JP2004178013A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004178013A5
JP2004178013A5 JP2002340029A JP2002340029A JP2004178013A5 JP 2004178013 A5 JP2004178013 A5 JP 2004178013A5 JP 2002340029 A JP2002340029 A JP 2002340029A JP 2002340029 A JP2002340029 A JP 2002340029A JP 2004178013 A5 JP2004178013 A5 JP 2004178013A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
identifier
facility
admission
reserved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002340029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004178013A (ja
JP3904207B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002340029A priority Critical patent/JP3904207B2/ja
Priority claimed from JP2002340029A external-priority patent/JP3904207B2/ja
Priority to US10/719,365 priority patent/US20040117219A1/en
Publication of JP2004178013A publication Critical patent/JP2004178013A/ja
Publication of JP2004178013A5 publication Critical patent/JP2004178013A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3904207B2 publication Critical patent/JP3904207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. コンピュータに識別可能な固有の第1の識別子を持った情報記憶素子が実装されると共に、人間に識別可能な固有の第2の識別子が表示された入場券を用いて、この入場券により入場可能な会場に設置される1以上の施設の利用予約を、少なくとも前記入場券の配布を受けた利用者から、通信網を介して受け付ける施設予約方法であって、
    サーバ装置が、
    前記利用者が操作する利用者端末に対して画面表示を行い、前記入場券に表示された第2の識別子の入力を促すステップ、
    このように促すことで入力された前記第2の識別子を受信し、この受信した第2の識別子で認証を行うステップ、
    前記利用者端末に対して画面表示を行い、予約する前記施設名および予約時間の入力を促すステップ、
    このように促すことで入力された前記施設名および予約時間を受信するステップ、
    前記第1の識別子と前記第2の識別子との対応関係を示したデータベースを参照して、前記受信した第2の識別子に対応する第1の識別子を特定するステップ、
    前記受信した施設名および予約時間を前記特定した第1の識別子と関連付けて施設予約DBに登録するステップ、
    を備え、
    このように登録した施設予約DBを、施設入場管理に使用するようにしたこと、
    を特徴とする施設予約方法。
  2. コンピュータに識別可能な固有の第1の識別子を持った情報記憶素子が実装されると共に、人間に識別可能な固有の第2の識別子が表示された入場券を用いて、この入場券により入場可能な会場に設置される1以上の施設の利用予約を、前記入場券の配布を受け、電話を介して予約を行う前記利用者に対して音声案内を行い、前記入場券に表示された第2の識別子の入力または通知と、予約する施設名および予約時間の入力または通知とを促し、電話を介して施設の利用予約を受け付ける施設予約方法であって、
    サーバ装置が、
    前記電話を介して得た前記第2の識別子で認証を行うステップ、
    前記第1の識別子と前記第2の識別子との対応関係を示したデータベースを参照して、前記第2の識別子に対応する第1の識別子を特定するステップ、
    前記電話を介して得た前記施設名および予約時間を前記特定した第1の識別子と関連付けて施設予約DBに登録するステップ、
    を備え、
    このように登録した施設予約DBを、施設入場管理に使用するようにしたこと、
    を特徴とする施設予約方法。
  3. 利用者端末とは通信網を介して接続され、コンピュータに識別可能な固有の第1の識別子を持った情報記憶素子が実装されると共に、人間に識別可能な固有の第2の識別子が表示された入場券を用いて、この入場券により入場可能な会場に設置される1以上の施設の入場予約を行う施設予約システムであって、
    前記利用者端末から送信された第2の識別子を、前記通信網を介して受信することによってその正当性を認証する認証手段と、
    前記第1の識別子と前記第2の識別子との対応関係を示したデータベースを参照して、前記受信した第2の識別子に対応する第1の識別子を特定する手段と、
    前記認証を得て前記利用者端末と通信を行い、前記特定した第1の識別子と、利用者が前記利用者端末を操作することによって生成される予約施設名およびその予約時間帯情報とを関連付けて施設予約DBに登録する予約情報登録手段と、
    を備えたことを特徴とする施設予約システム。
