JP2004177577A - 写真プリント装置 - Google Patents

写真プリント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004177577A
JP2004177577A JP2002342344A JP2002342344A JP2004177577A JP 2004177577 A JP2004177577 A JP 2004177577A JP 2002342344 A JP2002342344 A JP 2002342344A JP 2002342344 A JP2002342344 A JP 2002342344A JP 2004177577 A JP2004177577 A JP 2004177577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photo
print
service
photographic
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002342344A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Saegusa
広樹 三枝
Hiroyuki Ikeda
浩之 池田
Kimiharu Otani
公春 大谷
Masahiro Nakakubo
昌宏 仲窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2002342344A priority Critical patent/JP2004177577A/ja
Publication of JP2004177577A publication Critical patent/JP2004177577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】1台の写真プリント装置が取り扱うことができる写真商品サービスをオペレータが的確に把握することができるユーザインターフェースを備えた写真プリント装置を提供する。
【解決手段】この写真プリント装置には、複数枚のタブ付きカード41から構成されるスタート画面40と、写真商品サービスを開始するスタートボタン43を有するグラフィックユーザインターフェース部が備えられ、複数の写真商品サービスを複数のグループに区分けする区分け情報に基づいてグラフィックユーザインターフェース部が各グループに属する各写真商品サービスのためのスタートボタン43をタブ付きカード41の1つに配置するとともにそのタブ付きカード41のタブ42に該当グループを特定する標識を付与する。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、異なる複数の写真商品サービスを提供することができる写真プリント装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
DPショップなどで扱われる写真商品サービスとして、写真プリントソースとしての写真フィルムやメモリカードに記録されている全ての画像コマをサービスサイズで各1枚ずつプリントする一般的なプリント以外に、特定種のプリントソースや特定種の印画紙を用いた写真プリントの販売促進などの目的をもつキャンペーン商品、カレンダープリントや大判プリントといった特殊レイアウトや特殊サイズのプリントサービス、画像デジタル化の流れによって普及され始めている画像コマのCD−R書き込みサービスといったように多種多様のものが季節に合わせてあるいは常時又は不定期に展開されている。
最近の写真プリント装置はデジタル化されたこともあって(一般にこのような写真プリント装置はデジタルミニラボと呼ばれている)、上述したような多種多様な写真商品サービスをすべて1台の装置でこなすことができる。
【0003】
しかしながら、写真商品サービスの内容によっては、熟練を要する画像処理操作等が必要となり、写真プリント装置の機能に習熟していないアルバイト店員やパートタイマーでは扱うことができないものもある。例えば、ポートレートなどの大判(四つ切など)プリントサービスでは人物と背景とのバランスを考慮した色濃度補正作業や適切なトリミングが必須となるし、アルバムプリントサービスでは撮影画像とテンプレート画像との合成作業が必須となり、特定の熟練したオペレータだけがこれらのサービスを担当することになる。また、年賀状作製サービスや運動会キャンペーンサービスといった特定季節に限定された種々の写真商品サービスも用意されている。
【0004】
このように多種多様にわたる写真商品サービスを的確に管理する必要があるが、習熟不足のアルバイト店員やパートタイマーにとって自分が取り扱うことができる写真商品サービスや特定時期だけ取り扱うべき写真商品サービスを把握することは容易ではない。
【0005】
最近では、パソコンで作成された文書データや画像データをハードコピーするプリンタなどにおいても、例えば、用紙設定、用紙サイズ、プリント枚数、拡大/縮小、割り付け、スタンプマーク付与といった動作条件を任意に選択することにより種々のプリントサービスを実行することができるようになっている。その際、そのような動作条件の設定を容易にするため、各設定動作条件項目をグループ分けし、各グループに対応して形成されたタブ付きカード状画面を通じてそれぞれのグループの動作条件設定を行うように構成されたグラフィックユーザインターフェース技術が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。しかしながら、このような動作条件の設定、つまり特定のプリントサービスの実行は、その都度オペレータによるタブ付きカード状画面を通じた設定操作をしなければならず、上述した各種サービスの的確な管理といった問題を解決する方策にはならない。
【0006】
【特許文献1】
特開2001−117746号公報(段落番号0018−0026、第1図)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記実状に鑑み、本発明の課題は、1台の写真プリント装置が取り扱うことができる写真商品サービスをオペレータが的確に把握することができるユーザインターフェースを備えた写真プリント装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、異なる複数の写真商品サービスを提供することができる、本発明による写真プリント装置では、複数枚のタブ付きカードから構成されるスタート画面と、前記写真商品サービスを開始するスタートボタンを有するグラフィックユーザインターフェース部が備えられ、前記複数の写真商品サービスを複数のグループに区分けする区分け情報に基づいて前記グラフィックユーザインターフェース部が前記各グループに属する各写真商品サービスのためのスタートボタンをそれぞれ前記タブ付きカードの1つに配置するとともにそのタブ付きカードのタブに該当グループを特定する標識を付与する。
【0009】
この写真プリント装置で提供可能な複数の写真商品サービスから所望のサービスを選択するためのスタート画面が複数枚のタブ付きカードから構成されており、写真商品サービスを写真商品サービスの内容等によって適切にグループ分けされ、各グループを特定する標識を付与されたタブを有するタブ付きカードのそれぞれに該当グループに属する写真商品サービスのためのスタートボタンが配置されている。これにより、写真商品サービスを実行するためのスタートボタンが複数のタブ付きカードによって整理されていることになるので、多種多様の写真商品サービスが用意されていても、オペレータは自分が取り扱うべき写真商品サービスを容易かつ迅速に見つけ出すことができる。
【0010】
特に、写真商品サービスのグループ分けがその写真商品サービスを実行する際に要求されるオペレーションの熟練度によって行われているならば、例えば、タブ付きカードのタブに熟練度を表す標識を表示し、そのタブ付きカードに該当熟練度に適合する写真商品サービスのためのスタートボタンを配置することで、低い熟練度のオペレータが高い熟練度を要求する写真商品サービスを選択するといった不都合は解消できる。この場合、タブに書き込む熟練度の代わりにオペレータの氏名等、オペレータを直接特定する標識を採用してもよい。また、このスタート画面を表示させる前にユーザID等を入力させ、入力されたユーザID等によって熟練度等を特定し、取り扱いが不適な写真商品サービスのためのスタートボタンを配置しているタブ付きカードは表示しないような構成を採用することも利点がある。
【0011】
また、写真商品サービスのグループ分けがその写真商品サービスの時期的な内容によって行われているならば、例えば、日常的に実施される通常商品サービスや不定期で実施されるキャンペーン商品や季節限定で行われる年末商品サービスといったカテゴリで写真商品サービスをグループ分けできるので、時期的に実施しない写真商品サービスを選択するといった不都合は解消される。
本発明によるその他の特徴及び利点は、以下図面を用いた実施形態の説明により明らかになるだろう。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は本発明による写真プリント装置の一例を示す外観図であり、この写真プリント装置は、銀塩印画紙P(以下、印画紙Pと称する)に対して露光処理と現像処理とを行う写真プリンタとしてのプリントステーション1Bと、メモリカードMaやAPSフィルムMbなどのプリントソースとしての写真記録メディアMから取り込んだ撮影画像データやプリント注文データを処理してプリントステーション1Bで使用されるプリントデータの生成・転送などを行う操作ステーション1Aとから構成されている。
【0013】
この写真プリント装置はデジタルミニラボとも称せられるものであり、図2からよく理解できるように、プリントステーション1Bは2つの印画紙マガジン11に納めたロール状の印画紙Pを該ステーション1Bの内部に搬送してプリントサイズに切断すると共に、このように切断された印画紙Pに対し、プリントエンジンとしての露光エンジン12で露光を行い、この露光後の印画紙Pを複数の現像処理槽を有した現像処理部13に送って現像する。乾燥の後に装置上部の横送りコンベア14からソータ15に送られた印画紙P、つまり写真プリントPは、このソータ15の複数のトレイ15aに対してオーダ単位で仕分けられた状態で集積される。
【0014】
露光エンジン12は、操作ステーション1Aから送られてくるプリントデータに基づいて印画紙Pを送りながらR(赤)、G(緑)、B(青)の3原色の光線の照射を印画紙Pに対して行うものであり、露光時には印画紙Pを副走査方向に搬送しながら、この搬送速度と同期して主走査方向に沿ったライン状に露光を行うよう構成されている。尚、露光ヘッドとしては、露光仕様に応じて、レーザビーム方式、蛍光ビーム方式、液晶シャッター方式、DMD方式などの採用が可能であるが、ここではレーザビーム方式が採用されている。又、前記現像処理部13は露光後の印画紙Pを複数の現像処理槽に対して連続的に送るよう多数の圧着ローラ(図示せず)を有した搬送系を備えている。
【0015】
前記操作ステーション1Aは、デスク状コンソールの上部位置には、従来からの写真フィルムとしてよく知られた135フィルムから撮影画像データを、及びAPSフィルムMbから撮影画像データとプリント注文情報を取得するフィルムスキャナ2と、各種情報を表示するモニタ4が配置されている。さらに操作テーブル上にはこの写真プリント装置に対する各種設定や調整を行う際に用いるキーボード16やマウス17などが配置されている。
【0016】
また、この操作テーブルの下方には、取り込んだ撮影画像データやプリント注文情報の処理やプリントステーション1Bに対する各種設定や調整などを行うコントローラ3として機能する汎用コンピュータ(以後単にパソコンと称する)が備えられている。このコントローラ3にはデジタルカメラに装着されるメモリカードMaとして用いられているスマートメディアやコンパクトフラッシュなどから撮影画像データとプリント注文情報を取得したりするメディアリーダ18も備えられている。
【0017】
フィルムスキャナ2は、図2に模式的に示されているように、フィルム搬送ラインの上方に位置する光源20と、フィルム搬送ラインの下側でこれに対して直交する方向に延びたスリット21の下方に位置する光学レンズ22と、この光学レンズ22によって結像された写真フィルムの透過光を光電変換するCCD型のセンサユニット23と、APSタイプの写真フィルムの磁気記録層からプリント注文情報を読み取る磁気リーダ24を備えている。センサユニット23はパソコンに装着された画像入力ボードと接続されており、センサユニット23によって変換されたデジタル画像データは画像入力ボードを介してコントローラ3のメモリ30に送り込まれる。
【0018】
この写真プリント装置のコントローラ3は実質的にはパソコンであり、CPUを中核部材として、写真プリント装置の種々の動作を行うための機能部をハードウエア又はソフトウエアあるいはその両方で構築しているが、図3に示されているように、本発明に特に関係する機能部としては、スキャナ2やメディアリーダ18によって読み取られた撮影画像データを取り込んで次の処理のために必要な前処理を行うデータ前処理部31と、各種ウインドウや各種操作ボタンなどを含むグラフィック操作画面の作成やそのようなグラフィック操作画面を通じてのユーザ操作入力を管理するグラフィックユーザインターフェース(以下GUIと略称する)を構築するGUI部33と、データ前処理部31からメモリ30に転送された撮影画像データに対する処理やGUI部33から送られてきたユーザ入力情報の処理を行うプリント管理部32と、色補正等のプレジャッジ作業時にプリントソース画像や予想仕上がりプリント画像としてのシミュレート画像さらにはGUI部33から送られてきたグラフィックデータをモニタ4に表示させるためのビデオ信号を生成するビデオ制御部34と、画像処理が完了した処理済み撮影画像データに基づいてプリントステーション1Bの露光エンジン12のためのプリントデータを生成するプリントデータ生成部35と、顧客の要望に応じて生の撮影画像データや画像処理が完了した処理済み撮影画像データなどをCD−Rに書き込むための形式にフォーマットするフォーマッタ部36などが挙げられる。
【0019】
データ前処理部31は、取り込んだ撮影画像データにサムネイル画像データが含まれている場合はモニタ4での一覧表示などの目的で使用するため撮影画像の本データとは別にメモリ30に送り込むが、もしサムネイル画像データが含まれていない場合は本データから縮小画像を作り出してサムネイル画像データとしてメモリ30に送り込む。プリント管理部32は、メモリ30に展開された撮影画像データに対して色補正、トリミング、回転、フィルタリング(ぼかしやシャープネスなど)を施す画像処理部32aやGUI部33から与えられたユーザ操作入力情報や必要に応じてキーボード16やマウス17の直接操作を通じて入力された情報に基づいてプリントステーション1Bを制御するためのプリント処理情報を生成するプリント処理情報生成部32bを含んでいる。
【0020】
この写真プリント装置のGUI部33には、図4〜図6に示すような複数のタブ付きカード41から構成されるスタート画面40などの入力操作画面やタブ付きカード41に配置されるスタートボタン43などのグラフィック要素を生成・管理する入力操作画面生成部33aと、スタートボタン43やその他の各種操作ボタンとこの写真プリント装置の動作条件のための設定データとをリンクするリンク生成部33bを含んでいる。このようなGUI部33のしくみにより、例えば、特定のスタートボタン43をクリックすることにより、写真プリントを作製するためにコントローラ3の各機能部が前もってスタートボタン43にリンクされた設定データ通りに動作することになる。
【0021】
図4〜図6で示されたスタート画面40は上下に重ね合わされ一番上のタブ付きカード41以外はそのタブ部42だけが表示されることになる3つのタブ付きカード41から構成されている。それぞれのタブ付きカード41にはこの写真プリント装置が提供することができる各写真商品サービスに対応付けられたスタートボタン43が配置されている。タブ付きカード41は、写真プリント装置を取り扱う熟練度が異なる3人のオペレータのために区分けされており、その内訳は、低レベルの熟練度をもつアルバイトAの名を付けられたタブ部42を有するもの、中レベルの熟練度をもつアルバイトBの名を付けられたタブ部42を有するもの、高レベルの熟練度をもつ店長の名を付けられたタブ部42を有するものである。各タブ付きカード41に、対応するオペレータの熟練度に適合する写真商品サービスを実行するためのスタートボタン43だけが配置されることで、熟練度の低いアルバイトAが熟練を要する写真商品サービスを取り扱うことが避けられる。
【0022】
図4で最上面に表示されているタブ付きカード41はアルバイトAのためのものであり、簡易プリントと各2枚サービスのためのスタートボタン43が配置されている。図5で最上面に表示されているタブ付きカード41はアルバイトBのためのものであり、アルバイトAのためのものに比べCD−R書込サービスとINDEX付CD−R書込サービスのためのスタートボタン43が追加されている。図6で最上面に表示されているタブ付きカード41は店長のためのものであり、アルバイトBのためのものに比べ通常プリントと四つ切プリントとバックアップサービスのためのスタートボタン43が追加されている。
【0023】
スタート画面40において、タブ部42を用いて選択されたタブ付きカード41に配置されたスタートボタン43の1つをクリックすると、クリックされたスタートボタン43に対応する写真商品サービスが実行されるが、スタートボタンをクリックされた後にコントローラ3の各機能部が予め設定された動作条件に基づいて又はその操作途中で選択設定された動作条件に基づいて動作する基本的な様子を図7の流れ図を用いて説明する。
【0024】
ステップ1(#01)
取り扱う入力ソースを選択する必要がある場合、図8に示されるような入力メディア選択画面50を利用して、適切な種類を選択する。例えば、スマートメディアが入力メディアとなる場合では、「メディア」のフレーム51からスマートメディアのボタン51aをクリックする。写真フィルムMbである135フィルムがプリントソースとなる場合は、「スキャナ」のフレーム52に配置されている135フィルムボタンをクリックする。予め入力メディアが特定されている写真商品サービスの場合、この選択設定ステップは設定データに基づいて自動的に実行される。
【0025】
ステップ2(#02)
次にプリントサイズの設定が、図9に示されるようなプリントサイズ選択画面60を利用して行われる。プリントサイズ選択画面60には、この写真プリント装置で取り扱うことができるプリントサイズを示すプリントサイズボタン61、例えば89x119サイズボタン、127x169サイズボタン、89x127サイズボタン、四つ切ボタンなどが配置されており、クリックされたボタンに割り付けられているプリントサイズが設定されることになる。予めプリントサイズが特定されている写真商品サービスの場合、この選択設定ステップは設定データに基づいて自動的に実行される。
【0026】
ステップ3(#03)
受け取った写真記録メディアMに含まれているすべての画像コマが同じ枚数だけプリントされる場合は、ここでは図示されていないプリント枚数設定画面を通じてその枚数が設定されるか、あるいは予め設定されたデータによって自動設定されるが、選択された画像コマだけをプリントするような写真商品サービスでは、次に述べる対話型のプレジャッジプリント作業時に枚数設定も行われるのでこのステップは省略される。
【0027】
ステップ4(#04)
写真プリント業界ではよく知られたプレジャッジプリント作業が行われる場合、図10に示されるようなプレジャッジプリント画面70を通じて、色の濃度補正、フィルタ処理などの設定が行われるが、すべての画像コマが同じ枚数だけプリントされるような写真商品サービスでない場合選択された画像コマのプリント枚数(0枚、つまりプリントしないケースもある)の設定もここで行われる。このプレジャッジプリント画面70では、左側領域に6個の撮影画像コマ(サムネイル画像)を一覧表示する撮影画像コマ表示欄71と、右欄領域に色濃度補正と枚数設定のためのボタン配置欄72が配置されている。色濃度補正を行うためには、補正対象となるコマを選択し、「イエロー」、「マゼンタ」、「シアン」、「濃度」の各増減ボタン73を操作する。補正量は各増減ボタンの間に表示される。プリント枚数設定を行うためには、同様に補正対象となるコマを選択し、各増減ボタン73を操作する。なお補正量の「N」はニュートラルを表し補正なしを意味する。設定プリント枚数は各増減ボタンの間に表示される。「PASS(パス)」ボタンはプリントを行わない場合に用いられる。なお、図10では詳しく示されていないが、画像の拡大・縮小やトリミングなどもこのプレジャッジプリント画面70を通じて行われる。もちろん、プレジャッジプリント作業を行わない簡易プリントを実施する場合はここで行われる補正等は予め設定されたデータに基づいて自動的に実行される。
【0028】
ステップ5(#05)
インデックスプリントを付加的に提供する場合には、図11に示されたようなインデックスサイズ選択画面80を利用して行われる。インデックスサイズ選択画面80には、この写真プリント装置で取り扱うことができるインデックスプリントのサイズを示すボタン81、例えば89x127サイズボタンや127x226サイズボタンやCDサイズ(CDケースに挿入される大きさ)ボタンなどが配置されており、クリックされたボタンに割り付けられているインデックスプリントサイズが設定されることになる。このインデックスプリントが含まれていない写真商品サービスの実行時にはこのステップは省略され、また予めインデックスサイズが特定されている写真商品サービスの場合この選択設定ステップは設定データに基づいて自動的に実行される。
【0029】
ステップ6(#06)
選択された写真商品サービスに画像コマの画像データ書き込みサービスが含まれている場合、ここでは図示されていない出力メディア選択画面を通じて、画像データ書き込みに用いられる記録メディアや場合によっては記録フォーマットを選択する。ここでも、画像データ書き込みサービスが含まれていない写真商品サービスの実行時にはこのステップは省略され、また予め出力メディアが特定されている写真商品サービスの場合この選択設定ステップは設定データに基づいて自動的に実行される。
【0030】
上述したようなステップを経て、この写真プリント装置による写真プリント作製に必要な動作条件の設定作業が完了すると、これまでの全てのステップを通じて得られたプリント注文に関する情報から、プリント処理情報生成部32bはプリント処理情報を作成し、このプリント処理情報に基づいて、画像処理部32aに制御コマンドを与え、撮影画像本データを画像処理するとともに、プリントデータ生成部35にも制御コマンドを与え、処理済み画像本データからプリントデータを生成させ、プリントステーション1Bへ転送する。さらに、必要な場合、フォーマッタ部36にも制御コマンドを与え、処理画像本データ又は処理済み画像本データあるいはその両方を例えばCD−Rに書き込むための前処理を行い、画像データのCD−Rへの書き込みが行われる。
【0031】
以上述べたように、特定の写真商品サービスの実行時には、コントローラ3の各機能部を予め設定された動作条件で動作させるように、GUI部33のリンク生成部33bによって対応するスタートボタン43には種々の動作条件項目に設定される設定データがリンクさせられており、スタートボタン43が操作されと、プリント管理部32は操作されたスタートボタン43にリンクしている動作条件項目の設定データを読み込んでこの設定データに基づいて画像データ処理を行っていく。
【0032】
例えば、簡易プリントのためのスタートボタン43には、図12で模式的に示されているように、動作条件項目1である入力メディアは「選択」に、動作条件項目2であるプリントサイズは「127x169mm」に、動作条件項目3であるプリント枚数は各「1枚」に、動作条件項目4であるプレジャッジプリント要否は「なし」に、動作条件項目5であるインデックスプリントサイズは「127x226mm」に、動作条件項目6である出力メディアは「なし」に設定されている。
【0033】
従って、オペレータがこの簡易プリントのためのスタートボタン43をクリックすると、図8で示された入力メディア選択画面50を通じて選択した入力メディアをメディアリーダ18に挿入するだけで、あとは動作条件設定をせずとも、所定の写真プリントとインデックスプリントが作製される。
【0034】
図13で示すようなタブ付きカード環境設定画面90を通じて、各写真商品サービスに対応して作成されるスタートボタン43が所望のタブ付きカード41の中に配置設定されるとともに、このスタートボタン43によって提供される写真商品サービスの提供のために要求される各動作条件項目も設定される。設定作業においては、まず、タブ設定欄91を通じてこのタブ付きカード41のタブ部42に付与される標識としてのタブ名(図13の例では店長と入力されている)とその表示色を設定する。次に、ボタンレイアウト設定欄92にはタブ付きカード41内に配置可能な8つのボタンが表示されているので、新たなスタートボタン43として利用するためのボタンを選択する(図13の例ではボタン1が選択されている)。選択されたボタン1にリンクされる動作条件の設定は、ボタン設定欄93を通じて行われる。ボタン設定欄93には、選択したボタンに付与するボタン名の入力枠93a、ボタンに付与するイメージの設定欄93b、動作条件項目設定欄93cが設けられているので、適正な値を入力又は選択する。図13の例では、ボタン名には「簡易プリント」、イメージとして小さな写真プリントとインデックスプリントのイメージが設定されており、各動作条件項目には図12で示した内容が設定されている。写真商品サービスの種類と各写真商品サービスの提供のため設定される動作条件項目の例が図14で一覧化されている。
【0035】
以上説明した実施形態では、熟練度の異なるオペレータに合わせて区分けされたタブ付きカード41に該当する写真商品サービスのスタートボタン43が配置されており、低い熟練度のオペレータが高い熟練度を要求する写真商品サービスを選択するといった問題が生じにくくされているが、このタブ付きカード41で構成されるスタート画面40を表示させる前にユーザID等を入力させ、入力されたユーザIDに対応しないタブ付きカード41は選択できないような構成や、入力されたユーザIDに対応しないスタートボタン43を配置した画面は表示しないような構成を採用することで、さらに不適切な写真商品サービスを実行するといった不都合をなくすことができる。
【0036】
図15〜図17に示されたスタート画面40の別な実施形態では、タブ付きカード41は時期的なカテゴリで区分けされており、そこには、年中実施されている写真商品サービスに対応するスタートボタン43を配置した「通常商品」を標識としてタブ部42に付与されているタブ付きカード41、期間限定の写真商品サービスに対応するスタートボタン43を配置した「キャンペーン商品」を標識としてタブ部42に付与されているタブ付きカード41、年末需要の写真商品サービスに対応するスタートボタン43を配置した「年末商品」を標識としてタブ部42に付与されているタブ付きカード41が含まれている。このように写真商品サービスに対応するスタートボタンをグループ分けする基準はユーザによって任意選択可能であり、この写真プリント装置を操作するオペレータにとって最適なスタート画面40を表示するようにするとよい。その際、異なる観点から区分けられたタブ付きカード41、上述した例では、熟練度に基づいたものと時期的な商品サービスで区分けされたものの両方が表示されるようにしてもよい。
【0037】
また図18に示すように、できるだけ慎重に選択してほしいタブ付きカード41が存在する場合そのタブ付きカード41のタブ部42(図18の例では年末商品と表示されている)を他のタブ付きカード41のタブ部42と大きく間隔をあけて位置するようなレイアウトを採用することができるように構成することも利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による写真プリント装置を示す外観図
【図2】図1による写真プリント装置のブロック図
【図3】写真プリント装置のコントローラにおける本発明に関する機能ブロック図
【図4】スタート画面の一形態を示す模式図
【図5】スタート画面の一形態を示す模式図
【図6】スタート画面の一形態を示す模式図
【図7】写真商品サービスを提供するために各動作条件項目を設定する手順を示す流れ図
【図8】入力メディア選択画面の模式図
【図9】プリントサイズ選択画面の模式図
【図10】プレジャッジプリント作業画面の模式図
【図11】インデックスサイズ選択画面の模式図
【図12】スタートボタンにリンクされた動作条件項目を説明する模式図
【図13】タブ付きカード環境設定画面の模式図
【図14】各写真商品サービスに割り当てられたスタートボタンとこれに設定された動作条件項目の内容一覧を示す図
【図15】別な実施形態でのスタート画面の一形態を示す模式図
【図16】別な実施形態でのスタート画面の一形態を示す模式図
【図17】別な実施形態でのスタート画面の一形態を示す模式図
【図18】別な実施形態でのスタート画面の異なる形態を示す模式図
【符号の説明】
3 コントローラ
4 モニタ
16 キーボード
17 マウス
18 メディアリーダ
31 データ前処理部
32 プリント管理部
32a画像処理部
32bプリント処理情報生成部
33 GUI部
33a入力操作画面生成部
33bリンク生成部
34 ビデオ制御部
35 プリントデータ生成部
36 フォーマッタ部
40 スタート画面
41 タブ付きカード
42 タブ部
43 スタートボタン

Claims (1)

  1. 異なる複数の写真商品サービスを提供することができる写真プリント装置において、
    複数枚のタブ付きカードから構成されるスタート画面と、前記写真商品サービスを開始するスタートボタンを有するグラフィックユーザインターフェース部が備えられ、前記複数の写真商品サービスを複数のグループに区分けする区分け情報に基づいて前記グラフィックユーザインターフェース部が前記各グループに属する各写真商品サービスのためのスタートボタンをそれぞれ前記タブ付きカードの1つに配置するとともにそのタブ付きカードのタブに該当グループを特定する標識を付与することを特徴とする写真プリント装置。
JP2002342344A 2002-11-26 2002-11-26 写真プリント装置 Pending JP2004177577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002342344A JP2004177577A (ja) 2002-11-26 2002-11-26 写真プリント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002342344A JP2004177577A (ja) 2002-11-26 2002-11-26 写真プリント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004177577A true JP2004177577A (ja) 2004-06-24

Family

ID=32704435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002342344A Pending JP2004177577A (ja) 2002-11-26 2002-11-26 写真プリント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004177577A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023528A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理装置
JP2006103100A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Noritsu Koki Co Ltd 画像受付装置
JP2007171262A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリント装置
JP7391551B2 (ja) 2018-12-29 2023-12-05 Dynabook株式会社 作業支援システムおよび作業支援方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023528A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理装置
JP4559143B2 (ja) * 2004-07-08 2010-10-06 ノーリツ鋼機株式会社 写真処理装置
JP2006103100A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Noritsu Koki Co Ltd 画像受付装置
JP2007171262A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリント装置
JP7391551B2 (ja) 2018-12-29 2023-12-05 Dynabook株式会社 作業支援システムおよび作業支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7209149B2 (en) Image cropping and synthesizing method, and imaging apparatus
US6714314B1 (en) Photographic print producing system
US7151617B2 (en) Image synthesizing apparatus
JP4200388B2 (ja) 印刷用紙、印刷制御プログラムを記録した媒体、印刷制御装置および印刷制御方法
JP3844036B2 (ja) 印刷用紙、印刷制御プログラムを記録した媒体、印刷制御装置および印刷制御方法
JP2006107329A (ja) 撮影画像処理装置
JP2004177577A (ja) 写真プリント装置
JP3661749B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラムを記録した媒体
JP2000066787A (ja) データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラムを記録した媒体
JP2005038308A (ja) インデックス画像作成方法及び装置
JP2005219302A (ja) 写真プリント装置
JP2004233409A (ja) 写真プリントシステム
JP4292475B2 (ja) 写真プリント装置
JP4656375B2 (ja) 写真プリント装置
JP2004173046A (ja) 写真プリント装置
JP4478876B2 (ja) 写真プリント装置
JP4240298B2 (ja) 焼き増しプリント処理システム
JP4936035B2 (ja) 写真プリント装置
JP4538717B2 (ja) 写真プリント装置
JP4655622B2 (ja) 写真処理装置および写真処理プログラム
JP4744159B2 (ja) プリント処理システム
JP4559157B2 (ja) 写真プリント装置
JP2004164306A (ja) 写真プリント装置のためのプリント管理システム
JP2005227576A (ja) プリント生産システム
JP2007036963A (ja) 撮影画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080403