JP2004160386A - 水素水発生装置と、水素水発生用のスティック - Google Patents

水素水発生装置と、水素水発生用のスティック Download PDF

Info

Publication number
JP2004160386A
JP2004160386A JP2002330442A JP2002330442A JP2004160386A JP 2004160386 A JP2004160386 A JP 2004160386A JP 2002330442 A JP2002330442 A JP 2002330442A JP 2002330442 A JP2002330442 A JP 2002330442A JP 2004160386 A JP2004160386 A JP 2004160386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen water
water
stick
upper tank
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002330442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4069178B2 (ja
Inventor
Akio Kaneko
昭伯 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntech Co
Original Assignee
Suntech Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntech Co filed Critical Suntech Co
Priority to JP2002330442A priority Critical patent/JP4069178B2/ja
Publication of JP2004160386A publication Critical patent/JP2004160386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4069178B2 publication Critical patent/JP4069178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【課題】従来の活性水素を有する水の生成装置は、構成する部材(部品)の構造、又は配置等を考慮した場合には、大型の企業用としての製造方法・製造装置である。本発明が意図する目的、例えば、家庭用としての簡易な使用、又は低コストでの使用等を意図した場合には、構造、配置等面で問題である。殊に、家庭に常備して、毎日使用するには、全く不向きである。
【構成】本発明は、水を投入できる上槽と、上槽に設けた多数枚のフィルターと、及びフィルターの下方に設けた水素水発生用のスティックと、上槽の下方に設けた下槽とで構成し、上槽で生成された水素水を、下槽に貯留する構成とした水素水発生装置である。家庭用としての簡易な使用、又は低コストでの使用等に最適な水素水発生装置の提供と、また家庭に常備して、毎日使用するに適する構造、配置等に工夫を凝らした水素水発生装置の提供とが図れる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、水素水発生装置と、水素水発生用のスティックに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の水素水発生装置と、水素水発生用のスティックとしては、特開2000−176465の活性水素を有する水の製造方法及び製造装置(文献とする)がある。その内容は、タンクと黒曜石か水晶の少なくとも一つから構成される岩石を収納した第1岩石収納器とを連結し、第1岩石収納器と岩石を収納した第2岩石収納器とを連結し、また第2岩石収納器とタンクとを連結し、ホ゜ンフ゜を介してタンク内の水を第1岩石収納器と第2岩石収納器の岩石に通し、この岩石を通した水をタンクに戻し、水を岩石に何度も循環させることで、水に活性水素を含有することを意図する構成であり、例えば、タンクと、岩石を収納した第1岩石収納器並びに第2岩石収納器との間で水を循環し、岩石が少量で済ますこと、又は水道水等の飲料に使用する水を、活性水素を含む飲料水に変換すること、及びこの活性水素を含む飲料水を、大量かつ簡単に製造する方法と装置を提供すること、等を意図する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記文献は、活性水素を有する水(飲料水)の生成には適する。しかし、装置を構成する部材(部品)の構造、又は配置等を考慮した場合には、大型の企業用としての製造方法であり、また製造装置である。
【0004】
従って、本発明が意図する目的、例えば、家庭用としての簡易な使用、又は低コストでの使用等を意図した場合には、構造、配置等面で問題である。殊に、家庭に常備して、毎日使用するには、全く不向きである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、家庭用としての簡易な使用、又は低コストでの使用等に最適な水素水発生装置の提供と、殊に家庭に常備して、毎日使用するに適する構造、配置等に工夫を凝らした水素水発生装置の提供とを意図する。
【0006】
請求項1は、水を投入できる上槽と、この上槽に設けた多数枚のフィルターと、及びこのフィルターの下方に設けた水素水発生用のスティックと、前記上槽の下方に設けた下槽とで構成し、前記上槽で生成された水素水を、この下槽に貯留する構成とした水素水発生装置である。
【0007】
請求項2の発明は、請求項1の目的を達成しつつ、清澄化された飲料水(水素水)を生成することを意図する。
【0008】
請求項2は、請求項1に記載のフィルターは、活性炭、鉱石セラミック、濾過用フィルター、又は麦飯石充填フィルター等で構成されている水素水発生装置である。
【0009】
請求項3の発明は、家庭用としての簡易な使用、又は低コストでの使用等に最適な水素水発生装置に利用可能なスティックの提供と、又は家庭に常備して、毎日使用するに適する構造、配置等に工夫を凝らした水素水発生装置に利用可能なスティックの提供とを意図する。
【0010】
請求項3は、水を投入できる上槽と、この上槽に設けた多数枚のフィルターと、及び前記上槽の下方に設けた下槽とで構成し、前記上槽で生成された水素水を、この下槽に貯留する構成の水素水発生装置に使用される水素水発生用のスティックであって、
この水素水発生用のスティックは、マク゛ネシウム、黒曜石、トルマリン、抗菌砂、風化サンコ゛等を不織布でなる袋に収容した構成の水素水発生用のスティックである。
【0011】
請求項4の発明は、請求項3の目的を達成しつつ、清澄化された飲料水(水素水)を生成するに最適な水素水発生用のスティックの提供を意図する。
【0012】
請求項4は、請求項3に記載の水素水発生用のスティックは、重量%で、マク゛ネシウム15、黒曜石15、トルマリン15、抗菌砂30、風化サンコ゛25とした構成の水素水発生用のスティックである。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の態様(形態)を説明する。水素水発生装置を構成する上槽の蓋を外して、例えば、水道水、飲料水等の水を上槽に投入する。この投入の過程で、上槽に設けた各種機能を備えた多重かつ交換式のフィルターを介して清澄化、又は各種のミネラル成分、イオン成分等を含んだ水(アルカリイオン水、ミネラル磁化水、又はマイナスイオン水「処理水とする」)に変換されて、順次滴下(流下)された後、上槽の底面に滞留し、この底面に設けた水素水発生用のスティックと接触することにより、活性水素を有する水(水素水又は還元水)に変換される。即ち、処理水は、スティック内のマク゛ネシウム、黒曜石、トルマリン、抗菌砂、風化サンコ゛等に接触することで、水素水となり、上槽から下槽のタンク等に向って流れる(流下する)。この流下の過程で、必要により再度フィルターを利用して清澄化することも可能である。
【0014】
下槽に到った水素水は、ヒータにより加温するか、又は冷却器により冷却、或いは常温に保持して、飲料水、料理水、又は他の用途の水として利用する。例えば、飲料水として利用した場合には、体内の活性酵素(老廃物)を消して、体内の細胞・血液・腸内微生物・皮膚・毛髪等の活性化、等に寄与できる。また病気、機能障害等の根源となる活性酵素を消して、健康な生活を満喫できること、病気の治癒に役立つこと、等の特徴がある。
【0015】
前述の如く、加温又は冷却することで、水素水の保存と、飲料、又は料理等に適した状況と、この水素水の最適でかつ効果的な使用が図れる特徴がある。
【0016】
尚、下槽には水素水の排水口を設けて、自由に開放又は閉塞する構成とする。尚、上下槽を切離し可能として、清掃、携帯、又は収納に容易化、簡便化等に利用する構成もあり得る。また上下槽に取手、又はハント゛ル等の付帯手段を設けて、搬送、取扱いの容易化、安全性等の向上に役立てる。
【0017】
【実施例】
以下、本発明の一実施例を説明する。
【0018】
1は水素水発生装置で、この水素水発生装置1は、蓋2と開口3とを備えた上槽100と、ヒーター4と、冷却器5、及び開閉自在の排水口60を備えたタンク6と、スイッチ7とを備えた下槽101とで構成される。この上下槽100、101は着脱自在に構成されており、それぞれ図示しない取手を介して自由に移動又は持ち運びできる。尚、上槽100は透明として、機構の視認と、水の純粋化等の確認を図り、また下槽101は半透明・不透明等として、機構の非視認と、水の保存性の確保等を図り、使用の利便性に寄与する。またスイッチ7は、音声による切替も可能として、障害者の利便性に役立てることも可能である。この例では、下槽101には、コッフ゜等の容器を載置できるスヘ゜ースがあり、このスヘ゜ースに容器を載せた後に、スイッチ7を操作して充填する。また図中102は上槽100の仕切り部であり、この仕切られた空間に水を充填する。
【0019】
図中103は連通口である。尚、ヒーター4と、冷却器5が特徴を発揮できることは前述の通りであって、必要により設けられる。尚、開口3より水を投入し、タンク6(下槽101)の排水口60より水素水を取出す構成である。
【0020】
前記上槽100の仕切り部102に設けた活性炭、鉱石セラミック、濾過用フィルター、又は麦飯石充填フィルター等で構成されている多重フィルター10で、この仕切り部102に架承さけている。従って、投入された水は、先ず、この多重フィルター10を介して濾過及び/又は栄養・機能・治癒等の成分が付加される。この多重フィルター10を介して清澄化、又は各種のミネラル成分、イオン成分等を含んだ処理水を生成する。尚、この多重フィルター10の中で、必要とする一部のフィルター1000を、前記連通口103に設けて、再度、成長化、又は成分を付加する場合もあり得る。
【0021】
前記上槽100には、不織布でなる袋1100にマク゛ネシウム(a)、黒曜石(a)、トルマリン(b)、抗菌砂(c)、風化サンコ゛(d)等を充填した水素水発生用のスティック11が設けられており、この例では、円形状の容器12に間隔をおいて3個〜数個設けられており、この容器12には透孔、メッシュ等の水の進入を許す手段(図示せず)が設けられており、水との十分な接触が可能な構成となっている。尚、前記マク゛ネシウム(a)、黒曜石(b)、トルマリン(c)、抗菌砂(d)、風化サンコ゛(e)等は、隙間及び/又は不織布でなる袋1100とを介して水との十分な接触が図れる構成となっている。この隙間は、水との十分な接触を意図して設けられている。またこの水素水発生用のスティック11は、容器12内に入替え自由である。そして、円形状の容器12は、連通口12を隠蔽せず、上槽100の底面に設置する。尚、水素水発生用のスティック11は、通常の器、容器等に、1個又は数個設置し、水素水の生成に役立てることも可能である。
【0022】
尚、上槽100の多重フィルター10と水素水発生用のスティック11は、図示の例が、水の処理、水素水発生用のスティック11等の設置、又は交換等の容易化の面から有効である。しかし、この例に限定されず、例えば、水素水発生用のスティック11を上、多重フィルター10を下に設けた例、これらを併設した例等もあり得る。
【0023】
【発明の効果】
請求項1の発明は、水を投入できる上槽と、上槽に設けた多数枚のフィルターと、及びフィルターの下方に設けた水素水発生用のスティックと、上槽の下方に設けた下槽とで構成し、上槽で生成された水素水を、下槽に貯留する構成とした水素水発生装置である。従って、家庭用としての簡易な使用、又は低コストでの使用等に最適な水素水発生装置の提供と、殊に家庭に常備して、毎日使用するに適する構造、配置等に工夫を凝らした水素水発生装置の提供と、が図れる特徴がある。
【0024】
請求項2の発明は、請求項1に記載のフィルターは、活性炭、鉱石セラミック、濾過用フィルター、又は麦飯石充填フィルター等で構成されている水素水発生装置である。従って、請求項1の目的を達成しつつ、清澄化された飲料水(水素水)を生成できる実益がある。
【0025】
請求項3の発明は、水を投入できる上槽と、この上槽に設けた多数枚のフィルターと、及び上槽の下方に設けた下槽とで構成し、上槽で生成された水素水を、下槽に貯留する構成の水素水発生装置に使用される水素水発生用のスティックであって、水素水発生用のスティックは、マク゛ネシウム、黒曜石、トルマリン、抗菌砂、風化サンコ゛等を不織布でなる袋に収容した構成の水素水発生用のスティックである。従って、家庭用としての簡易な使用、又は低コストでの使用等に最適な水素水発生装置に利用可能なスティックの提供と、又は家庭に常備して、毎日使用するに適する構造、配置等に工夫を凝らした水素水発生装置に利用可能なスティックを提供できる特徴がある。
【0026】
請求項4の発明は、請求項3に記載の水素水発生用のスティックは、重量%で、マク゛ネシウム15、黒曜石15、トルマリン15、抗菌砂30、風化サンコ゛25とした構成の水素水発生用のスティックである。従って、請求項3の目的を達成しつつ、清澄化された飲料水(水素水)を生成するに最適な水素水発生用のスティックの提供ができる実益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水素水発生装置の一例を示す一部欠截の模式図
【図2】図1の要部断面図
【図3】本発明の水素水発生用のスティックを一部欠截して示す正面図
【符号の説明】
1 水素水発生装置
100 上槽
101 下槽
102 仕切り部
103 連通口
2 蓋
3 開口
4 ヒーター
5 冷却器
6 タンク
60 排水口
7 スイッチ
10 多重フィルター
1000 フィルター
1100 不織布でなる袋
11 水素水発生用のスティック
12 容器
a マク゛ネシウム
b 黒曜石
c トルマリン
d 抗菌砂
e 風化サンコ゛

Claims (4)

  1. 水を投入できる上槽と、この上槽に設けた多数枚のフィルターと、及びこのフィルターの下方に設けた水素水発生用のスティックと、前記上槽の下方に設けた下槽とで構成し、前記上槽で生成された水素水を、この下槽に貯留する構成とした水素水発生装置。
  2. 請求項1に記載のフィルターは、活性炭、鉱石セラミック、濾過用フィルター、又は麦飯石充填フィルター等で構成されている水素水発生装置。
  3. 水を投入できる上槽と、この上槽に設けた多数枚のフィルターと、及び前記上槽の下方に設けた下槽とで構成し、前記上槽で生成された水素水を、この下槽に貯留する構成の水素水発生装置に使用される水素水発生用のスティックであって、
    この水素水発生用のスティックは、マク゛ネシウム、黒曜石、トルマリン、抗菌砂、風化サンコ゛等を不織布でなる袋に収容した構成の水素水発生用のスティック。
  4. 請求項3に記載の水素水発生用のスティックは、重量%で、マク゛ネシウム15、黒曜石15、トルマリン15、抗菌砂30、風化サンコ゛25とした構成の水素水発生用のスティック。
JP2002330442A 2002-11-14 2002-11-14 水素含有水製造装置 Expired - Fee Related JP4069178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002330442A JP4069178B2 (ja) 2002-11-14 2002-11-14 水素含有水製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002330442A JP4069178B2 (ja) 2002-11-14 2002-11-14 水素含有水製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004160386A true JP2004160386A (ja) 2004-06-10
JP4069178B2 JP4069178B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=32808130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002330442A Expired - Fee Related JP4069178B2 (ja) 2002-11-14 2002-11-14 水素含有水製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4069178B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006008997A1 (ja) * 2004-07-23 2006-01-26 Nagata, Shoji 天然鉱石を使用した還元水の製造方法
JP6014896B2 (ja) * 2014-10-17 2016-10-26 隆 竹原 水素注入装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006008997A1 (ja) * 2004-07-23 2006-01-26 Nagata, Shoji 天然鉱石を使用した還元水の製造方法
JPWO2006008997A1 (ja) * 2004-07-23 2008-05-01 永田 正助 天然鉱石を使用した還元水の製造方法
JP6014896B2 (ja) * 2014-10-17 2016-10-26 隆 竹原 水素注入装置
JPWO2016060041A1 (ja) * 2014-10-17 2017-04-27 隆 竹原 水素注入装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4069178B2 (ja) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6296756B1 (en) Hand portable water purification system
EP2437871B1 (en) Water filter-pitcher
JP2004160386A (ja) 水素水発生装置と、水素水発生用のスティック
JP2004049946A (ja) 浄水ポット及びこれを用いた浄水方法
CN204918255U (zh) 一种富氢复合滤芯
JPS62160116A (ja) 湯の循環供給装置
JP2004017032A (ja) ミネラル放出材とそれを用いた飲食容器およびそれを収容する携帯容器ならびにそれを用いた炊飯器
CN1972874A (zh) 还原碱性水的容器
KR20130024534A (ko) 플라즈마 살균세척기능을 지닌 정수기
CN2926202Y (zh) 微电解能量活水素净化壶
JP3126287U (ja) 水改質装置
CN103880116A (zh) 一种可更换滤芯的饮用水滤水壶
CN105776651B (zh) 一种水处理系统
JP4378525B2 (ja) 水素水生成用の簡易型水素水発生具
CN203021344U (zh) 一种具有可更换滤芯的滤水壶
JP3215590U (ja) 浄水器
JP3076457U (ja) 浄水器
JPS6197093A (ja) 浄水器の殺菌方法
JPH11319829A (ja) アルカリイオン整水装置
CN207375768U (zh) 一种增强健康型净水装置
RU182048U1 (ru) Устройство для производства очищенной щелочной воды
JP3027404U (ja) 携帯用浄水器
JP3080915U (ja) ミネラルウォーター精製器
CN105753192B (zh) 一种水处理系统
JP2004195428A (ja) 浄水器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

A521 Written amendment

Effective date: 20070710

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071024

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20071025

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071114

A521 Written amendment

Effective date: 20071114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20071206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20071207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071207

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees