JP2004146382A - 再充電可能な化学電池 - Google Patents
再充電可能な化学電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004146382A JP2004146382A JP2003364860A JP2003364860A JP2004146382A JP 2004146382 A JP2004146382 A JP 2004146382A JP 2003364860 A JP2003364860 A JP 2003364860A JP 2003364860 A JP2003364860 A JP 2003364860A JP 2004146382 A JP2004146382 A JP 2004146382A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- ptc element
- chemical battery
- rechargeable
- lithium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 239000005486 organic electrolyte Substances 0.000 claims description 3
- 239000006223 plastic coating Substances 0.000 claims description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 abstract description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 1
- CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N cobalt lithium Chemical compound [Li].[Co] CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 150000002641 lithium Chemical class 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000009781 safety test method Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/572—Means for preventing undesired use or discharge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/0436—Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
- H01M10/4257—Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/102—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
- H01M50/105—Pouches or flexible bags
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/116—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
- H01M50/117—Inorganic material
- H01M50/119—Metals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/116—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
- H01M50/124—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/172—Arrangements of electric connectors penetrating the casing
- H01M50/174—Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
- H01M50/178—Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2200/00—Safety devices for primary or secondary batteries
- H01M2200/10—Temperature sensitive devices
- H01M2200/106—PTC
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Abstract
【課題】過充電に抗する保護を有する、少なくとも1つのリチウム介在電極を有する再充電可能な化学電池を得、この場合には、殊に化学電池の構造高さおよび体積は、殆んど拡大されず、全ての運転条件下で電池の過熱および次の破壊が確実に阻止される。
【解決手段】少なくとも1つのリチウム介在電極と接着剤層または封止層によって互いに結合された2つの金属フィルムまたは金属/プラスチック複合体フィルムからなる緊密に閉鎖された薄手の可撓性ケーシングとを有する再充電可能な化学電池(1)の場合に、化学電池(1)内で電気的接点(2)の1つにPTC素子(3)が直列に接続されている。
【選択図】図1
【解決手段】少なくとも1つのリチウム介在電極と接着剤層または封止層によって互いに結合された2つの金属フィルムまたは金属/プラスチック複合体フィルムからなる緊密に閉鎖された薄手の可撓性ケーシングとを有する再充電可能な化学電池(1)の場合に、化学電池(1)内で電気的接点(2)の1つにPTC素子(3)が直列に接続されている。
【選択図】図1
Description
本発明の対象は、請求項1の上位概念に記載の少なくとも1つのリチウム介在電極を有する再充電可能な化学電池である。殊に、この再充電可能な化学電池は、接着剤層または封止層によって互いに結合された2つの金属フィルムまたは金属/プラスチック複合体フィルムからなる緊密に閉鎖された薄手の可撓性ケーシングを有する。
薄手の可撓性ケーシング中の再充電可能なリチウム電池、ソフトパックとも呼称される、は、高いエネルギー密度およびそれから生じる低い質量のために、ますます携帯可能なハイテク機器、PDA、パーソナルオーガナイザーまたは携帯電話に使用されている。しかし、この電池型の場合には、高いエネルギー密度および燃焼可能な有機電解質の故に、電池を不適切に処置した場合に使用者への危険を排除しようとするために、安全予防措置が取られていなければならない。
従って、再充電可能なリチウム電池は、充電および放電の過程を監視し、電池を不適切な処置、例えば極端な短絡から保護する外側の電気安全回路を有する。しかし、多くの場合に電池のヒューズによる保護は、外部の電子技術では十分でない。従って、リチウム電池に対する十分な安全試験は、電子技術なしに行なわれる(例えば、Underwriter Laboratories)。この場合、このような”むき出しの”電池は、外部の短絡または12ボルトまでの過充電を、外部の安全電子技術を有する電池と全く同様に確実に有していなければならない。
更に、ソフトパック中の”むき出しの”リチウム電池に対する要件は、外部の短絡の場合にこのリチウム電池が過熱されないか、開放されないか、または決して燃焼しないことである。このために、多くの場合には、所謂”遮断”セパレーターが電池中に使用され、この場合この遮断セパレーターは、電池が過熱された際に溶融し、多孔性を失い、こうして電池の他の放電を停止させる。しかし、この機構は不可逆的であり、場合によっては開始が遅すぎる。
殊に、過充電は、再充電可能なリチウム電池の場合には、極めて重大である。この場合には、例えば黒鉛含有の陽極およびリチウムコバルト−(LiCoO2)含有の陰極からなる常用のリチウム−ポリマー電池またはコイル電池の際に次のシナリオで行なわれる:
4.2ボルトまでの充電:
リチウム約50%は、LiCoO2からなるように堆積され、陽極の黒鉛層中に介在される。この場合、両電極は、黒鉛がずれて配置された全リチウムを収容しうる程度に寸法決定されている。
4.2ボルトまでの充電:
リチウム約50%は、LiCoO2からなるように堆積され、陽極の黒鉛層中に介在される。この場合、両電極は、黒鉛がずれて配置された全リチウムを収容しうる程度に寸法決定されている。
4.2ボルトを上廻る充電:
更に、リチウムは、LiCoO2からなるように堆積される。黒鉛層刷は、既に充填されているので、いまや、陽極上には、表面的に金属リチウムが析出される。
更に、リチウムは、LiCoO2からなるように堆積される。黒鉛層刷は、既に充填されているので、いまや、陽極上には、表面的に金属リチウムが析出される。
4.2ボルトを十分に上廻る充電:
今や既に電解質の成分は、分解され、電池の強力なガス発生を生じる。その上、LiCoO2構造体は、この構造体が反応性酸素を放出しながら破壊されるまで、常にリチウムがさらに堆積されることによって常に不安定になる。この方法は、電池が最終的に爆発状態で燃焼されるまで電池の著しい加熱を生じる。
今や既に電解質の成分は、分解され、電池の強力なガス発生を生じる。その上、LiCoO2構造体は、この構造体が反応性酸素を放出しながら破壊されるまで、常にリチウムがさらに堆積されることによって常に不安定になる。この方法は、電池が最終的に爆発状態で燃焼されるまで電池の著しい加熱を生じる。
従って、ハードケース(例えば、アルミニウム容器)中のリチウムコイル電池の場合には、しばしば外側に取り付けられたPTC素子(Positive Temperature Coefficient Device)を用いて過充電の安全が保証される。このための前提条件は、電池中での過充電の場合に発生される熱が熱的に良伝導性のハードケースを通じてPTCに導かれることである。
刊行物の米国特許第5876868号明細書および欧州特許出願公開第818838号明細書A2の記載から、PTC素子をバースティングメンブランを含む、リチウム円形電池の閉鎖蓋中に配置することは、公知である。
刊行物の米国特許第3546024号明細書の記載から、温度スイッチを再充電可能なNi/Cd電池中に組み込むことを認めることができ、この場合温度スイッチは、電極コイル内の自由空間内に取り付けられている。
米国特許第5876868号明細書
欧州特許出願公開第818838号明細書A2
米国特許第3546024号明細書
本発明は、過充電に抗する保護を有する冒頭に記載された化学電池を得るという課題を基礎とし、この場合には、殊に化学電池の構造高さおよび体積は、殆んど拡大されず、全ての運転条件下で電池の過熱および次の破壊が確実に阻止される。
この課題は、冒頭に記載された種類の化学電池の場合には、請求項1の特徴によって解決される。請求項2から4までのいずれか1項には、本発明の好ましい実施形式が記載されている。これらの請求項の記載内容は、表現上、明細書の記載内容と関連する。
ソフトパック中のリチウム−ポリマー電池中にPTC素子を組み込みことによって、過充電および外部の短絡に抗して安全な電池を得ることができる。
PTC素子は、電池中に存在する自由空間内に導入されることができるので、この付加的な安全素子は、エネルギー密度の損失をもたすことはない。PTC素子は、導電的に、例えば両電極と外側接点との間の溶接またはロウ付けによって導体内または電気的接点内に組み込まれる。この場合、PTC素子は、ソフトパック内またはその封止縁部内に存在する。攻撃的な電解質を使用する場合には、PTC素子には、例えばポリアミド接着テープ、ポリエチレンまたはポリプロピレン封止フィルム、エポキシ樹脂またはポリウレタンによって有機電解質に抗して耐性のプラスチック被覆が設けられている。
PTC素子は、好ましくは導電性粒子が良好に分布して内在するポリマーからなる。このPTC素子は、低い温度の場合には、良好に導電性である。それというのも、この場合には、導電性粒子は、電気伝導的接触で存在するからである。全てのPTCにとって特殊な温度から、ポリマーは膨脹し、導電性粒子は、接触を失ない、したがってPTC素子の抵抗は、急激に著しく上昇する。典型的なPTC素子は、例えば所謂ポリスイッチである(Raychem Corporationから出版されたデータ関連の書籍”Current Protection Data Book for Polyswitch Resettable Fuses”(02/1997)に記載されている、Raychem Corporation, Menlo Park, CA, USAのPTC素子のための名称)。
このようなPTC素子をリチウムポリマー電池中で導体と直列に接続する場合には、低い温度で電気的な性能が電池の充電および放電の際に完全に定められる。しかし、電池を著しく過充電するかまたは外部で短絡する場合には、その際にソフトパック中で生じる熱は、電気抵抗の突然の上昇を導き、したがって過充電の過程は、中断される。
PTC素子が電池内または場合によっては多数の上下に堆積された電極を含むソフトパック内に取り付けられていることは、特に重要である。それというのも、放出される熱のみが、過充電の際にPTC素子を適当な時機に活性化させるからである。電池の外側でPTC素子をソフトパックケーシングに取り付けることは、良好な熱伝導性のハードケースとは異なり、円形電池の場合にPTC素子の時間に合った応答を導かず、したがって過充電からの確実な保護を生じない。これは、一面で劣悪な熱伝導性のソフトパックケーシングに対して起こる電池のガス発生、他面、4.2ボルトをはるかに上廻る充電電圧での過充電の際に起こる電池のガス発生にあり、この場合このガス発生は、PTC素子に対する熱的接触を付加的に阻止する。
本発明によるPTC素子を使用する場合には、32ボルトまでの過充電の安全性が保証されており、外部の短絡の際に必要とされる安全性も同様に達成される。通常使用される遮断”セパレーターとは異なり、このプロセスは可逆的であり、したがって電池は、このような外部の短絡の後にさらに完全に操作能力を有している。
以下、本発明を図1〜3につきさらに詳説する。
図1によれば、電気的接点として使用される、例えばニッケルフィルムからなる、薄手の化学電池1の導体2中にPTC素子3は、電気的に組み込まれている。殊に、このPTC素子は、溶接されており、電池の封止縁部4の範囲内に配置されているように位置している。
図2および図3に示されているように、電池の温度Tおよび電圧Uは、約40分経つまでに徐々に上昇する。この場合、電流Iは、2C(1.5A)で一定のままである。
図3に示された、PTC素子なしの電池の場合には、温度Tは、45分後に指数的に上昇し、電池は燃焼する。
PTC素子を有する電池(図2)は、41分後に75℃の外部で測定された温度最大を示し、同時に電圧Uは、突然に5.5ボルトから12ボルトの限界に上昇し、電流Iは、1.5Aから約200mAへ減少する。約1時間後に、温度は55℃へと安定化し、電流は300mAへと安定化する。
この挙動は、次の機構により導かれた:
PTC素子は、40分経つまでに中性の挙動を取るかまたは低いインピーダンスの挙動を取る。41分後、この時点でソフトパック中に存在する温度により、PTC素子は突然に高いインピーダンスで制限され、それによって電流は約200mAに制限されることを生じた。PTC素子の冷却によってPTC素子の導電性は再び上昇し、ひいては電流も上昇する。約1時間後、この系は安定化され、この系の作業点は55℃および300mAで見い出された。
PTC素子は、40分経つまでに中性の挙動を取るかまたは低いインピーダンスの挙動を取る。41分後、この時点でソフトパック中に存在する温度により、PTC素子は突然に高いインピーダンスで制限され、それによって電流は約200mAに制限されることを生じた。PTC素子の冷却によってPTC素子の導電性は再び上昇し、ひいては電流も上昇する。約1時間後、この系は安定化され、この系の作業点は55℃および300mAで見い出された。
1 化学電池、 2 導体、 3 PTC素子、 4 封止縁部
Claims (4)
- 少なくとも1つのリチウム介在電極と接着剤層または封止層によって互いに結合された2つの金属フィルムまたは金属/プラスチック複合体フィルムからなる緊密に閉鎖された薄手の可撓性ケーシングとを有する再充電可能な化学電池(1)において、化学電池(1)内で電気的接点(2)の1つにPTC素子(3)が直列に接続されていることを特徴とする再充電可能な化学電池(1)。
- PTC素子(3)が素子(1)の外側領域内、殊に縁部(4)で接着剤層または封止層の範囲内に埋設されている、請求項1記載の再充電可能な化学電池。
- PTC素子(3)に有機電解質に抗して耐性のプラスチック被覆が設けられている、請求項1記載の再充電可能な化学電池。
- 多数の互いに積み重ねられた電極を含む、請求項1記載の再充電可能な化学電池。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10250857A DE10250857A1 (de) | 2002-10-25 | 2002-10-25 | Wiederaufladbares galvanisches Element mit mindestens einer lithiuminterkalierenden Elektrode |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004146382A true JP2004146382A (ja) | 2004-05-20 |
Family
ID=32049637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003364860A Pending JP2004146382A (ja) | 2002-10-25 | 2003-10-24 | 再充電可能な化学電池 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040110061A1 (ja) |
EP (1) | EP1414086B8 (ja) |
JP (1) | JP2004146382A (ja) |
KR (1) | KR20040036550A (ja) |
CN (1) | CN1523688A (ja) |
AT (1) | ATE409359T1 (ja) |
DE (2) | DE10250857A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100709882B1 (ko) * | 2005-11-29 | 2007-04-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 리튬 이차전지 및 그 제조방법 |
JP2007533099A (ja) * | 2004-04-13 | 2007-11-15 | エルジー・ケム・リミテッド | 保護素子を内蔵した電極リードを有する電気化学素子 |
WO2011138959A1 (ja) * | 2010-05-06 | 2011-11-10 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | Ptcデバイスおよびそれを有する2次電池 |
JP2014146596A (ja) * | 2013-01-29 | 2014-08-14 | Samsung Sdi Co Ltd | バッテリーセル |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2360756A1 (en) * | 2003-10-28 | 2011-08-24 | Johnson Controls Techonology Company | Battery cell with improved thermal and electrical conductivity |
DE10361360A1 (de) * | 2003-12-18 | 2005-07-14 | Varta Microbattery Gmbh | Galvanisches Element |
KR100808380B1 (ko) * | 2004-10-14 | 2008-02-29 | 주식회사 엘지화학 | 전지단자에 안전소자가 구비된 이차전지 |
KR100900412B1 (ko) * | 2006-08-14 | 2009-06-01 | 주식회사 엘지화학 | 향상된 안전성과 콤팩트한 구조의 이차전지 |
DE102007033427A1 (de) * | 2007-07-18 | 2009-01-22 | Robert Bosch Gmbh | Anordnung mit einem Gehäuse |
DE102008043946A1 (de) * | 2008-11-20 | 2010-05-27 | Robert Bosch Gmbh | Sicherungseinrichtung für eine Akkumulatorzelle |
WO2010089152A1 (de) | 2009-02-09 | 2010-08-12 | Varta Microbattery Gmbh | Knopfzellen und verfahren zu ihrer herstellung |
DE102009060800A1 (de) | 2009-06-18 | 2011-06-09 | Varta Microbattery Gmbh | Knopfzelle mit Wickelelektrode und Verfahren zu ihrer Herstellung |
KR101101914B1 (ko) * | 2009-12-18 | 2012-01-02 | 이은용 | 점토 받침틀 |
CN101887960B (zh) * | 2010-07-13 | 2015-07-29 | 清华大学 | 锂离子电池极耳及具有该极耳的锂离子电池 |
DE102010033577A1 (de) | 2010-08-03 | 2012-02-09 | Varta Microbattery Gmbh | Knopfzelle mit Wickelelektrode mit thermischer Sicherung |
DE102011002659A1 (de) | 2011-01-13 | 2012-07-19 | Sb Limotive Company Ltd. | Batteriezelle mit Mittel zur Ausbildung eines Kurzschlusses umfassend ein Kaltleiterelement |
US9065085B2 (en) | 2011-04-19 | 2015-06-23 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Battery pack |
DE102013205062A1 (de) | 2013-03-22 | 2014-09-25 | Robert Bosch Gmbh | Batteriezelle mit einem auf leitfähigem Material basierenden Gehäuse und Verfahren zum sicheren Entladen einer Batteriezelle |
DE102013218933A1 (de) * | 2013-09-20 | 2015-03-26 | Robert Bosch Gmbh | Lithium-Ionen-Akkumulator mit verringerter Gefährdung durch Abblasen |
EP2988356A1 (de) * | 2014-08-18 | 2016-02-24 | Manz AG | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines galvanischen Elements sowie galvanisches Element |
CN106159118B (zh) * | 2015-04-02 | 2019-05-21 | 曙鹏科技(深圳)有限公司 | 一种软包装锂离子电池及其制造方法 |
DE202015004285U1 (de) | 2015-06-12 | 2016-09-16 | Varta Microbattery Gmbh | Knopfzelle |
CN205406665U (zh) * | 2016-01-20 | 2016-07-27 | 瑞侃电子(上海)有限公司 | 电池芯内部用保护装置 |
CN113889718A (zh) * | 2020-07-02 | 2022-01-04 | 本田技研工业株式会社 | 电池 |
JP2022117860A (ja) * | 2021-02-01 | 2022-08-12 | 本田技研工業株式会社 | 電池 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3546024A (en) * | 1967-07-28 | 1970-12-08 | Varta Ag | Chargeable cell |
US6461757B1 (en) * | 1997-03-19 | 2002-10-08 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Non-aqueous battery of a thin configuration |
US5876868A (en) * | 1997-04-25 | 1999-03-02 | Hohsen Corp. | Battery sealing structure |
WO2000016416A1 (en) * | 1998-09-11 | 2000-03-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Battery pack |
EP1096589A1 (en) * | 1999-05-14 | 2001-05-02 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Flat battery and electronic device |
KR100369069B1 (ko) * | 1999-09-08 | 2003-01-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 안전장치가 구비된 파우치를 외장재로 하는 리튬 이차 전지 |
JP3643792B2 (ja) * | 2001-06-29 | 2005-04-27 | 三洋電機株式会社 | パック電池とその製造方法 |
-
2002
- 2002-10-25 DE DE10250857A patent/DE10250857A1/de not_active Withdrawn
-
2003
- 2003-10-08 AT AT03022467T patent/ATE409359T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-10-08 DE DE50310537T patent/DE50310537D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-10-08 KR KR1020030069776A patent/KR20040036550A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-10-08 EP EP03022467.9A patent/EP1414086B8/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-10-09 US US10/682,181 patent/US20040110061A1/en not_active Abandoned
- 2003-10-24 JP JP2003364860A patent/JP2004146382A/ja active Pending
- 2003-10-24 CN CNA2003101043398A patent/CN1523688A/zh active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007533099A (ja) * | 2004-04-13 | 2007-11-15 | エルジー・ケム・リミテッド | 保護素子を内蔵した電極リードを有する電気化学素子 |
JP4802188B2 (ja) * | 2004-04-13 | 2011-10-26 | エルジー・ケム・リミテッド | 保護素子を内蔵した電極リードを有する電気化学素子 |
KR100709882B1 (ko) * | 2005-11-29 | 2007-04-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 리튬 이차전지 및 그 제조방법 |
WO2011138959A1 (ja) * | 2010-05-06 | 2011-11-10 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | Ptcデバイスおよびそれを有する2次電池 |
JPWO2011138959A1 (ja) * | 2010-05-06 | 2013-07-22 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | Ptcデバイスおよびそれを有する2次電池 |
JP2014146596A (ja) * | 2013-01-29 | 2014-08-14 | Samsung Sdi Co Ltd | バッテリーセル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE10250857A1 (de) | 2004-05-13 |
KR20040036550A (ko) | 2004-04-30 |
DE50310537D1 (de) | 2008-11-06 |
ATE409359T1 (de) | 2008-10-15 |
EP1414086B1 (de) | 2008-09-24 |
EP1414086A2 (de) | 2004-04-28 |
EP1414086A3 (de) | 2005-11-02 |
US20040110061A1 (en) | 2004-06-10 |
CN1523688A (zh) | 2004-08-25 |
EP1414086B8 (de) | 2013-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004146382A (ja) | 再充電可能な化学電池 | |
JP3942134B2 (ja) | 再充電可能な非水系リチウム電池における過充電保護用改良添加剤 | |
JP5723925B2 (ja) | 二次電池の保護回路及びそれを備えた二次電池 | |
US7629073B2 (en) | Safety element for battery and battery with the same | |
RU2340983C1 (ru) | Аккумуляторная батарея, имеющая повышенную защиту | |
JP3575735B2 (ja) | 非水系の再充電可能なリチウム電池 | |
JP4802188B2 (ja) | 保護素子を内蔵した電極リードを有する電気化学素子 | |
JP4537355B2 (ja) | Ptc素子を備えた二次電池 | |
KR100305101B1 (ko) | 방폭형이차전지 | |
US20110086253A1 (en) | Electrochemical cell with an irreversible fuse | |
JP2008507248A (ja) | 2次電池の過充電防止のための安全素子及びその安全素子が結合された2次電池 | |
US20040191611A1 (en) | Non-aqueous electrolyte battery | |
JPH10214613A (ja) | 非水電解液二次電池とこれを用いた組電池 | |
KR20000038817A (ko) | 리튬 이차 전지 | |
JP2001283926A (ja) | 安全機構付きリチウム二次電池 | |
JPH11144704A (ja) | 全固体電池 | |
KR101201081B1 (ko) | 리튬 이차 전지 | |
JP2001283828A (ja) | ポリマーリチウム二次電池 | |
KR100502339B1 (ko) | 이차전지 모듈 | |
KR100502354B1 (ko) | 파우치형 리튬 이차 전지 | |
KR100577489B1 (ko) | Ptc 특성을 갖는 전극단자를 구비한 이차전지 | |
KR20090098522A (ko) | 이차 전지 | |
KR100808380B1 (ko) | 전지단자에 안전소자가 구비된 이차전지 | |
KR20070088991A (ko) | Pcm이 장착되지 않은 안전한 이차전지 | |
JPH07169506A (ja) | リチウムイオン二次電池 |