JP2004158996A - ネットワークスキャナ - Google Patents

ネットワークスキャナ Download PDF

Info

Publication number
JP2004158996A
JP2004158996A JP2002321555A JP2002321555A JP2004158996A JP 2004158996 A JP2004158996 A JP 2004158996A JP 2002321555 A JP2002321555 A JP 2002321555A JP 2002321555 A JP2002321555 A JP 2002321555A JP 2004158996 A JP2004158996 A JP 2004158996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
terminal
transmission
network scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002321555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4101023B2 (ja
Inventor
Masahiro Sakiyama
雅弘 崎山
Yusuke Nagai
勇祐 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002321555A priority Critical patent/JP4101023B2/ja
Priority to US10/702,811 priority patent/US8892655B2/en
Publication of JP2004158996A publication Critical patent/JP2004158996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4101023B2 publication Critical patent/JP4101023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00241Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reading device as a local input to a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
    • H04N1/32368Functions of a still picture terminal memory associated with transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3216Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job size, e.g. a number of images, pages or copies, size of file, length of message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3222Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of processing required or performed, e.g. forwarding, urgent or confidential handling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3285Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N2201/3295Deletion of stored data; Preventing such deletion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】ネットワークスキャナにおいて,読取り条件設定及び画像データ送信の繰り返し作業を行った場合でも通信負荷を抑えることができること。
【解決手段】スキャンデータの一部分をページ指定して(S107),指定部分を端末に送信する(S08)。また,端末からの返信によって画像データの残りの部分を送信する,或いは送信せずに削除する機能を設ける。さらに,画像データが保存期限切れで削除される前の処理(画像データの残り部分の送信,画像データ全体の送信)を指定できる(S109)。
【選択図】図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,原稿から読み取った画像データをネットワーク接続された1又は複数の端末に送信するネットワークスキャナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在,原稿から読み取った画像データを所定の記憶手段に保存し,その画像データをネットワーク接続された1又は複数の端末に送信するネットワークスキャナが普及している。また,特許文献1には,ネットワークスキャナで読み取った画像データの縮小画像のリストを含むハイパーテキスト(いわゆるサムネイル)を端末に送信し,その縮小画像に設定されているリンク先に端末のウェブブラウザによってアクセスすると,対応する画像データが端末に送信されるネットワークスキャナが示されている。
このようなネットワークスキャナで原稿を読み取る際,利用者はネットワークスキャナに対して画像読み取りの解像度や濃度等(以下,読取り条件という)を設定する。ここで,所望の画像データが得られたかどうかを確認するためには,読み取られた画像データを所定のアプリケーションソフトで開いて画面上や記録紙上で目視で確認する必要があるため,画像データを開いて目視確認しながら読取り条件の設定を何度かやり直すといった作業がよく行われる。この際,ネットワークスキャナでは,読み取った画像データをネットワークを介して端末に送信した上で端末において画像データを確認する必要がある。また,読み取った画像データを複数の端末に送信し,複数人それぞれが画像データを確認して読取り条件を設定変更する必要があるかどうかを判断する場合もある。
【0003】
【特許文献1】
特開2000−349952号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら,一般に画像データの容量は大きいため,読取り条件の設定及び画像データの確認を繰り返すと,ネットワークの通信負荷が非常に大きくなって他の通信に影響を与えるという問題点があった。また,通信負荷が大きくなると,通信時間が長くなり,所望の画像データを得るまでに時間がかかるという問題点もある。
また,特許文献1に示される技術では,サムネイルだけを送信することによって通信負荷をある程度抑えることはできるが,サムネイルでは画像の詳細な状態(分解能や濃度等の適切性)を確認することができず,読み取り条件設定の判断材料にできない。さらに,端末側に置いて,一旦,サムネイルを取得してから,再度必要な画像データを取得する作業は手間である上,ネットワークスキャナからサムネイルが送信される分だけ,結果として通信負荷を大きくすることになってしまう。
従って,本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり,その目的とするところは,ネットワークスキャナにおいて,読取り条件設定及び画像データ送信の繰り返し作業を行った場合でも,通信負荷を極力抑えることができるネットワークスキャナを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は,原稿から読み取って所定の記憶手段に保存した画像データをネットワーク接続された1又は複数の端末に送信するネットワークスキャナにおいて,前記画像データのうち前記端末へ送信する部分を指定する送信部分指定手段と,前記画像データの指定された部分を前記端末に送信する指定データ送信手段と,を具備してなることを特徴とするネットワークスキャナとして構成されるものである。
これにより,例えば,読み取り原稿のうち,最も代表的な1又は複数のページの画像データのみ前記端末に送信するといったことが可能となり,原稿画像の読取り条件設定及び画像データ送信の繰り返し作業を行った場合でも,通信負荷を大幅に抑えることができる。
ここで,前記送信部分指定手段としては,例えば,前記原稿のページ又はデータ容量を指定することにより前記画像データの送信部分を指定するもの等が考えられる。
【0006】
また,前記指定データ送信手段が,前記画像データの同報送信先の前記端末の数,前記原稿のページ数,及び前記画像データの全データ容量の1又は複数がそれぞれ所定の数量以上である場合にのみ前記画像データの指定された部分を前記端末に送信し,その他の場合は前記画像データ全体を前記端末に送信するよう構成することも考えられる。
これは,送信先の数や原稿のページ数,或いは画像データの全データ容量が少ない場合には,画像データの送信による通信負荷への影響は比較的小さいと考えられるので,これらが所定数量以上あって通信負荷への影響が大きいと考えられる場合にのみ画像データの指定部分のみの送信を行うようにするものである。
【0007】
また,前記指定データ送信手段によるデータ送信先の前記端末からの所定の要求に応じて,前記画像データの残りの部分の前記端末への送信,前記画像データ全体の前記端末への送信,及び前記画像データの前記記憶手段からの削除のうちの1又は複数を実行可能な端末要求処理手段を具備するものも考えられる。
これにより,画像データの指定部分を端末で確認した利用者は,確認結果がOKであれば残りの画像データ又は画像データ全体の送信の要求を,読取り条件を再設定して原稿の読み取りを再度行う場合は不要な画像データを削除することを端末から要求することができる。
【0008】
また,前記画像データの保存期限を設定する保存期限設定手段と,前記保存期限を経過した前記画像データを前記記憶手段から削除する期限経過データ削除手段と,を具備するものも考えられる。
これにより,前記記憶手段に格納されて放置された画像データが,前記記憶手段の容量を無駄に消費することを防止できる。
【0009】
また,前記期限経過データ削除手段により前記画像データが削除される前に,前記画像データの残りの部分の前記端末への送信又は前記画像データ全体の前記端末への送信のいずれか指定された処理を実行する期限経過前処理実行手段を具備するものも考えられる。
これにより,画像データを取得し忘れたままその画像データが削除されてしまうことを防止できる。
【0010】
また,前記端末との通信が電子メール通信により行われるものであってもよく,前記記憶手段が,当該ネットワークスキャナと通信可能な外部装置に存在するものであってもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下添付図面を参照しながら,本発明の実施の形態及び実施例について説明し,本発明の理解に供する。尚,以下の実施の形態及び実施例は,本発明を具体化した一例であって,本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
ここに,図1は本発明の実施の形態に係るスキャナ装置Xを構成要素とする画像読取りシステムの構成図,図2は本発明の実施の形態にかかるスキャナ装置Xの概略構成を表すブロック図,図3は本発明の実施の形態に係るスキャナ装置Xがスキャンデータの管理に用いる管理データの構成を表す図,図4は本発明の実施の形態に係るスキャナ装置Xにおける画像読取り及び画像送信の処理手順を表すフローチャート,図5は本発明の実施の形態に係るスキャナ装置Xにおける端末からの返信に対する処理の手順を表すフローチャート,図6は本発明の実施の形態に係るスキャナ装置Xから端末へスキャンデータの指定部分とともに送信されるメッセージの一例を表す図である。
【0012】
まず,図1を用いて,本発明の実施の形態に係るスキャナ装置Xを構成要素とする画像読取りシステムの全体構成について説明する。
図1に示すように,ネットワークスキャナの一例であるスキャナ装置Xは,LAN等のネットワーク40を介して,端末10(ホストPC),ファイルサーバ20,メールサーバ30と通信可能に構成されている。
前記端末10は,パーソナルコンピュータ等の情報端末であり,スキャナ装置Xから送信されるスキャンデータ(スキャナ装置Xで読取られた画像データ)を受信してハードディスク装置等の記憶装置に格納する。また,前記端末10には,スキャナ装置Xと電子メールを送受信するためのメールソフト及び画像データを開いて表示装置に表示或いはプリンタ等に出力して印刷する所定のアプリケーションソフトがインストールされている。
前記ファイルサーバ20は,スキャナ装置Xで読み取られたスキャンデータを記憶する計算機であり,スキャナ装置Xの外部記憶装置としての役割を果たすものである。
前記メールサーバ30は,スキャナ装置Xと前記端末10との間で送受信される電子メールを中継するものである。スキャナ装置Xや前記端末10から送信された電子メールは一旦本メールサーバ30に蓄積され,スキャナ装置Xや前記端末10(のメールソフト)からの要求に応じて,該当する(要求を行ったスキャナ装置Xや前記端末10が宛先となっている)電子メールが引き渡される。
【0013】
図2は,本スキャナ装置Xの概略構成を表すブロック図である。
本スキャナ装置Xは,図2に示すように,システム制御部50,リアルタイムクロック51,管理データ記憶部52,メッセージ処理部53,WWWサーバ54,通信部55,操作・表示部56,スキャナ57,スキャンデータ管理部58,及びデータ記憶部59を具備している。
前記システム制御部50は,CPU及びその周辺装置と該CPUによって実行される制御プログラム等からなるものであり,本スキャナ装置X全体を制御するものである。
前記リアルタイムクロック51は,いわゆるカレンダ機能を有して日時(時刻)の計時を行うものである。
前記管理データ記憶部52は,前記スキャナ57によって原稿から読取られた画像データ(以下,スキャンデータという)のうちの前記端末10へ送信する部分を指定する情報である送信部分指定情報や前記スキャンデータの保存期限,前記スキャンデータの送信先(前記端末10の宛先)等の管理データを記憶する記憶装置である。
前記メッセージ処理部53は,前記端末10に対して所定のメッセージを電子メール送信するものである。
前記WWWサーバ54は,前記端末10へのハイパーテキスト(HTMLやXML等で記述される画面データ)の送信や前記端末10からの各種要求を受付けて要求に応じた処理を行うものである。
前記通信部55は,前記ネットワーク40を介して前記端末10,前記ファイルサーバ20及び前記メールサーバ30との通信を行うものである。
前記操作・表示部56は,利用者による操作入力及び情報表示を行う液晶タッチパネル等の装置である。前記送信制限情報や前記スキャナ57による画像の読取り条件(解像度や濃度等)等は,前記操作・表示部56により設定(入力)される。
前記スキャナ57は,CCD及び光学系等により構成され,所定の原稿台に載置された原稿から画像データを読取る画像読取り装置である。画像データの読み取りは,前記読取り条件(解像度や濃度等)に従って行われる。
前記スキャンデータ管理部58は,前記送信制限情報や前記端末10から送信される所定の要求に基づいて,前記データ記憶部59に記憶されるスキャンデータの一部又は全部を前記端末10に送信したり削除したりするものである。
前記データ記憶部59は,前記スキャナ57により読み取られたスキャンデータ(画像データ)及びその他の各種データを記憶するハードディスク装置等の記憶装置である。該データ記憶部59に記憶されるデータは,前記ファイルサーバ20と分担して記憶したり,該データ記憶部59は用いずに全てを前記ファイルサーバ20に記憶するよう構成してもよい。以下,データ記憶部59と表現する部分は,前記ファイルサーバ20に置き換えてもよい。
本スキャナ装置Xは,図2に示した以外にも一般的なネットワークスキャナが備える構成要素を具備しているが,特に特徴をなすものではないのでここでは説明を省略する。
【0014】
図3は,前記管理データ記憶部52に格納される前記管理データ(前記送信部分指定情報や前記保存期限等)のデータ構成を表す図である。
図3に示すように,前記管理データ70には,前記スキャンデータそれぞれを識別するデータID71,前記スキャンデータそれぞれについて前記端末10へ送信する部分を原稿のページによって指定する情報である前記送信部分指定情報72,前記スキャンデータそれぞれについての1又は複数の送信先72(送信先とする前記端末10の電子メールアドレス),前記送信先72それぞれから送信された要求(前記スキャンデータの送信に対する返信)の内容を表す端末要求情報74,前記スキャンデータそれぞれの前記保存期限75,該保存期限75を経過した前記スキャンデータを削除する前にどのように処理(前記期限経過前処理)するかについての情報である期限切れ時処理情報76が含まれている。
前記データID71は,前記スキャナ57により原稿画像が読み取られて1組の前記スキャンデータが生成されるごとに,前記スキャンデータ管理部58によって設定される。該データID71により,前記スキャンデータを特定できる。前記送信部分指定情報72は,利用者の前記操作・表示部56(前記送信部分指定手段の一例)の操作によって設定されるものであり,読み取り原稿のうち利用者が前記読取り条件の設定(調整)を行う際の画像データの確認用として適当と考える代表的な1又は複数のページが指定されたものである。この送信部分指定情報72は,前記スキャンデータ管理部58によって自動設定されるよう構成してもよい。この場合,例えば,前記スキャンデータ(原稿)の全ページのうち,先頭から所定ページ数分のページや最も使用している色の種類が多いページ,或いはデータサイズの最も大きいページ等を自動選択して設定することが考えられる。
また,この送信部分指定情報72は,原稿のページで指定する以外に,例えば,データ容量で指定することも考えられる。この場合,例えば,前記スキャンデータの先頭から指定データ容量分のデータを送信する,或いは先頭ページから指定データ容量に収まる範囲のページ数分のデータを送信する等が考えられる。
前記送信先73は,利用者の前記操作・表示部56の操作によって設定されるものであり,複数指定された場合は,前記スキャンデータの一部又は全部がそれらに対して同報送信される。ここで,前記送信先73は電子メールアドレスであり,前記スキャンデータは,電子メールの添付ファイルとして送信される。このようにして送信された前記スキャンデータ(電子メール)は,前記メールサーバ30に一旦蓄積され,前記端末10から前記メールサーバ30への新着メールの送信要求によって,前記メールサーバ30から前記端末10に送信される。
前記端末要求情報74は,前記スキャンデータを確認した利用者の前記端末74から送信される要求の内容が,前記スキャンデータは不要であるとする要求(何も要求しない,「不要」)であるか,前記スキャンデータ全体を送信することの要求(「全データ要求」)であるか,前記送信部分指定情報72に従って送信した前記スキャンデータの残りの部分(ページ)を送信することの要求(「残データ要求」)であるかを表す情報である。図3中の空欄は,未だ前記端末10から要求を受けていない状態を表す。
前記保存期限75は,利用者の前記操作・表示部56(前記保存期限設定手段の一例)の操作によって設定されるものであり,該保存期限75を経過した前記スキャンデータが前記データ記憶部59に残っている場合には,前記スキャンデータ管理部58によって削除される。この保存期限75は,前記スキャンデータ管理部58(前記保存期限設定手段の一例)によって自動設定してもよい。この場合,例えば,前記スキャナ57による読み取りが完了した日時に,所定の期間を加算した日時を前記保存期限75とすること等が考えられる。
前記期限切れ時処理情報76は,利用者の前記操作・表示部56の操作によって設定されるものであり,前記保存期限75を経過した前記スキャンデータを削除する前に,前記スキャンデータ全体を送信を指定された前記送信先73に送信する(「全データ送信」)のか,前記送信部分指定情報72に従って送信した前記スキャンデータの残りの部分(ページ)を送信する(「残データ送信」)のかが設定される。利用者によって特に指定がなければ,特に処理は行われずにそのまま削除(「削除」)される。
【0015】
次に,図4のフローチャートを用いて,本スキャナ装置Xにおける画像読取り及び画像送信の処理手順について説明する。以下,S101,S102,…は,処理手順(ステップ)の番号を表す。
まず,利用者の前記操作・表示部56の操作によって前記読取り条件(解像度,濃度,カラー/モノクロ,画像フォーマット等),前記保存期限75,及び前記期限切れ時処理情報76の設定(S101)と,前記送信先73の設定(S102)とが行われた後,所定のスキャン開始操作がなされると,前記スキャナ57によって原稿から画像データ(スキャンデータ)が読み取られる(S103)。
読み取られた前記スキャンデータは前記データ記憶部59に格納(S104)され,前記スキャンデータ管理部58によって,そのスキャンデータの前記送信先73の数が複数(条件1)かつページ数(原稿のページ数)が所定ページ数以上(条件2)であるか否かが判別される(S105,S106)。ここで,前記条件1,2のいずれかが該当しない場合には,前記スキャンデータの送信による通信負荷への影響は小さいものと判断されて,前記スキャンデータ全体(全ページ)が前記スキャンデータ管理部58によって(前記通信部55を介して)S102で指定された前記送信先73に送信(S110)された後,そのスキャンデータが前記データ記憶部59から削除(S111)され,処理が終了する。
一方,前記条件1,2の両方が該当する場合は,前記操作・表示部56に前記送信部分指定情報72の設定画面が表示され,利用者による前記送信部分指定情報72(送信部分のページ)の設定(指定)がなされる(S107)。もちろん,前述したように送信部分が自動設定されるよう構成してもよい。
次に,前記スキャンデータ管理部58によって前記スキャンデータからS107で指定されたページ部分が抽出され,指定ページ部分のみが,前記スキャンデータ管理部58によって(前記通信部55を介して)S102で指定された前記送信先73に電子メールで送信(S108)された後,後述する前記端末10からの返信(要求)に対する処理である返信処理(S109)がなされ,処理が終了する。S108のデータ送信では,前記送信先73が複数設定されている場合には,その複数の送信先73を宛先とする電子メール(指定ページ部分が添付された電子メール)が同報送信される。
【0016】
図6(a)は,S108でスキャナ装置Xから前記端末10へ前記スキャンデータの指定部分とともに送信されるメッセージ(電子メールの本文)の一例である。
図6(a)に示すように,S108で送信される電子メールの本文には,前記スキャンデータの前記データID71が含められる。これにより,ここで送信される電子メールに対する返信メールが前記端末10から送信された場合,その返信メールにも前記データID71が含まれることになり,返信メールが前記スキャンデータのいずれに対応するものであるかを特定できる。
また,S108で送信される電子メールに対する前記返信メールによって,スキャナ装置Xに対する要求が行えるように,その本文には,後述する3つの要求,即ち,前記データID71で指定される前記スキャンデータ全体の送信を要求する「全データ要求」,既に受信した前記スキャンデータの指定部分以外の残りの部分の送信を要求する「残データ要求」,及びデータ送信を要求しない(前記スキャンデータを削除してもよい)「不要」の3つの選択肢が含められる。これにより,利用者は,前記3つの選択肢のいずれかに所定の文字や記号(例えば,「○」印)を付加して返信するだけでスキャナ装置Xに対する要求を容易に行うことができる。
これ以外にも,例えば図6(b)に示すように,スキャナ装置Xに対する要求を行うためのホームページ(以下,端末要求用ホームページという)のURL(図6(b)の下線部)を電子メール本文に含めるよう構成してもよい。この場合,本スキャナ装置Xに前記3つの選択肢のいずれかを指定でき,指定された要求を前記スキャンデータ管理部58に伝達する前記端末要求用ホームページを登録しておけば,前記端末10で前記URLがクリックされることによってウェブブラウザが起動され,前記端末要求用ホームページにアクセスされるので,前記端末10からの要求を受けることができる。
図6(a),(b)に示す電子メールは,前記メッセージ処理部53によって生成される。
【0017】
以上示したように,本スキャナ装置Xでは,前記スキャンデータの一部分を指定して前記端末10に送信できるので,前記読取り条件設定及び前記スキャンデータ送信の繰り返し作業を行った場合でも,通信負荷を抑えることができる。
本実施の形態では,前記条件1,2の両方が該当するときのみ前記スキャンデータの送信部分を指定するよう構成しているが,前記条件1,2のいずれか1つでも該当すれば前記スキャンデータの送信部分を指定するよう構成することや,前記条件1,2の判断を設けず,常に前記スキャンデータの送信部分を指定するよう構成することも考えられる。
【0018】
次に,図5のフローチャートを用いて,前記端末10からの返信(前記スキャンデータの指定部分のメール送信に対する返信メール)に対する処理である返信処理(図4のS109)について説明する。
まず,前記メッセージ処理部53により,前記スキャンデータそれぞれについて,前記保存期限が経過するまでに前記端末10からの前記返信メールがあるか否かがチェックされ(S201,S202),前記保存期限の経過前に前記端末10からの返信メール(要求)があった場合(S201のYES側)には,その返信内容から前記端末要求情報74が判別される(S210)。
そして,前記端末要求情報74が「不要」であると判別された場合は,前記管理データ70にその情報が設定(前記管理データ70が更新)される(S213)。
また,前記端末要求情報74が「全データ要求」であると判別された場合は,該当する前記スキャンデータ全体(全ページ)が前記返信メールの送信元の前記端末10(前記送信先73)に電子メールで送信(S211)された後,前記管理データ70にその端末要求情報74が設定(前記管理データ70が更新)される(S213)。
また,前記端末要求情報74が「残データ要求」であると判別された場合は,該当する前記スキャンデータのうち前記送信部分指定情報72で指定された部分(既に送信した部分)以外の残りの部分が前記返信の送信元の前記端末10(前記送信先73)に電子メールに添付されて送信(S212)された後,前記管理データ70にその端末要求情報74が設定(前記管理データ70が更新)される(S213)。
ここで,前記返信メールが前記スキャンデータのいずれに対応するものであるかは,前述したように,前記返信メールに含まれる前記データID71によって識別される。
このように前記管理データ70が更新された後,前記スキャンデータ管理部58によって,前記返信メールに対応する前記スキャンデータについて,全ての前記送信先73(全ユーザ)から返信があったか否か(図3に示した前記管理データ70の前記端末要求情報74に空欄ないか)がチェックされ(S214),全ての前記送信先73から返信があったと判別された場合は,該当する前記スキャンデータが前記データ記憶部59から削除され(S206),さらに前記管理データ70から削除された前記スキャンデータに対応する部分が削除更新された後(S207),返信処理が終了する。
一方,S214において,全ての前記送信先73から返信がなされていないと判別された場合は,S201へ戻って処理が繰り返される。
このように,本スキャナ装置Xは,前記端末10からの要求(返信メール)によって前記スキャンデータの残りの部分を前記端末10に送信する,或いは送信せずに削除する機能を有するので,前記読取り条件を設定し直す必要がある場合には前記スキャンデータを削除し,前記読取り条件の設定が適切であった場合には前記スキャンデータの残りの部分を前記端末10に取り込むことができる。その結果,前記読取り条件設定及び前記スキャンデータ送信の繰り返し作業を行った場合でも,通信負荷を必要最小限に抑えることができる。また,不要なデータは削除されるので,前記データ記憶部59に不要なデータが大量に蓄積されることもない。
【0019】
また,S201,S202において,前記保存期限が経過した(タイムアウト)場合には(S202のYES側)には,前記スキャンデータ管理部58によって前記管理データ70の前記期限切れ時処理情報76の設定内容がチェックされ(S203),「削除」(期限切れ時の削除前の処理が指定されていない)である場合には,該当する前記スキャンデータが削除され(S206),さらに前記管理データ70から削除された前記スキャンデータに対応する部分が削除更新された後(S207),返信処理が終了する。
一方,前記管理データ70の前記期限切れ時処理情報76の設定内容が「全データ送信」である場合には,該当する前記スキャンデータ全体(全ページ)が前記返信メールの送信元の前記端末10(前記送信先73)に電子メールで送信(S204)される。
また,前記管理データ70の前記期限切れ時処理情報76の設定内容が「残データ送信」である場合には,該当する前記スキャンデータのうち前記送信部分指定情報72で指定された部分(既に送信した部分)以外の残りの部分が前記返信の送信元の前記端末10(前記送信先73)に電子メールで送信(S205)される。
そして,「全データ送信」又は「残データ送信」の処理が終了すると,該当する前記スキャンデータが前記データ記憶部59から削除され(S206),さらに前記管理データ70から削除された前記スキャンデータに対応する部分が削除更新された後(S207),返信処理が終了する。
このように,前記スキャンデータが保存期限切れで削除される前の処理を指定できるので,前記スキャンデータの残りのデータを取得することを忘れていたために前記スキャンデータが削除されて取得できなくなってしまうことを防止できる。
【0020】
【発明の効果】
以上説明したように,本発明に係るネットワークスキャナによれば,読み取った画像データ(スキャンデータ)の一部分を指定して端末に送信できるので,原稿画像の読取り条件設定及び画像データ送信の繰り返し作業を行った場合でも,通信負荷を大幅に抑えることができる。
また,端末からの要求(返信メール)によって画像データの残りの部分を送信する,或いは送信せずに削除する機能を設けることにより,不要な画像データは送信せずに削除でき,読取り条件設定及びスキャンデータ送信の繰り返し作業を行った場合でも,通信負荷を必要最小限に抑えることができるとともに,不要なデータが大量に記憶される無駄もない。
さらに,画像データが保存期限切れで削除される前の処理を指定できるので,画像データの残りのデータを取得することを忘れていたために画像データが削除されて取得できなくなってしまうことを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るスキャナ装置Xを構成要素とする画像読取りシステムの構成図。
【図2】本発明の実施の形態にかかるスキャナ装置Xの概略構成を表すブロック図。
【図3】本発明の実施の形態に係るスキャナ装置Xがスキャンデータの管理に用いる管理データの構成を表す図。
【図4】本発明の実施の形態に係るスキャナ装置Xにおける画像読取り及び画像送信の処理手順を表すフローチャート。
【図5】本発明の実施の形態に係るスキャナ装置Xにおける端末からの返信に対する処理の手順を表すフローチャート。
【図6】本発明の実施の形態に係るスキャナ装置Xから端末へスキャンデータの指定部分とともに送信されるメッセージの一例を表す図。
【符号の説明】
10…端末
20…ファイルサーバ
30…メールサーバ
40…ネットワーク
50…システム制御部
51…リアルタイムクロック
52…管理データ記憶部
53…メッセージ処理部
54…WWWサーバ
55…通信部
56…操作・表示部
57…スキャナ
58…スキャンデータ管理部
59…データ記憶部
70…管理データ
71…データID
72…送信部分指定情報
73…送信先
74…端末要求情報
75…保存期限
76…期限切れ時処理情報(期限経過前処理を表す情報)
S101,S102,,…処理手順(ステップ)

Claims (8)

  1. 原稿から読み取って所定の記憶手段に保存した画像データをネットワーク接続された1又は複数の端末に送信するネットワークスキャナにおいて,
    前記画像データのうち前記端末へ送信する部分を指定する送信部分指定手段と,
    前記画像データの指定された部分を前記端末に送信する指定データ送信手段と,
    を具備してなることを特徴とするネットワークスキャナ。
  2. 前記送信部分指定手段が,前記原稿のページ又はデータ容量を指定することにより前記画像データの送信部分を指定するものである請求項1に記載のネットワークスキャナ。
  3. 前記指定データ送信手段が,前記画像データの同報送信先の前記端末の数,前記原稿のページ数,及び前記画像データの全データ容量の1又は複数がそれぞれ所定の数量以上である場合にのみ前記画像データの指定された部分を前記端末に送信し,その他の場合は前記画像データ全体を前記端末に送信するものである請求項1又は2のいずれかに記載のネットワークスキャナ。
  4. 前記指定データ送信手段によるデータ送信先の前記端末からの所定の要求に応じて,前記画像データの残りの部分の前記端末への送信,前記画像データ全体の前記端末への送信,及び前記画像データの前記記憶手段からの削除のうちの1又は複数を実行可能な端末要求処理手段を具備してなる請求項1〜3のいずれかに記載のネットワークスキャナ。
  5. 前記画像データの保存期限を設定する保存期限設定手段と,
    前記保存期限を経過した前記画像データを前記記憶手段から削除する期限経過データ削除手段と,
    を具備してなる請求項1〜4のいずれかに記載のネットワークスキャナ。
  6. 前記期限経過データ削除手段により前記画像データが削除される前に,前記画像データの残りの部分の前記端末への送信又は前記画像データ全体の前記端末への送信のいずれか指定された処理を実行する期限経過前処理実行手段を具備してなる請求項5に記載のネットワークスキャナ。
  7. 前記端末との通信が電子メール通信により行われてなる請求項1〜6のいずれかに記載のネットワークスキャナ。
  8. 前記記憶手段が,当該ネットワークスキャナと通信可能な外部装置に存在するものである請求項1〜7のいずれかに記載のネットワークスキャナ。
JP2002321555A 2002-11-05 2002-11-05 ネットワークスキャナ Expired - Lifetime JP4101023B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002321555A JP4101023B2 (ja) 2002-11-05 2002-11-05 ネットワークスキャナ
US10/702,811 US8892655B2 (en) 2002-11-05 2003-11-05 Network scanner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002321555A JP4101023B2 (ja) 2002-11-05 2002-11-05 ネットワークスキャナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004158996A true JP2004158996A (ja) 2004-06-03
JP4101023B2 JP4101023B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=32211876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002321555A Expired - Lifetime JP4101023B2 (ja) 2002-11-05 2002-11-05 ネットワークスキャナ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8892655B2 (ja)
JP (1) JP4101023B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006449A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Toshiba Corp 医用画像表示システム、医用画像保管サーバ、端末装置、及び医用画像表示方法
JP2008097294A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理プログラムおよび情報処理システム
JP2010212849A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Brother Ind Ltd スキャナ装置とコンピュータプログラム
JP2011135522A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Canon Software Inc 画像処理システム、画像処置装置、ユーザ端末、その制御方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体
US8115950B2 (en) 2006-05-16 2012-02-14 Ricoh Company, Ltd. Image reading system, information processing apparatus, and scanner, with specification of number of pages to be scanned and created into a file

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4392437B2 (ja) * 2007-02-21 2010-01-06 株式会社沖データ 画像転送装置
JP4666041B2 (ja) * 2008-09-26 2011-04-06 ブラザー工業株式会社 画像読取システム。
KR101758854B1 (ko) * 2010-12-03 2017-07-17 에스프린팅솔루션 주식회사 스캐닝장치, 이에 연결된 모바일장치 및 그 스캔작업수행방법

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0767578B1 (en) * 1995-10-04 2002-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method
JPH09247320A (ja) 1996-03-11 1997-09-19 Ricoh Co Ltd ファクシミリサーバ
US5911044A (en) * 1996-11-08 1999-06-08 Ricoh Company, Ltd. Network image scanning system which transmits image information from a scanner over a network to a client computer
JPH10190925A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Canon Inc 画像読取り装置
JP3706717B2 (ja) * 1997-08-01 2005-10-19 キヤノン株式会社 通信装置
JPH1155447A (ja) * 1997-08-07 1999-02-26 Toshiba Corp 画像情報入力装置及び方法
US6519048B1 (en) * 1998-04-28 2003-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image forming method, and storage medium storing computer readable program therein
CN1110766C (zh) * 1998-07-06 2003-06-04 唯特科技股份有限公司 可预选扫描范围的推进式网络图像扫描控制装置
JP4179706B2 (ja) 1999-06-03 2008-11-12 株式会社リコー 画像入出力システム
EP1091560A1 (en) * 1999-10-05 2001-04-11 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for scanning oversized documents
JP3220441B2 (ja) * 1999-10-08 2001-10-22 松下電送システム株式会社 画像送信装置および画像送信方法
JP2001186361A (ja) 1999-12-27 2001-07-06 Canon Inc 通信装置、通信システム、通信方法、及び記憶媒体
JP3613550B2 (ja) * 2000-03-29 2005-01-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ウェブページ取得サービスシステム、サーバ、ウェブページ取得方法、記憶媒体及びプログラム伝送装置
JP2002016753A (ja) * 2000-04-28 2002-01-18 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
US7139102B2 (en) * 2000-05-02 2006-11-21 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, image processing method and remote-scan image processing system using the same
JP2001326673A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 中継装置および中継方法
US6972874B2 (en) * 2000-07-06 2005-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Image communicating apparatus
JP2002204322A (ja) 2000-10-31 2002-07-19 Ricoh Co Ltd 通信装置
JP2002142062A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体
JP4037064B2 (ja) 2000-11-06 2008-01-23 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
US6930799B2 (en) * 2000-11-29 2005-08-16 Mustek Systems Inc. Position-retaining method and system for a scanning system capable of copy and facsimile
JP4586281B2 (ja) * 2001-03-13 2010-11-24 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ送信管理装置、データ送信管理方法、データ送信管理プログラムおよびデータ送信管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002269017A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Minolta Co Ltd データ送信装置、データ送信方法、データ送信プログラムおよびデータ送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7301658B2 (en) * 2002-04-19 2007-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device transmission tracking
US20030231246A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-18 Eastman Kodak Company Digital photofinishing system utilizing user preference profiles

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006449A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Toshiba Corp 医用画像表示システム、医用画像保管サーバ、端末装置、及び医用画像表示方法
JP4568038B2 (ja) * 2004-06-23 2010-10-27 株式会社東芝 医用画像表示システム、医用画像保管サーバ、端末装置、及び医用画像表示方法
US8115950B2 (en) 2006-05-16 2012-02-14 Ricoh Company, Ltd. Image reading system, information processing apparatus, and scanner, with specification of number of pages to be scanned and created into a file
JP2008097294A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理プログラムおよび情報処理システム
JP2010212849A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Brother Ind Ltd スキャナ装置とコンピュータプログラム
JP2011135522A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Canon Software Inc 画像処理システム、画像処置装置、ユーザ端末、その制御方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US8892655B2 (en) 2014-11-18
US20040093386A1 (en) 2004-05-13
JP4101023B2 (ja) 2008-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7639405B2 (en) Apparatus and method for changing, adding and deleting a job, and a storage medium for such a program
US6330611B1 (en) Client peripheral device-based network resource management method and system
US10075597B2 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
US20040046982A1 (en) Apparatus and method for performing a specific process based on a setup condition, and a storage medium for such a program
US20080130050A1 (en) Print system
JP4245043B2 (ja) 画像処理装置および画像処理システム
JP2002269017A (ja) データ送信装置、データ送信方法、データ送信プログラムおよびデータ送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20080263134A1 (en) Information-processing system, method, computer-readable medium, and computer data signal for controlling provision of information or processing service
US7548993B2 (en) Data transmission apparatus, data transmission method and data transmission program
KR20080066124A (ko) 스캔 투 이메일 기능을 수행하는 화상형성장치와 그 처리방법, 및 화상형성장치로부터 전자메일을 수신하는단말장치
JP4826666B2 (ja) 画像データ取扱システム、画像処理システム、画像処理装置、画像データ提供方法、およびコンピュータプログラム
US20080222655A1 (en) Information Processing Apparatus and Information Processing Method
JP2007207086A (ja) 出力処理装置及び出力処理方法
JP4101023B2 (ja) ネットワークスキャナ
JP2006260145A (ja) ネットワーク複合機、端末装置及びネットワーク複合機システム
JP4702463B2 (ja) 画像データ送信装置、画像データ送信方法、およびコンピュータプログラム
JP4345753B2 (ja) 画像処理装置
US8243302B2 (en) Image transmission apparatus and method
US7734830B2 (en) Information storage device and information storage method
CN110875989A (zh) 图像读取装置
JP2007011910A (ja) アンケート装置及びプログラム
JP2005244646A (ja) 画像形成装置、データ管理方法、およびコンピュータプログラム
JP2001256147A (ja) 画像入出力システム
US7571170B2 (en) Electronic device, method for data management, and program recording medium
JP4114672B2 (ja) ファクシミリサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6