JP2004168652A - 耐火性修繕材料及びその製造方法 - Google Patents

耐火性修繕材料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004168652A
JP2004168652A JP2003388246A JP2003388246A JP2004168652A JP 2004168652 A JP2004168652 A JP 2004168652A JP 2003388246 A JP2003388246 A JP 2003388246A JP 2003388246 A JP2003388246 A JP 2003388246A JP 2004168652 A JP2004168652 A JP 2004168652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material according
batch material
refractory repair
weight
refractory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003388246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3884425B2 (ja
Inventor
Helge Jansen
ヤンセン ヘルゲ
Daldrup Heinrich Grosse
グロッセ ダルドルップ ハインリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Refratechnik Holding GmbH
Original Assignee
Refratechnik Holding GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Refratechnik Holding GmbH filed Critical Refratechnik Holding GmbH
Publication of JP2004168652A publication Critical patent/JP2004168652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3884425B2 publication Critical patent/JP3884425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/03Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/16Making or repairing linings increasing the durability of linings or breaking away linings
    • F27D1/1636Repairing linings by projecting or spraying refractory materials on the lining
    • F27D1/1642Repairing linings by projecting or spraying refractory materials on the lining using a gunning apparatus
    • F27D1/1647Repairing linings by projecting or spraying refractory materials on the lining using a gunning apparatus the projected materials being partly melted, e.g. by exothermic reactions of metals (Al, Si) with oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/013Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics containing carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/03Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite
    • C04B35/04Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite based on magnesium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B7/00Blast furnaces
    • C21B7/04Blast furnaces with special refractories
    • C21B7/06Linings for furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/44Refractory linings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/422Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/422Carbon
    • C04B2235/425Graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/449Organic acids, e.g. EDTA, citrate, acetate, oxalate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5292Flakes, platelets or plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

【課題】 毒性が無く、作業時に健康や安全に関して問題が無く、噴霧し、鋳造し、若しくは流し込むことのできる高温修繕材料の提供。無水の高温修繕材料によって、非常によい接着と耐摩耗性が保証され,有害な熱衝撃を引き起こさないという効果が得られる。
【解決手段】 耐火性、特に、微粒状でバインダシステムの基本的な耐性成分を含む、耐火性修繕バッチ材料に関する。このバインダシステムは、少なくとも一つの微粒状の堅いビチューメン(瀝青)成分と、少なくとも一つの引火性金属粉と、少なくとも一つの可燃性鉱物オイル(鉱油)とを含む。
【選択図】 なし

Description

本発明は、耐火性ライニング、特に、冶金炉又は導管、例えば、転炉の損耗(摩耗)した領域を修繕するための耐火性修繕材料に関する。
この種の修繕材料は、高温の炉又は高温の導管に導入されるので、高温修繕材料として知られている(例えば、本願出願人の先願である耐火性バッチについての特許文献1参照)。それらは、予め損耗した位置、すなわち、耐火性ライニングの完全な除去や交換をまだ必要としない剥落又は剥離を経験している耐火性ライニング内の位置として知られるものを修繕するために用いられる。そのような適用では、バッチの性質や構造に依存して、このような材料は、例えば、空気圧で噴霧され、鋳造され、注がれ、遠心分離機にかけて導入されている。噴霧することにより、修繕すべき位置への正確で制御された適用が可能になる。そのため、この噴霧が望ましい方法である。
特に、水で作られ、一般的に炭素を含まない基本的なライニングを含む基本的な高温修繕材料を噴霧することが知られている。さらに、炭素を含んでもよく、無水物である基本的な高温修繕材料も知られている。しかしながら、従来の方法では、これらの修繕材料を噴霧することができない。
高温修繕材料内の水分により、修繕位置において相当の熱衝撃が生じ、それにより、修繕の成功とは全く反対の影響を及ぼすクラック(ひび割れ)の形成に至ってしまう。また、このような方法では、修繕材料と修繕位置の間の比較的弱い結合力を達成することのみが可能であり、したがって、修繕位置における耐摩耗性が減らされてしまう。さらに、その水分は、水和作用により破壊され得る耐火性ライニングの基礎材料に破壊的な化学作用を及ぼしてしまう。
炭素含有の高温修繕材料は水含有の高温修繕材料の上述の欠点を有していないけれども、それらを現在の方法では噴霧することができない。
特開2001−39776号公報
本発明の1つの目的は、毒性がなく、作業時に健康や安全に関して問題がなく、また、流れるように動くか、ゆっくりと流れる形状になり得、それによって、噴霧され、鋳造され、注がれ、あるいは遠心分離機にかけられ得る無水の高温修繕材料を提供することである。この本発明の無水の高温修繕材料によって、非常に良い接着と耐摩耗性が保証され、有害な熱衝撃を引き起こさないという効果が得られる。
上記目的を達成するために、本発明の一態様において、本発明の耐火性修繕バッチ材料は、耐火性、特に、微粒状でバインダシステムの基本的な耐性成分を含む耐火性修繕バッチ材料であって、前記バインダシステムは、少なくとも一つの微粒状の堅いビチューメン成分と、少なくとも一つの引火性金属粉と、少なくとも一つの可燃性鉱物オイル(鉱油:mineral oil)とを含むことを特徴とする。
好ましくは、前記耐性成分は、酸化マグネシウム、ドロマイト、酸化アルミニウム、アルミン酸マグネシウム、酸化シリコン、酸化ジルコニウム、クロム酸化物から構成されるグループの1又は複数の物質である。
また、好ましくは、前記耐性成分は、修繕されるライニング材料の粒径に対応する粒径を持つ。
本発明の耐火性修繕バッチ材料は、好ましくは、噴霧し、鋳造し、若しくは流し込むことができ、又は、自由に流れ、あるいは、遠心分離機にかけることができる粘稠度(consistency)を有する。
ここで、本発明の耐火性修繕バッチ材料は、使用温度において自己発火式で反応してもよく、使用温度において発熱を伴って反応してもよい。また、本発明の耐火性修繕バッチ材料は、使用温度において炭素結合及び/又はセラミック結合を形成してもよい。
好ましくは、前記金属粉は、およそ500℃で発火する。
また、好ましくは、前記鉱油は、使用温度において燃焼し、特に、例えば、フラックスオイルあるいは廃オイルなどの重油である。
さらに、好ましくは、前記堅いビチューメンは、使用温度において、炭素結合を形成して、溶けてコークスになる。
また、前記金属粉は、酸化して、耐性粒状物間及び耐性粒状物とライニング材料の間の焼結反応を引き起こしてもよく、前記金属粉は、好ましくは、45μm未満で、純度が90重量%である。
本発明の耐火性修繕バッチ材料は、好ましくは6重量%までの量である、少なくとも一つのさらなる炭素担体、特に、片状黒鉛などの黒鉛又はカーボンブラックを含んでもよい。
また、本発明の耐火性修繕バッチ材料は、好ましくは、
45〜90重量%、特に、67〜80重量%の酸化マグネシウム焼結物などの耐性成分と、
1.5〜25重量%、特に、4〜10重量%のシリコン粉などの金属粉と、
3.5〜20重量%、特に、10〜15重量%の堅いビチューメン微粒と、
5〜10重量%、特に、6〜8重量%のフラックスオイルなどの鉱油と、
を有する。
本発明の別の態様では、本発明は、耐火性修繕バッチ材料を製造する方法に向けられる。この耐火性修繕バッチ材料の製造方法は、請求項1乃至15のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料を製造する方法であって、
耐性成分、堅いビチューメン、金属粉、使用可能ならば、さらなる炭素担体などの乾燥成分を正(陽性)ミキサ(positive mixer)で混ぜ、その後、鉱油を添加することを特徴とする。
ここで、好ましくは、前記耐火性修繕材料は、サックで包装される。
以下、本発明の耐火性修繕バッチ材料及び耐火性修繕バッチ材料の製造方法の一実施形態を詳細に説明する。
本発明の耐火性修繕バッチ材料は、耐火性、特に、微粒状でバインダシステムの基本的な耐性成分を含むものであり、このバインダシステムは、少なくとも一つの微粒状の堅いビチューメン(hard bitumen)(瀝青)成分と、少なくとも一つの引火性金属粉と、少なくとも一つの可燃性鉱物オイル(鉱油)とを含んでなる。
本発明の耐火性修繕バッチ材料では、高温修繕材料(耐火性修繕バッチ材料)は、酸化マグネシウム(MgO)、ドロマイト(苦灰石)、酸化アルミニウム(Al)、アルミン酸マグネシウム(スピネル:MgAl)、酸化シリコン(SiO)、酸化ジルコニウム(ZrO)、クロム酸化物のようなそれ自体既知の耐火性材料の形状で、少なくとも一つの耐性成分を含む。この耐火性材料は、修繕されるライニング材料に応じて選択され、好ましくは、炉又は導管のライニング材料の粒径に対応する粒径で用いられる。
一般的に流れるように動く(自由に流れる)微粒状の耐性成分は、多機能なバインダシステムに埋め込まれる(組み込まれる)。それは、少なくとも一つの微粒状の堅いビチューメン成分と、使用温度において発火性を有する少なくとも一つの金属粉と、使用温度において可燃性を有する少なくとも一つの鉱油とを備えている。
このバインダシステムは、制御可能な粘稠度の処理可能な高温修繕材料を製造することができる結合方法で耐性成分の粒状物と結合する。この粘稠度は、材料を噴霧し、鋳造し、若しくは流し込むことができ、又は、自由に流れ、あるいは、遠心分離機にかけることができるように設定され得る。したがって、その材料は、この範囲において技術的に普遍的に適用可能である。
また、このバインダシステムは、自己発火性であり、高温修繕位置に接触するまでに遅くとも発火する。さらに、バインダシステムは、発熱を伴って反応する。適用中、バインダシステムは、まず粘着性になり、気孔やくぼみに浸透することによって、修繕位置に非常に良好に付着(粘着)又は固定し、損耗(摩耗)した鉛直又は張り出し壁領域を平坦な絶壁に修繕することができる。
さらに、ビチューメンのコークス化の結果として、バインダシステムは、それ自体既知の炭素結合メカニズムによって耐性成分を結合する炭素地(carbon matrix)を形成する。同様にそれ自体既知の基質炭素(matrix carbon)で、所望の方法で適用された後、炉又は導管内の冶金材料に関して元の位置にある修繕材料の湿り可能性(水分の含有可能性)を減らす。
本発明では、バインダシステムの金属粉は、およそ500℃で発火すべきであり、ビチューメンが溶解して、高温状態において修繕材料に要求される流動性を作りだし、コークスになるように、エネルギー担体(キャリヤ)としての機能を果たし、特に、例えば、燃焼するフラックスオイルあるいは廃オイル(使用されたオイル)などの重油である鉱油をもたらす。それによって、本発明で切望される上述の特性を保証している。
好ましくは、45μm未満であって90重量%の純度で用いられる微細粒子状金属粉が酸化され、この金属酸化物は、セラミック結合にもよって非常に良い粘着を作り出すように、修繕材料の耐性粒状物間、及び、修繕材料とライニング材料の耐性粒状物間の焼結反応を誘発する。
好ましくは、フラックスオイルである鉱油は、修繕材料が作られるときダスト(塵)を形成せず、修繕作業中非常に容易に処理され得るように、エネルギー担体としての、及びバインドダストへの機能を果たす。また、それは、特定の適用技術の機能として、修繕材料の所望の粘稠度を設定するために用いられる。
例えば、わずかに多いフラックスオイルは、自由に流れる材料よりも、噴霧される材料のために用いられている。
修繕材料の炭素結合を改良するために、好ましくは、例えば、片状黒鉛(flake graphite)などの黒鉛又はカーボンブラックのような少なくとも一つのさらなる炭素担体を追加してもよい。
したがって、本発明の修繕材料は、炭素結合及びセラミック結合によって識別され、それによって、特に高い耐摩耗性を保証する。この修繕材料は、耐性成分を選択することにより、ライニング材料に容易に調和され、粘稠度の選択のために普遍的に用いられ得る。また、このような修繕材料によって、炉又は導管に熱衝撃をもたらさない。本発明の修繕材料は、一般的な噴霧装置を用いて噴霧され得る。
本発明の高温修繕材料のために、以下のようなバッチを用いることが好ましい。すなわち、
45〜90重量%、特に、67〜80重量%の酸化マグネシウム焼結物などの耐性成分と、
1.5〜25重量%、特に、4〜10重量%のシリコン粉などの金属粉と、
3.5〜20重量%、特に、10〜15重量%の堅いビチューメン微粒と、
5〜10重量%、特に、6〜8重量%のフラックスオイルなどの鉱油とを含むバッチ。
本発明によれば、まず、耐性成分、堅いビチューメン、金属粉、及び、使用するならば、6重量%までの量で加えられ得るさらなる炭素担体成分のような高温修繕材料バッチの乾燥成分を正(陽性)ミキサで混ぜ、その後、その混合物に鉱油を添加する。そして、その材料をサックで包装し、処理のために前もって引き渡すことができる。
例として、本発明を用いて、以下の成分を含む材料を正(陽性)ミキサで混ぜた。すなわち、
70重量%の酸化マグネシウム焼結と、
4重量%の片状黒鉛と、
6重量%のシリコン粉と、
13重量%の堅いビチューメン微粒と、
7重量%のフラックスオイルとを含む材料である。
この修繕材料は、製鋼所の現場で、既存のロータ噴霧装置(スプレー装置)を用いて、転炉の転炉口に修繕されるべき予め損耗した位置に噴霧された。30のバッチ変更の後でさえ、その修繕位置は、まだそのままであった。対照してみると、この製鋼所で以前用いられていた公知の修繕材料は、最大15バッチまで耐えることができただけであった。
なお、本発明の耐火性修繕バッチ材料は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。

Claims (17)

  1. 耐火性、特に、微粒状でバインダシステムの基本的な耐性成分を含む耐火性修繕バッチ材料であって、前記バインダシステムは、少なくとも一つの微粒状の堅いビチューメン成分と、少なくとも一つの引火性金属粉と、少なくとも一つの可燃性鉱油とを含むことを特徴とする耐火性修繕バッチ材料。
  2. 前記耐性成分は、酸化マグネシウム、ドロマイト、酸化アルミニウム、アルミン酸マグネシウム、酸化シリコン、酸化ジルコニウム、クロム酸化物から構成されるグループの1又は複数の物質である請求項1に記載の耐火性修繕バッチ材料。
  3. 前記耐性成分は、修繕されるライニング材料の粒径に対応する粒径を持つ請求項1又は2に記載の耐火性修繕バッチ材料。
  4. 噴霧し、鋳造し、若しくは流し込むことができ、又は、自由に流れ、あるいは、遠心分離機にかけることができる粘稠度を有する請求項1乃至3のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料。
  5. 使用温度において自己発火式で反応する請求項1乃至4のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料。
  6. 使用温度において発熱を伴って反応する請求項1乃至5のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料。
  7. 使用温度において炭素結合を形成する請求項1乃至6のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料。
  8. 使用温度においてセラミック結合を形成する請求項1乃至7のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料。
  9. 前記金属粉は、およそ500℃で発火する請求項1乃至8のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料。
  10. 前記鉱油は、使用温度において燃焼し、特に、例えば、フラックスオイルあるいは廃オイルなどの重油である請求項1乃至9のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料。
  11. 前記堅いビチューメンは、使用温度において、炭素結合を形成して、溶けてコークスになる請求項1乃至10のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料。
  12. 前記金属粉は、酸化して、耐性粒状物間及び耐性粒状物とライニング材料の間の焼結反応を引き起こす請求項1乃至11のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料。
  13. 前記金属粉は、45μm未満で、純度が90重量%である請求項1乃至12のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料。
  14. 好ましくは6重量%までの量である、少なくとも一つのさらなる炭素担体、特に、片状黒鉛などの黒鉛又はカーボンブラックを含む請求項1乃至13のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料。
  15. 45〜90重量%、特に、67〜80重量%の酸化マグネシウム焼結物などの耐性成分と、
    1.5〜25重量%、特に、4〜10重量%のシリコン粉などの金属粉と、
    3.5〜20重量%、特に、10〜15重量%の堅いビチューメン微粒と、
    5〜10重量%、特に、6〜8重量%のフラックスオイルなどの鉱油と、
    を有する請求項1乃至14のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料。
  16. 請求項1乃至15のいずれかに記載の耐火性修繕バッチ材料を製造する方法であって、
    耐性成分、堅いビチューメン、金属粉、使用可能ならば、さらなる炭素担体などの乾燥成分を正ミキサで混ぜ、その後、鉱油を添加することを特徴とする方法。
  17. 前記耐火性修繕材料は、サックで包装される請求項16に記載の方法。
JP2003388246A 2002-11-18 2003-11-18 耐火性修繕材料及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3884425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10253712A DE10253712B4 (de) 2002-11-18 2002-11-18 Feuerfester Reparaturmassenversatz und Verfahren zu seiner Herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004168652A true JP2004168652A (ja) 2004-06-17
JP3884425B2 JP3884425B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=32115566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003388246A Expired - Fee Related JP3884425B2 (ja) 2002-11-18 2003-11-18 耐火性修繕材料及びその製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6846763B2 (ja)
EP (1) EP1420003B1 (ja)
JP (1) JP3884425B2 (ja)
KR (1) KR100660260B1 (ja)
CN (1) CN1276895C (ja)
AT (1) ATE276215T1 (ja)
BR (1) BR0305199B1 (ja)
CA (1) CA2448992C (ja)
DE (2) DE10253712B4 (ja)
ES (1) ES2227497T3 (ja)
MX (1) MXPA03010525A (ja)
PL (1) PL208295B1 (ja)
RU (1) RU2278092C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1918265B1 (en) * 2005-07-22 2012-11-07 Krosaki Harima Corporation Carbon-containing refractory, method for manufacture thereof, and pitch-containing refractory raw material
FR2892716B1 (fr) 2005-10-28 2008-04-18 Saint Gobain Vetrotex Composition de verre resistant aux alcalis et aux acides pour la fabrication de fils de verre
US8618006B2 (en) 2006-07-06 2013-12-31 Vesuvius Crucible Company Cement-free refractory
TWI421227B (zh) 2006-07-06 2014-01-01 Vesuvius Crucible Co 無水泥耐火物
DE102006031700A1 (de) * 2006-07-08 2008-01-10 Refratechnik Holding Gmbh Verfahren für die Herstellung von basischen, kohlestoffhaltigen Erzeugnissen durch Gießformgebung und/oder bildsame Formgebung
FR2907777B1 (fr) 2006-10-25 2009-01-30 Saint Gobain Vetrotex Composition de verre resistant aux milieux chimiques pour la fabrication de fils de verre de renforcement.
CN101747064A (zh) * 2008-11-29 2010-06-23 郑州东方三力耐火材料有限公司 一种新型转炉热态自流修补料
KR101103798B1 (ko) * 2009-05-14 2012-01-06 이형석 하강 방지용 세탁물 건조대
CN103373854B (zh) * 2012-04-20 2015-08-19 上海梅山钢铁股份有限公司 一种转炉大面修补料及其制备方法
DE102012023318A1 (de) * 2012-11-29 2014-06-05 Refratechnik Holding Gmbh Verwendung von ungebrannten feuerfesten Erzeugnissen als Zustellung von großvolumigen Industrieöfen sowie Industrieofen ausgekleidet mit den ungebrannten feuerfesten Erzeugnissen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3236664A (en) * 1966-02-22 Pitch-bonded refractory comiposition
US4102694A (en) * 1975-05-28 1978-07-25 Sumitomo Metal Industries, Limited Refractory material for repairing blast furnaces
US4096004A (en) * 1976-07-19 1978-06-20 Bate Michael D Repair composition for steelmaking furnaces and the like
US4436678A (en) * 1981-06-23 1984-03-13 Kyusyu Refractories Co., Ltd. Method for hot repairing the inside of a furnace
DE3806554A1 (de) * 1988-03-01 1989-11-16 Didier Werke Ag Feuerfeste massen oder kitte und ihre verwendung
DE10063607A1 (de) * 2000-12-20 2002-06-27 Refratechnik Holding Gmbh Feuerfester Versatz sowie Formkörper hieraus und Verfahren zum Herstellen des Versatzes und des Formkörpers

Also Published As

Publication number Publication date
BR0305199A (pt) 2004-09-08
MXPA03010525A (es) 2005-04-19
BR0305199B1 (pt) 2013-03-05
CN1500763A (zh) 2004-06-02
RU2003133436A (ru) 2005-04-20
KR100660260B1 (ko) 2006-12-20
KR20040044131A (ko) 2004-05-27
US6846763B2 (en) 2005-01-25
CN1276895C (zh) 2006-09-27
ES2227497T3 (es) 2005-04-01
EP1420003A1 (de) 2004-05-19
CA2448992A1 (en) 2004-05-18
PL208295B1 (pl) 2011-04-29
CA2448992C (en) 2006-10-03
DE10253712A1 (de) 2004-05-27
US20040102306A1 (en) 2004-05-27
DE50300083D1 (de) 2004-10-21
DE10253712B4 (de) 2005-09-22
EP1420003B1 (de) 2004-09-15
JP3884425B2 (ja) 2007-02-21
RU2278092C2 (ru) 2006-06-20
PL363496A1 (en) 2004-05-31
ATE276215T1 (de) 2004-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1286438C (en) Granular, plastic, carbon containing, refractory composition
PL153448B1 (en) A method of refractory mix forming
JP2004168652A (ja) 耐火性修繕材料及びその製造方法
CN101501231B (zh) 无水泥的耐火混合物、无水泥耐火制品及其制备方法
PL174315B1 (pl) Mieszanka do wytwarzania spoistej masy ogniotrwałej na powierzchni
EP0426848A4 (en) Refractory material
JPS6156191B2 (ja)
US5064787A (en) Ramming compositions
JP3174179B2 (ja) 溶射材
JP6372533B2 (ja) コークス炉炉底補修材
JP2019117045A (ja) 直流電気炉用熱間補修材
JPH11199331A (ja) 熱間焼き付け補修材
JPH01282143A (ja) 耐火モルタル組成物
JPS60161379A (ja) 火炎溶射用耐火材粉末
JPH04182360A (ja) 混銑車用補修材
RU2211200C1 (ru) Огнеупорная смесь и способ ее затворения
JP6302626B2 (ja) 耐火モルタル
JP2002121081A (ja) 早期焼結性熱間補修用焼付け補修材
JP6086751B2 (ja) 耐火モルタル
RU2497779C1 (ru) Огнеупорный материал для монтажа и ремонта футеровки тепловых агрегатов
CA2200070A1 (en) Refractory mortar and its use for pointing refractory kiln linings
JP2000263014A (ja) アルミドロス残灰の利用方法及びアルミナマグネシア質キャスタブル耐火物
JPH07291710A (ja) 黒鉛含有耐火れんが
JPH05330931A (ja) 溶射補修材
JP2004010380A (ja) 出銑孔閉塞材

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050916

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3884425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees