JP2004169034A - 改良されたフルオロカーボンポリマーコーティングパウダー - Google Patents

改良されたフルオロカーボンポリマーコーティングパウダー Download PDF

Info

Publication number
JP2004169034A
JP2004169034A JP2003391032A JP2003391032A JP2004169034A JP 2004169034 A JP2004169034 A JP 2004169034A JP 2003391032 A JP2003391032 A JP 2003391032A JP 2003391032 A JP2003391032 A JP 2003391032A JP 2004169034 A JP2004169034 A JP 2004169034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating powder
coating
fluorocarbon polymer
polymer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003391032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004169034A5 (ja
Inventor
Young Jun Kim
ジュン キム ヨウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Spraylat Corp
Original Assignee
Spraylat Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Spraylat Corp filed Critical Spraylat Corp
Publication of JP2004169034A publication Critical patent/JP2004169034A/ja
Publication of JP2004169034A5 publication Critical patent/JP2004169034A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/16Homopolymers or copolymers of vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4063Mixtures of compounds of group C08G18/62 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6275Polymers of halogen containing compounds having carbon-to-carbon double bonds; halogenated polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6279Polymers of halogen containing compounds having carbon-to-carbon double bonds; halogenated polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/20Compositions for powder coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

【課題】 熱硬化性フルオロカーボンポリマーをベースとするコーティング材料において表面外観(粗さ)、機械的特性(可撓性、耐衝撃性、硬度、接着性)等のコーティング特性を改善すること。
【解決手段】 過半量のヒドロキシル基および少量のカルボキシル基を有する熱硬化性フルオロカーボンポリマー;前記フルオロカーボンポリマーを硬化させるための第一硬化剤である有効量のジイソシアネート;前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーと反応しない、カルボキシルアクリルポリマー、カルボキシルポリエステルポリマー、グリシジルメタクリレート、ポリ無水物、グリシジル官能性アクリル化合物およびこれらの混合物から成る群より選択される改質成分;前記改質成分を硬化させるための有効量の硬化剤;および前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーのカルボキシル基と反応する有効量の第二硬化剤;を含むコーティングパウダーを提供する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、熱硬化性フルオロカーボンポリマーコーティングパウダー組成物および該パウダーより形成された硬化コーティングに関する。本発明のコーティングパウダーの使用により、耐腐食性および機械的特性(例えば可撓性、耐衝撃性、硬度および接着性)等のコーティング特性が改善される。
ポリフッ化ビニリデン(PVDF)は、その紫外線照射、チョーキング、耐化学薬品性および腐食について高い性能のため、建築用液状コーティングに長い間使用されている。これらの生成物は商品名カイナー(Kynar)およびハイラー(Hylar)の下で販売されている。コーティングパウダーに適したコーティング特性をもったポリフッ化ビニリデンを開発することは困難であることが分かっている。
以下に述べる特許は、この分野で行われた開発努力の典型的なものである。
米国特許第6,221,429号(Verweyら:特許文献1)は、制御された光沢特性を有するコーティングパウダーを製造および適用する方法を開示している。この方法は、150℃よりも低い融点を有するフッ素系三元共重合体60〜90重量%と、該三元共重合体と混合される相溶性の熱可塑性アクリル系樹脂40〜10重量%から成る樹脂混合物をブレンドして生成物を与えることを含む。この生成物は140〜220℃の範囲内の可変温度で基材表面上で焼成されたときに60°の角度でISO−2813により測定される場合の温度依存性の光沢特性を有し、140〜220℃の範囲内の温度間隔にわたって基材表面で焼成されたときに温度に反比例する光沢を生じる。このコーティングパウダーは次に基材表面に適用され、焼成される。
米国特許第6,090,890号(Murakamiら:特許文献2)は、パウダー塗料用樹脂組成物を開示している。この組成物は(A)室温ないし150℃の範囲の軟化点を有するエポキシ官能性の分岐状オルガノポリシロキサン;および(B)5〜70重量%の量の芳香族ビニルモノマー単位を含有するアクリル系樹脂およびフッ素樹脂から成る群より選択される化合物を含む。この化合物はエポキシ基と反応性の官能基を有し、室温で固体である。成分(A)/成分(B)間の重量比は2/98ないし98/2の範囲にあり、この樹脂組成物は成分(A)が成分(B)と反応して硬化されたコーティングを生成する。
米国特許第5,998,507号(Adachiら:特許文献3)は、熱硬化性コーティングパウダーの調製方法を開示している。この製造方法は、40〜200℃の範囲の温度で減圧装置を備えた機械内で基剤樹脂および架橋剤を分散混合させて、分散混合物を形成することを含む。この分散混合物は任意的に溶剤および顔料を含有してよく、その溶剤の一部は減圧下で除去されてよい。その方法は、分散混合物に水を添加すること、減圧させ、分散混合物の温度を低下させること、および分散混合物を分散によりパウダー/顆粒状態にすることを更に含む。
米国特許第5,827,608号(Rinehartら:特許文献4)は、2つの主な対向する表面を有する可撓性基材上に熱可塑性層を形成する方法を開示している。この方法は、少なくとも0.008グラム/10分のメルトフローインデックスを有し、かつ(メタ)アクリレートポリマーおよびフルオロポリマーを含み、該(メタ)アクリレートポリマー/該フルオロポリマーの重量比が1:1ないし99:1の範囲にある熱可塑性パウダーを供給することを含む。次に、このパウダーを溶剤の不存在下で基材の主表面に適用して、粒子層を形成する。次に、この基材に上昇した熱および圧力をかけて、粒子層を溶融し基材に結合した連続層にする。熱および圧力は、外表面を有する加熱ロールとバックアップロールを含む加熱されたニップ配置を通じて該コーティング適用された基材を通過させることにより同時にかける。
米国特許第5,599,873号(Verweyら:特許文献5)は、亜鉛めっき鋼用フッ素含有コーティングパウダーを開示している。フッ素含有パウダーコーティング生成物は、顔料と混合された樹脂成分から成る。この樹脂成分は、約150℃よりも低い融点および100秒-1 、232℃で約400Pa・sよりも大きいが100秒-1 、232℃で約1,000Pa・sよりも小さな溶融粘度を有するフッ化ビニリデン共重合体60〜90重量%と、相溶性の樹脂40〜10重量%から成る。顔料は樹脂成分100重量部当たり1〜35重量部の量で存在している。
米国特許第5,439,896号(Itoら:特許文献6)は、フッ素含有共重合体と硬化剤の混合物を含む熱硬化性パウダー状コーティング組成物を開示している。このフッ素含有共重合体は40〜98重量部の量で存在し、テトラフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレンおよびペンタフルオロプロピレンから成る群より選択され、カルボキシル、グリシジル、アミドおよびイソシアネートから成る群より選択される少なくとも1種の架橋性反応性基を有している。この共重合体は、少なくとも10重量%のフッ素含有量、テトラヒドロフラン中30℃で決定される0.05〜2dl/gの固有粘度、35〜120℃のガラス転移温度、および105℃で3時間の加熱により2%を超えない重量損失を有する。硬化剤は60〜2重量部の量で存在し、該フッ素含有共重合体中の架橋性反応性基と反応することにより架橋を形成できる。硬化剤は、脂肪族二塩基酸の酸無水物、フタル酸無水物、トリメリト酸無水物、ピロメリト酸無水物、10〜300 mg KOHの酸価を有するポリエステル樹脂、10〜300 mg KOHの酸価を有するアクリル樹脂、ジシアンジアミド化合物、イミダゾ−ル化合物、二塩基酸ジヒドラジド、アミン化合物、グリシジル含有化合物、1,4−ビス(2’−ヒドロキシエトキシル)ベンゼン、ビス(ヒドロキシエチル)テレフタレート、スチレンおよびアリルアルコールスピログリコールの共重合体、およびトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートから成る群より選択される。
米国特許第5,244,944号(Bottら:特許文献7)は、熱硬化性パウダーコーティング組成物を開示している。この組成物は、約300〜約4,000の分子量を有し、かつ樹脂100g当たり約0.05〜約0.99エポキシ基を有するエポキシ官能性樹脂;カルボキシまたは無水物官能性架橋性化合物;および第四級アンモニウム塩または水酸化物を含む。この第四級アンモニウム塩または水酸化物は、水酸化ジオクタデシルジメチルアンモニウム、塩化ジオクタデシルジメチルアンモニウム、臭化ジオクタデシルジメチルアンモニウム、水酸化ジオクタデシルジエチルアンモニウム、塩化ジオクタデシルジエチルアンモニウム、水酸化ジオクタデシルジプロピルアンモニウムおよび塩化ジオクタデシルジプロピルアンモニウムから成る群より選択される。
米国特許第5,229,460号(Yousufら:特許文献8)は、熱可塑性ポリマーをベースとするパウダーを調製する方法を開示している。この方法は、ポリ(フッ化ビニリデン)ポリマーをアクリレートもしくはメタクリレートから誘導された単位をもったアクリル系ポリマーと混合させること;その混合物を加熱して融解混合物を得ること;その融解混合物を、急冷したり又は周囲温度まで冷却される混合物を次のアニーリング工程にかけたりしないで、周囲温度に徐冷して、少なくとも85%の結晶度を有する固体塊を得ることを含む。次に、この固体塊を−50℃よりも高温で粒子状にすりつぶす。
米国特許第5,177,150号(Polekら:特許文献9)は、樹脂成分、熱可塑性アクリル樹脂および顔料成分を含むコーティングパウダー組成物を開示している。この樹脂成分は、約160〜170℃の範囲の融点と、100秒-1 、232℃で測定される1〜4キロポアズの溶融粘度を有するフッ化ビニリデン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体約50〜90重量%を含む。熱可塑性アクリル樹脂は10〜50重量%で存在する。顔料成分は樹脂成分100重量部当たり5〜30重量部の少なくとも1種の顔料を含む。
米国特許第5,147,934号(Itoら:特許文献10)は、フッ素含有共重合体とブロック化イソシアネート化合物を含む熱硬化性パウダー状コーティング組成物を開示している。フッ素含有共重合体は40〜98部の量で存在し、これはフッ素含有量が少なくとも10重量%であり、テトラヒドロフラン中30℃で決定される固有粘度が0.05〜2dVgの範囲にあり、ガラス転移温度が35〜120℃の範囲にあり、および加熱による重量損失が2%を超えない、架橋性反応性基としてヒドロキシル基を有するフルオロオレフィン化合物から誘導されるモノマー性部分である。ブロック化イソシアネート化合物は、該フッ素含有共重合体中の架橋性反応性基との反応により架橋を形成できる硬化剤であり、60〜2重量部の量で存在する。
米国特許第5,093,427号(Barber:特許文献11)は、攪拌した水性反応媒体中のフッ化ビニリデンおよびヘキサフルオロプロピレンの乳化重合によりフッ化ビニリデン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体を製造する方法を開示している。この方法は、反応器に以下のものを充填することを含む:水、フッ化ビニリデン、重合を開始させるための開始剤、および重合時に開始剤と反応剤とを共に乳化させることができる水溶性界面活性剤。追加の量のフッ化ビニリデンおよび開始剤を供給して、該プロセスで利用されるフッ化ビニリデンの全重量の約50%〜約90%が反応媒体に加えられるまでフッ化ビニリデンの重合を続ける。更に重合を行うために、反応媒体には、次に以下のものが加えられる:該プロセスにおいて反応媒体に加えられたフッ化ビニリデンの全重量と該ヘキサフルオロプロピレンの重量との組合せに基づいて、1〜20重量%のヘキサフルオロプロピレン、および該プロセスで利用されるフッ化ビニリデンの残量。
米国特許第5,030,394号(Sietsesら:特許文献12)は、顔料入りPVdFをベースとするパウダー含有生成物を調製する方法を開示している。この方法は、PVdF樹脂を、少なくとも1種の相溶性熱可塑性PMMA樹脂、流れ改善剤として少量の低分子量アクリル系ポリマー、および少量の少なくとも1種の顔料と混合することを含む。PVdF−PMMAの重量比は約80−20ないし40−60である。この混合物を次にペレット化し、約−50℃よりも低い温度ですりつぶして、約0.03〜0.05mmの平均粒径を有する粒子状パウダーを形成する。
米国特許第4,690,968号(Mitaniら:特許文献13)は、0.05〜2dl/gの固有粘度を有し、(I)フルオロオレフィンから誘導されたモノマー単位10〜70モル%、(II)ビニルカルボキシレートから誘導されたモノマー単位5〜60モル%、(III) ビニルエーテルから誘導されたモノマー単位5〜70モル%、および(IV)ヒドロキシル含有ビニルエーテルから誘導されたモノマー単位0〜30モル%から成るフルオロオレフィン共重合体を開示している。
米国特許第4,446,259号(Vasta:特許文献14)は、フィルム形成バインダー約10〜80重量%と、液体キャリア20〜90重量%を含むコーティング組成物を開示している。この液体キャリアは、該バインダー用の有機溶剤、水性液体または溶剤のブレンド、および該バインダー用の非溶剤物質から成る群より選択される。バインダーは、重合化したグリシジルメタクリレートまたはグリシジルアクリレート約10〜50重量%と、1〜12炭素原子数を有するアルキルメタクリレート、1〜12炭素原子数を有するアルキルアクリレート、スチレンおよびアルキル置換スチレンから成る群より選択される他の重合化したエチレン性不飽和モノマー50〜90重量%とから成るアクリル系ポリマー約20〜90重量%のブレンドから成る。このアクリル系ポリマーは約10,000〜100,000の重量平均分子量、約2,000〜20,000の数平均分子量、約2〜5の分子量分布、および約20〜50℃のガラス転移温度を有する。該バインダーは更に、1〜6炭素原子数を有するアルキル基、ヒドロキシル基およびフェニル基から成る群より独立して選択されるアルキル基を有する架橋性のポリシロキサン10〜80重量%から成り、約0.5〜7重量%のシラノール含有量を与えるのに充分なヒドロキシル基を含有する。
米国特許第4,916,188号(Reising:特許文献15)は、熱硬化性ポリマーバインダーを含有するコーティングパウダー組成物を記載している。この熱硬化性ポリマーバインダーは、ヒドロキシアルキルビニルエーテルおよびフルオロオレフィンを含むモノマー類が共重合されたヒドロキシル官能性フルオロカーボン共重合体を含む。このフルオロカーボン共重合体は、1〜30モル%のヒドロキシアルキルビニルエーテルを含有し、水の不存在下で該モノマー類を共重合させることによって生成する。組成物にはブロック化ジイソシアネートが含まれ、これがヒドロキシル官能性フルオロカーボン共重合体と共反応および架橋する。官能性反応性ヒドロキシルアクリル系共重合体またはヒドロキシルポリエステル共重合体も含まれ、これがブロック化ジイソシアネートと共反応する。バインダーは、重量基準で、20%ないし86%のヒドロキシル官能性フルオロカーボンポリマー、0%ないし60%の官能性反応性ヒドロキシルアクリル系ポリマーまたはヒドロキシルポリエステルポリマー、および10%ないし40%のブロック化ジイソシアネート架橋剤を含む。ライジング(Reising)のフルオロカーボンポリマーコーティングは、そのヒドロキシル添加剤が該ヒドロキシル官能性フルオロカーボンポリマーと反応するのに対し、本発明の添加剤がそのように反応しない点で、本発明のものとは顕著に相違する。
本発明のコーティングパウダーおよびそれから生じるコーティングは、ある一定の成分の添加によりコーティング特性に顕著な改善の結果を生じるので、フルオロカーボンコーティングパウダーの分野における改善を構成するものと考えられる。
米国特許第6,221,429号明細書 米国特許第6,090,890号明細書 米国特許第5,998,507号明細書 米国特許第5,827,608号明細書 米国特許第5,599,873号明細書 米国特許第5,439,896号明細書 米国特許第5,244,944号明細書 米国特許第5,229,460号明細書 米国特許第5,177,150号明細書 米国特許第5,147,934号明細書 米国特許第5,093,427号明細書 米国特許第5,030,394号明細書 米国特許第4,690,968号明細書 米国特許第4,446,259号明細書 米国特許第4,916,188号明細書
本発明は、ヒドロキシル官能基を有する熱硬化性フルオロカーボンポリマーをベースとするコーティングパウダーおよびそのようなパウダーにより形成されたコーティングに関する。該ヒドロキシル基と反応させ硬化させるために、有効量のブロック化された又はブロック化されていないジイソシアネート硬化剤が添加される。一つの態様では、生じるコーティングの耐腐食性、可撓性および接着性を向上させるために、熱可塑性フルオロカーボンが該コーティングパウダーに添加される。別の態様では、生じるコーティングの機械的特性を向上するために、該熱硬化性フルオロカーボンポリマーと反応しない改質成分が添加される。そのような改質成分は、官能性反応性カルボキシルアクリルポリマー、官能性反応性カルボキシルポリエステルポリマー、グリシジルメタクリレート(GMA)、またはそれらの混合物を含み得る。これらの改質成分はジイソシアネート成分と反応しないため、該カルボキシルアクリルポリマーまたはカルボキシルポリエステルポリマーの場合にはトリグリシジルイソシアヌレート(TGIC)、また該GMAの場合にはジカルボン酸のような架橋剤を必要とする。
別の態様では、過半量のヒドロキシル( -OH)および少量のカルボキシル(-COOH-)を有する熱硬化性フルオロカーボンポリマーが、コーティングパウダーおよび生じるコーティングにおいて利用される。このようなポリマーは2種類の硬化剤の使用により硬化される。このような硬化剤は、例えば、該ヒドロキシル基と反応するためにジイソシアネートでよく、また該カルボキシル基と反応するためにトリグリシジルイソシアヌレートでよい。2種の架橋剤を含有するコーティングは、ジイソシアネートのみで硬化された同一の熱硬化性フルオロカーボンコーティングパウダーに比べて、優れた可撓性と改善された耐衝撃性を示す。
熱可塑性フルオロカーボンポリマー、非反応性成分、および複数種の硬化剤に関して上で述べた態様は、各態様の個々の又は組み合わされた有利な効果を達成すべく、別々に又は互いに組み合わせて利用し得る。
従って、本発明の第一の態様は、コーティングパウダーであって、ヒドロキシル官能基を有する熱硬化性フルオロカーボンポリマーと、該フルオロカーボンポリマーを硬化させるために充分な有効量のジイソシアネートと、前記コーティングパウダーの基材上での熱硬化によって後に形成されるコーティングに良好な耐腐食性および機械的特性を付与するために有効量の熱可塑性フルオロカーボンポリマーを含む、コーティングパウダーに関する。
好ましくは、前記熱可塑性フルオロカーボンポリマーが該コーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約40重量%の量で存在する。さらに好ましくは、前記熱可塑性フルオロカーボンポリマーが該コーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約25重量%の量で存在するか、あるいは前記熱可塑性フルオロカーボンポリマーが該コーティングパウダーの重量を基準として約25重量%〜約40重量%の量で存在する。
また本発明の第一の態様は、基材上で熱硬化されたコーティングであって、ジイソシアネートで硬化された熱硬化性フルオロカーボンポリマーと、前記コーティングに良好な耐腐食性を付与するために有効量の熱可塑性フルオロカーボンポリマーを含む、改善された耐腐食性を有する熱硬化コーティングにも関する。
好ましくは、前記熱可塑性フルオロカーボンポリマーが、該コーティングを形成するために使用されるコーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約40重量%の量で存在する。さらに好ましくは、前記熱可塑性フルオロカーボンポリマーが、該コーティングを形成するために使用されるコーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約25重量%の量で存在するか、あるいは前記熱可塑性フルオロカーボンポリマーが、該コーティングを形成するために使用されるコーティングパウダーの重量を基準として約25重量%〜約40重量%の量で存在し、該コーティングが粗い表面を有する。
本発明の第二の態様は、コーティングパウダーであって、ヒドロキシル基を有する熱硬化性フルオロカーボンポリマーと、前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーを硬化させるために充分な有効量のジイソシアネートと、前記コーティングパウダーの基材上での熱硬化によって後に形成されるコーティングに良好な機械的特性を付与するために有効量の改質成分であって前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーと反応しない、カルボキシルアクリルポリマー、カルボキシルポリエステルポリマー、グリシジルメタクリレート、ポリ無水物、グリシジル官能性アクリル化合物およびこれらの混合物から成る群より選択される改質成分と、前記改質成分の架橋を行わせるために有効量の硬化剤を含む、コーティングパウダーに関する。
好ましくは、前記改質成分が該コーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約40重量%の量で存在する。また好ましくは、前記コーティングパウダーが、該コーティングパウダーの基材上での熱硬化によって後に形成されるコーティングに良好な耐腐食性を付与するために有効量の熱可塑性フルオロカーボンポリマーを更に含む。
また本発明の第二の態様は、基材上で熱硬化されたコーティングであって、ジイソシアネートで硬化された熱硬化性フルオロカーボンポリマーと、前記コーティングに良好な機械的特性を付与するために有効量の改質成分であって前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーと反応しない、カルボキシルアクリルポリマー、カルボキシルポリエステルポリマー、グリシジルメタクリレート、ポリ無水物、グリシジル官能性アクリル化合物およびこれらの混合物から成る群より選択される改質成分と、前記改質成分の架橋を行わせるために有効量の硬化剤を含む、良好な機械的特性を有するコーティングにも関する。
好ましくは、前記改質成分が、該コーティングを形成するために使用されるコーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約40重量%の量で存在する。また好ましくは、前記コーティングが、コーティングパウダーの基材上での熱硬化により後に形成されるコーティングに良好な耐腐食性を付与するための熱可塑性フルオロカーボンポリマーを更に含む。
本発明の第三の態様は、熱硬化性コーティングパウダーであって、過半量のヒドロキシル基および少量のカルボキシル基を有する熱硬化性フルオロカーボンポリマーと、前記ヒドロキシル基との反応により前記フルオロカーボンポリマーを硬化させる第一硬化剤として有効量のジイソシアネートと、基材上で後に形成されるコーティングに良好な可撓性を付与するために前記カルボキシル基との反応により前記フルオロカーボンポリマーを硬化させる有効量の第二硬化剤を含む、コーティングパウダーに関する。
好ましくは、前記第二硬化剤がトリグリシジルイソシアヌレートを含む。また好ましくは、前記コーティングパウダーが、該コーティングパウダーの基材上での熱硬化によって後に形成されるコーティングに良好な耐腐食性を付与するための熱可塑性フルオロカーボンポリマーを更に含む。また好ましくは、前記コーティングパウダーが、前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーと反応しない、カルボキシルアクリルポリマー、カルボキシルポリエステルポリマー、グリシジルメタクリレート、ポリ無水物、グリシジル官能性アクリル化合物およびこれらの混合物から成る群より選択される改質成分を更に含む。さらに好ましくは、このコーティングパウダーが、該コーティングパウダーの基材上での熱硬化によって後に形成されるコーティングに良好な耐腐食性を付与するための熱可塑性フルオロカーボンポリマーを更に含む。
また本発明の第三の態様は、基材上で熱硬化されたコーティングであって、第一硬化剤であるジイソシアネートと共に前記コーティングに可撓性を付与するための第二硬化剤で硬化された熱硬化性フルオロカーボンポリマーを含む、良好な可撓性を有するコーティングにも関する。
好ましくは、前記第二硬化剤がトリグリシジルイソシアヌレートである。また好ましくは、前記コーティングが、コーティングパウダーの基材上での熱硬化により後に形成されるコーティングに良好な耐腐食性を付与するための熱可塑性ポリマーを更に含む。また好ましくは、前記コーティングが、前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーと反応しない、カルボキシルアクリルポリマー、カルボキシルポリエステルポリマー、グリシジルメタクリレート、ポリ無水物、グリシジル官能性アクリル化合物およびこれらの混合物から成る群より選択される改質成分を更に含む。さらに好ましくは、このコーティングが、コーティングパウダーの基材上での熱硬化により後に形成されるコーティングに良好な耐腐食性を付与するための熱可塑性ポリマーを更に含む。
本発明の第四の態様は、コーティングパウダーであって、
過半量のヒドロキシル基および少量のカルボキシル基を有する熱硬化性フルオロカーボンポリマーと、
前記フルオロカーボンポリマーを硬化させるために充分な有効量のジイソシアネートと、
該コーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約40重量%の量の熱可塑性フルオロカーボンポリマーと、
該コーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約40重量%の量の、前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーと反応しない、カルボキシルアクリルポリマー、カルボキシルポリエステルポリマー、グリシジルメタクリレート、ポリ無水物、グリシジル官能性アクリル化合物およびこれらの混合物から成る群より選択される改質成分と、
前記改質成分の硬化を行わせるために有効量の硬化剤と、
前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーのカルボキシル基と反応する有効量の第二硬化剤を含む、コーティングパウダーに関する。
さらに本発明は、前記態様の各々のコーティングパウダーにより形成された基材上の硬化コーティングにも関する。
本発明のコーティングパウダーおよびそれより生じるコーティングは、過半量のヒドロキシル基および少量のカルボキシル基を有する熱硬化性フルオロカーボンポリマーをベースとするものである。該ヒドロキシル基はイソシアネート硬化剤、例えばイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはテトラメトキシメチルグリコルリル(TMMGU)で硬化され、該カルボキシル基は適当な第二の硬化剤、例えばトリグリシジルイソシアヌレート(TGIC)またはヒドロキシルアルキルアミド(HAA)で硬化される。
コーティングは上述の熱硬化性フルオロカーボンポリマーから作られるが、重要なコーティング特性、例えば耐腐食性;表面外観(粗さ又はざらつき);および機械的特性、例えば可撓性、耐衝撃性、硬度および接着性等が改善されることが望ましい。上記の特性は装飾用途のみならず建築用途にも重要である。そのような改善された特性は、該フルオロカーボンポリマーベース材料に追加的な成分を組み込むことによって得られる。
反応性ヒドロキシル官能性フルオロカーボンポリマーは、典型的には、少量のヒドロキシル化ビニルモノマーおよび過半量のフルオロカーボンモノマーを含む炭素・炭素二重結合不飽和を含有するエチレン性不飽和モノマーが共重合されたものを含む。
適当な反応性ヒドロキシル官能性フルオロカーボンポリマーは、ヒドロキシアルキルビニルエーテルとテトラフルオロエチレンまたはトリフルオロエチレンのようなフルオロオレフィンとの共重合体を含む。同様に、アルキルビニルエーテル、ヒドロキシアルキルビニルエーテル、およびテトラフルオロエチレンまたはトリフルオロエチレンのようなフルオロオレフィンの三元共重合体を含むフルオロカーボンポリマーも適当である。フロオロカーボン共重合体または三元共重合体は、モル%基準で、フルオロオレフィン30%ないし70%と、ヒドロキシアルキルビニルエーテル単位を含むビニルエーテル単位30ないし70%を含み得る。フルオロオレフィンとしては、テトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレンおよびクロロトリフルオロエチレンが含まれ得る。アルキルビニルエーテルとしては、2ないし8炭素原子数を有する直鎖状または分岐状の脂肪族アルキル、例えばメチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、イソプロピルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテルおよび類似の低級アルキルビニルエーテルが含まれる。ヒドロキシアルキルビニルエーテルは、アルキル鎖上に置換ヒドロキシル基を含有する類似のアルキルビニルエーテルである。ヒドロキシアルキルビニルエーテル単位は、ヒドロキシル官能性フルオロカーボンポリマーの1モル%ないし30モル%を構成する。該ヒドロキシル官能性フルオロカーボンポリマーのヒドロキシ価は2ないし200であり、好ましくは5ないし150である。適当なヒドロキシル官能性フルオロカーボンポリマーは、アルキルビニルエーテル、ヒドロキシアルキルビニルエーテルおよびトリフルオロエチレンの三元共重合体およびルミフロン(Lumiflon)ポリマー類として公知の市販されている共重合体である。特に好ましいルミフロンポリマーは公表されたヨーロッパ特許出願0 186 186に記載されているようなLF−200Dである。
米国特許第4,916,188号は、ヒドロキシル官能性フルオロカーボンポリマーが、モル%基準で45%ないし48%のフルオロカーボンモノマー、1%ないし30%、好ましくは2%ないし5%のヒドロキシアルキルビニルエーテルモノマー、残量のアルキルビニルエーテルモノマーを含んで成る共重合されたモノマー単位を含むのが好ましいことを述べている。この官能性フルオロカーボンポリマーは、周囲温度で固体であり、約35℃よりも高い、好ましくは35℃ないし50℃の軟化点またはTg を有し、ASTM D 3016、D 3536−76およびD 3593−80によるGPC(ゲル浸透クロマトグラフィ)により測定される8,000ないし16,000、好ましくは10,000ないし14,000の数平均分子量を有する。そのような種類のフルオロカーボンポリマーも本発明に用いるのに適している。そのようなポリマーはLF−200Dと称され、旭硝子(日本)より販売されている。
本発明は、以下の分子構造を有する反応性ヒドロキシルおよびカルボキシル官能性フルオロカーボンポリマーを利用してよい。
Figure 2004169034
式中、R1〜R4は、(a)1ないし17炭素原子数を有する独立のアルキル基;(b)該パウダーコーティングの熱硬化により該フルオロカーボンポリマーと共反応および架橋するブロック化された又はブロック化されていないジイソシアネート;および(c)TGICのようなエポキシ官能性硬化剤と反応し得る官能性反応性カルボキシル基である。
反応性ヒドロキシル官能性フルオロカーボンポリマーは約8,000ないし約16,000の数平均分子量を有し、より好ましくは、該フルオロカーボンポリマーは約9,000ないし約13,000の数平均分子量を有し、最も好ましくは、該フルオロカーボンポリマーは約10,000ないし約11,000の数平均分子量を有する。
当該パウダーコーティング組成物に用いられる好ましい反応性ヒドロキシル官能性フルオロカーボンポリマーは、旭硝子(日本)により製造されたLF−710Fである。LF−710FはOH価46±5、Tg 55、平均分子量10,000および融点100℃を有する。LF−710Fは炭素およびフッ素の交互配列を有し、優れた耐候性能を示す。そのようなポリマーはヒドロキシル反応性基およびカルボキシル反応性基の両方を有し、それらの基の大部分がヒドロキシル官能性を有する。このため本発明に従って、第二級硬化剤を添加することにより、そのようなポリマーを利用し得ることが有利である。
ブロック化された又はブロック化されていないジイソシアネートは、本発明のコーティングパウダーに添加されるときに、該パウダーの熱硬化により該フルオロカーボンポリマーと共反応および架橋する。好ましいイソシアネートは、該パウダーコーティング組成物の融点よりも概ね高い温度で加熱の下で活性化されブロック化されないようになるブロック化されたジイソシアネートである。かかる潜在性のブロック化されたイソシアネート架橋剤は、広範囲のイソシアネート類およびそれらの混合物から誘導され得る。非限定的な例としては、イソホロンジイソシアネート;2,4−トリレンジイソシアネート;2,6−トリレンジイソシアネート;アルキレンジイソシアネート類、例えば1,4−テトラメチレンジイソシアネート;1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート;1,12−ドデカンジイソシアネート;シクロブタンおよびシクロヘキサン(1,3−および1,4−)ジイソシアネート類;フェニレンジイソシアネート類(1,3−および1,4−)およびナフタラン−1,5−ジイソシアネートが挙げられる。適当なブロック剤としては、アルコール類、フェノール、ケトキシム類等が挙げられる。特に好ましいブロック剤は2−エチルヘキシルアルコールおよびカプロラクタムである。好ましいイソシアネートとしては、トリメチロールプロパン等のポリオールとのイソホロンジイソシアネート付加物(アダクト)であってカプロラクタムでブロック化されたもの、およびヒュルス(Huls)BF1540として公知のウレトジオン結合イソホロンジイソシアネートが挙げられる。ブロック剤を含まないがウレトジオン結合を含むブロック化されていないイソシアネートを、ブロック化されたイソシアネートとの組合せにおいて用いることもできる。
他の有用なジイソシアネートとしては、エチレンジイソシアネート;エチリデンジイソシアネート;プロピレンジイソシアネート;3−イソシアナートメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート;3−イソシアナートメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネートシアヌレート;ブチレンジイソシアネート;ヘキサメチレンジイソシアネート;トルエンジイソシアネート;シクロペンチレン−1,3−ジイソシアネート、シクロヘキシレン−1,4−ジイソシアネート;シクロヘキシレン−1,2−ジイソシアネート;4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート;2,2−ジフェニルプロパン−4,4’−ジイソシアネート;p−フェニレンジイソシアネート;m−フェニレンジイソシアネート;キシレンジイソシアネート;1,4−ナフチレンジイソシアネート;1,5−ナフチレンジイソシアネート;ジフェニル−4,4’−ジイソシアネート;アゾベンゼン−4,4’−ジイソシアネート;ジフェニルスルホン−4,4’−ジイソシアネート;ジクロロヘキサメチレンジイソシアネート;フルフリデンジイソシアネート;イソホロンジイソシアネート;および1−クロロベンゼン−2,4−ジイソシアネートが挙げられる。
ヒドロキシル官能基とカルボキシル官能基の両方を含むLF−710F等のフルオロカーボンポリマーを用いる場合には、フルオロカーボンポリマーの硬化を行うべく有効量の第一(ヒドロキシル基)硬化剤および第二(カルボキシル基)硬化剤を含むのが有利となる場合がある。典型的には、第一硬化剤の有効量は該コーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約30重量%である。典型的には、第二硬化剤の有効量は該コーティングパウダーの重量を基準として約0.5重量%〜約5重量%である。
コートされた基材の耐腐食性の改善を導く本発明の態様は、熱硬化性フルオロカーボン/硬化剤のベース組成物に熱可塑性フルオロカーボンを組み込むことを含む。熱可塑性フルオロカーボンポリマーは典型的には該コーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約40重量%の量で存在する。該コーティングパウダーの重量を基準として25重量%以下の量で組み込まれた熱可塑性フロオロカーボンは、耐腐食性および可撓性の非常に望ましい組合せに導くため、好ましい。他方、該コーティングパウダーの重量を基準として約25重量%〜約40重量%の量で熱可塑性フルオロカーボンポリマーを組み込むことは、ざらざらした粗い装飾的コーティング外観(所望される場合)を生じるだけでなく耐腐食性が改善される。
熱可塑性フルオロカーボンポリマーは当該技術分野でよく知られており、例えば、カイナー(Kynar)およびハイラー(Hylar)が挙げられる。
次の比較による例は、上述のコーティングの耐腐食性および機械的特性の上述の改善を例示するものである。
Figure 2004169034
Figure 2004169034
本発明の第二の実施態様は、熱硬化性フルオロカーボン/硬化剤のベース材料に改質成分を組み込むことを含む。改質成分を組み込むことは、コーティングの機械的特性、例えば耐衝撃性、可撓性および硬度を改善することになる。該コーティングパウダーのジイソシアネート成分は官能性反応性カルボキシルアクリルポリマー、官能性反応性カルボキシルポリエステルポリマー、GMA、ポリ無水物、グリシジル官能性アクリル化合物またはこれらの混合物等のような改質成分と反応および架橋しないので、別の架橋剤の使用による架橋が必要とされる。この点で、該カルボキシルアクリルおよび/またはカルボキシルポリエステルポリマーとの架橋を行わせるために有効量のTGICを添加すべきである。このような架橋はTGIC結合を通じて起こる。GMAが該コーティングパウダーに含まれる場合には、GMAと架橋を行わせるために該コーティングパウダーに有効量の架橋剤、例えばジカルボン酸またはドデカン二酸(DDDA)が添加される。GMA架橋はエポキシ結合を通じて起こる。
カルボキシルアクリルポリマー、カルボキシルポリエステルポリマー、GMA、ポリ無水物およびグリシジル官能性アクリル化合物は、本発明のコーティングパウダー中に、該コーティングパウダーの重量を基準として、約5重量%〜約40重量%の量で含まれる。
適当なカルボキシルアクリルポリマーとしては、SCX 815、SCX 817、SCX 819、SCX 820、SCT 821およびSCX 822(SCジョンソンポリマー(SC Johnson Polymer))が挙げられる。
適当なカルボキシルポリエステルポリマーとしては、CC630(UCB)、CC2988(UCB)、VAN9959(ソルティア(Solutia))およびSP6400(サンポリマー(Sun Polymer))が挙げられる。
適当なポリ無水物としては、VXL1381(ソルティア)、VSC1436(ソルティア)、VSC1438(ソルティア)およびVXL9827(ソルティア)が挙げられる。
適当なグリシジル官能性アクリル化合物としては、A−229−30A(レイショールド(Reichhold))、A−244−A(レイショールド)およびA−249−A(レイショールド)が挙げられる。
これらの物質は硬化剤(hardener)および/または添加剤として使用できる。他のコーティングパウダー成分と共にこのような物質を組み込むことにより、最大耐衝撃性を約160インチ・ポンド(約18N・m)まで向上させることができる。
次の比較による例は、上述のコーティングの機械的特性の上述の改善を例示するものである。
Figure 2004169034
Figure 2004169034
本発明の第三の実施態様は、ジイソシアネート等のような第一硬化剤と共に、第二硬化剤を配合物に使用して、コーティングの機械的特性、例えば可撓性および耐衝撃性を改善することである。このような態様は、その骨格にヒドロキシル基およびカルボキシル基の両方を有するフルオロカーボンポリマーを熱硬化させるために有用である。LF−710Fがこのような骨格化学構造を有する。
このような熱硬化性フルオロカーボンポリマーは過半量のヒドロキシル基および少量のカルボキシル基を有する。コーティング特性の改善は、カルボキシル基と第二硬化剤の反応により達成される高度な架橋または比較的完全な架橋によるものと考えられる。
熱硬化性フルオロカーボンポリマーのカルボキシル基と反応し得る第二硬化剤としては、トリグリシジルイソシアヌレート(TGIC)およびヒドロキシルアルキルアミド(HAA)が挙げられる。
次の比較による例は、第一硬化剤および第二硬化剤の使用によって得られるコーティングのコーティングの機械的特性の上述の改善を例示するものである。
Figure 2004169034
Figure 2004169034
コーティングパウダーより生じるコーティングは、基材の保護のみならず装飾的外観用の連続フィルムとして基材に適用される表面保護コーティングとして使用される。コーティングパウダーは乾燥パウダーとして基材に適用され、加熱されることで、粉体粒子が融解されて連続塗膜になり、これを加熱下で溶融し熱硬化することができる。
コーティングパウダーは、典型的には、顔料、着色剤および種々の他の添加剤を含有する。顔料は有機顔料でも無機顔料でもよく、耐久性および硬度のほか不透明度および色彩を機能的に提供するが、コーティングパウダーの一部は殆ど又は全く不透明顔料を含有せず、透明コーティングとして説明される。顔料としては、通常、例えば二酸化チタン、酸化亜鉛、無機混合金属顔料のような不透明顔料のほか、例えばカーボンブラック、イエローオキシド、ブラウンオキシド、タン(tan)オキシド、生および焼シエナまたはアンバー、クロムオキシドグリーン、フタロシアニングリーン、フタロニトリルブルー、ウルトラマリンブルー、カドミウム顔料、クロム顔料等のような着色顔料が挙げられる。例えばクレー、シリカ、タルク、雲母、ワラストナイト、硫酸バリウム等のような充填剤顔料も添加できる。他の添加剤としては、流動添加剤、脱泡剤、樹脂改質剤、光沢調整剤、酸化防止剤、UV吸収剤等が挙げられる。
コーティングパウダーを製造するためには、原材料成分(バッチ成分)を強力ミキサーで混合し、それにより材料を均一混合物にして排出する。強力ミキサーは該バッチ成分を内部が加熱された加熱スクリュー押出機に排出する。出口押出機温度は製造されるパウダー塗料の種類によって調整されるが、スクリューフィード押出機の加熱された出口ダイにおいて概ね約90℃〜約150℃である。押出物が細いリボンとして押出機から出現し、これが水冷ステンレス鋼コンベアベルト上を通ることによりプラスチックリボン押出物が十分に硬化する。冷却された押出物は次に、水冷ステンレス鋼コンベアベルトの端部に配設された機械的コミニュターに通されて、その脆弱で壊れ易いリボンが効率的に非常に小さな薄片(フレーク)に破砕される。この小さな薄片は次に、ハンマーまたは空気粉級ミル等のような冷却されたミルに排出されて、この小さな粒子が325メッシュよりも小さな、好ましくは米国基準篩網目である200メッシュを通過するコーティングパウダーに粉砕され、さらに所望の場合には所定の粒径に粉級される。

Claims (14)

  1. コーティングパウダーであって、ヒドロキシル官能基を有する熱硬化性フルオロカーボンポリマーと、該フルオロカーボンポリマーを硬化させるために充分な有効量のジイソシアネートと、前記コーティングパウダーの基材上での熱硬化によって後に形成されるコーティングに良好な耐腐食性および機械的特性を付与するために有効量の熱可塑性フルオロカーボンポリマーを含む、コーティングパウダー。
  2. 前記熱可塑性フルオロカーボンポリマーが該コーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約40重量%の量で存在する、請求項1に記載のコーティングパウダー。
  3. 前記熱可塑性フルオロカーボンポリマーが該コーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約25重量%の量で存在する、請求項2に記載のコーティングパウダー。
  4. 前記熱可塑性フルオロカーボンポリマーが該コーティングパウダーの重量を基準として約25重量%〜約40重量%の量で存在する、請求項2に記載のコーティングパウダー。
  5. コーティングパウダーであって、ヒドロキシル基を有する熱硬化性フルオロカーボンポリマーと、前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーを硬化させるために充分な有効量のジイソシアネートと、前記コーティングパウダーの基材上での熱硬化によって後に形成されるコーティングに良好な機械的特性を付与するために有効量の改質成分であって前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーと反応しない、カルボキシルアクリルポリマー、カルボキシルポリエステルポリマー、グリシジルメタクリレート、ポリ無水物、グリシジル官能性アクリル化合物およびこれらの混合物から成る群より選択される改質成分と、前記改質成分の架橋を行わせるために有効量の硬化剤を含む、コーティングパウダー。
  6. 前記改質成分が該コーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約40重量%の量で存在する、請求項5に記載のコーティングパウダー。
  7. 該コーティングパウダーの基材上での熱硬化によって後に形成されるコーティングに良好な耐腐食性を付与するために有効量の熱可塑性フルオロカーボンポリマーを更に含む、請求項5に記載のコーティングパウダー。
  8. 熱硬化性コーティングパウダーであって、主要量のヒドロキシル基および少量のカルボキシル基を有する熱硬化性フルオロカーボンポリマーと、前記ヒドロキシル基との反応により前記フルオロカーボンポリマーを硬化させる第一硬化剤として有効量のジイソシアネートと、基材上で後に形成されるコーティングに良好な可撓性を付与するために前記カルボキシル基との反応により前記フルオロカーボンポリマーを硬化させる有効量の第二硬化剤を含む、コーティングパウダー。
  9. 前記第二硬化剤がトリグリシジルイソシアヌレートを含む、請求項8に記載のコーティングパウダー。
  10. 該コーティングパウダーの基材上での熱硬化によって後に形成されるコーティングに良好な耐腐食性を付与するための熱可塑性フルオロカーボンポリマーを更に含む、請求項8に記載のコーティングパウダー。
  11. 前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーと反応しない、カルボキシルアクリルポリマー、カルボキシルポリエステルポリマー、グリシジルメタクリレート、ポリ無水物、グリシジル官能性アクリル化合物およびこれらの混合物から成る群より選択される改質成分を更に含む、請求項8に記載のコーティングパウダー。
  12. 該コーティングパウダーの基材上での熱硬化によって後に形成されるコーティングに良好な耐腐食性を付与するための熱可塑性フルオロカーボンポリマーを更に含む、請求項11に記載のコーティングパウダー。
  13. コーティングパウダーであって、
    主要量のヒドロキシル基および少量のカルボキシル基を有する熱硬化性フルオロカーボンポリマーと、
    前記フルオロカーボンポリマーを硬化させるために充分な有効量のジイソシアネートと、
    該コーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約40重量%の量の熱可塑性フルオロカーボンポリマーと、
    該コーティングパウダーの重量を基準として約5重量%〜約40重量%の量の、前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーと反応しない、カルボキシルアクリルポリマー、カルボキシルポリエステルポリマー、グリシジルメタクリレート、ポリ無水物、グリシジル官能性アクリル化合物およびこれらの混合物から成る群より選択される改質成分と、
    前記改質成分の硬化を行わせるために有効量の硬化剤と、
    前記熱硬化性フルオロカーボンポリマーのカルボキシル基と反応する有効量の第二硬化剤を含む、コーティングパウダー。
  14. 請求項1ないし請求項13のいずれか一項に記載のコーティングパウダーにより形成された基材上の硬化コーティング。
JP2003391032A 2002-11-20 2003-11-20 改良されたフルオロカーボンポリマーコーティングパウダー Pending JP2004169034A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/300,216 US20040096669A1 (en) 2002-11-20 2002-11-20 Fluorocarbon polymer coating powders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004169034A true JP2004169034A (ja) 2004-06-17
JP2004169034A5 JP2004169034A5 (ja) 2005-06-09

Family

ID=32229865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003391032A Pending JP2004169034A (ja) 2002-11-20 2003-11-20 改良されたフルオロカーボンポリマーコーティングパウダー

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20040096669A1 (ja)
EP (1) EP1422269A1 (ja)
JP (1) JP2004169034A (ja)
KR (1) KR20040044350A (ja)
CN (1) CN1502662A (ja)
AU (1) AU2003252847A1 (ja)
CA (1) CA2444302A1 (ja)
MX (1) MXPA03009697A (ja)
NZ (1) NZ528609A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016076235A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 旭硝子株式会社 粉体塗料用組成物、粉体塗料および塗装物品

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7649034B2 (en) 2002-03-20 2010-01-19 Spraylat Corporation Coating powder compositions and method
CN100427558C (zh) * 2006-04-27 2008-10-22 兰州理工大学 Gma氟碳丙烯酸粉末涂料及其制备方法
KR101961780B1 (ko) * 2010-10-13 2019-03-25 아크조노벨코팅스인터내셔널비.브이. 하이브리드 폴리에스테르 불화탄소 분말 코팅 조성물 및 그의 제조 방법
MY161775A (en) 2010-10-13 2017-05-15 Akzo Nobel Powder Coatings (Ningbo) Co Ltd Hybrid polyester fluorocarbon powder coating composition and a process for the manufacture thereof
WO2012141402A1 (ko) * 2011-04-13 2012-10-18 주식회사 엘지화학 수지 조성물, 다층 필름 및 이를 포함하는 광전지 모듈
CN102719178A (zh) * 2012-06-12 2012-10-10 天长市巨龙车船涂料有限公司 粉末涂料组合物
CN102838925B (zh) * 2012-09-27 2015-03-04 山东朗法博粉末涂装科技有限公司 超耐候性粉末涂料
WO2015016185A1 (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 旭硝子株式会社 粉体塗料、塗装物品およびそれらの製造方法
CN103483942B (zh) * 2013-08-26 2016-08-24 广州擎天材料科技有限公司 一种具有纹理效果的氟碳粉末涂料及其制备方法
CN105593318B (zh) * 2013-09-27 2018-10-26 Agc株式会社 粉体涂料和涂装物品
CN104530408B (zh) * 2015-01-08 2016-06-29 黄山市向荣新材料有限公司 超耐候粉末涂料用聚酯树脂、使用该树脂的粉末涂料及其制备方法
CN104927505A (zh) * 2015-06-18 2015-09-23 巨化集团技术中心 一种热固性氟树脂粉末涂料的制备方法
CN105199496A (zh) * 2015-10-21 2015-12-30 Ppg涂料(天津)有限公司 涂料组合物
CN105462451A (zh) * 2015-12-02 2016-04-06 铜陵市肆得科技有限责任公司 一种添加改性重晶石粉的泵阀用粉末涂料
CN105505140A (zh) * 2015-12-02 2016-04-20 铜陵市肆得科技有限责任公司 一种涂膜附着力佳的泵阀防腐用粉末涂料
CN105462456A (zh) * 2015-12-02 2016-04-06 铜陵市肆得科技有限责任公司 一种泵阀用抗静电粉末涂料
CN105505139A (zh) * 2015-12-02 2016-04-20 铜陵市肆得科技有限责任公司 一种泵阀专用具有吸音功能的粉末涂料
CN105837723A (zh) * 2016-04-12 2016-08-10 湖南省金海科技有限公司 一种紫外光固化氟碳树脂及其制造方法
BR112019004399A2 (pt) * 2016-09-18 2019-05-28 Akzo Nobel Coatings Int Bv composição de revestimento em pó híbrida de poliéster e fluorocarbono e método de revestimento de substratos
CN107129751A (zh) * 2017-05-05 2017-09-05 霍文波 一种热固性氟碳粉末涂料及其制备方法
US10428224B2 (en) 2017-05-24 2019-10-01 TIGER DRYLAC U.S.A. Inc. Low gloss powder coating
CA3077026A1 (en) * 2017-09-27 2019-04-04 Arkema Inc. Copolymers of halogenated olefins and halogenated co-monomers
CN110028651A (zh) * 2019-04-26 2019-07-19 同济大学 粉末涂料用氟碳改性异氰酸酯固化剂及其制备方法和应用
CN111187562A (zh) * 2020-02-14 2020-05-22 佛山市涂亿装饰材料科技有限公司 一种feve热固性分层氟碳粉末涂料及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4446259A (en) * 1982-09-30 1984-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition of a blend of a glycidyl acrylic polymer and a reactive polysiloxane
DE3585329D1 (de) * 1984-11-07 1992-03-12 Dainippon Ink & Chemicals Haertbare zusammensetzung auf basis eines fluorolefincopolymers.
CA1336994C (en) * 1986-07-09 1995-09-12 Haruhiko Sawada Coating composition
KR910004817B1 (ko) * 1987-07-31 1991-07-13 니혼유시 가부시기가이샤 열경화성분체도료조성물
US5030394A (en) * 1988-11-08 1991-07-09 Labofina, S.A. PVdF-based powder coatings
US4916188A (en) * 1988-11-28 1990-04-10 The Glidden Company Fluorocarbon powder paints
EP0404752A1 (en) * 1989-06-22 1990-12-27 Fina Research S.A. Powder composition for primer coatings suitable for PVdF-based top coatings
US5093427A (en) * 1990-05-10 1992-03-03 Atochem North America, Inc. Copolymers of vinylidene fluoride and hexafluoropropylene and process for preparing the same
US5177150A (en) * 1990-05-10 1993-01-05 Elf Atochem North America, Inc. Powder coatings of vinylidene fluoride/hexafluoropylene copolymers
US5244944A (en) * 1991-06-05 1993-09-14 Eastman Kodak Company Thermosetting powder coating compositions
JP3239458B2 (ja) * 1991-10-11 2001-12-17 日本油脂株式会社 熱硬化性粉体塗料組成物
GB9125894D0 (en) * 1991-12-05 1992-02-05 Evode Ind Coatings Ltd Fluoropolymer-containing powders
US5178915A (en) * 1992-01-10 1993-01-12 Morton International, Inc. Coating composition and metal coil coating process employing same
TW370553B (en) * 1993-12-23 1999-09-21 Fina Research Fluorinated powder coatings having regulable gloss
TW290579B (ja) * 1993-12-23 1996-11-11 Fina Research
JPH08113696A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 粉体塗料用樹脂組成物
US5827608A (en) * 1996-10-28 1998-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of forming a thermoplastic layer on a flexible two-dimensional substrate and powder for preparing same
US5998507A (en) * 1997-05-14 1999-12-07 Kansai Paint Co., Ltd. Thermosetting powder coating material and method
WO2001025345A1 (fr) * 1999-10-04 2001-04-12 Daikin Industries, Ltd. Composition de revetement a base de poudre de fluororesine, dotee d'un excellent pouvoir de protection de bases

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016076235A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 旭硝子株式会社 粉体塗料用組成物、粉体塗料および塗装物品
JPWO2016076235A1 (ja) * 2014-11-11 2017-08-31 旭硝子株式会社 粉体塗料用組成物、粉体塗料および塗装物品
US10106698B2 (en) 2014-11-11 2018-10-23 AGC Inc. Composition for powder coating material, powder coating material and coated article

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040044350A (ko) 2004-05-28
MXPA03009697A (es) 2004-05-24
US20040096669A1 (en) 2004-05-20
EP1422269A1 (en) 2004-05-26
AU2003252847A1 (en) 2004-06-03
NZ528609A (en) 2004-07-30
CN1502662A (zh) 2004-06-09
CA2444302A1 (en) 2004-05-20
US20050112379A1 (en) 2005-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004169034A (ja) 改良されたフルオロカーボンポリマーコーティングパウダー
JP3239458B2 (ja) 熱硬化性粉体塗料組成物
KR20080081047A (ko) 저광택을 제공하는 분말 코팅 조성물
JPH04103678A (ja) 粉体塗料組成物
EP2017312B1 (en) Powder coating composition
EP1160296B1 (en) Composition for fluororesin powder coating material
JPH01103670A (ja) 熱硬化性粉体塗料組成物
JPH0395276A (ja) 熱硬化性粉体塗料組成物
EP1078961A1 (en) Thermosetting powder coating composition
EP3733796A1 (en) Method for producing powder coating material
EP3898761B1 (en) Resin composition for powder coatings
JPH026583B2 (ja)
TWI735656B (zh) 混合型聚酯-氟碳粉末塗料組合物及以此組合物塗覆基材之方法
JPH08510287A (ja) フルオロポリマーで改質した無水物−エポキシ被覆材組成物
KR100209186B1 (ko) PVdF-계 상면 코팅에 적당한 프라이머 코팅용 분말 조성물
US6037412A (en) Preparing powder primer of thermoset binder and PVdF-compatible thermoplastic
US5932657A (en) Powder primer of thermosetting binder and PVdF-compatible thermoplastic
EP0828770B1 (en) Curable compositions which contain network polymers
EP4122969A1 (en) Powder coating composition
Danick Low temperature crosslinking for powder coatings

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070424