  4. 前記会場もしくは施設入場時、前記入場券に実装された情報記憶素子が持つ固有の第1の識別子を読み取り、当該識別子をキーに前記施設予約DBに登録された施設予約情報を参照して入場許可を行う入場監視手段、
    を備えたことを特徴とする請求項3に記載の施設予約システム。
  5. 利用者端末とは通信網を介して接続され、コンピュータに識別可能な固有の第1の識別子を持った情報記憶素子が実装されると共に、人間に識別可能な固有の第2の識別子が表示された入場券を用いて、この入場券により入場可能な会場に設置される1以上の施設の入場予約を行う施設予約システムであって、
    あらかじめ前記施設の入場時間帯毎の予約可能人数枠が設定され、現時点における予約済み人数が逐次格納される施設予約DBと、
    前記利用者端末を介して入場日時の予約入力を受信することにより、前記施設予約DBを参照し、入場当日における予約施設の現予約済み数<予約可能人数枠となっている空き時間帯を検索出力する空き時間帯検索出力手段と、
    前記第1の識別子と前記第2の識別子との対応関係を示したデータベースを参照して、前記受信した第2の識別子に対応する第1の識別子を特定する手段と、
    前記空き時間帯の中から選択される時間帯情報を前記特定した第1の識別子と関連付けて前記施設予約DBに登録すると共に、現時点における予約済み人数を更新する施設予約DB更新手段と、
    を備えたことを特徴とする施設予約システム。
  6. 前記会場の任意の箇所に設置される場内設置予約端末、
    を備えたことを特徴とする請求項3ないし請求項5のいずれか1項に記載の施設予約システム。
  7. 会場の任意の箇所に設置された場内設置予約端末とは通信網を介して接続され、コンピュータに識別可能な固有の第1の識別子を持った情報記憶素子が実装されると共に、人間に識別可能な固有の第2の識別子が表示された入場券を用いて、この入場券により入場可能な会場に設置される1以上の施設の入場予約を行う施設予約システムであって、
    あらかじめ前記施設の当日における入場時間帯毎の予約可能人数枠が設定され、現時点における予約済み人数が逐次格納される施設予約DBと、
    前記第1の識別子を読み取る手段と、
    前記第2の識別子を入力させる手段と、
    記利用者が前記場内設置予約端末を操作することによって行われる入場希望施設の予約入力を受信することにより、前記施設予約DBを参照し、入場当日における該当施設の現予約済み数<予約可能人数枠となっている空き時間帯を検索出力する空き時間帯検索出力手段と、
    前記空き時間帯の中から選択される時間帯情報を前記読み取った第1の識別子と関連付けて前記施設予約DBに登録すると共に、現時点における当日の予約済み人数を更新する施設予約DB更新手段と、
    代表者が持つ入場券の読み込みの際に、所定人数分の入場券にそれぞれ表示された前記第2の識別子の入力があると、同一施設の同一時間帯に限ってその予約入力を許可するグループ予約受信手段と、
    を備えたことを特徴とする施設予約システム。
  8. 代表者が持つ入場券を介して、所定人数分の入場券にそれぞれ表示された人間に識別可能な固有の第2の識別子入力を受信し、同一施設の同一時間帯に限ってその予約入力を許可するグループ予約受信手段、
    を備えたことを特徴とする請求項3ないし請求項6のいずれか1項に記載の施設予約システム。
  9. 前記施設予約DBを参照することにより、予約可能な施設名およびその時間帯情報を利用者に選択可能なフォームで画面情報を生成し、前記利用者端末に提供する予約画面情報生成出力手段、
    を備えたことを特徴とする請求項3ないし請求項5のいずれか1項に記載の施設予約システム。
  10. 前記施設予約DBを参照することにより、予約可能な施設名およびその時間帯情報を利用者に選択可能なフォームで画面情報を生成し、前記場内設置予約端末に提供する予約画面情報生成出力手段、
    を備えたことを特徴とする請求項6または請求項7に記載の施設予約システム。
  11. 請求項に記載の施設予約システムとは通信網を介して接続され、会場の任意の箇所に設置される場内設置予約端末であって、
    前記第1の識別子を読み取る手段と、
    前記第1の識別子を読み取る手段により前記第1の識別子が読み取られると、前記施設予約システムと通信を行い、前記施設予約システムから予約可能な施設名とその予約時間帯を選択可能なフォームでその予約画面情報を受信する予約画面情報受信手段と、
    前記予約画面情報を表示して利用者による施設予約のための選択入力を取り込み、前記通信網を介して前記施設予約システムに送信する選択情報通信手段と、
    を備えたことを特徴とする場内設置予約端末。
  12. 現在地の他に、周辺に設置された施設の配置を地図状に表示し、かつ、既予約の施設を他の施設と区別して表示する表示制御手段、
    を備えたことを特徴とする請求項11に記載の場内設置予約端末。
  13. コンピュータに識別可能な固有の第1の識別子を持った情報記憶素子が実装されると共に、人間に識別可能な固有の第2の識別子が表示された入場券を用いて、この入場券により入場可能な会場に設置される1以上の施設の利用予約を、少なくとも前記入場券の配布を受けた利用者から、通信網を介して受け付ける施設予約システムのための予約プログラムであって、
    前記利用者が操作する利用者端末に対して画面表示を行い、前記入場券に表示された第2の識別子の入力を促すステップと、
    このように促すことで入力された前記第2の識別子を受信し、この受信した第2の識別子で認証を行うステップと、
    前記利用者端末に対して画面表示を行い、予約する前記施設名および予約時間の入力を促すステップと、
    前記第1の識別子と前記第2の識別子との対応関係を示したデータベースを参照して、前記受信した第2の識別子に対応する第1の識別子を特定するステップと、
    前記促すことで入力された前記施設名および予約時間を受信し、この受信した施設名および予約時間を前記特定した第1の識別子と関連付けて施設予約DBに登録するステップと、
    をコンピュータに実行させることを特徴とする予約プログラム。
  14. 利用者端末とは通信網を介して接続され、コンピュータに識別可能な固有の第1の識別子を持った情報記憶素子が実装されると共に、人間に識別可能な固有の第2の識別子が表示された入場券を用いて、この入場券により入場可能な会場に設置される1以上の施設の入場予約を行う施設予約システムのための予約プログラムであって、
    前記利用者端末を介して、前記第2の識別子を受信するステップと、
    前記利用者端末を介して入場日時の予約入力を受信することにより、あらかじめ前記施設の入場時間帯毎の予約可能人数枠が設定され、現時点における予約済み人数が逐次格納される施設予約DBを参照するステップと、
    前記第1の識別子と前記第2の識別子との対応関係を示したデータベースを参照して、前記受信した第2の識別子に対応する第1の識別子を特定するステップと、
    入場当日における予約施設の現予約済み数<予約可能人数枠となっている空き時間帯を検索出力するステップと、
    前記空き時間帯の中から選択される時間帯情報を前記特定した第1の識別子と関連付けて前記施設予約DBに登録すると共に、現時点における予約済み人数を更新するステップと、
    をコンピュータに実行させることを特徴とする予約プログラム。
  15. 利用者端末とは通信網を介して接続され、コンピュータに識別可能な固有の第1の識別子を持った情報記憶素子が実装されると共に、人間に識別可能な固有の第2の識別子が表示された入場券を用いて、この入場券により入場可能な会場に設置される1以上の施設の入場予約を行う施設予約システムのための予約プログラムであって、
    前記入場券による前記利用者端末での予約の際に、複数の第2の識別子が入力されると、
    あらかじめ前記施設の当日における入場時間帯毎の予約可能人数枠が設定され、現時点における予約済み人数が逐次格納される施設予約DBを参照するステップと、
    前記第1の識別子と前記第2の識別子との対応関係を示したデータベースを参照して、前記複数の第2の識別子に対応する複数の第1の識別子を特定するステップと、
    前記特定した複数の第1の識別子をグループ化し、同一施設の同一時間帯に限ってその予約入力を許可するステップと、
    をコンピュータに実行させることを特徴とする予約プログラム。
  16. それぞれ固有の識別子である第1の識別子および第2の識別子の対応関係を示すデータベースと、予約にかかる施設名および予約時間を前記第1の識別子と関連付けて記憶する施設予約DBと、前記第2の識別子で予約の可否を認証する認証部とを備え、
    会場内に設置される1以上の施設の利用予約、会場への入場、および予約した施設への入場を可能とした施設予約システムに使用される入場券であって、
    前記第1の識別子をコンピュータに識別可能に記憶した情報記憶素子と、
    前記第2の識別子を人間に識別可能に示した表示と、
    を備えたことを特徴とする入場券。
JP2002340029A 2002-11-22 2002-11-22 施設予約方法、施設予約システム、場内設置予約端末装置、予約プログラム、イベント予約方法、およびイベント予約システム Expired - Fee Related JP3904207B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002340029A JP3904207B2 (ja) 2002-11-22 2002-11-22 施設予約方法、施設予約システム、場内設置予約端末装置、予約プログラム、イベント予約方法、およびイベント予約システム
US10/719,365 US20040117219A1 (en) 2002-11-22 2003-11-20 Facility reserving method, facility reserving system, reserving terminal unit installed on site, and reservation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002340029A JP3904207B2 (ja) 2002-11-22 2002-11-22 施設予約方法、施設予約システム、場内設置予約端末装置、予約プログラム、イベント予約方法、およびイベント予約システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004178013A JP2004178013A (ja) 2004-06-24
JP2004178013A5 true JP2004178013A5 (ja) 2005-09-22
JP3904207B2 JP3904207B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=32500713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002340029A Expired - Fee Related JP3904207B2 (ja) 2002-11-22 2002-11-22 施設予約方法、施設予約システム、場内設置予約端末装置、予約プログラム、イベント予約方法、およびイベント予約システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040117219A1 (ja)
JP (1) JP3904207B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048587A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Daiichikosho Co Ltd 前払式電子マネー決済機構に連携する定期利用権管理システム
JP2006053640A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Daiichikosho Co Ltd 前払式電子マネー決済機構に連携する定期利用権管理システム
CN101103371A (zh) * 2005-01-14 2008-01-09 株式会社东芝 出席者管理方法以及出席者管理系统
JP2007114970A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Fujitsu Ltd サービス提供方法、サービス提供装置、プログラム及びコンピュータ読取可能記録媒体
US7693773B2 (en) * 2006-10-13 2010-04-06 Morgan Stanley Interactive user interface for displaying information related to publicly traded securities
US8082165B2 (en) 2008-06-16 2011-12-20 Universal City Studios Llc System and method for theme park line queue management
JP5202215B2 (ja) * 2008-09-29 2013-06-05 株式会社日立製作所 サイネージ管理サーバ。
JP5422532B2 (ja) * 2010-10-07 2014-02-19 株式会社日立国際電気 情報送信システム
US9533230B2 (en) 2011-05-16 2017-01-03 Disney Enterprises, Inc. Ghost expressions based on ghost data augmented by user-provided information
US10304276B2 (en) 2012-06-07 2019-05-28 Universal City Studios Llc Queue management system and method
US20160055429A1 (en) 2014-08-20 2016-02-25 Universal City Studios Llc Virtual queuing system and method
JP6602532B2 (ja) * 2014-08-25 2019-11-06 株式会社サージュ 車両予約システム、車両予約方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体
CN104200552B (zh) * 2014-09-03 2016-07-13 中国科学院重庆绿色智能技术研究院 一种基于三边定位的自动闸机控制方法
JP6584788B2 (ja) * 2015-02-19 2019-10-02 株式会社サージュ 車両予約システム、車両予約方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体
JP6531049B2 (ja) * 2016-02-22 2019-06-12 株式会社サージュ 車両予約システム、車両予約方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体
JP6581918B2 (ja) * 2016-02-22 2019-09-25 株式会社サージュ 車両予約システム、車両予約方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体
US10152840B2 (en) 2016-03-16 2018-12-11 Universal City Studios Llc Virtual queue system and method
JP6588853B2 (ja) * 2016-03-28 2019-10-09 株式会社富士通エフサス サーバ、予約方法および予約プログラム
US10943188B2 (en) 2016-11-09 2021-03-09 Universal City Studios Llc Virtual queuing techniques
CN108090997A (zh) * 2016-11-20 2018-05-29 青海沃爱思智能科技有限公司 一种智能联网人体指纹识别信息控制放行装置的方法
CN108090972A (zh) * 2016-11-20 2018-05-29 青海沃爱思智能科技有限公司 一种实名制手机号识别信息控制联网智能放行装置的方法
CN107492165A (zh) * 2017-07-07 2017-12-19 北京大学 一种基于数据挖掘方法的被动式多标签rfid人员进出管理的方法
US20230099601A1 (en) * 2017-09-14 2023-03-30 Adam J. Epstein Multi-activity venue automation
JP6953998B2 (ja) * 2017-10-26 2021-10-27 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 装置、管理システム及びプログラム
US11568333B2 (en) 2019-06-27 2023-01-31 Universal City Studios Llc Systems and methods for a smart virtual queue

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948040A (en) * 1994-06-24 1999-09-07 Delorme Publishing Co. Travel reservation information and planning system
US5502806A (en) * 1994-11-17 1996-03-26 Mahoney; Timothy S. Waiting line management system
US5797126A (en) * 1996-02-16 1998-08-18 Helbling; Edward Automatic theater ticket concierge
WO1998023081A1 (en) * 1996-11-19 1998-05-28 Precision Dynamics Corporation Linkage identification system
US5978770A (en) * 1997-04-24 1999-11-02 Visible Interactive Corporation Assigning and managing patron reservations for distributed services using wireless personal communication devices
US6173209B1 (en) * 1999-08-10 2001-01-09 Disney Enterprises, Inc. Method and system for managing attraction admission
JP4645928B2 (ja) * 2000-09-29 2011-03-09 ヤマハ株式会社 入場許可認証方法およびシステム
US7212983B2 (en) * 2001-05-15 2007-05-01 William Gibbens Redmann Method and apparatus for providing visitors with a personalized itinerary and managed access to attractions
US7083081B2 (en) * 2002-10-08 2006-08-01 First Data Corporation Electronic card and ticket and methods for their use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004178013A5 (ja)
US8902042B2 (en) Methods of controlling access to real estate properties
JP4645928B2 (ja) 入場許可認証方法およびシステム
JP4400062B2 (ja) 出退勤管理装置及び出退勤管理システム
US20040172270A1 (en) Admission control method and system thereof, and facility reservation confirmation method and system thereof
AU2007243572A2 (en) System and method for optimizing the utilization of space
US20040117219A1 (en) Facility reserving method, facility reserving system, reserving terminal unit installed on site, and reservation program
CN101127975A (zh) 用于移动终端中的日程安排管理的设备和方法
JP5003307B2 (ja) 混雑情報提供システム
KR101424189B1 (ko) 도서관 열람실 좌석 예약 시스템
KR101513172B1 (ko) 스마트폰 앱을 이용한 주차장 사전예약 시스템
CN112907801A (zh) 门禁管理方法及装置、电子设备、存储介质
JP2008077528A (ja) 店舗利用予約処理システム
US11935332B2 (en) Server and method for display of reception screen
JP6614291B1 (ja) 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム
JP2018163610A (ja) 電子チケットシステム、情報処理装置、携帯端末、情報処理方法及び情報処理プログラム
CN108876966B (zh) 一种访客接待方法、系统及访客系统和自助终端
JP2020038598A (ja) 認証システム、サーバ装置および認証プログラム
US10885499B2 (en) Apparatus, system, and method for managing presentation, and recording medium
KR20040035913A (ko) 네트워크를 이용한 학생 출입 관리 서비스 시스템 및 그서비스 방법
JP2008146287A (ja) 予約チェックインシステム
JP2003203178A (ja) サーバ装置及び中継装置及び施設運営システム及び施設運営方法
JP2021047604A (ja) 駐車場評価装置および駐車場評価方法
KR101049200B1 (ko) 위치정보 서비스 기반의 디바이스를 이용한 대기 정보 확인 및 그 구동 방법
JP7004683B2 (ja) 受付システム、受付方法、サーバ、及び、コードの使用方法