JP2004176478A - 車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造 - Google Patents

車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2004176478A
JP2004176478A JP2002346266A JP2002346266A JP2004176478A JP 2004176478 A JP2004176478 A JP 2004176478A JP 2002346266 A JP2002346266 A JP 2002346266A JP 2002346266 A JP2002346266 A JP 2002346266A JP 2004176478 A JP2004176478 A JP 2004176478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trim
handle device
door
fixing portion
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002346266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4149784B2 (ja
Inventor
Kenji Mizushima
賢治 水島
Ryuji Minemura
隆二 嶺村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Corp
Original Assignee
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Corp filed Critical Alpha Corp
Priority to JP2002346266A priority Critical patent/JP4149784B2/ja
Publication of JP2004176478A publication Critical patent/JP2004176478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4149784B2 publication Critical patent/JP4149784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

【課題】衝撃が加わった場合でもインサイドドアハンドル装置がドアパネルから脱落することがない車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造を提供する。
【解決手段】車両のドアパネル30に設けられたパネル側固定部31と、ドアパネル30に配設されるドアトリム40に設けられたトリム側固定部41と、パネル側固定部31に固定されるパネル固定部13とトリム側固定部41に固定されるトリム固定部14とを具備するハンドルベース11が設けられたインサイドドアハンドル装置10とを備えた車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造1で、トリム側固定部41にトリム固定部14が固定されたトリム結合部分20a、20bをドアパネル30に加わった衝撃によって分断する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両室内からドアの開閉を行う車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両用のインサイドドアハンドル装置のドアトリムへの取り付け構造として、特許文献1に開示されたものが知られている。この特許文献1に開示されたものは、図7に示されるように、ハンドルベース101に操作ハンドル102を装着したインサイドハンドル装置100と、ハンドルベース101の外周より外方に延びる取り付けフランジ104を備えた取り付けベース103とを有し、インサイドハンドル装置100を、取り付けフランジ104においてドアトリム105裏面にねじ止めされる取り付けベース103を介してドアトリム105に固定するものである。
【0003】
そして、このような取り付け構造によって、部品の共用化を行いつつ、取り付け強度を高めている。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−271519号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のインサイドドアハンドル装置のドアトリムへの取り付け構造は、インサイドハンドル装置100がドアトリム105に固定されているため、側面衝突のようにドアパネルに衝撃が加わり、ドアトリム105がドアパネルから脱落した場合には、インサイドハンドル装置100に連係されたロックケーブルが引っ張られ、ドアロックが解錠してしまう可能性があった。
【0006】
そこで本発明は、衝撃が加わった場合でもインサイドドアハンドル装置がドアパネルから脱落することがない車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、車両のドアパネルに設けられたパネル側固定部と、該ドアパネルに配設されるドアトリムに設けられたトリム側固定部と、該パネル側固定部に固定されるパネル固定部と、該トリム側固定部に固定されるトリム固定部とを具備するハンドルベースが設けられたインサイドドアハンドル装置とを備えた車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造であって、該トリム側固定部に該トリム固定部が固定されたトリム結合部分が、前記ドアパネルに加わった衝撃によって分断されることを特徴とする。
【0008】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造において、前記トリム固定部の先端部分に設けられた略音叉形状部と、前記トリム側固定部と、固定部材とから前記トリム結合部分が構成され、該略音叉形状部が該固定部材と該トリム側固定部との間に挟持されていることを特徴とする。
【0009】
請求項3に記載の発明は、請求項1、または請求項2に記載の車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造において、前記トリム結合部分を構成する前記トリム固定部の基端部分に切欠を設けたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施形態としての車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造について、図面を参照して詳細に説明する。なお、本実施形態の車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造1は、車両のドアの内面側に配設され、乗員が操作することにより、ドアの開閉を行う車両用インサイドドアハンドル装置をドアに取付ける構造である。
【0011】
図1は、本実施形態のインサイドドアハンドル装置の取付け構造を備えたインサイドドアハンドル装置10の正面図で、図2は、本実施形態のインサイドドアハンドル装置の取付け構造1をインサイドドアハンドル装置10の長手方向の中心線に沿った断面図である。また、図3は、図2の状態に衝撃が加わり、ドアトリム40がドアパネル30から離れた状態を示した図である。インサイドドアハンドル装置10は、ドアパネル30とドアトリム40に固定されるハンドルベース11と、基端側12aが支持軸17によってハンドルベース11に回動自在に支持されつつ、巻きバネ18によってハンドルベース11側に付勢保持される操作ハンドル12と、支持軸17によってハンドルベース11に回動自在に支持されつつ、ドアロック35の施錠・解錠を行うロックノブ19とから構成されている。なお、操作ハンドル12の基端側の先端部には、ロックワイヤ34の一端が固定され、操作ハンドル12を操作することでロックワイヤ34に連結されたドアロック35の係合・解除が行われる。
【0012】
ハンドルベース11の中央部分には、ドアパネル30にインサイドドアハンドル装置10を固定するためのパネル固定部13が設けられている。また、ハンドルベース11には、その外周から外側に向かって延設され、ドアトリム40にインサイドドアハンドル装置10を固定するためのトリム固定部14が設けられている。
【0013】
そして、本実施形態の車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造1は、図2、図5に示されるように、パネル固定部13に設けられた挿通孔13aにネジ33を挿入しつつ、パネル側固定部31に設けられたネジ穴32にネジ33を螺合させ、インサイドドアハンドル装置10を固定している。
【0014】
また、第1のトリム結合部分20aは、二股に分かれた略音叉形状部15が先端部分に形成されたトリム固定部14と、トリム側固定部41と、固定部材としてのネジ43とから構成されている。そして、略音叉形状部15の股の間にネジ43を挿入しつつ、トリム側固定部41のネジ穴42に螺合することにより、ネジ43の頭43aとトリム側固定部41との間に略音叉形状部15が挟持され、ハンドルベース11がドアトリム40に固定されている。
【0015】
また、ハンドルベース11は、中央部分に設けられたパネル固定部13が具備する挿通孔13aにネジ33が挿入されつつ、パネル側固定部31のネジ穴32に螺合することで、ハンドルベース11がドアパネル30に固定される。
【0016】
これにより、所謂側面衝突などにより、ドアが外側から衝撃を受けて変形し、図3に示されるように、ドアトリム40がドアパネル30から離れた場合には、トリム固定部14の略音叉形状部15をネジ43がスライドして、ハンドルベース11がドアパネル30から脱落することなく、ドアトリム40から分断される。
【0017】
また、図4に示されるように、第2のトリム結合部分20bを構成するトリム固定部14′の基端部分には、切欠16が設けられている。これにより、ドアが外側から衝撃を受けて変形した場合には、切欠16が起点となってトリム固定部14′が破断するので、確実にドアトリム40からハンドルベース11を分断することができる。
【0018】
以上の構成により、第1のトリム結合部分20aとして、トリム固定部14の先端部分を挟持する構成にしたことにより、比較的単純な構造で製造コストを増大することなく、衝撃を受けた際にインサイドドアハンドル装置10をドアパネル30から脱落することなく、ドアトリム40から分断することができるとともに、第2のトリム結合部分20bとして、トリム固定部14′の基端部分に切欠16を設けたことにより、比較的単純な構造で製造コストを増大することなく、衝撃を受けた際にインサイドドアハンドル装置10をドアパネル30から脱落することなく、ドアトリム40から確実に分断することができる。したがって、衝撃によりドアトリム40がドアパネル30から離れた場合には、インサイドドアハンドル装置10がドアトリム40から分断されるので、操作ハンドル12に連係されたロックケーブルが引っ張られることによるドアロック35の解錠を防止することができる。
【0019】
なお、本実施形態では、第1のトリム結合部分20aと、第2のトリム結合部分20bを配設したが、第3のトリム結合部分として、ドアトリムのトリム側固定部の根元部分に切欠を形成することで、衝撃を受けた際にトリム側固定部を根元部分から分断するので、同様の効果を得ることができる。
【0020】
【発明の効果】
請求項1に記載の本発明によれば、トリム結合部分が、前記ドアパネルに衝撃が加わった際に分断されることにより、側面衝突時のようにドアパネルに衝撃が加わり、ドアトリムがドアパネルから離れた場合には、ハンドルベースがドアトリムから分断されるので、インサイドドアハンドル装置に連係されたロックケーブルが引っ張られることで、ドアロックが解錠されることを防止することができる。
【0021】
請求項2に記載の本発明によれば、請求項1の発明の効果に加え、トリム結合部分が比較的単純な構成なので、製造コストを増大することなく、衝撃を受けた際にドアトリムからハンドルベースを脱落させることができる。
【0022】
請求項3に記載の本発明によれば、請求項1と請求項2の発明の効果に加え、トリム結合部分を構成するトリム固定部の基端部分に切欠を設けたことにより、比較的単純な構造で製造コストを増大することなく、衝撃を受けた際にドアトリムからハンドルベースを脱落させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造を備えたインサイドドアハンドル装置の正面図である。
【図2】本実施形態のインサイドドアハンドル装置の取付け構造をインサイドドアハンドル装置の長手方向の中心線に沿った断面図である。
【図3】図2の状態に衝撃が加わり、ドアトリムがドアパネルから離れた状態を示す断面図である。
【図4】図1のA−A線に沿った断面図である。
【図5】図1のB−B線に沿った断面図である。
【図6】図1のC−C線に沿った断面図である。
【図7】従来のインサイドハンドル装置のドアトリムへの取り付け構造の構成を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1…車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造
10…インサイドドアハンドル装置
11…ハンドルベース
13…パネル固定部
14、14′…トリム固定部
15…略音叉形状部
16…切欠
20a…第1のトリム結合部分(トリム結合部分)
20b…第2のトリム結合部分(トリム結合部分)
30…ドアパネル
31…パネル側固定部
40…ドアトリム
41…トリム側固定部
43…ネジ(固定部材)

Claims (3)

  1. 車両のドアパネルに設けられたパネル側固定部と、
    該ドアパネルに配設されるドアトリムに設けられたトリム側固定部と、
    該パネル側固定部に固定されるパネル固定部と、該トリム側固定部に固定されるトリム固定部とを具備するハンドルベースが設けられたインサイドドアハンドル装置とを備えた車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造であって、
    該トリム側固定部に該トリム固定部が固定されたトリム結合部分が、前記ドアパネルに加わった衝撃によって分断されることを特徴とする車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造。
  2. 請求項1に記載の車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造において、
    前記トリム固定部の先端部分に設けられた略音叉形状部と、前記トリム側固定部と、固定部材とから前記トリム結合部分が構成され、
    該略音叉形状部が該固定部材と該トリム側固定部との間に挟持されていることを特徴とする車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造。
  3. 請求項1、または請求項2に記載の車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造において、
    前記トリム結合部分を構成する前記トリム固定部の基端部分に切欠を設けたことを特徴とする車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造。
JP2002346266A 2002-11-28 2002-11-28 車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造 Expired - Fee Related JP4149784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002346266A JP4149784B2 (ja) 2002-11-28 2002-11-28 車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002346266A JP4149784B2 (ja) 2002-11-28 2002-11-28 車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004176478A true JP2004176478A (ja) 2004-06-24
JP4149784B2 JP4149784B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=32707229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002346266A Expired - Fee Related JP4149784B2 (ja) 2002-11-28 2002-11-28 車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4149784B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015624A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用ドアロック装置
EP2206859A1 (en) 2009-01-08 2010-07-14 Honda Motor Co., Ltd Vehicle door handle device
FR2958960A1 (fr) * 2010-04-15 2011-10-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Commande d'ouverture interieure d'un ouvrant de vehicule automobile et porte de vehicule equipee d'une telle commande.
JP2012077498A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車のインサイドハンドル取付構造
US8720118B2 (en) 2012-04-10 2014-05-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle door trim panel
JPWO2014122835A1 (ja) * 2013-02-06 2017-01-26 本田技研工業株式会社 車両用ドアハンドル装置の取付構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015624A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用ドアロック装置
EP2206859A1 (en) 2009-01-08 2010-07-14 Honda Motor Co., Ltd Vehicle door handle device
US8408611B2 (en) 2009-01-08 2013-04-02 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle door handle device
FR2958960A1 (fr) * 2010-04-15 2011-10-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Commande d'ouverture interieure d'un ouvrant de vehicule automobile et porte de vehicule equipee d'une telle commande.
JP2012077498A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車のインサイドハンドル取付構造
US8720118B2 (en) 2012-04-10 2014-05-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle door trim panel
JPWO2014122835A1 (ja) * 2013-02-06 2017-01-26 本田技研工業株式会社 車両用ドアハンドル装置の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4149784B2 (ja) 2008-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7597364B2 (en) Door handle device for vehicle
JP4648978B2 (ja) 車両用ハンドル装置及び車両用ハンドル装置取付構造
US7530610B2 (en) Door handle for vehicle
WO2010079800A1 (ja) インサイドドアハンドル装置
US20130038074A1 (en) Vehicle door inner handle cable connection
EP1647457A1 (en) Steering lock apparatus
JP2008307927A (ja) テールゲート構造
EP1403152B1 (en) Vehicle shift lever device
KR100380448B1 (ko) 자동차의 도어용 손잡이구조
JP2004176478A (ja) 車両用インサイドドアハンドル装置の取付け構造
KR100658046B1 (ko) 전자 키를 사용하는 시동 스위치 장치 및 그것의 제어 방법
JP2007092510A (ja) 車両用ドアハンドル装置
JP2003113683A (ja) リモコン装置のメカキー取付構造
JP2008273326A (ja) グラブボックス
JP4288027B2 (ja) 車両用ドアのアウトサイドハンドル装置
WO2010053076A1 (ja) ドアハンドル装置
JP5598292B2 (ja) 車両用バックドア
JP2005005515A (ja) 電子装置
JP3084818B2 (ja) 自動車用ランプ取付構造
KR100722497B1 (ko) 차량의 시동키 겸용 무선도어락
JP3968744B2 (ja) ドアアームレスト構造
JP5271595B2 (ja) 自動車用ドアハンドル装置
JP4167125B2 (ja) 車両用ドアロック解除装置
JP3835248B2 (ja) スライドドアの前端部構造
KR0140672Y1 (ko) 후드록 래치 브라켓의 스프링 탈락방지구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080626

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees