JP2004177959A - 地図データの編成方法 - Google Patents

地図データの編成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004177959A
JP2004177959A JP2003395089A JP2003395089A JP2004177959A JP 2004177959 A JP2004177959 A JP 2004177959A JP 2003395089 A JP2003395089 A JP 2003395089A JP 2003395089 A JP2003395089 A JP 2003395089A JP 2004177959 A JP2004177959 A JP 2004177959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
map data
parcel
dense
parcels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003395089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4669659B2 (ja
Inventor
William G Mcdonough
ジー マクドノー ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Navteq Corp
Original Assignee
Navigation Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Navigation Technologies Corp filed Critical Navigation Technologies Corp
Publication of JP2004177959A publication Critical patent/JP2004177959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4669659B2 publication Critical patent/JP4669659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3863Structures of map data
    • G01C21/387Organisation of map data, e.g. version management or database structures
    • G01C21/3881Tile-based structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99943Generating database or data structure, e.g. via user interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

【課題】 物理的記憶媒体上に地図データを編成する方法を提供することである。
【解決手段】 地図データは、地理領域内に位置する少なくとも1つの地理的特色を表す。本方法は、地理領域内の少なくとも1つの稠密エリアを識別する。稠密エリア内の地理的特色を表す地図データは、その領域のある所定サイズのエリアのある所定の最大サイズを超えるようなデータサイズを有している。本方法は、1つのパーセル内に含まれる地図データの部分をある所定のパーセルサイズに近づけるように、稠密エリア内の地理的特色を表す地図データを複数のパーセルに細分する。また、1つのパーセル内に含まれる地図データの部分を前記所定のパーセルサイズに近づけるように、稠密エリアを表す地図データより小さい地図データを複数のパーセルに細分する。更に、各パーセル内の地図データを一緒に物理的記憶媒体上に配置する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ナビゲーションシステムにおけるようなナビゲーションアプリケーションプログラムによる地図データの使用を容易ならしめるように地図データを編成し、記憶する方法及びシステムに関する。また本発明は、上述した編成方法により記憶された地図データを有する物理的記憶媒体に関する。
多くのナビゲーションシステムが、読出し専用ディスク(例えば、CD−ROMディスク、DVD−ROMディスク等)、またはハードディスクに記憶されている地図データを使用している。地図表示のような幾つかのナビゲーションシステムの機能の性能に影響を与える重要なファクタは、地図データをディスクから取り出すのに要する時間である。地図データを取り出すのに要する時間の大部分は、デバイスの探索時間、即ち、ナビゲーションシステムの読出しヘッドが現トラックから、データが位置しているトラックへ運動するのに要する時間によるものである。このファクタは、CD−ROM及びDVD−ROMディスクの場合には重要であるが、ハードディスクにもある程度適用される。
探索時間がディスクからデータを取り出すのに要する時間の大部分を占めるので、ナビゲーションシステムの性能を改善することを目的として、所与の要求に対して探索の数(従って、合計探索時間)を減少させるようにした地図データ編成技術が開発されている。あるナビゲーションシステム機能のために地図データにアクセスする時の探索数を減少させる一方法は、地図データを空間的に編成することである。一般的に、地図データを空間的に編成する場合、ある地理領域(geographic region)内で物理的に互いに接近している地理的特色(geographic features)は、地図データベース内で互いに物理的に(または、論理的に)接近しているデータレコードによって表される(そして多分、地図データを記憶している媒体上でも互いに接近している)。
地理的特色を表すデータを空間的に編成できるようにする種々の方法が存在している。地理的特色を表すデータを空間的に編成できる1つの方法は、先ず互いに接近して位置している地理的特色を表すデータエンティティのグループを識別し、次いでこれらのグループを空間的に配列することである。データのグループを“パーセル”、“バケット”、または“地図領域”と称することができるが、他の命名法を使用しても差し支えない。各グループ内のデータエンティティを空間的に編成することも、または1つのグループ内のデータエンティティを別の配列に従って編成することもできる。地図データを空間的に編成する方法が、米国特許第5,968,109号及び第5,974,419号、及び2000年7月28日付米国特許出願第09/629,224号“地図データの編成方法”に開示されているので参照されたい。
地図データをパーセル化する技術は、データサイズが均一であるパーセル(例えば、パーセル当たり32または64キロバイト)、または地理的サイズが固定されているパーセル(例えば、0.02°緯度増分×0.03°経度増分、または他のある緯度/経度“矩形”)を達成することを試みている。データサイズが固定されているパーセルの欠点は、地図表示矩形がディスク上で隣接していない幾つかのパーセルにわたっている場合、要求されたデータを取り出すために数回の探索が必要になり、それによって多分ナビゲーションシステムの性能が悪影響を受けることである。一方、地理的サイズが固定されているパーセルの欠点は、その地理エリア(geographic area)内に地理的特色が密に存在している(即ち、稠密地理エリアの)場合から、疎にしか存在しない(即ち、疎地理エリアの)場合まで、パーセルのデータサイズが広範に変化することである。もし、地理的サイズを固定した各パーセルに対応するエリアが小さ過ぎれば、各パーセルについての情報を記憶するのに必要なオーバヘッドが過大になる。しかしながら、もし地理的サイズが固定されているパーセルに対応するエリアが大き過ぎれば、稠密エリア内に含まれるデータの量が1つのパーセルのデータサイズの限度を超える恐れがある。例えば、もしパーセルのバイト位置を探知するために2バイトのオフセットが使用されれば、64キロバイトという固有の限界のためにパーセル内に記憶することができるデータの量が制約されることになる。
従って、あるエリアを表すのに必要なデータを入手するために必要な取り出しの数を減少させる一方で、ある地理領域にまたがるデータ密度の広範な変化を受入れるように地図データを編成する改善された方法に対する要望が存在している。
これらの、及び他の目的を達成するために、本発明は物理的記憶媒体上に地図データを編成する方法を提供する。地図データは、ある地理領域内に位置している地理的特色を表す。本方法は、地理領域内の少なくとも1つの稠密エリアを識別する。稠密エリア内の地理的特色を表す地図データは、その領域の所定サイズの地理エリアのための所定の最大サイズを超えるようなデータサイズを有している。本方法は、1つのパーセル内に含まれる地図データの部分を所定のパーセルサイズに近づけるように、稠密エリア内の地理的特色を表す地図データを複数のパーセルに細分する。本方法は、1つのパーセル内に含まれる地図データの部分を所定のパーセルサイズに近づけるように、稠密エリアを表す地図データより少ない地図データを複数のパーセルに細分する。更に、本方法は、各パーセル内の地図データを一緒に物理的記憶媒体内に配置する。
パーセル化とは、ある地理領域の地図データベースを空間的パーセルに分割するプロセスである。一般に、道路のような地理的特色を表すデータは、それらが表している地理的特色の物理的な近さに基づいて空間的に記憶させることが望ましい。地図データベース内で物理的に(または、論理的に)互いに接近している(そして、多分地図データを記憶している記憶媒体上でも互いに接近している)データレコードは、地理領域内で互いに物理的に接近している地理的特色を表す。地理的特色を表すデータを空間的に編成するために、地理的特色を表すデータを複数のパーセルに編成する。データの各パーセルは、地理領域内で互いに物理的に近接して位置する特色を表すデータを含む。後述するように、各パーセルはパーセル化方法によって決定されるサイズ、形状、及び位置を有する地理エリア内に含まれる物理的特色を表すデータを含む。計算プラットフォームがパーセル化方法を遂行する。計算プラットフォームは、その計算プラットフォームに関連付けられた記憶媒体から、一般データ形式で記憶されている地図データにアクセスしてパーセル化プロセスを遂行し、地図データがパーセルに編成されているような導出されたデータベースを形成する。導出されたデータベースは、ナビゲーション関連機能を遂行するために使用することができる。
図1は、パーセル化方法の一実施例を示している。要約すれば、パーセル化方法は2レベルパーセル化スキームである。本方法は、先ず、大都市エリアのような地理領域内の稠密地理エリアを識別する。稠密地理エリア内の地理的特色を表すためにはデータベースはかなりの量のデータを含むので、便宜上、稠密地理エリアは地図データベースの稠密部分によって表されるものと考える。稠密エリアを識別した後に、パーセル化方法は、各稠密エリアを表すデータを複数の小面積パーセルに編成し、またパーセル化方法は、稠密エリアを表すデータより小さい地図データベースを複数の大面積パーセルに編成する。大面積パーセル及び小面積パーセルという用語は、便宜上使用したに過ぎない。大面積パーセルとは、比較的大きいサイズの地理エリア内に含まれる物理的特色を表すデータを含むパーセルのことである。小面積パーセルとは、比較的小さいサイズの地理エリア内に含まれる物理的特色を表すデータを含むパーセルのことである。大面積パーセルは、小面積パーセルより大きいサイズを有する地理エリアに含まれる物理的特色を表すデータを含む。
図1を参照する。パーセル化方法は、ステップ10における地理領域を表す地図データベースをタイルの格子に編成することから開始される。タイルは、地理データを編成し、細分し、そして記憶する空間的単位である。図2に、地図データベースによって表される地理領域をカバーするタイル24の規則的な格子22の一実施例を示す。図2に示されている格子22は、地図データベースによって表される地理領域を、固定されたサイズの矩形エリアに分割している。各タイル24は、格子22によって得られるタイル境界26によって限定される地理エリア内に含まれる物理的特色を表すデータを含んでいる。格子の原点28は格子22の最南西点であり、全てのタイル24は原点28からのそれらの位置によって識別することができる。
一実施例においては、格子22は、地球を複数のタイルに分割する地球規模のタイルの格子である。地球格子は、緯度及び経度(単位:度)格子を用いた固定サイズのタイルを有している。タイルは、0.32768°(即ち、32kナビゲーション技術単位(以下、“NTU”という))の南北寸法と、0.49152°(即ち、48k NTU)の東西寸法を有している。タイルは、赤道において36.4km×54.6kmの実際のタイル寸法を有しており、東西寸法は緯度が高くなるにつれて緯度の余弦として減少し、60°Nでは27.3kmになる。一方南北寸法は一定である。本実施例の場合、タイル格子の原点は、80°S、30°Wである。格子の座標は常に正であり、北及び東に向かって増加する。地球タイルは、北へ488タイル、東へ732タイルであり、合計357,216タイルである。この例では、格子の北方限界は緯度80.236°Nであり、東方限界は経度30.207°Wである。一実施例においては、地球格子はタイル境界を限定するだけに使用される。ある地理領域を表す実際の地図データベースは、その特定の地理領域をカバーするタイルを含む。
タイル24の格子22を確立した後に、パーセル化方法は、タイル24を使用してパーセルを形成する。パーセルは、1つのタイル24、タイル24の矩形グループ、またはタイル24の矩形サブセットとして定義することができる。より大きい面積のパーセルは少なくとも1つのタイルからなり、小面積パーセルは1タイルのサブセットからなる。タイル24からどのようにしてパーセルを形成するかを決定するために、そのパーセルのための所望データサイズを決定する。例えば、パーセルは、約100キロバイトの最大データサイズを有することができるが、例えば32キロバイト、64キロバイト、128キロバイト等のような他の如何なる適当なデータサイズを使用しても差し支えない(データサイズを決定する場合、あるパーセンテージをパーセルオーバヘッドのために保留することができる)。ほぼ所望のデータサイズを有するパーセルを得るために、タイルはグループ化、または分割される。一実施例においてはは、パーセル化方法は、1つのパーセルのための最大データサイズに近いがそれを超えないデータサイズを有するパーセルを得るために、タイルをグループ化、または分割する。
タイル境界内のデータのデータサイズを直接決定することを試みるのではなく、メトリック(metric)がタイル内に含まれるいろいろな型の最終的なデータサイズを推定する。メトリックは、タイル内に含まれるいろいろな型のデータ要素の数の関数である。一実施例においては、メトリックはタイル内のノードの数であり、このメトリックは最終的なパーセルデータサイズと十分適切に相関する。メトリックは、データベース属性の数、またはノード、道路セグメント、交差点、地理的エンティティ(例えば、森林及び湖沼)を表す多角形、地理的エンティティ(例えば、河川)を表す多重線を含む属性の組合わせ、または他の何等かの地図データベース属性の関数であることもできる。
図1に戻って、パーセル化方法はステップ12において、これらのパーセルのための最小及び最大メトリック値を決定する。一実施例では、所望のパーセルデータサイズはほぼ100kバイトであるが、目標サイズは他の値であっても差し支えない。最大及び最小メトリック値は、ほぼ所望のパーセルデータサイズを有するパーセルが得られるように選択される。一実施例においては、最小メトリック値は最大メトリック値の半分以上である。一実施例における目標は、データベース内の各パーセルに対して係数が2以内になるようにほぼ同一のメトリック値を与えることである。パーセルの最大及び最小メトリック値を決定することに加えて、パーセル化方法はパーセルの最大アスペクト比を限定する。アスペクト比とは、パーセルを構成している矩形の最大寸法と最小寸法との比のことである。方形のアスペクト比は1である。パーセルのアスペクト比を小さくすると、地図データベースのアプリケーションにとっては有利である。例えば、パーセルのアスペクト比を小さくするとルートに沿ってアクセスしなければならないパーセルの数が最小になるので、ルート計算がより効率的になる。一実施例においては、パーセルの最大アスペクト比はほぼ4である。
図1のステップ14においてパーセル化方法は、データベース内の各タイルのメトリック値を決定する。全てのタイルのメトリック値を決定した後に、各メトリック値がパーセルの最大メトリック値と比較される。もしそのタイルのメトリック値があるパーセルのための最大メトリック値よりも大きければ、本方法はステップ16において、そのタイルを稠密タイルとして識別する。稠密タイルは、ある単一のパーセルのための適切量よりも大量のデータを含む。更に、稠密タイルは、大都市エリアのような地理領域の稠密な地理エリアを表すデータを含む。
稠密タイルを識別した後に、本方法はステップ18において、タイルを矩形グループ化して大面積パーセルを形成し、またステップ20において、稠密タイルを細分することによって小面積パーセルを形成する。ステップ18の詳細に関しては図3及び4に基づいて、またステップ18の詳細に関しては図5及び6に基づいて後述する。
図3は、図2のタイル24の格子22内の大面積パーセル及び稠密タイルの例を示している。図3においては、小面積パーセルに細分される稠密タイル30は、それらを見分け易くするために網掛けして示してある。図3には、幾つかの大面積パーセル32、34、及び36も示されている。大面積パーセル32はタイル24の矩形グループからなり、大面積パーセル36は単一のタイル24からなり、そして大面積パーセル34は稠密タイル30を含むタイル24の矩形グループからなっている。稠密タイル30は、大面積パーセル34によって取り囲まれた地理領域内に位置することができるが、稠密タイル30のデータは大面積パーセル34のデータには含まれない。大面積パーセル34の実効メトリック値は、大面積パーセル34によって取り囲まれた矩形内のタイルの全てのメトリック値の総和から、その矩形内に含まれる稠密タイル30のメトリック値を差し引いた値である。稠密タイル30を含む大面積パーセル34は、大面積パーセル34内に穴を有していると考えることができる。
図3に示すように、大面積パーセル32、34、及び36は、格子線26に沿う境界を有している。従って、大面積パーセル32、34、及び36、及び稠密タイル30は、その地理領域を表す全データベースを、重なり合うことなくカバーする。更に、大面積パーセルは格子線26に沿った境界を有しているので、大面積パーセルはタイルの東西方向寸法の倍数である東西方向寸法と、タイルの南北方向寸法の倍数である南北方向寸法を有している。
図4に、大面積パーセル32、34、及び36を形成するためのパーセル化方法の一実施例を示す。要約すれば、本方法は、タイル境界に沿って地図データベースを分割することによって大面積パーセルを形成する。本方法は、地図データベースによって単一矩形38(図3)として表される地理領域全体から開始される。ステップ40において、本方法は矩形38のメトリック値を計算する。矩形38のメトリック値は、矩形38内の各タイルのメトリック値の和から、矩形38内の稠密タイル30のメトリック値を差し引いた値に等しい。ステップ42は、矩形38のメトリック値が、あるパーセルのための最大メトリック値より小さいか否かを決定する。もし矩形38のメトリック値が、あるパーセルのための最大メトリック値より小さければ、ステップ44においてその矩形38から大面積パーセルが形成される。
もし矩形38のメトリック値が、あるパーセルのための最大メトリック値より大きければ、本方法はステップ46において、矩形38をタイル境界26に沿って2つのより小さい矩形に分割する。どの格子線に沿って矩形38を分割するのかを決定するために、本方法は、その矩形のメトリック値がパーセルの最大メトリック値の3倍より大きいのか、またはパーセルの最小メトリック値の3倍より小さいのかを決定する。もし諾であれば、本方法は分割線の両側にその矩形のメトリック値のほぼ半分の値が得られるように矩形を分割する。もし否であれば、本方法は分割線の一方の側にその矩形のメトリック値のほぼ1/3の値が得られ、他方の側にその矩形のメトリック値の2/3の値が得られるように、その矩形を分割する。分割線は、矩形の短い方の辺に平行であるように選択される。
分割ステップ46において、本方法は企図する分割によって得られる2つの矩形のアスペクト比を試験する。もし分割によって得られる新しい矩形のアスペクト比が、あるパーセルのための最大アスペクト比より大きくなれば、異なる分割線が選択される。一実施例では、本方法は、企図した分割によって得られる各矩形のアスペクト比を試験(ARtest)し、その値が最大アスペクト比(ARmax)とその矩形のメトリック値との積をパーセルの最小メトリック値(Mmin)で除した値より大きいか否かを決定する。これを式で表せば(ARtest>ARmax×メトリックtest/Mmin)か否かになる。もし分割によって一方の側にほぼ1/3が、そして他方の側に2/3が得られれば、分割線を移動させて分割線の両側に計算されたメトリック値の半分が得られるようにする。もし分割によって計算されたメトリック値のほぼ半分が各側に得られれば、受入れ得るアスペクト比が得られるまで分割線を中心に向かって移動させる。
図4のステップ46において矩形38を分割した後に、本方法はステップ40に戻る。本方法は、分割された各矩形毎にステップ40−46を繰り返す。ステップ48において本方法は、先行分割後に大面積パーセルに形成されなかった矩形が残存するか否かを決定する。もし諾ならば、その矩形のためにステップ40−46が繰り返される。もし否ならば、大面積パーセルを形成するプロセスは完了する。
図1に戻って、ステップ20においてパーセル化方法は、稠密タイル30を小面積パーセルに細分する。図5は、小面積パーセル52の「行」に細分された稠密タイル30を示している。稠密タイル30は、サブタイル56の格子54の境界に沿って形成された小面積パーセル52からなる。格子54は、稠密タイル30内に複数の固定サイズの矩形サブタイル56を形成する。上述したように、稠密タイル30は、0.32768°(即ち、32k NTU)の南北寸法と、0.49152°(即ち、48k NTU)の東西寸法とを有している。各サブタイル56は、タイルの南北寸法の1/16の南北寸法(即ち、2k NTU)と、タイルの東西寸法の1/16の東西寸法(即ち、3k NTU)とを有している。緯度45°Nにおけるサブタイルは、ほぼ2.27km×1.6kmである。
図5を参照する。サブタイル56の格子の原点58は格子54の最南西点にあり、全てのサブタイル56は原点58からのそれらの位置によって識別することができる。図5に示すように、小面積パーセル52は、南北寸法が等しい(同数のサブタイル56の高さを有する)同一行内に、小面積パーセル52の東西行としてラスタ状に配列されている。異なる行は、1サブタイル高の倍数である異なる南北寸法を有することができる。小面積パーセル52はサブタイル格子線54に沿う境界を有しているから、小面積パーセル52はサブタイル56の東西方向寸法の倍数である東西方向寸法を有している。小面積パーセル52は、サブタイル56の南北方向寸法の倍数である南北方向寸法を有している。
図6は、稠密タイル30から小面積パーセル52を形成するパーセル化方法の一実施例を示している。要約すれば、本方法は、稠密タイル30をサブタイル境界54に沿って東西行に分割し、次いでその行を南北サブタイル境界54に沿って分割することによって小面積パーセル52を形成する。図6のステップ60において本方法は、稠密タイル30を行に分割する。これらの行の南北寸法は、これらの行を受入れ可能なアスペクト比を有する小面積パーセル52に分割できるように選択される。稠密データ分布を有する稠密タイル30のエリアは、それ程稠密ではないデータ分布を有する稠密タイル30のエリアよりも高さが低い行にされる。稠密タイル30を行に分割するための一実施例によれば、本方法は先ず稠密タイル30を1サブタイル幅の南北スライスに分割する。次に、本方法は各南北スライス毎のメトリック値を計算する。もし何れかの南北スライスのメトリック値があるパーセルのための最大メトリック値より大きければ、分割線の各側にメトリック値のほぼ半分が得られるようなサブタイル境界に沿う東西線を見出すことによって、その稠密タイル30を2つの行に分割する。得られた2つの行は、それぞれ上述した手法と同じようにして処理される。本方法は、得られた行の南北スライスの何れもがあるパーセルのための最大メトリック値より大きいメトリック値を有さなくなるまで、各行を分割する。
稠密タイル30を行に分割した後に、各行は小面積パーセル52に編成される。本方法は行の1つを選択し、その行全体を単一の矩形として処理する。本方法はステップ62において、その矩形のメトリック値を計算する。ステップ64は、その矩形のメトリック値があるパーセルのための最大メトリック値より小さいか否かを決定する。もしその矩形のメトリック値があるパーセルのための最大メトリック値より小さければ、ステップ66において、その矩形は小面積パーセル52にされる。もしその矩形のメトリック値があるパーセルのための最大メトリック値より大きければ、ステップ68において、その矩形は南北サブタイル境界54に沿って2つの矩形に分割される。どの格子線54に沿って矩形を分割するのかを決定するために、本方法は、その矩形のメトリック値があるパーセルのための最大メトリック値の3倍よりも大きいか、またはあるパーセルのための最小メトリック値の3倍よりも小さいかを決定する。もし諾ならば、南北分割線の両側にメトリック値のほぼ半分が得られるように、その矩形を分割する。もし否ならば、南北分割線の一方の側にメトリック値のほぼ1/3が得られるように、また他方の側にメトリック値のほぼ2/3が得られるようにその矩形を分割する。
分割ステップ68において、本方法は企図した分割によって得られる2つの矩形のアスペクト比を試験する。もし分割によって得られた新しい矩形のアスペクト比があるパーセルのための最大アスペクト比よりも大きければ、異なる分割線を選択する。別の実施例においては、本方法は、企図した分割によって得られる各矩形のアスペクト比を試験し(ARtest)、その値が最大アスペクト比(ARmax)と矩形のメトリック値との積をパーセルの最小メトリック値(Mmin)で除した値より大きいか否かを決定する。この試験を式で表せば、(ARtest>ARmax×メトリックtest/Mmin)か否かになる。もし企図した分割によって得られる矩形のアスペクト比が大き過ぎれば、その分割線は変更される。もし分割によって一方の側にほぼ1/3が、そして他方の側に2/3が得られれば、分割線を移動させて何れの側にも半分が得られるようにする。もし分割によってほぼ半分が各側に得られれば、受入れ得るアスペクト比が得られるまで分割線を矩形の中心に向かって移動させる。
図6のステップ68において矩形を分割した後に、本方法はステップ70において、得られた各矩形のメトリック値を計算し、ステップ64において各矩形のメトリック値と、あるパーセルのための最大メトリック値とを比較する。各矩形は、行が小面積パーセル52に編成されてしまうまで、上述したように処理される。ステップ72において、全ての矩形が小面積パーセル52に編成されてしまったことが決定されれば、ステップ74において本方法は、稠密タイル30の全ての行が小面積パーセル52に編成されたか否かを決定する。もし幾つかの行が未だに小面積パーセル52に編成されていなければ、本方法はステップ62へ戻って次の行を使用してプロセスを繰り返し、ステップ62−72について上述したようにその行を小面積パーセル52に編成する。全ての行を小面積パーセル52に編成してしまうと、本方法は稠密タイル30から小面積パーセル52の形成を終了する。図6の諸ステップを経て、全ての稠密タイル30は小面積パーセル52に編成されたことになる。
大面積パーセル32、34、36及び小面積パーセル52の全てが限定された後に、それらは例えばCD−ROMディスク、DVD−ROMディスク、ハードディスク、その他の媒体のような物理的記憶媒体上に編成される(もしCD−ROMディスク、またはDVD−ROMディスクを使用するのであれば、それは再書込み可能であっても、または再書込み不能であっても差し支えない)。一実施例においては、大面積パーセル及び小面積パーセルは、地図データベースによって表される地理領域の1つの隅(例えば、南西の隅)の矩形エリア内に含まれるデータを表すパーセルから開始して編成されて行く。大面積パーセル及び小面積パーセルは、空間的に隣接するパーセルが互いに近接して記憶されるように順序付けられるので、探索時間が最短になる。パーセルは、ペアノ・Nキー、モートン(Peano-N key, Morton)順序、または他の何等かの順序付けスキームを使用して順序付けすることができる。一実施例においては、もし稠密タイルが細分されたのであれば、細分されたタイルの全ての小面積パーセルは、次に隣接するパーセルの前に記憶される。
各大面積パーセル及び小面積パーセルは、独自のパーセルIDを用いて識別される。一実施例においては、パーセルIDはそのパーセルの地理的位置を表している。大面積パーセルの場合のパーセルIDは、地理領域の南西の隅、即ち原点から北及び東へタイル単位の増分として表されるタイルアドレスからなる。稠密タイルを細分したことによって形成された小面積パーセルの場合のパーセルIDは、その稠密タイルの南西の隅から北及び東へサブタイル単位の増分として表されるタイルアドレス及びラスタアドレスからなる。IDの1ビットは、そのパーセルがタイルアドレス及びラスタアドレスの両方を有する小面積パーセルであるか否かを表す。
上述したパーセル化方法は、地理領域を表す地図データベースをタイルの格子に編成することから開始されている(図1のステップ10、及び図2参照)。その一実施例においては、パーセル化方法は、地図データベースによって表された地理領域をタイルの格子に分割する。前記パーセル化方法の代替では、所定のサイズ及び形状を有するタイルの所定の格子を、その地理領域上に配置する。図2について説明した格子は、固定サイズの矩形タイルからなっている。実施例2においては、格子は他の形状及び他のサイズを有するタイルからなることができる。一般的にタイルの好ましい形状は、方形または矩形のような矩形形状であるが、他の形状を使用しても差し支えない。代替として、タイルは不規則形状を有することができる。例えばタイルは、国または自治体境界によって限定することができる。タイルのサイズは、地図データベースによって表される地理領域のサイズ、地図データベース内のデータの量、望ましいタイルの数、大都市エリアのデータの密度、その他のファクタを含む幾つかのファクタに依存して決定することができる。一実施例においては、タイルサイズは、典型的な大都市エリアのほぼ平均サイズに選択される。別の実施例においては、タイルサイズは、計算プラットフォームを用いて容易に処理することができるように、測定の単位の2の累乗として選択される。図2に示すような固定サイズの矩形タイルによって得られる利点は、原点の経緯度及びタイルのサイズを使用することによって経緯度座標上の位置と、その位置を含むタイルとの間を容易に変換できることである。
実施例1のパーセル化方法は、あるパーセルのためのメトリック値より大きいメトリック値を有する稠密タイルを識別することによって、その地理領域の稠密エリアを識別している(図1のステップ10−16参照)。実施例3の別の実施例においては、図1のステップ10−16を辿らずに、単に自治体境界を辿って大都市エリアを稠密エリアとして識別することができる。次いでこの代替方法は、稠密タイルについて上述した手法と類似の手法で、大都市エリアを小面積パーセルに細分することができる。
実施例1の別の実施例においては、ステップ16において稠密タイルを識別することに加えて、パーセル化方法は、単一タイル大面積パーセルを識別し、形成する。実施例4においては、もしそのタイルのメトリック値があるパーセルのための最小メトリック値と最大メトリック値の範囲内にあれば、そのタイルを単一タイル大面積パーセルに形成する。
実施例1のパーセル化方法は、図4に関連して説明したように地図データベースをタイル境界に沿って分割することによって大面積パーセルを形成している。上述した方法に加えて、大面積パーセルを形成するための他の代替方法も可能である。実施例5においては、タイル境界に一致しない分割線に沿って地図データベースを分割することによって大面積パーセルを形成する。別の実施例においては、タイルのグループのメトリック値の和があるパーセルのための最小メトリック値と最大メトリック値の範囲内にあるように隣接するタイルを集めることによって、大面積パーセルを形成する。別の実施例においては、大面積パーセルは矩形以外の形状を有することができる。更に別の実施例においては、大面積パーセルは稠密タイルの地理領域だけではなく単一タイル大面積パーセルの地理領域をも含むが、単一タイル大面積パーセルデータは含まない。この実施例では、大面積パーセルの矩形のメトリック値は、矩形全体のメトリック値から、稠密タイルのメトリック値及びその矩形内に含まれる単一タイル大面積パーセルのメトリック値を差し引いた値である。さらなる代替実施例においては、大面積パーセルは稠密タイルの地理領域を含まない。
実施例1のパーセル化方法は、図5及び6に関連して説明したように、稠密タイルをサブタイル境界に沿って小面積パーセルに分割することによって小面積パーセルを形成している。上述した方法の他に、小面積パーセルを形成するには他の代替方法が可能である。実施例6においては、稠密タイルは何等かの適切な方法に従って行に分割することができる。別の実施例においては、パーセルは、パーセルの東西行としてラスタ状に配列されることはない。代替実施例においては、小面積パーセルは、サブタイル境界に一致しない分割線に沿って稠密タイルを分割することによって形成される。代替実施例によれば、小面積パーセルは、サブタイルのメトリック値の和があるパーセルのための最小メトリック値及び最大メトリック値の範囲内にあるように、隣接するサブタイルを集めて形成される。更に別の実施例では、小面積パーセルは矩形以外の形状を有することができる。
実施例1の小面積パーセルを形成するパーセル化方法は、稠密タイルをサブタイルの格子に編成する(図5参照)。一実施例における方法は、稠密タイルをサブタイルの格子に分割する。代替方法として、所定のサイズ及び形状を有するサブタイルの所定の格子を稠密タイル上に配置する。図5に関連して説明した格子は、固定サイズの矩形サブタイルからなっている。実施例7においては、格子は他の形状及び他のサイズを有するサブタイルからなることができる。一般的にサブタイルの好ましい形状は、方形及び矩形のような矩形形状であるが、他の形状を使用することもできる。代替として、サブタイルは不規則形状を有することができる。例えば、サブタイルは、自治体境界または主要道路セグメントに沿って限定することができる。サブタイルのサイズは、稠密タイルによって表される地理領域のサイズ、稠密タイル内のデータの量、望ましいパーセルのデータサイズ、その他のファクタを含む幾つかのファクタに依存して決定することができる。一実施例においては、サブタイルサイズは、サブタイルのメトリック値があるパーセルのための最大メトリック値を超えることがないように、十分に小さく選択される。別の実施例においては、サブタイルサイズは、計算プラットフォームを用いて容易に処理することができるように、単位系の2の累乗として選択される。図5に示すような固定サイズの矩形タイルの利点は、原点の経緯度座標及びタイル及びサブタイルのサイズを使用することによって経緯度座標上の位置と、その位置を含むサブタイルとの間を容易に変換できることである。
実施例8においては、サブタイルのサイズは、地図データベースから地図を表示するための所与の地図ズームレベルで表示される緯度の最大変化にほぼ等しくなるように選択される。例えば、ナビゲーションシステムが12cm(横幅)×9cm(高さ)のディスプレイを有しているものとする。所与のズームレベルにおいて、ディスプレイ上で12cmに対応する緯度の変化が決定される(ディスプレイ上での方向の再配向を与えるために、大きめの水平及び垂直尺度が使用される)。緯度のこの変化は、ほぼサブタイルの高さであり得る。
一実施例によるパーセル化方法のフローチャートである。 地図データベースによって表される地理領域をカバーするタイルの格子を示す図である。 大面積パーセル、単一タイル大面積パーセル、及び稠密タイルを含む図2のタイルの格子を示す図である。 一実施例による大面積パーセルを形成する方法のフローチャートである。 パーセルに細分された稠密タイルを示す図である。 一実施例による稠密タイルから小面積パーセルを形成する方法のフローチャートである。
符号の説明
22 格子
24 タイル
26 境界(格子線)
28 原点
30 稠密タイル
32、34、36 大面積パーセル
38 1つの地理領域
52 小面積パーセル
54 サブタイルの格子
56 サブタイル
58 サブタイル格子の原点

Claims (28)

  1. ある地理領域内に位置する複数の地理的特色を表す地図データを、物理的記憶媒体上に編成する方法であって、
    前記地理領域のある所定サイズの地理エリアのためのある所定の最大サイズを超えるようなデータサイズを有する前記地理領域内の少なくとも1つの稠密エリアを識別するステップと、
    各パーセルに含まれる地図データの部分をある所定のパーセルサイズに近づけるように、前記稠密エリア内の地理的特色を表す地図データを複数のパーセルに細分するステップと、
    各パーセル内に含まれる地図データの部分をある所定のパーセルサイズに近づけるように、前記稠密エリアを表す地図データより小さい地図データを複数のパーセルに細分するステップと、
    前記各パーセル内の地図データを一緒に前記物理的記憶媒体上に配置するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記稠密エリアは、大都市エリアであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記パーセル内に含まれる地図データの部分は、ある所定の最小パーセルサイズを超え、且つある所定の最大パーセルサイズより小さいことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記パーセルは、矩形形状を有していることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記各パーセルは、ある所定の最大値より小さいアスペクト比を有していることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記稠密エリアは複数のパーセルの1つによって取り囲まれた地理領域内に位置し、前記稠密エリア内の地理的特色を表す地図データは前記パーセル内に含まれる地図データの部分から除外されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記領域を表す地図データをタイルの格子に編成するステップを更に含み、各タイルは格子境界線によって限定される地理エリアを取り囲んでいることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記稠密エリアより小さい地図データを細分するステップは、前記格子境界線に沿って遂行されることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記タイルは、固定されたサイズを有していることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記稠密エリアを識別するステップは、
    前記地図データをタイルの格子に編成するステップと、
    前記各タイル毎に、前記タイル内の地図データの量を推定するメトリック値を計算するステップと、
    ある最大メトリック値より大きいメトリック値を有する各タイルを、前記稠密エリアとして識別するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 前記稠密エリアを複数のパーセルに細分するステップは、前記稠密エリア内の地理的特色を表す地図データをサブタイルの格子に編成するステップを含み、前記各サブタイルは格子境界線によって限定される地理エリアを取り囲み、前記稠密エリアをパーセルに細分するステップは前記格子境界線に沿って遂行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記稠密エリアをパーセルに細分するステップは、
    各行が第1の座標方向には第1の寸法の倍数に対応するサイズを有し、直角の座標方向には前記稠密エリアの領域を横切って延びるように、前記稠密エリア内の地理的特色を表す地図データを複数の分離した行に編成するステップと、
    前記各行内に含まれる地図データを、分離したパーセルに分離するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記第1の寸法は、ナビゲーションシステムの表示画面上に表示することができる座標方向の最大変化に対応することを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記物理的記憶媒体はCD−ROMディスクであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. 前記物理的記憶媒体はDVD−ROMディスクであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  16. 前記物理的記憶媒体はハードディスクであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  17. 請求項1に記載の方法に従って形成された地図データベース製品。
  18. 請求項1に記載の方法に従って編成された地図データを有するナビゲーションシステム。
  19. ある領域内に位置する地理的特色を表す地図データを、物理的記憶媒体上に記憶させる方法であって、
    前記地図データをタイルの格子に編成するステップと、
    前記各タイル毎に、前記タイル内に含まれるデータの量を推定するメトリック値を計算するステップと、
    ある所定の最大メトリック値を超えるメトリック値を有する少なくとも1つの稠密タイルを識別するステップと、
    小面積パーセル内に含まれる地図データの部分をある所定のパーセルサイズにほぼ等しくするように、前記稠密タイル内に含まれる地図データから複数の小面積パーセルを形成するステップと、
    大面積パーセル内に含まれる地図データの部分を前記所定のパーセルサイズにほぼ等しくするように、前記稠密タイル内に含まれる地図データより小さい地図データから複数の大面積パーセルを形成るステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  20. 前記タイルは、矩形形状を有していることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 前記タイルは、固定されたサイズを有していることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  22. 前記大面積パーセルは、少なくとも1つのタイルからなることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  23. 前記大面積パーセルは、前記タイルの矩形グルーピングからなることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  24. 前記稠密タイルは前記大面積パーセルの1つによって取り囲まれた地理エリア内に位置し、前記稠密タイル内に含まれる地図データは前記大面積パーセル内に含まれる地図データの部分から除外されることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  25. 前記小面積パーセルを形成するステップは、前記稠密タイルの地図マップをサブタイルの格子に編成するステップを含み、前記各サブタイルはサブタイル格子境界線によって限定される地理エリアを取り囲み、前記稠密タイルをパーセルに細分するステップは前記サブタイル格子境界線に沿って遂行されることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  26. 前記小面積パーセルは、前記サブタイルの矩形グルーピングからなることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 前記小面積パーセルを形成するステップは、
    各行が第1の座標方向には第1の寸法の倍数に対応するサイズを有し、直角の座標方向には前記稠密タイルの領域を横切って延びるように、前記稠密タイル内の地図データを複数の分離した行に編成するステップと、
    前記各行内に含まれる地図データを、分離した小面積パーセルに分離するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  28. 地図データベースであって、
    ある領域内に位置する地理的特色を表す地図データを含み、
    前記地図データは、複数の大面積パーセル及び複数の小面積パーセルに空間的に編成され、前記大面積パーセル内に含まれる地図データの部分は、前記小面積パーセル内に含まれる地図データの部分にほぼ等しく、
    前記各大面積パーセルは矩形形状を有し、前記各大面積パーセルは第1の座標方向には均一な第1の大きい寸法の倍数に対応する地理的サイズを有し、直角な座標方向には均一な第2の大きい寸法の倍数に対応する地理的サイズを有し、
    前記各小面積パーセルは矩形形状を有し、前記各小面積パーセルは第1の座標方向には均一な第1の小さい寸法の倍数に対応する地理的サイズを有し、直角な座標方向には均一な第2の小さい寸法の倍数に対応する地理的サイズを有し、前記均一な第1の小さい寸法は前記均一な第1の大きい寸法の分数であり、前記第2の小さい寸法は前記均一な第2の大きい寸法の分数である、
    ことを特徴とする地図データベース。
JP2003395089A 2002-11-26 2003-11-26 地図データの編成方法 Expired - Fee Related JP4669659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/304,229 US6782319B1 (en) 2002-11-26 2002-11-26 Method for organizing map data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004177959A true JP2004177959A (ja) 2004-06-24
JP4669659B2 JP4669659B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=32325161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003395089A Expired - Fee Related JP4669659B2 (ja) 2002-11-26 2003-11-26 地図データの編成方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6782319B1 (ja)
EP (1) EP1429263B1 (ja)
JP (1) JP4669659B2 (ja)
AT (1) ATE424585T1 (ja)
DE (1) DE60326426D1 (ja)

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7333820B2 (en) * 2001-07-17 2008-02-19 Networks In Motion, Inc. System and method for providing routing, mapping, and relative position information to users of a communication network
US7271742B2 (en) 2002-03-01 2007-09-18 Networks In Motion, Inc. Method and apparatus for sending, retrieving and planning location relevant information
US8918073B2 (en) 2002-03-28 2014-12-23 Telecommunication Systems, Inc. Wireless telecommunications location based services scheme selection
US8290505B2 (en) 2006-08-29 2012-10-16 Telecommunications Systems, Inc. Consequential location derived information
US7565155B2 (en) 2002-04-10 2009-07-21 Networks In Motion Method and system for dynamic estimation and predictive route generation
US7256711B2 (en) 2003-02-14 2007-08-14 Networks In Motion, Inc. Method and system for saving and retrieving spatial related information
JP2004362065A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Denso Corp 地図情報検索装置、地図情報検索方法、及び地図情報検索プログラム
US9344850B2 (en) * 2003-08-08 2016-05-17 Telecommunication Systems, Inc. Method and system for collecting, synchronizing, and reporting telecommunication call events
US20080126535A1 (en) 2006-11-28 2008-05-29 Yinjun Zhu User plane location services over session initiation protocol (SIP)
US7096117B1 (en) * 2004-01-20 2006-08-22 Navteq North America, Llc Method and system of polyline generation for rendering a richly attributed representation of a geographic region
JP3842799B2 (ja) * 2004-06-15 2006-11-08 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 地図データ提供装置
US7672778B1 (en) 2004-07-20 2010-03-02 Navteq North America, Llc Navigation system with downloaded map data
US7403851B2 (en) * 2004-09-30 2008-07-22 Navteq North America, Llc Method of operating a navigation system to report effects of updated portions of a geographic database
US7856315B2 (en) * 2004-10-01 2010-12-21 Telecommunication Systems, Inc. Method and system for enabling an off board navigation solution
DE102005042694A1 (de) * 2004-12-30 2006-07-20 Volkswagen Ag Navigationssystem für ein Kraftfahrzeug
US7805317B2 (en) 2005-03-03 2010-09-28 Navteq North America, Llc Method of organizing map data for affinity relationships and application for use thereof
AU2006220547B2 (en) * 2005-03-07 2010-12-02 Telecommunication Systems, Inc. Method and system for identifying and defining geofences
US20060271552A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Venture Capital & Consulting Group, Llc. Targeted delivery of content
US8521752B2 (en) 2005-06-03 2013-08-27 Osr Open Systems Resources, Inc. Systems and methods for arbitrary data transformations
EP1785696B1 (en) * 2005-11-09 2011-10-05 Harman Becker Automotive Systems GmbH Optimum route determination with tilings
EP1958338A4 (en) * 2005-12-07 2011-01-05 METHOD AND SYSTEM FOR USER INPUT SOLUTION FOR A LIMITED TELECOMMUNICATION DEVICE
US7590490B2 (en) * 2006-01-09 2009-09-15 Mitac International Corporation Smart detour
US20070250515A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Lea David H Method and system of securing content and destination of digital download via the internet
US8208605B2 (en) 2006-05-04 2012-06-26 Telecommunication Systems, Inc. Extended efficient usage of emergency services keys
US7512748B1 (en) 2006-08-17 2009-03-31 Osr Open Systems Resources, Inc. Managing lock rankings
US8539228B1 (en) 2006-08-24 2013-09-17 Osr Open Systems Resources, Inc. Managing access to a resource
US7945386B2 (en) * 2006-08-25 2011-05-17 Mitac International Corporation Rerouting in vehicle navigation systems
US20080139181A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Magellan Navigation, Inc. Methods and apparatus for measuring the effectiveness of advertisements presented on a mobile navigation device
US7692655B2 (en) * 2007-02-16 2010-04-06 Mitac International Corporation Apparatus and method of generating curved baseline for map labeling
US7783417B2 (en) * 2007-03-09 2010-08-24 Mitac International Corporation Methods and apparatus for determining a route having an estimated minimum fuel usage for a vehicle
US7835863B2 (en) * 2007-04-18 2010-11-16 Mitac International Corporation Method and system for navigation using GPS velocity vector
US8024433B2 (en) 2007-04-24 2011-09-20 Osr Open Systems Resources, Inc. Managing application resources
US8078641B2 (en) * 2007-04-25 2011-12-13 Mitac International Corporation Adjusting spatial operations based on map density
US7949693B1 (en) 2007-08-23 2011-05-24 Osr Open Systems Resources, Inc. Log-structured host data storage
EP2031352A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-04 Wayfinder Systems AB Pre-fetching navigation maps
US8374782B2 (en) 2007-08-29 2013-02-12 Vodafone Group Services Limited Pre-fetching navigation maps
US7882102B2 (en) * 2007-09-10 2011-02-01 Mitac International Corporation Nearest-neighbor geographic search
US8554475B2 (en) 2007-10-01 2013-10-08 Mitac International Corporation Static and dynamic contours
US8209121B1 (en) * 2007-10-10 2012-06-26 Google Inc. Registration of location data to street maps using hidden markov models, and application thereof
US8099238B2 (en) 2007-11-14 2012-01-17 Telecommunication Systems, Inc. Stateful, double-buffered dynamic navigation voice prompting
US20090138190A1 (en) * 2007-11-26 2009-05-28 Magellan Navigation, Inc. System and Method of Providing Traffic Data to a Mobile Device
US20090158185A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Socialexplorer, Inc. Adaptive map layer visibility control
US8521430B2 (en) * 2007-12-28 2013-08-27 Navteq B.V. Managing differences between geographic database versions
US20090171584A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Magellan Navigation, Inc. System and Method for Accessing a Navigation System
US20090182498A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Magellan Navigation, Inc. Systems and Methods to Provide Navigational Assistance Using an Online Social Network
US8700314B2 (en) 2008-01-18 2014-04-15 Mitac International Corporation Method and apparatus to search for local parking
US8290703B2 (en) 2008-01-18 2012-10-16 Mitac International Corporation Method and apparatus for access point recording using a position device
US8498808B2 (en) * 2008-01-18 2013-07-30 Mitac International Corp. Method and apparatus for hybrid routing using breadcrumb paths
DE102008021952A1 (de) * 2008-02-11 2009-09-03 Navigon Ag Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems
US8825387B2 (en) * 2008-07-25 2014-09-02 Navteq B.V. Positioning open area maps
US8417446B2 (en) * 2008-07-25 2013-04-09 Navteq B.V. Link-node maps based on open area maps
US8229176B2 (en) 2008-07-25 2012-07-24 Navteq B.V. End user image open area maps
US20100023251A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Gale William N Cost based open area maps
US8339417B2 (en) * 2008-07-25 2012-12-25 Navteq B.V. Open area maps based on vector graphics format images
US8099237B2 (en) * 2008-07-25 2012-01-17 Navteq North America, Llc Open area maps
US8374780B2 (en) * 2008-07-25 2013-02-12 Navteq B.V. Open area maps with restriction content
US8249804B2 (en) * 2008-08-20 2012-08-21 Mitac International Corporation Systems and methods for smart city search
US8219317B2 (en) * 2008-09-22 2012-07-10 Mitac International Corporation Route navigation via a proximity point
US20100082564A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-01 Navteq North America, Llc Spatial Index for Locating Geographic Data Parcels Stored on Physical Storage Media
KR101633889B1 (ko) * 2009-02-18 2016-06-28 삼성전자주식회사 격자지도를 이용한 경로 생성 장치 및 방법
JPWO2010103794A1 (ja) * 2009-03-09 2012-09-13 株式会社東芝 カーナビゲーションシステム及び個別機能装置
WO2010123625A1 (en) 2009-04-24 2010-10-28 University Of Southern California Cd133 polymorphisms predict clinical outcome in patients with cancer
SI23084A (sl) * 2009-06-01 2010-12-31 Rc Irc Celje, D.O.O. Postopek ugotavljanja uporabe geodetsko določljivih objektov
US20100321399A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Patrik Ellren Maps from Sparse Geospatial Data Tiles
US20120288861A1 (en) 2009-12-21 2012-11-15 Heinz-Josef Lenz Germline polymorphisms in the sparc gene associated with clinical outcome in gastric cancer
WO2011085334A1 (en) 2010-01-11 2011-07-14 University Of Southern California Cd44 polymorphisms predict clinical outcome in patients with gastric cancer
JP5440219B2 (ja) * 2010-01-29 2014-03-12 株式会社デンソー 地図データ及び地図データ作成方法
WO2011106128A1 (en) * 2010-02-25 2011-09-01 Brennan Peter S Location identification systems and methods
