momentive Performance Materials Inc. Gallium nitride crystal and method of making same
US7786503B2 (en) * 2002-12-27 2010-08-31 Momentive Performance Materials Inc. Gallium nitride crystals and wafers and method of making
US7098487B2 (en) * 2002-12-27 2006-08-29 General Electric Company Gallium nitride crystal and method of making same
US7859008B2 (en) * 2002-12-27 2010-12-28 Momentive Performance Materials Inc. Crystalline composition, wafer, device, and associated method
US7638815B2 (en) * 2002-12-27 2009-12-29 Momentive Performance Materials Inc. Crystalline composition, wafer, and semi-conductor structure
US20060169996A1 (en) * 2002-12-27 2006-08-03 General Electric Company Crystalline composition, wafer, and semi-conductor structure
US9279193B2 (en) 2002-12-27 2016-03-08 Momentive Performance Materials Inc. Method of making a gallium nitride crystalline composition having a low dislocation density
WO2005049957A2 (en) * 2003-11-18 2005-06-02 Halliburton Energy Services, Inc. High temperature environment tool system and method
RU2290721C2 (ru) * 2004-05-05 2006-12-27 Борис Анатольевич Долгошеин Кремниевый фотоэлектронный умножитель (варианты) и ячейка для кремниевого фотоэлектронного умножителя
US7049640B2 (en) * 2004-06-30 2006-05-23 The Boeing Company Low capacitance avalanche photodiode
EP1811578B1 (en) * 2004-10-25 2016-12-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Avalanche photodiode
US20070012965A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 General Electric Company Photodetection system and module
US7763845B2 (en) * 2005-08-15 2010-07-27 Baker Hughes Incorporated Downhole navigation and detection system
US8039792B2 (en) * 2005-08-15 2011-10-18 Baker Hughes Incorporated Wide band gap semiconductor photodetector based gamma ray detectors for well logging applications
US7973379B2 (en) * 2005-12-26 2011-07-05 Citizen Holdings Co., Ltd. Photovoltaic ultraviolet sensor
CA2541256A1 (en) * 2006-02-22 2007-08-22 Redlen Technologies Inc. Shielding electrode for monolithic radiation detector
KR101261214B1 (ko) * 2006-05-18 2013-05-06 서울옵토디바이스주식회사 발광 다이오드 제조방법
US20090038669A1 (en) * 2006-09-20 2009-02-12 Translucent Photonics, Inc. Thin Film Solar Cell III
JP4844330B2 (ja) * 2006-10-03 2011-12-28 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素半導体装置
US20080212970A1 (en) * 2007-02-26 2008-09-04 Celight, Inc. Non-line of sight optical communications
US7863647B1 (en) * 2007-03-19 2011-01-04 Northrop Grumman Systems Corporation SiC avalanche photodiode with improved edge termination
US7843030B2 (en) * 2007-03-22 2010-11-30 Ranbir Singh Method, apparatus, material, and system of using a high gain avalanche photodetector transistor
CN100514680C (zh) * 2007-04-04 2009-07-15 厦门大学 一种δ掺杂4H-SiC雪崩紫外光电探测器及其制备方法
US7707883B2 (en) * 2007-11-06 2010-05-04 Baker Hughes Incorporated Apparatus and method for improved light source and light detector for gravimeter
US8008688B2 (en) * 2008-04-01 2011-08-30 Jds Uniphase Corporation Photodiode and method of fabrication
US20090251960A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-08 Halliburton Energy Services, Inc. High temperature memory device
US8803075B2 (en) * 2008-04-18 2014-08-12 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Radiation detector device
EP2175497B1 (en) 2008-08-12 2019-11-20 Ascatron AB Avalanche photodiode for ultraviolet photon detection
ES2346623B1 (es) * 2009-01-07 2011-10-03 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Sistema compacto, hibrido e integrado gamma/rf para la formacion de imagenes simultaneas petspect/mr.
US20100187413A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Baker Hughes Incorporated High Temperature Photodetectors Utilizing Photon Enhanced Emission
US8487396B2 (en) 2009-06-01 2013-07-16 Stmicroelectronics S.R.L. Trench sidewall contact Schottky photodiode and related method of fabrication
CN101923173B (zh) * 2009-06-10 2014-10-01 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 闪烁体以及检测器组件
US20110008737A1 (en) * 2009-06-15 2011-01-13 General Electric Company Optical sensors for combustion control
US8456634B2 (en) * 2009-06-15 2013-06-04 General Electric Company Optical interrogation sensors for combustion control
JP2011035114A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Renesas Electronics Corp メサ型フォトダイオード及びその製造方法
US8269222B2 (en) 2010-05-25 2012-09-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Semiconductor photodetector with transparent interface charge control layer and method thereof
US8269223B2 (en) 2010-05-27 2012-09-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Polarization enhanced avalanche photodetector and method thereof
WO2012016198A2 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Pulsetor, Llc Electron detector including an intimately-coupled scintillator-photomultiplier combination, and electron microscope and x-ray detector employing same
CN102074609B (zh) * 2010-10-13 2012-07-04 清华大学 一种紫外雪崩光电二极管探测器及其制作方法
US8692182B2 (en) * 2010-10-29 2014-04-08 Baker Hughes Incorporated Ruggedized high temperature compatible radiation detector
WO2012129755A1 (zh) * 2011-03-25 2012-10-04 南京大学 紫外光雪崩管成像阵列像元、其应用方法及雪崩管成像阵列
US8368159B2 (en) * 2011-07-08 2013-02-05 Excelitas Canada, Inc. Photon counting UV-APD
US8581188B2 (en) 2011-08-05 2013-11-12 Pulsetor, Llc Electron detector including one or more intimately-coupled scintillator-photomultiplier combinations, and electron microscope employing same
CN102507534A (zh) * 2011-10-29 2012-06-20 重庆川仪分析仪器有限公司 基于等离子发射光谱法的在线微量氮气检测器
KR101922121B1 (ko) 2012-10-09 2018-11-26 삼성전자주식회사 고전자 이동도 트랜지스터 및 그 제조방법
US9893227B2 (en) * 2013-05-24 2018-02-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Enhanced deep ultraviolet photodetector and method thereof
US9379271B2 (en) 2013-05-24 2016-06-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Variable range photodetector and method thereof
CN105223603B (zh) 2014-05-30 2018-07-06 通用电气公司 辐射检测设备及相关方法
US10126433B2 (en) 2014-11-10 2018-11-13 Halliburton Energy Services, Inc. Energy detection apparatus, methods, and systems
CN104882510B (zh) * 2015-06-04 2017-01-11 镇江镓芯光电科技有限公司 一种新型小倾角半台面结构的碳化硅雪崩光电二极管
CN105244382B (zh) * 2015-07-02 2020-06-30 天津天物金佰微电子有限公司 一种变容二极管管芯及其制备方法
CN105374896B (zh) * 2015-11-27 2017-03-22 中国电子科技集团公司第五十五研究所 一种电子轰击型雪崩二极管
KR102372023B1 (ko) * 2017-06-05 2022-03-08 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 반도체 소자
IT201800004149A1 (it) * 2018-03-30 2019-09-30 St Microelectronics Srl Fotorivelatore di luce ultravioletta di carburo di silicio e suo processo di fabbricazione
CN108630779B (zh) 2018-05-04 2019-12-17 中国电子科技集团公司第十三研究所 碳化硅探测器及其制备方法
CN108630778B (zh) 2018-05-04 2020-07-07 中国电子科技集团公司第十三研究所 倾斜台面的制备方法及探测器的制备方法
CN108493301A (zh) * 2018-05-15 2018-09-04 南京大学 AlGaN斜角台面APD器件刻蚀方法
CN109004056A (zh) * 2018-07-10 2018-12-14 南京南大光电工程研究院有限公司 基于场板结构的AlGaN或GaN紫外雪崩光电探测器及其制备方法
IT201800010396A1 (it) * 2018-11-16 2020-05-16 St Microelectronics Srl Sistema e metodo per la rilevazione della concentrazione di particelle metalliche
KR20200066435A (ko) 2018-11-30 2020-06-10 홍익대학교 산학협력단 항복전압이 개선된 수직형 pin 다이오드 및 이의 제조방법
CN109668630A (zh) * 2019-02-21 2019-04-23 宋成立 一种用于检测油井出油速度的紫外探测器
CN109682468A (zh) * 2019-02-21 2019-04-26 安文霞 一种用于检测油井出油速度的紫外探测器的制作方法
CN109786510B (zh) * 2019-03-11 2020-11-10 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种四元探测器的制备方法以及由此得到的铟镓砷铋四元探测器
KR102278791B1 (ko) * 2020-05-07 2021-07-20 한국과학기술원 실리콘 광증배소자 동작전압 탐색 시스템

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3560810A (en) * 1968-08-15 1971-02-02 Ibm Field effect transistor having passivated gate insulator
IT964137B (it) * 1971-09-27 1974-01-21 Ibm Accrescimento di strati isolanti in particolare per dispositivi semiconduttori
JPS6049681A (ja) 1983-08-29 1985-03-18 Fujitsu Ltd 半導体受光装置
JPS61226973A (ja) 1985-04-01 1986-10-08 Hitachi Ltd アバランシエホトダイオ−ド
EP0216572B1 (en) * 1985-09-24 1995-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor photo-detector having a two-stepped impurity profile
US5179430A (en) * 1988-05-24 1993-01-12 Nec Corporation Planar type heterojunction avalanche photodiode
US6127692A (en) * 1989-08-04 2000-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion apparatus
US5093576A (en) * 1991-03-15 1992-03-03 Cree Research High sensitivity ultraviolet radiation detector
US5394005A (en) * 1992-05-05 1995-02-28 General Electric Company Silicon carbide photodiode with improved short wavelength response and very low leakage current
US5480298A (en) * 1992-05-05 1996-01-02 General Electric Company Combustion control for producing low NOx emissions through use of flame spectroscopy
US5257496A (en) * 1992-05-05 1993-11-02 General Electric Company Combustion control for producing low NOx emissions through use of flame spectroscopy
EP0571142A1 (en) 1992-05-18 1993-11-24 General Electric Company Platinum doped silicon avalanche photodiode
JPH07254724A (ja) 1994-03-15 1995-10-03 Toshiba Corp X線検出器
US5467185A (en) * 1994-07-15 1995-11-14 General Electric Company Emissions control for internal combustion engine
US5544478A (en) * 1994-11-15 1996-08-13 General Electric Company Optical sensing of combustion dynamics
US5581987A (en) * 1995-06-06 1996-12-10 Schuyler; John P. Mower blade
US6147391A (en) * 1996-05-07 2000-11-14 The Regents Of The University Of California Semiconductor hetero-interface photodetector
US6013919A (en) * 1998-03-13 2000-01-11 General Electric Company Flame sensor with dynamic sensitivity adjustment
US6326654B1 (en) * 1999-02-05 2001-12-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Hybrid ultraviolet detector
US6646265B2 (en) * 1999-02-08 2003-11-11 General Electric Company Optical spectrometer and method for combustion flame temperature determination
US6239434B1 (en) * 1999-02-08 2001-05-29 General Electric Company Solid state optical spectrometer for combustion flame temperature measurement
US6350988B1 (en) * 1999-02-08 2002-02-26 General Electric Company Optical spectrometer and method for combustion flame temperature determination
US6057917A (en) * 1999-02-26 2000-05-02 General Electric Company Optical sensing and control of ultraviolet fluid treatment dynamics
US6265727B1 (en) 1999-06-09 2001-07-24 Cree Lighting Company Solar blind photodiode having an active region with a larger bandgap than one or both if its surrounding doped regions
US6274905B1 (en) * 1999-06-30 2001-08-14 Fairchild Semiconductor Corporation Trench structure substantially filled with high-conductivity material
US6768326B2 (en) * 2001-10-01 2004-07-27 General Electric Company SiC photodiode detectors for radiation detection applications

Also Published As

Publication number Publication date
KR101025186B1 (ko) 2011-03-31
CN1507078A (zh) 2004-06-23
US7002156B2 (en) 2006-02-21
US20040108530A1 (en) 2004-06-10
CA2451295A1 (en) 2004-06-10
IL159189A0 (en) 2004-06-01
CN100505331C (zh) 2009-06-24
JP4440615B2 (ja) 2010-03-24
US6838741B2 (en) 2005-01-04
CA2451295C (en) 2012-05-08
KR20040050865A (ko) 2004-06-17
US20050098844A1 (en) 2005-05-12
EP1435666A2 (en) 2004-07-07
EP1435666A3 (en) 2008-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4440615B2 (ja) 苛酷な環境で使用するためのアバランシェ・フォトダイオード
US9236519B2 (en) Geiger-mode avalanche photodiode with high signal-to-noise ratio, and corresponding manufacturing process
US7898055B2 (en) Photodiode with controlled current leakage
JP5109981B2 (ja) 半導体受光素子
US7863647B1 (en) SiC avalanche photodiode with improved edge termination
JP5523317B2 (ja) アバランシェフォトダイオード及びアバランシェ照射検出器
KR100617724B1 (ko) 애벌랜치 포토다이오드의 제작 방법
US8648437B2 (en) Trench sidewall contact Schottky photodiode and related method of fabrication
CN110047955A (zh) 一种AlGaN紫外雪崩光电二极管探测器及其制备方法
US4968634A (en) Fabrication process for photodiodes responsive to blue light
US5391910A (en) Light receiving device
US10686093B2 (en) Semiconductor light receiving element including si avalanche multiplication part and compound semiconductor light receiving layer
JP3233614B2 (ja) 量子島を用いる光感知素子及びその製造方法
CN110690314B (zh) 吸收层与倍增层为分离结构的紫外探测器及其制备方法
KR101080882B1 (ko) 애벌란치 포토 다이오드 및 그의 제조방법
JP2008251881A (ja) 受光素子およびその製造方法
US8390090B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR100424455B1 (ko) 역적층 구조를 갖는 평면형 애벌랜치 포토다이오드
Maleev et al. Avalanche photodiodes based on InAlAs/InGaAs heterostructures with sulfide–polyamide passivation of mesa structures
JPH11195806A (ja) 半導体受光素子
JP2005259936A (ja) 半導体受光素子およびその製造方法
JPH0548138A (ja) 半導体受光素子
JP2000252513A (ja) 半導体受光素子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090413

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090414

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees