JP2004172224A - 電子制御装置における電子部品の放熱構造 - Google Patents

電子制御装置における電子部品の放熱構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2004172224A
JP2004172224A JP2002333981A JP2002333981A JP2004172224A JP 2004172224 A JP2004172224 A JP 2004172224A JP 2002333981 A JP2002333981 A JP 2002333981A JP 2002333981 A JP2002333981 A JP 2002333981A JP 2004172224 A JP2004172224 A JP 2004172224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
electronic component
actuator block
heat transfer
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002333981A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Asai
信博 浅井
Keimin Saito
圭民 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advics Co Ltd
Original Assignee
Advics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advics Co Ltd filed Critical Advics Co Ltd
Priority to JP2002333981A priority Critical patent/JP2004172224A/ja
Priority to DE2003153599 priority patent/DE10353599A1/de
Priority to US10/713,152 priority patent/US6972959B2/en
Publication of JP2004172224A publication Critical patent/JP2004172224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20845Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for automotive electronic casings
    • H05K7/20854Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31515As intermediate layer
    • Y10T428/31522Next to metal

Abstract

【課題】閉塞型のケース内に配置された電子部品で発生する熱を、ケース外のアクチュエータブロックを利用して効率よく放熱することを可能にする。
【解決手段】電子部品16を実装した基板14が、樹脂製の保護ケース10内に閉塞状態で配置されているとともに、この保護ケース10の外部に金属製のアクチュエータブロック20が装着されている形式の電子制御装置における電子部品の放熱構造であって、電子部品16で発生した熱を、保護ケース10の内部から外部のアクチュエータブロック20に伝達する熱伝達経路(熱伝達部材30、ボルト24など)が構成されている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば油圧制御用のアクチュエータが一体的に設けられたブレーキ制御用コンピュータのように、電子部品を実装した基板が樹脂製の保護ケース内に閉塞状態で配置されている形式の電子制御装置における電子部品の放熱構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
アクチュエータ一体型の電子制御装置の一般的な技術としては、例えば図4で示すブレーキ制御用コンピュータの構造を挙げることができる。この図面で明らかなように、電子制御部(ECU)のプリント基板14は、合成樹脂製の保護ケース10内に配置されている。この基板14は、ベークライトやエポキシ樹脂などの電気絶縁板で、その表面の銅箔パターンに各種の電子部品16がハンダ付けによって実装されている。また、基板14は、その表裏に貫通させた多数のスルーホール14aを備えている。これらのスルーホール14aにより、基板14における表裏両面の銅箔パターン同士、あるいは表裏いずれかの銅箔パターンと内層のグランドパターンとが電気的に接続される。なお、保護ケース10の外側(下側)には、複数個のソレノイド22を備えたアルミニューム合金製のアクチュエータブロック20がボルト24によって固定されている。
【0003】
電子部品16の熱を放熱する手段としては、基板14に設けたスルーホール14aを通じて基板14の表面から裏面に熱を伝え、この基板裏面からの放熱を図っている。しかし、基板14は樹脂製の保護ケース10内に閉塞状態で配置されており、特にエンジンルームに搭載される電子制御装置の場合、防水性を確保するために保護ケース10が密閉構造になっている。したがって、基板14から放熱された熱は外気に伝わりにくく、保護ケース10内の温度が上昇する。基板14の熱容量次第で、電子部品16の温度上昇速度を遅くすることはできるが、電子部品16が長時間にわたって発熱した場合に、保護ケース10内の飽和温度を低下させることは困難である。
【0004】
この対策手段として、ケース内の内壁面に接触させた状態で設けた放熱板と、このケース内の基板に設けた放熱層とを、熱伝導性の高い部品(板バネやビス)によって接続した放熱構造がある(例えば特許文献1)。この技術では、基板に実装されている電子部品の熱が放熱層から熱伝導部品を通じて放熱板に伝わり、この放熱板およびケースから放熱される。
【0005】
【特許文献1】
特開平10−150283号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
前記の特許文献1に開示されている技術は、図4で示す構造と比較すれば、ある程度の放熱を期待することができる。しかしながら、ブレーキ制御用コンピュータのように、ケースが熱伝導率の低い樹脂製の電子制御装置では、このケースから外気への放熱効果が低い。また、図4によって既に説明したように、ケース10の外部に放熱性に優れたアルミニューム合金製のアクチュエータブロック20が装着されている電子制御装置もある。しかしながら、このタイプであってもブロック20と基板14とがケース10によって分離されている以上、ブロック20のもつ放熱機能を有効に利用することは困難である。
【0007】
本発明は、従来の課題を解決しようとするもので、その目的は、閉塞型のケース内に配置された電子部品で発生する熱を、ケース外のアクチュエータブロックを利用して効率よく放熱することを可能にすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の目的を達成するためのもので、請求項1に記載の発明は、電子部品を実装した基板が、樹脂製の保護ケース内に閉塞状態で配置されているとともに、この保護ケースの外部に金属製のアクチュエータブロックが装着されている形式の電子制御装置における電子部品の放熱構造であって、電子部品で発生した熱を、保護ケースの内部から外部のアクチュエータブロックに伝達する熱伝達経路が構成されている。
このように電子部品を実装した基板が樹脂製の保護ケース内に閉塞された状態にあっても、この電子部品で発生する熱が熱伝達経路を通じて保護ケース外のアクチュエータブロックに伝わり、このブロックから外気へ効率よく放熱される。これによって保護ケースの内部および電子部品の温度上昇が抑えられる。
【0009】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載された電子部品の放熱構造であって、熱伝達経路が、保護ケース内において電子部品で発生した熱が伝わるように配置された熱伝達部材と、保護ケースとアクチュエータブロックとを固定するためのボルトとによって構成され、熱伝達部材からボルトを通じてアクチュエータブロックに熱が伝達されるように構成されている。
このように熱伝達部材からアクチュエータブロックに熱を伝える手段として、保護ケースとアクチュエータブロックとを固定するボルトを利用することで、特にアクチュエータブロック側において、熱伝達のための接触スペースを特別に確保する必要がなく、設計的に有利である。
【0010】
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載された電子部品の放熱構造であって、熱伝達部材が、ボルトの挿通が可能で、かつ保護ケース内からアクチュエータブロック側へ延びる筒部を備えている。
この場合は、熱伝達部材の筒部によってボルトと熱伝達部材との接触面積が広くなり、この熱伝達部材からアクチュエータブロックへの熱伝導効率が高められる。
【0011】
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載された電子部品の放熱構造であって、筒部の先端部分がアクチュエータブロックに接触している。
これにより、ボルトに加えて熱伝達部材の筒部もアクチュエータブロックに対する直接的な熱伝達経路の一翼を担うことになり、アクチュエータブロックからの放熱効果もより高められる。
【0012】
請求項5に記載の発明は、請求項2,3または4に記載された電子部品の放熱構造であって、ボルトをアルミニューム合金製としている。
これによってボルトの熱伝導性が高くなり、熱伝達部材からアクチュエータブロックへの熱伝導効率がさらに向上する。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図1〜3によって説明する。ただし、図4によって既に記述した構成と同一構成については、重複する説明を省略する。
【0014】
図1は、車両用ブレーキの油圧制御を行うための電子制御装置を表した断面図である。電子制御部(ECU)は、合成樹脂製の保護ケース10内に密閉状態で収められている。この電子制御部における多層のプリント基板14は、その表面の銅箔パターンに各種の電子部品16がハンダ付けによって実装されているとともに、表裏に貫通させた多数のスルーホール14aを備えている。周知のように基板14のスルーホール14aは、孔内周面に化学銅メッキが施されており、表裏両面の銅箔パターン同士、あるいは表裏いずれかの銅箔パターンと内層のグランドパターンとを電気的に接続している。なお、基板14の外部接続用の端子18は、保護ケース10を貫通して外に突出している。
【0015】
保護ケース10は、ケース本体10Aとケースカバー10Bとによって構成されている。ケース本体10Aの外側(下側)には、複数個のソレノイド22を備えたアクチュエータブロック20が組み付けられている。各ソレノイド22は、個々のリード線22aを通じて基板14表面の銅箔パターンに接続されており、電子制御部からの信号にしたがってオン・オフ制御される。また、アクチュエータブロック20はアルミニューム合金製で、内部にブレーキ油の通路(図示は省略)を備えている。この通路内に位置するバルブが各ソレノイド22のオン・オフによって開閉制御され、ブレーキの油圧制御が行われる。
【0016】
ケース本体10Aの内面側には、金属製(例えばアルミニューム合金製)の熱伝達部材30が設けられている。この熱伝達部材30は、全体的には板形状をしており、基板14表面に実装されている電子部品16と対応する箇所において、基板14の裏面に向かって突出した凸部31を備えている。この凸部31と基板14との間には、これら相互の間を電気的に絶縁するための絶縁シート34を介在させている。
【0017】
また、ケース本体10Aは、筒形状をした複数個のボルト挿通部12を備えている。これらのボルト挿通部12は、それぞれアクチュエータブロック20側へ延びているとともに、個々の内孔は保護ケース10の内外に通じている。一方、熱伝達部材30は、各ボルト挿通部12と対応する箇所においてボルト挿通孔32を備えている。これらのボルト挿通孔32の外周部は筒部33になっており、各筒部33は個々に対応するボルト挿通部12の内孔に挿入されている。これらのボルト挿通部12と筒部33とは、ケース本体10Aに対するインサート成形によって相互に一体化されている。
【0018】
熱伝達部材30における各ボルト挿通孔32の筒部33内に対し、保護ケース10の内部側からそれぞれボルト24が差し込まれる。これらのボルト24を、アクチュエータブロック20に予め加工されているボルト孔20aに締め付けることにより、ケース本体10Aとアクチュエータブロック20とが固定される。このようにボルト24を締め付けた状態において、各筒部33の先端部分は、アクチュエータブロック20に接触している。
【0019】
なお、ボルト24の締め付け工程は、ケース本体10Aに基板14を装着する前であり、かつ当然のことながらケース本体10Aにケースカバー10Bを被せつける前である。また、ボルト24は一般に鉄製であるが、それよりも熱伝導率の高いアルミニューム合金製とするのが好ましい。
【0020】
以上のような構成の電子制御装置において、基板14表面に実装された電子部品16で生じた熱は、スルーホール14aを通じて基板14裏面の銅箔パターンに伝わる。この熱は絶縁シート34を介して金属製の熱伝達部材30に伝わるとともに、この熱伝達部材30から各ボルト24および筒部33を通じてアクチュエータブロック20に伝わる。
【0021】
すなわち熱伝達部材30、その筒部33およびボルト24によって本発明の熱伝達経路が構成されている。この熱伝達経路によって、電子部品16で発生した熱が保護ケース10外のアクチュエータブロック20に伝えられる。アルミニューム合金製のアクチュエータブロック20は、熱伝導率が高く、かつ熱容量も大きいため、ここに伝わった熱は外気に効率よく放熱される。したがって、閉塞された状態にある保護ケース10内の温度および電子部品16の温度が上昇するのを効果的に抑えることができる。
【0022】
熱伝達経路のうち、熱伝達部材30からアクチュエータブロック20に熱を伝える手段として、保護ケース10とブロック20とを固定するためのボルト24およびボルト挿通孔32の筒部33を利用することで、熱伝達のための接触スペースを特別に確保する必要がない。このことは、特に複数個のソレノイド22を備えたアクチュエータブロック20において、その設計上の自由度が高くなる。また、ボルト24をアルミニューム合金製とすることにより、熱伝達部材30からブロック20への熱伝導率が、さらに向上する。なお、絶縁シート34は基板14裏面の銅箔と熱伝達部材30とを電気的に絶縁するためのものであるが、熱伝達については当然のことながら効率のよい素材を選択することになる。
【0023】
図2および図3は、熱伝達経路の変更例を図1の一部と対応させて表した断面図である。まず、図2で示す構成では、熱伝達部材30におけるボルト挿通孔32の筒部33を短くしており、その先端部分とブロック20とが離れている。すなわち、この場合は熱伝達部材30からブロック20への熱伝導をボルト24にのみ頼っている。ただし、図2で示す筒部33においても、ボルト24と熱伝達部材30との接触面積を拡大する機能は維持しており、それによって熱伝達部材30からブロック20への熱伝導率を高めている。
【0024】
図3で示す構成では、熱伝達部材30のボルト挿通孔32から筒部33を廃止している。このようにボルト24のみで、熱伝達部材30からブロック20へ熱を伝達する構成であっても、電子部品16の発熱時間が短いとき、あるいはボルト24をアルミニューム合金などの熱伝導率の高い金属製とすることで、保護ケース10内の温度上昇を充分に抑えることができる。
【0025】
また、本実施の形態では、車両用ブレーキの油圧制御を行うための電子制御装置を対象として説明したが、これに限定されるものではない。要は、電子部品を実装した基板が樹脂製の保護ケース内に閉塞状態で配置され、かつ保護ケースの外部に金属製のアクチュエータブロックが一体的に装着されている形式の電子制御装置であれば、すべて対象となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ブレーキ油圧制御用の電子制御装置を表した断面図
【図2】放熱用の熱伝達経路の変更例を図1の一部と対応させて表した断面図
【図3】放熱用の熱伝達経路の変更例を図1の一部と対応させて表した断面図
【図4】従来の一般的なブレーキ油圧制御用の電子制御装置を表した断面図
【符号の説明】
10 保護ケース
14 プリント基板
16 電子部品
20 アクチュエータブロック
24 ボルト
30 熱伝達部材

Claims (5)

  1. 電子部品を実装した基板が、樹脂製の保護ケース内に閉塞状態で配置されているとともに、この保護ケースの外部に金属製のアクチュエータブロックが装着されている形式の電子制御装置において、電子部品で発生した熱を、保護ケースの内部から外部のアクチュエータブロックに伝達する熱伝達経路が構成されている電子部品の放熱構造。
  2. 請求項1に記載された電子部品の放熱構造であって、熱伝達経路が、保護ケース内において電子部品で発生した熱が伝わるように配置された熱伝達部材と、保護ケースとアクチュエータブロックとを固定するためのボルトとによって構成され、熱伝達部材からボルトを通じてアクチュエータブロックに熱が伝達されるように構成されている電子部品の放熱構造。
  3. 請求項2に記載された電子部品の放熱構造であって、熱伝達部材が、ボルトの挿通が可能で、かつ保護ケース内からアクチュエータブロック側へ延びる筒部を備えている電子部品の放熱構造。
  4. 請求項3に記載された電子部品の放熱構造であって、筒部の先端部分がアクチュエータブロックに接触している電子部品の放熱構造。
  5. 請求項2,3または4に記載された電子部品の放熱構造であって、ボルトをアルミニューム合金製とした電子部品の放熱構造。
JP2002333981A 2002-11-18 2002-11-18 電子制御装置における電子部品の放熱構造 Pending JP2004172224A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002333981A JP2004172224A (ja) 2002-11-18 2002-11-18 電子制御装置における電子部品の放熱構造
DE2003153599 DE10353599A1 (de) 2002-11-18 2003-11-17 Wärmeabfuhrvorrichtung für Elektronikkomponenten von Elektronischen Steuervorrichtungen
US10/713,152 US6972959B2 (en) 2002-11-18 2003-11-17 Heat dissipating device for electronic components of electronic control devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002333981A JP2004172224A (ja) 2002-11-18 2002-11-18 電子制御装置における電子部品の放熱構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004172224A true JP2004172224A (ja) 2004-06-17

Family

ID=32375723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002333981A Pending JP2004172224A (ja) 2002-11-18 2002-11-18 電子制御装置における電子部品の放熱構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6972959B2 (ja)
JP (1) JP2004172224A (ja)
DE (1) DE10353599A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014060285A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Fujitsu Ltd 電子機器
JP2014107310A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Hitachi Automotive Systems Ltd ブレーキ装置
US11512883B2 (en) * 2016-09-30 2022-11-29 Bergstrom, Inc. Refrigerant liquid-gas separator
US11712946B2 (en) 2016-09-29 2023-08-01 Bergstrom, Inc. Systems and methods for controlling a vehicle HVAC system

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4206855B2 (ja) * 2002-09-03 2009-01-14 株式会社アドヴィックス 電子制御ユニットの筐体
TW566828U (en) * 2003-04-11 2003-12-11 Delta Electronics Inc Fan circuit board and fan structure with fan circuit board
JP4284531B2 (ja) * 2004-07-06 2009-06-24 オムロン株式会社 実装用基板及びそれを使用した駆動装置
US7190589B2 (en) * 2004-10-19 2007-03-13 Cinch Connectors, Inc. Electronic control enclosure
US7508682B2 (en) * 2005-09-19 2009-03-24 Hitachi, Ltd. Housing for an electronic circuit
US7990853B2 (en) * 2005-12-13 2011-08-02 Fujitsu Limited Link aggregation with internal load balancing
AU2006335521B2 (en) * 2006-01-16 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corporation Drive circuit of motor and outdoor unit of air conditioner
JP2008062848A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Advics:Kk 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP4909712B2 (ja) * 2006-11-13 2012-04-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP4385058B2 (ja) * 2007-05-07 2009-12-16 三菱電機株式会社 電子制御装置
JP4637926B2 (ja) * 2008-03-28 2011-02-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子装置および液圧ユニット
JP4638923B2 (ja) * 2008-03-31 2011-02-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 制御装置
JP4881971B2 (ja) * 2009-03-26 2012-02-22 株式会社豊田自動織機 半導体装置
JP4977165B2 (ja) * 2009-04-01 2012-07-18 トヨタ自動車株式会社 3相ブラシレスモータのノイズ低減構造
US8059418B2 (en) * 2009-04-03 2011-11-15 Trw Automotive U.S. Llc Assembly with a printed circuit board
US8189336B2 (en) 2010-01-22 2012-05-29 GM Global Technology Operations LLC Composite cover with integral heat sink
US7983046B1 (en) * 2010-02-22 2011-07-19 Delphi Technologies, Inc. Electronic control module and enclosed power module
US8169781B2 (en) * 2010-04-06 2012-05-01 Fsp Technology Inc. Power supply and heat dissipation module thereof
JP5574172B2 (ja) * 2010-07-14 2014-08-20 株式会社ジェイテクト 制御装置
JP5351107B2 (ja) * 2010-07-23 2013-11-27 三菱電機株式会社 コンデンサの冷却構造およびインバータ装置
JP2012158228A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Advics Co Ltd ソレノイド制御装置
JP2013070028A (ja) * 2011-09-07 2013-04-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置
TWI465185B (zh) 2012-04-25 2014-12-11 Sunonwealth Electr Mach Ind Co 用於可攜式通訊裝置之散熱系統
JP6073637B2 (ja) * 2012-10-18 2017-02-01 株式会社小糸製作所 電子ユニット
CN104684338B (zh) * 2013-11-26 2018-01-30 台达电子企业管理(上海)有限公司 散热基座与电子装置
JP6639965B2 (ja) * 2016-03-14 2020-02-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
US10792772B2 (en) 2018-07-17 2020-10-06 Denso International America, Inc. Heat exchanger replacement mounting pin and drill jig
CN110501937A (zh) * 2019-07-25 2019-11-26 重庆市弘鼎圣科技有限公司 一种汽车电控系统调试装置
CN214959265U (zh) * 2021-06-17 2021-11-30 法雷奥西门子新能源汽车(深圳)有限公司 电力转换器以及包含该电力转换器的电动汽车

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5218516A (en) * 1991-10-31 1993-06-08 Northern Telecom Limited Electronic module
US5467251A (en) * 1993-10-08 1995-11-14 Northern Telecom Limited Printed circuit boards and heat sink structures
US5590026A (en) * 1995-07-31 1996-12-31 Borg-Warner Automotive, Inc. Apparatus for dissipating heat from an integrated circuit
US5708566A (en) * 1996-10-31 1998-01-13 Motorola, Inc. Solder bonded electronic module
JPH10150283A (ja) 1996-11-19 1998-06-02 Nec Eng Ltd 印刷配線基板の放熱構造
US6044899A (en) * 1998-04-27 2000-04-04 Hewlett-Packard Company Low EMI emissions heat sink device
US6058013A (en) * 1998-07-02 2000-05-02 Motorola Inc. Molded housing with integral heatsink
US6377462B1 (en) * 2001-01-09 2002-04-23 Deere & Company Circuit board assembly with heat sinking
JP4006189B2 (ja) * 2001-04-19 2007-11-14 株式会社ケーヒン 車両用制御ユニット構造
JP2003289191A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Denso Corp 電子制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014060285A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Fujitsu Ltd 電子機器
JP2014107310A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Hitachi Automotive Systems Ltd ブレーキ装置
US11712946B2 (en) 2016-09-29 2023-08-01 Bergstrom, Inc. Systems and methods for controlling a vehicle HVAC system
US11512883B2 (en) * 2016-09-30 2022-11-29 Bergstrom, Inc. Refrigerant liquid-gas separator

Also Published As

Publication number Publication date
DE10353599A1 (de) 2004-06-24
US6972959B2 (en) 2005-12-06
US20040142180A1 (en) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004172224A (ja) 電子制御装置における電子部品の放熱構造
JP2004172459A (ja) 電子制御装置における電子部品の放熱構造
JP5236178B2 (ja) 電子回路装置
JP4851154B2 (ja) 回路基板内蔵筐体
JPH06169189A (ja) チップ形発熱部品及びその実装方法
JP2006100483A (ja) プリント配線板の放熱構造
JP4165045B2 (ja) 電子機器
JPH04113695A (ja) 電子機器の放熱構造
JPH10126924A (ja) 電気接続装置
JP4089300B2 (ja) 基板収容箱
JPH11163476A (ja) 回路基板の放熱構造及び電源制御装置
JPH05259669A (ja) 印刷配線基板の放熱構造
US20060002092A1 (en) Board mounted heat sink using edge plating
JP2003152368A (ja) 電子機器
JP2010173645A (ja) 車載用回路ユニットの取付構造及び前記車載用回路ユニットが組み込まれた電気接続箱
WO2015098502A1 (ja) 電子機器
KR101063172B1 (ko) 전자제어장치
JP2003188563A (ja) 電子制御装置
JPH06177297A (ja) 電子部品の冷却構造
JP2001257491A (ja) 自動車用電子制御装置
KR20000030091A (ko) 방열금속을 삽입한 인쇄회로기판
JP2001068879A (ja) 制御機器
JP2006041199A (ja) 電子装置
JPH0347599B2 (ja)
KR20080004734A (ko) 발열소자의 방열구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507