US20110270642A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Gary Allen Schultz Methods and apparatus for geographically-based event scheduling
WO2011146141A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Telecommunication Systems, Inc. Personal wireless navigation system
KR101697508B1 (ko) * 2010-10-27 2017-01-25 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 셀룰러 통신 네트워크의 네트워크 서비스
EP2641060B1 (de) * 2010-11-18 2016-02-24 Audi AG Reichweiten- und/oder verbrauchsberechnung mit flächensegmenten zugeordneten energiekosten
WO2012087353A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Telecommunication Systems, Inc. Area event handling when current network does not cover target area
WO2012141762A1 (en) 2011-02-25 2012-10-18 Telecommunication Systems, Inc. Mobile internet protocol (ip) location
US8694603B2 (en) * 2011-06-20 2014-04-08 International Business Machines Corporation Geospatial visualization performance improvement for contiguous polylines with similar dynamic characteristics
US8903648B2 (en) * 2011-07-15 2014-12-02 Forestech Consulting, Inc. System and method for field sampling
US8831556B2 (en) 2011-09-30 2014-09-09 Telecommunication Systems, Inc. Unique global identifier header for minimizing prank emergency 911 calls
US8903874B2 (en) 2011-11-03 2014-12-02 Osr Open Systems Resources, Inc. File system directory attribute correction
US20140330676A1 (en) * 2011-11-17 2014-11-06 Your Earth Share B.V. System And Method For Preserving Land Through An Independent Trust Organization
WO2013113011A1 (en) 2012-01-26 2013-08-01 Telecommunication Systems, Inc. Natural navigational guidance
US9307372B2 (en) 2012-03-26 2016-04-05 Telecommunication Systems, Inc. No responders online
US9544260B2 (en) 2012-03-26 2017-01-10 Telecommunication Systems, Inc. Rapid assignment dynamic ownership queue
US10042035B2 (en) * 2012-06-08 2018-08-07 Apple, Inc. System and method for tile-based reduction of access point location information
US8930139B2 (en) 2012-06-21 2015-01-06 Telecommunication Systems, Inc. Dynamically varied map labeling
WO2014028712A1 (en) 2012-08-15 2014-02-20 Telecommunication Systems, Inc. Device independent caller data access for emergency calls
US9456301B2 (en) 2012-12-11 2016-09-27 Telecommunication Systems, Inc. Efficient prisoner tracking
BR112015023617B1 (pt) * 2013-03-15 2022-05-31 Twitter, Inc Método e sistema para gerar um trie de geocódigo e facilitar buscas de geocódigo reverso
US8983047B2 (en) 2013-03-20 2015-03-17 Telecommunication Systems, Inc. Index of suspicion determination for communications request
US9408034B2 (en) 2013-09-09 2016-08-02 Telecommunication Systems, Inc. Extended area event for network based proximity discovery
US9516104B2 (en) 2013-09-11 2016-12-06 Telecommunication Systems, Inc. Intelligent load balancer enhanced routing
US9479897B2 (en) 2013-10-03 2016-10-25 Telecommunication Systems, Inc. SUPL-WiFi access point controller location based services for WiFi enabled mobile devices
US9830329B2 (en) 2014-01-15 2017-11-28 W. Anthony Mason Methods and systems for data storage
DE202015009213U1 (de) * 2014-02-26 2016-11-25 Google Inc. System zum Zusammenführen von Straßendatensätzen
KR101599133B1 (ko) 2014-06-09 2016-03-15 주식회사 엔지스테크널러지 네비게이션 장치의 지도 데이터 제공 방법 및 시스템
US9916671B2 (en) * 2014-09-09 2018-03-13 Adobe Systems Incorporated Spatial visualization of metrics
US9697621B2 (en) 2015-06-07 2017-07-04 Apple Inc. Unwrapping 3D meshes into low-distortion texture maps
US9996767B2 (en) * 2016-05-26 2018-06-12 Panton, Inc. Methods for automated chart analysis
US10151824B1 (en) 2017-06-02 2018-12-11 Apple Inc. Compressing radio maps
US10545231B2 (en) 2017-06-02 2020-01-28 Apple Inc. Compressing radio maps using different compression models
US20230280760A1 (en) * 2022-03-01 2023-09-07 Honda Motor Co., Ltd. Map data having unequal interval

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211490A (ja) * 1989-02-13 1990-08-22 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JPH11174954A (ja) * 1997-12-17 1999-07-02 Mitsubishi Electric Corp 地図データ管理方法、経路探索装置および記憶媒体
JPH11345247A (ja) * 1998-03-16 1999-12-14 Navigation Technol Corp 地理データベースにおけるセグメントの集約、及びそれをナビゲーション応用に使用する方法
JPH11344351A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Clarion Co Ltd ナビゲーションシステム及びナビゲーション方法並びにナビゲーション用ソフトウエアを記録した記録媒体
JP2001331493A (ja) * 2000-03-22 2001-11-30 Navigation Technol Corp 地図データ用演繹データベース・アーキテクチャ
JP2002091989A (ja) * 2000-05-23 2002-03-29 Navigation Technol Corp 空間的に組織された地理データをブロックでアクセスするシステム及びその方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250671A (ja) 1985-04-27 1986-11-07 株式会社デンソー 地図表示装置
NL8602654A (nl) * 1986-10-23 1988-05-16 Philips Nv Werkwijze voor het in kavels verdelen en in een massageheugen bitsgewijs opslaan van een gegevensbestand, alsook voor het adresseren van een kavel, en inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
US5170353A (en) 1988-11-17 1992-12-08 U.S. Philips Corporation Bucket-oriented route planning method, and navigation system comprising a route planner for carrying out such a method
JPH0727568A (ja) 1993-07-09 1995-01-27 Zanabui Informatics:Kk 経路誘導装置および経路探索方法
JPH09305108A (ja) 1996-03-11 1997-11-28 Denso Corp 地点特定方法及び装置と、これらを利用した地図表示方法及び装置
US5974419A (en) 1996-10-25 1999-10-26 Navigation Technologies Corporation Parcelization of geographic data for storage and use in a navigation application
US5953722A (en) 1996-10-25 1999-09-14 Navigation Technologies Corporation Method and system for forming and using geographic data
US5968109A (en) 1996-10-25 1999-10-19 Navigation Technologies Corporation System and method for use and storage of geographic data on physical media
US6141454A (en) 1996-11-01 2000-10-31 Motorola Methods for data compression and decompression using digitized topology data
JP3866346B2 (ja) 1996-12-18 2007-01-10 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 地図データベース装置
US5963956A (en) 1997-02-27 1999-10-05 Telcontar System and method of optimizing database queries in two or more dimensions
US6035299A (en) 1997-08-26 2000-03-07 Alpine Electronics, Inc. Mapping system with house number representation
US6112153A (en) 1997-09-15 2000-08-29 Alpine Electronics, Inc. User interface for selecting destinations by address in a vehicle navigation system
US6112200A (en) * 1998-03-16 2000-08-29 Navigation Technologies Corporation Interleaving of data types in a geographic database and methods for application
JP4510286B2 (ja) 1998-05-08 2010-07-21 マンネスマン ファウ デー オー アクチエンゲゼルシャフト デジタルマップの処理方法
DE19847730A1 (de) 1998-10-16 2000-04-20 Bosch Gmbh Robert Navigationssystem und Verfahren zu dessen Betrieb sowie Navigationsdatenträger und Verfahren zu dessen Beschreiben
JP2000293099A (ja) 1999-04-09 2000-10-20 Toyota Motor Corp 地図データベース
JP2001012957A (ja) 1999-06-29 2001-01-19 Mitsubishi Electric Corp カーナビゲーション用地図更新システムおよびカーナビゲーション端末
DE19963766A1 (de) 1999-12-30 2001-07-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems
US6324470B1 (en) 2000-03-07 2001-11-27 Navigation Technologies Corporation Method and system for representing restricted driving maneuvers
US6591270B1 (en) 2000-07-28 2003-07-08 Navigation Technologies Corporation Method for organizing map data
JP4065108B2 (ja) 2001-04-06 2008-03-19 三菱電機株式会社 車両用ナビゲーション装置
JP2003044992A (ja) 2001-07-31 2003-02-14 Pioneer Electronic Corp 通信ナビゲーションシステムにおける地図データの更新方法およびサーバ装置、記録媒体、通信ナビゲーション端末装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211490A (ja) * 1989-02-13 1990-08-22 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JPH11174954A (ja) * 1997-12-17 1999-07-02 Mitsubishi Electric Corp 地図データ管理方法、経路探索装置および記憶媒体
JPH11345247A (ja) * 1998-03-16 1999-12-14 Navigation Technol Corp 地理データベースにおけるセグメントの集約、及びそれをナビゲーション応用に使用する方法
JPH11344351A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Clarion Co Ltd ナビゲーションシステム及びナビゲーション方法並びにナビゲーション用ソフトウエアを記録した記録媒体
JP2001331493A (ja) * 2000-03-22 2001-11-30 Navigation Technol Corp 地図データ用演繹データベース・アーキテクチャ
JP2002091989A (ja) * 2000-05-23 2002-03-29 Navigation Technol Corp 空間的に組織された地理データをブロックでアクセスするシステム及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060004515A1 (en) 2006-01-05
EP1429263A1 (en) 2004-06-16
DE60326426D1 (de) 2009-04-16
ATE424585T1 (de) 2009-03-15
US7062377B2 (en) 2006-06-13
JP4669659B2 (ja) 2011-04-13
US20050027445A1 (en) 2005-02-03
US7058504B2 (en) 2006-06-06
US6782319B1 (en) 2004-08-24
EP1429263B1 (en) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4669659B2 (ja) 地図データの編成方法
US6252605B1 (en) System and method for packing spatial data in an R-tree
US5974419A (en) Parcelization of geographic data for storage and use in a navigation application
EP0838764B1 (en) Map data base management method and system therefor
US5953722A (en) Method and system for forming and using geographic data
JP4447585B2 (ja) 物理的媒体で地理上のデータを使用し、記憶するためのシステムと方法
CN103092909B (zh) 一种用于结构化导航数据库的技术
US20040205517A1 (en) Parcelized geographic data medium with internal spatial indices and method and system for use and formation thereof
EP1473543B1 (en) Method, apparatus and computer program for merging, and using multiple map databases.
US5706503A (en) Method of clustering multi-dimensional related data in a computer database by combining the two verticles of a graph connected by an edge having the highest score
EP1176394B1 (en) Method for organizing map data
CN100523735C (zh) 一种基于小网格路网组织结构的快速地图匹配方法
US11703352B2 (en) Vector tile pyramiding
US7096117B1 (en) Method and system of polyline generation for rendering a richly attributed representation of a geographic region
JPH1027240A (ja) トポロジー構造の図形表現の表示装置
JP2000293099A (ja) 地図データベース
JP2004503838A (ja) 空間的目標データインデックスエンジン
JPH11174954A (ja) 地図データ管理方法、経路探索装置および記憶媒体
CN109947884B (zh) 一种全球ICESat/GLAS点云的高效组织查询方法
CN112800154A (zh) 电子地图的构建方法、装置及电子地图的实现方法、装置
CN117671392B (zh) 国土空间数据的网格划分方法、装置、设备及介质
KR101557310B1 (ko) 선형 네트워크 데이터와 이에 부속된 시설물 데이터 간의 상호참조를 통한 시설물 관리 시스템 및 방법
Shao et al. Spatial information multi-grid for service

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees