JP2004144304A - 二重クラッチ・トランスミッションのクラッチ冷却制御方法 - Google Patents

二重クラッチ・トランスミッションのクラッチ冷却制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004144304A
JP2004144304A JP2003365733A JP2003365733A JP2004144304A JP 2004144304 A JP2004144304 A JP 2004144304A JP 2003365733 A JP2003365733 A JP 2003365733A JP 2003365733 A JP2003365733 A JP 2003365733A JP 2004144304 A JP2004144304 A JP 2004144304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
change
temperature
coolant
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003365733A
Other languages
English (en)
Inventor
Mark Buchanan
マーク・ブキャナン
Melissa Koenig
メリッサ・コウニジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BorgWarner Inc
Original Assignee
BorgWarner Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BorgWarner Inc filed Critical BorgWarner Inc
Publication of JP2004144304A publication Critical patent/JP2004144304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4165Control of cooling or lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/10Clutch systems with a plurality of fluid-actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • F16D25/123Details not specific to one of the before-mentioned types in view of cooling and lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • F16D25/14Fluid pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/062Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure of a clutch system with a plurality of fluid actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1026Hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/30404Clutch temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/30406Clutch slip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/3041Signal inputs from the clutch from the input shaft
    • F16D2500/30412Torque of the input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/305Signal inputs from the clutch cooling
    • F16D2500/3055Cooling oil properties
    • F16D2500/3056Cooling oil temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3067Speed of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/702Look-up tables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/7041Position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0052Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising six forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0473Friction devices, e.g. clutches or brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0493Gearings with spur or bevel gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/688Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

【課題】 最適な流量の冷却液を供給し、クラッチを適正に冷却して構成部品の損傷を防止し、クラッチの抗力を低減し、クラッチの長寿命化および燃費向上を可能にする、二重クラッチ・トランスミッションの温度制御方法を提供する。
【解決手段】 二重クラッチ・トランスミッションの温度制御方法は、二重クラッチ・トランスミッションの少なくとも一方のクラッチに所定流量の冷却液を供給して包括クラッチ温度を制御するステップ230と、クラッチにおける冷却液の温度を監視するステップ240と、包括クラッチ温度の変化の関数として、クラッチへの冷却液の流量を変化させるステップ250とを含む。
【選択図】 図3

Description

 本発明は、一般的に、自動車両の動力伝達経路において用いられる二重クラッチ・トランスミッションを冷却するための制御方式に関するもので、更に特定すれば、二重クラッチ・トランスミッションの2つのクラッチの各々に供給する冷却液の流量を制御する方法に関する。
 概して言えば、陸上車両は、3つの基本的構成要素から成る伝動機構(powertrain)を必要とする。これらの構成要素は、(内燃機関のような)動力装置、動力伝達装置および車輪を含む。動力伝達構成要素を単に「トランスミッション」と呼ぶのが通例である。エンジン・トルクおよび速度は、車両の牽引出力に応じて、トランスミッションにおいて変換される。今日では、通常の自動車両に使用するために広く入手可能な典型的なトランスミッションには2種類がある。第1の、最も古い形式のものは、マニュアル・トランスミッションである。これらのトランスミッションは、動力伝達経路の動力装置との係合および離脱を行うために足で操作する起動または発進クラッチと、トランスミッション内部でギア比を選択的に変更するギア・シフト・レバーとを含む。マニュアル・トランスミッションを有する車両を運転する場合、運転者はクラッチ・ペダルとギア・シフト・レバーとアクセル・ペダルとの間で動作の調和を取り、1つのギアから次のギアへの円滑かつ効率的なシフトを行わなければならない。マニュアル・トランスミッションの構造は単純かつ堅牢であり、エンジンから車両の最終的な駆動車輪まで直接的な動力接続を有することにより、良い燃費が得られる。加えて、操作者にはシフトのタイミングに関して完全な制御が与えられるので、操作者はシフト・プロセスを動的に調節し、車両を最も効率的に駆動することが可能である。マニュアル・トランスミッションの欠点は、ギア・シフトの間に動力接続の中断があり、ギアをシフトする際に操作者の側に大量の物理的な介入が必要なことである。
 通常の自動車両における動力伝達に対する第2の、そして新たな選択肢は、オートマチック・トランスミッションである。まず最初に、オートマチック・トランスミッションは容易な動作を提供する。オートマチック・トランスミッションを有する車両の運転者は両手両足を用いなくてよい。つまり、一方の手をハンドルに、他方の手をギア・シフトに用いることも、一方の足をクラッチに、安全に車両を動作させるために他方の足をアクセルおよびブレーキ・ペダルに用いることも不要である。加えて、オートマチック・トランスミッションは、停止および発進状況において利便性を高める。何故なら、運転者は連続的にギアをシフトして常に変わりつつある交通の速度に合わせることを気にかける必要がないからである。従来のオートマチック・トランスミッションは、ギア・シフトの間における動力接続の中断を回避するが、トルク・コンバータのような流体動力装置が、エンジンの出力とトランスミッションの入力との間に介在し、これらの間で機械的エネルギを伝達することが必要なため、効率が低下するという欠点がある。
 更に具体的には、トルク・コンバータは、通例、内燃機関から入力されるトルクによって回転可能に動作的に接続されているインペラ・アセンブリと、該インペラ・アセンブリに被駆動関係で流体接続されているタービン・アセンブリと、ステータまたはリアクタ・アセンブリとを含む。これらのアセンブリは、全体で、トルク・コンバータにおける力学流体のほぼドーナツ形の流路を形成する。各アセンブリは、複数のブレードまたはベーンを含み、これらが機械的エネルギを流体動力エネルギに変換し、更に機械的エネルギに戻すように作用する。従来のトルク・コンバータのステータ・アセンブリは、一方向の回転に対してはロックされるが、インペラ・アセンブリおよびタービン・アセンブリの回転方向には、軸を中心として自由に回転する。ステータ・アセンブリの回転をロックすると、トルクはトルク・コンバータによって倍増する。トルク倍増の間に、出力トルクは、トルク・コンバータに対する入力トルクよりも大きくなる。しかしながら、トルク倍増がない場合、トルク・コンバータは流体結合となる。流体結合には生来的な滑りがある。トルク・コンバータの滑りが存在するのは、速度比が1.0未満(トルク・コンバータのRPM入力の方がRPM出力よりも大きい)のときである。この生来的な滑りによって、トルク・コンバータの効率低下を招く。
 トルク・コンバータは、エンジンとトランスミッションとの間に円滑な結合をもたらすが、トルク・コンバータの滑りによって寄生的損失が生じ、伝達機構全体の効率低下を招くことになる。更に、トルク・コンバータ自体は、ギア・シフト動作の作動に対するあらゆる加圧流体要件に加えて、加圧油圧流体を必要とする。これが意味するのは、オートマチック・トランスミッションは、コンバータの係合およびシフトの変更双方に必要な油圧を供給するために、大きな容量のポンプを有する必要があるということである。ポンプを駆動し、流体を加圧するために必要な動力のために、オートマチック・トランスミッションでは、効率の寄生損失の増大を招くことになる。
 現在、両種類のトランスミッションの利点を有し、しかも欠点を減少させた車両用トランスミッションを提供する試みが行われており、その中で、従来の「マニュアル」および「オートマチック」トランスミッションの組み合わせが出現した。更に最近になって、従来の手動変速機を「自動化」し、車両の操作者から何の入力がなくても自動的にシフトする変形が開発された。このような自動化されたマニュアル・トランスミッションは、通例、動力によって動作する複数のアクチュエータを含み、トランスミッション・コントローラまたはある種の電子制御装置(ECU)によって制御して、同期を取ったクラッチを自動的にシフトし、マニュアル・トランスミッションにおいて従来より見られる噛合歯車の係合を制御する。設計を更に変更して、ギア変化を実行するために、電動式または油圧式のアクチュエータを含むものもある。しかしながら、これら新たな自動化トランスミッションによってもたらされる改良を勘案してもなお、連続ギア・シフトの間に入力軸と出力軸との間の動力接続における動力中断という欠点が未だ残っている。シフト中に動力が中断すると、不快なシフト感覚が生じる。これは、殆どの従来のオートマチック・トランスミッションに伴う滑らかなシフト感覚と比較すると、一般には容認できないと考えられている。
 この問題を克服するために、別の自動化されたマニュアル型トランスミッションが開発され、動力によってシフトすることにより、負荷がかかった状態でもギア・シフトができるようにした。このような動力シフト型自動化マニュアル・トランスミッションの例は、1998年1月27日に発行されたMurataの米国特許第5,711,409号「ツイン・クラッチ型トランスミッション(Twin-Clutch Type Transmission)」、および2000年4月4日に発行されたReed, Jr, et alの米国特許5,966,989号「二重入力軸を有する電気機械式オートマチック・トランスミッション(Electro-mechanical Automatic Transmission having Dual Input Shafts)」に示されている。これら自動化マニュアル・トランスミッションの特別な変種は、2つのクラッチを有し、一般に二重クラッチまたはツイン・クラッチ・トランスミッションと単に呼んでいる。
 二重クラッチ構造は、同軸状で協動するように構成され、単一のエンジン・フライホイール構成から動力入力を得るようになっている。しかしながら、設計によっては、二重クラッチ・アセンブリは同軸ではあるものの、クラッチがトランスミッション本体の対向する側に位置し、異なる入力源を有する場合もある。それとは関係なく、レイアウトは、1つのハウジング内に2つのトランスミッションを有することと同等であり、いわば2本の入力軸の各々の上で1つの動力トランスミッション・アセンブリが随伴して1本の出力軸を駆動するというようなものである。各トランスミッションは、独立してシフトやクラッチ操作が可能である。このように、オートマチック・トランスミッションの形態で、ギア間において中断のない動力アップシフトおよびダウンシフトが、マニュアル・トランスミッションの高い機械的効率と共に得ることができる。したがって、ある種の自動化されたマニュアル・トランスミッションの効果的な使用によって、燃費および車両性能の著しい向上を達成することができる。
 二重クラッチ・トランスミッション構造は2つのディスク・クラッチを含み、各々、それ自体のクラッチ・アクチュエータを有し、2つのクラッチ・ディスクの係合および離脱を独立して制御する。クラッチ・アクチュエータは電気機械式でもよいが、トランスミッション内部の潤滑系がなおもポンプを必要とするので、二重クラッチ・トランスミッションの中には油圧シフトおよびクラッチ制御を利用するものもある。これらのポンプはジェロータ型(gerotor type)であることが最も多いが、通例ではトルク・コンバータに供給する必要がないので、従来のオートマチック・トランスミッションに用いられているものより遥かに小さい。このため、寄生損失は全て小さく抑えられる。シフトを実行するには、シフト事象の前に所望のギアを係合させ、続いて対応するクラッチを係合させる。2つのクラッチおよび2本の入力軸があると、時によっては、二重クラッチ・トランスミッションが一度に2つの異なるギア比となる場合があるが、一方のクラッチだけを係合し、いずれの所与の時点においても動力を伝達する。次に高いギアにシフトするには、まず駆動されていないクラッチ・アセンブリの入力上の所望のギアを係合し、次いで駆動されているクラッチを解除し、駆動されていないクラッチを係合する。
 このため、二重クラッチ・トランスミッションは、前進ギア比(forward gear ratio)をそれぞれの入力シャフト上に交互に配するように構成しなければならない。言い換えると、第1段から第2段にアップシフトするには、第1段および第2段は異なる入力軸上になければならない。したがって、奇数段は一方の入力軸に関連し、偶数段は他方の入力軸に関連する。この慣例に鑑みて、入力軸は一般に奇数軸および偶数軸と呼ばれている。通例では、入力軸は、加えられたトルクを単一の中間軸に伝達する。中間軸は、入力軸ギアに対する噛み合いギアを含む。中間軸の噛み合いギアは、入力軸上のギアと常に噛合している。また、中間軸は、出力軸上のギアと噛合状に係合する出力ギアも含む。したがって、エンジンからの入力トルクは、クラッチの一方から、中間軸のギア・セットを介して入力軸に伝達され、更に中間軸から出力軸に伝達される。
 二重クラッチ・トランスミッションにおけるギアの係合は、従来のマニュアル・トランスミッションにおけるそれと同様である。ギア・セットの各々におけるギアの1つを、それぞれの軸を中心に自由回転することができるように、その軸上に設ける。また、同期装置も、選択的にギアを軸に係合できるようにするため、この軸上に、自由回転するギアの隣に設けられる。トランスミッションを自動化するため、ギア・セットの各々の機械的な選択は、通例では、同期装置を動かすある種のアクチュエータによって行われる。後進(reverse)ギア・セットは、入力軸の1つの上に1つのギア、中間軸上に1つのギア、そしてこれら2つの間に噛合状に設けられた別個の中間軸上に取り付けられた中間ギアを含み、入力軸の逆回転ができるようになっている。
 これらの動力シフト二重クラッチ・トランスミッションは、従来のトランスミッションおよび新たな自動化されたマニュアル・トランスミッションに伴う欠点のいくつかを解消したが、自動的に作動する二重クラッチ・トランスミッションを制御および調整して、乗員が望む快適性という目標を達成することは複雑な問題であることが判明している。各シフトを滑らか且つ効率的に行うためにトランスミッション内部で適正に時間調整し実行する処理は多数に上る。加えて、狭く近接する二重クラッチ・トランスミッション・ケース内部で動作するクラッチおよび複雑なギア機構は、かなりの量の熱を発生する。熱の蓄積は、クラッチ機構自体の本質によって悪化される。これは、各クラッチ機構が、通例では、2つのプレートまたはディスク系列で構成され、一方のセットはエンジンの出力にある態様で接続され、第2のセットはトランスミッションの入力軸に取り付けられているからである。セット内の各プレートは摩擦材料で被覆され、または摩擦材料が含浸されている。クラッチ・プレートとディスクは、直接物理的に接続される地点まで、圧力によって共に押圧される。
 クラッチは、プレートおよびディスクが完全に「ロックアップする」ように設計することもでき、あるいはある量に「制限した滑り」が残るように設計することもできる。それとは関係なく、摩擦型クラッチ内部における摩擦プレートの滑りは、設計による制限した滑りであれ、クラッチの係合および離脱の間に起こる通常の制御されていない滑りであれ、熱を発生するので、これを消散しなければならない。1つのクラッチを第2のクラッチ内に嵌め込んだ結合同軸クラッチ・アセンブリを利用する典型的な二重クラッチ・トランスミッションでは、かなりの量の熱が発生する可能性がある。
 従来の二重クラッチ・トランスミッションのクラッチ・アセンブリを十分に冷却するために、通常、普通は制御されない状態でクラッチ・アセンブリをトランスミッション液内に浸している。この手法ではその意図した目的は総じて果たされるが、欠点も残っている。即ち、従来のクラッチ冷却制御方式または方法は、いずれも、二重クラッチ・トランスミッションのクラッチの適正な冷却および熱減少を適切に行うことができないか、またはクラッチ・アセンブリを過度に液に浸し過ぎるために、大きな効率の損失を生ずる結果となる。冷却方法が不適切であると、損傷のために構成部品の短寿命化や、最終的には二重クラッチ・トランスミッション内部におけるクラッチ・アセンブリの故障という自体を招く。同様に、不適切な冷却は、トランスミッション液の物理的特性の機能停止を早める原因であり、このためにトランスミッション内部にある他の構成部品の故障の原因ともなり得る。従来の液槽を用いる方法や、クラッチ・アセンブリに冷却液を制御せずに直接供給する方法も、不必要なクラッチの抗力(drag)を生じ、ポンプが過度に必要となるため、クラッチの短寿命化および燃料効率の低下を招く結果となる。
 したがって、関連技術には、二重クラッチ・トランスミッションのクラッチ・アセンブリの冷却を制御する方法を改良する必要性が存在する。詳細には、独立したクラッチ冷却のためにトランスミッションの構造が各クラッチへのトランスミッション液の導出と調節を別個に行う二重クラッチ・トランスミッションにおいて、クラッチへの冷却液の配給および流量を制御する方法を提供する必要性がある。このようにして、過剰であり非効率的である従来の冷却手法の、制御されない一定の液の流れが回避され、同時に、最適な冷却液流量が提供される。このような方法は、クラッチを適正に冷却して構成部品の損傷を防止し、不必要なクラッチの抗力を低減し、ポンプに対する過度な要求も低減することによって、クラッチの長寿命化および燃費向上をもたらす。
 関連技術の欠点は、車両内部に配置された二重クラッチ・トランスミッションのクラッチの冷却液を制御する本発明の方法によって克服される。即ち、本発明の方法は、二重クラッチ・トランスミッションのクラッチの温度を制御し、二重クラッチ・トランスミッションの少なくとも一方のクラッチに所定流量の冷却液を供給して包括クラッチ温度を制御するステップと、クラッチにおける冷却液の温度を監視するステップと、包括クラッチ温度の変化の関数としてクラッチへの冷却液の流量を変化させるステップとを含む。本発明の方法の利点は、必要な量の冷却液のみをクラッチに供給し、クラッチを冷却液で過度に溢れさせないことである。過度の溢れは非効率的で抗力の原因となり、二重クラッチ・トランスミッションの構成部品に寄生損失を招くからである。
 本発明の別の利点は、経験的な温度測定を常時行うのではなく、クラッチを介した動力伝達を監視することにより、クラッチに対する温度変化を正確に決定することにより提供される。したがって、本発明方法の別の実施の形態は、クラッチに加えられる入力トルクを監視するステップと、クラッチにおける滑りを監視するステップとを含む。また、この方法は、入力トルクまたは滑りの値が変化したときのクラッチ間で伝達される動力の変化と、各クラッチの包括クラッチ温度の変化とを決定する。このようにして、各クラッチの包括クラッチ温度の変化に対処するための冷却液流量の所要変化を決定することができる。次に、この方法は、現在のエンジン速度でポンプから得られる冷却液の流量を決定し、各クラッチの包括クラッチ温度の変化に対処するために、クラッチの各々に使用可能な冷却液の流量を配分する。こうして、各クラッチには、その動力伝達に基づいて、得られる冷却液流量のうちの適当な量が割り当てられる。
 別の利点は、本発明の方法ステップの前回の実行期間にクラッチに供給された冷却液流に起因する包括クラッチ温度の変化を考慮することによって提供される。したがって、本発明の方法は、クラッチを介して伝達される動力を決定し、各クラッチを介して伝達される動力に基づいて、各クラッチ毎に包括クラッチ温度の初期変化を決定する。次いで、この方法は、方法ステップの前回の実行期間に各クラッチに存在していた冷却液の流量に基づいて包括クラッチ温度の二次変化を決定し、この値を用いて、初期変化と二次変化とを加算することによって各クラッチ毎に包括クラッチ温度の総合変化を決定する。
 また、本発明の別の利点が、冷却液自体の温度変化を考慮することによって得られる。液溜内の冷却液の温度とクラッチから出る冷却液の温度との差を決定することによって、この方法は、この温度変化に基づいて、各クラッチ毎に冷却液の流量の追加所要変化を決定する。次いで、この方法は、この温度変化を用いて、各クラッチ毎に冷却液の流量の総合所要変化を決定する。
 このようにして、本発明の方法は、二重クラッチ・トランスミッションのクラッチの冷却を制御し、クラッチを介して伝達される動力に何の変化が生ずるにせよ、その前に各クラッチに供給される冷却液による包括クラッチ温度の変化を考慮することによって、更にクラッチのパワー・シフト時の冷却液の温度上昇を考慮することによって、従来技術の限界や欠点を克服する。
 本発明のその他の目的、特徴および利点は、添付図面と関連付けた以下の説明を読解することで一層良く理解される。
 図1に示す構成において、本発明によって制御可能な代表的な二重クラッチ・トランスミッション全体が10で示されている。即ち、図1に示すように、二重クラッチ・トランスミッション10は、全体的に12で示す二重同軸クラッチ・アセンブリと、全体的に14で示す第1入力軸と、全体的に16で示され且つ第1入力軸と同軸の第2入力軸と、全体的に18で示す中間軸と、出力軸20と、後進中間軸22と、全体的に24で示す複数の同期装置とを含む。
 二重クラッチ・トランスミッション10は、車両の伝動機構の一部をなし、内燃機関のような原動機から入力されるトルクを取り出し、選択可能なギア比でこのトルクを車両の駆動車輪に伝達する役割を果たす。二重クラッチ・トランスミッション10は、動作的に、エンジンから加えられたトルクを、二重同軸クラッチ・アセンブリ12を介して、第1入力軸14または第2入力軸16に伝える。入力軸14および16は、第1のギア系列を含み、第1のギア系列は、中間軸18上に設けられている第2のギア系列と常に噛合状態にある。第1のギア系列の各ギアは、第2のギア系列の1つと相互作用し、トルクを伝達する際に用いるために、異なるギア比セットを与える。また、中間軸18は、出力軸20上に設けられた第2出力ギアと常に噛合状態にある第1出力ギアを含む。複数の同期装置24は2本の入力軸14、16および中間軸18上に設けられ、複数のシフト・アクチュエータ(図示せず)によって動作的に制御され、選択的にギア比セットの1つを係合させる。こうして、トルクは、エンジンから二重同軸クラッチ・アセンブリ12へ、入力シャフト14、16の一方へ、ギア比セットの1つを介して中間軸18へ、そして出力軸20に伝達される。更に、出力軸20は、出力トルクを伝動機構の残りの部分に供給する。加えて、後進中間軸22は、第1のギア系列の1つと第2のギア系列の1つとの間に設けられた中間ギアを含み、これによって中間軸18および出力軸20の逆回転が可能となる。これらの構成部品の各々について以下で更に詳しく論ずる。
 即ち、二重同軸クラッチ・アセンブリ12は、第1クラッチ機構32と第2クラッチ機構34とを含む。第1クラッチ機構32は、部分的にエンジン・フライホイール(図示せず)の一部に物理的に接続されており、更に、部分的に第1入力軸14に物理的に取り付けられており、第1クラッチ機構32が第1入力軸14とフライホイールとの係合離脱を選択的に行うことができるようになっている。同様に、第2クラッチ機構34も、部分的にフライホイールの一部に接続されており、更に、部分的に第2入力軸16に物理的に取り付けられており、第2クラッチ機構34が第2入力軸16とフライホイールとの係合離脱を選択的に行うことができるようになっている。図1からわかるように、第1クラッチ機構32の外側ケース28が第2クラッチ機構34の外側ケース36の内側に嵌合するよう、第1クラッチ機構32および第2クラッチ機構34は同軸且つ同心状となっている。同様に、第1および第2入力軸14、16も同軸かつ同心状となっており、第2入力軸16は中空で、第1入力軸14が通過できる程の内径を有し、第1入力軸14は部分的に第2入力軸16によって支持されている。第1入力軸14は、第1入力ギア38と第3入力ギア42とを含む。第1入力軸14は第2入力軸16よりも長いので、第1入力ギア38および第3入力ギア42は、第2入力軸16を超えて延びる第1入力軸14の部分に設けられる。第2入力軸16は、第2入力ギア40、第4入力ギア44、第6入力ギア46および後進入力ギア48を含む。図1に示すように、第2入力ギア40および後進入力ギア48は、第2入力軸16上に固定して設けられており、第4入力ギア44および第6入力ギア46は、ベアリング・アセンブリ50上で第2入力軸16を中心として回転可能に支持されているので、対応する同期装置が係合されていなければ、これらの回転は制約されないようになっている。これについては後で詳述する。
 好適な実施の形態では、中間軸18は単一の一本軸であり、入力軸14、16上のギアに対向するギア、即ちカウンタ・ギアを含む。図1に示すように、中間軸18は、第1カウンタ・ギア52、第2カウンタ・ギア54、第3カウンタ・ギア56、第4カウンタ・ギア58、第6カウンタ・ギア60および後進カウンタ・ギア62を含む。中間軸18は、第4カウンタ・ギア58およびカウンタ・ギア60を固定的に保持し、第1カウンタ・ギア52、第2カウンタ・ギア54、第3カウンタ・ギア56および後進カウンタ・ギア62は、ベアリング・アセンブリ50によって中間軸18の周囲に支持されているので、対応する同期装置が係合されていなければ、これらの回転は制約されないようになっている。これについては、以下で更に詳述する。また、中間軸18は第1駆動ギア64を固定的に保持し、第1駆動ギア64は、出力軸20上の対応する第2被駆動ギア66に噛合する。第2被駆動ギア66は出力軸20上に固定的に保持される。出力軸20は、伝動機構の残りの要素が取り付けられるよう、トランスミッション10から外側に向かって延びている。
 好適な実施の形態においては、後進中間軸22は、単一の後進中間ギア72を有する比較的短い軸であり、後進中間ギア72は、第2入力軸16上の後進入力ギア48と中間軸18上の後進カウンタ・ギア62との間に、これらと噛合した状態で設けられる。したがって、後進ギア48、62、および72が係合すると、後進中間軸22上の後進中間ギア72が、中間軸18を前進ギアから後進回転方向に回転させ、それによって、出力軸20の逆回転が得られる。尚、二重クラッチ・トランスミッション10の軸は全て、トランスミッション10の内部に設けられ、図1において例えば68で示すローラ・ベアリングのような何らかのベアリング・アセンブリによって回転可能に固定されている。
 種々の前進ギアおよび後進ギアの係合および離脱は、トランスミッション内部にある同期装置24の作動によって行われる。図1に示すように、二重クラッチ・トランスミッション10のこの例では、4つの同期装置74、76、78、80があり、これらを利用して6つの前進ギアおよび後進ギアのシフトが行われる。尚、これらはギアを軸に係合することができる種々の公知の形式の同期装置であり、この論述の目的のために採用した特定の形式は本発明の範囲を超える。概して言えば、シフト・フォーク等の装置によって移動可能な同期装置であれば、任意の形式のものが採用可能である。図1の代表例に示すように、これらの同期装置は二面の二重作動型同期装置であるため、中央の中立位置から右に移動されると1つのギアをその軸に係合させ、左に移動されると別のギアをその軸に係合させる。図1を参照して具体的に見ると、同期装置78は、中間軸18上の第1カウンタ・ギア52と係合するよう左の方へ作動され得、あるいは第3カウンタ・ギア56と係合するよう右の方へ作動され得る。同期装置80は、後進カウンタ・ギア62と係合するよう左の方へ作動され得、第2カウンタ・ギア54と係合するよう右の方へ作動され得る。同様に、同期装置74は、第4入力ギア44と係合するよう左の方へ作動され得、第6入力ギア46と係合するよう右の方へ作動され得る。同期装置76は、第1入力軸14の端部を出力軸20に直接係合させるよう右の方へ作動され、1:1(1対1)の直接駆動比を第5ギアに与える。同期装置76の左側と係合するギア・セットはない。
 尚、二重クラッチ・トランスミッション10の動作は、トランスミッション10の機能を監視する電子制御装置(ECU)のような何らかの制御機器、または内部に二重クラッチ・トランスミッション10を設置することができる車両の電子制御装置によって管理される。それには関係なく、本発明の範囲外だが、本発明が単に一部をなすにすぎない蓄積制御方式または一連の制御方式によって二重クラッチ・トランスミッションを制御し動作させる制御機器が存在する。この制御機器は、トランスミッション10を動作させる適正な電圧、信号および/または油圧を供給し、特にクラッチ冷却機能を提供することができる。したがって、以下に説明する本発明の制御方法は、スタンドアローンのプロセスであっても、ECU内部の大きな制御方式のサブルーチンまたはサブルーチン群のような単なる一部であってもよい。
 二重同軸クラッチ・アセンブリ12の第1クラッチ機構32および第2クラッチ機構34は、同期装置24によって種々のギア・セットのアクチュエータに対して協調して係合離脱され、選択的にトルクを出力軸20に伝達する。一例として、トルクを車両の駆動車輪に伝達して、静止状態から動きを開始する場合、二重クラッチ・トランスミッション10の最も低いギア比即ち第1ギア比で係合することになる。したがって、図1に見られるように、同期装置78が左側に駆動されて第1カウンタ・ギア52を中間軸18に係合させ、第1クラッチ機構32は第1ギア・セットを介してエンジンから出力軸20にトルクを伝達するよう係合される。車両速度が上昇し、第2ギア・セットへのシフトを必要とする条件となったとECUが決定すると、同期装置80は最初に右側に駆動され、第2カウンタ・ギア54を中間軸18に係合させる。次いで、第1クラッチ機構32が離脱されるにつれて第2クラッチ機構34が係合される。このようにして、動力の中断が発生せずに動力移動が行われる。クラッチ32、34のこの動力移動切換は、二重クラッチ・トランスミッション10の各シフト・チェンジ毎に行われる。非動作状態のクラッチ(ここでは係合側のクラッチ)が係合されると、加えられる負荷によって、動力の急増がクラッチを介して伝達され、これに伴って、クラッチに生ずる滑りから熱が発生する。係合側のクラッチの温度は、適正な冷却が行われないとクラッチ・プレートまたは摩擦材料を損傷する虞れのある温度にまで急に高まる、即ち急上昇する。加えて、熱の蓄積は、適正に消散しない場合、二重クラッチ・トランスミッション10全体の温度を著しく上昇させるので、前述の損傷を実際に発生させる原因ともなり得る。同時に、係合側のクラッチの温度が急上昇している間、離脱側のクラッチ、即ち、離脱しようとしているクラッチはトルクの伝達を停止する。負荷を除去すると、離脱したクラッチは熱の発生を停止するので、その冷却の必要性が急激に低下する。
 二重クラッチ・トランスミッション10の好適な実施の形態においては、冷却液が第1クラッチ機構32および第2クラッチ機構34に個々に配給される。冷却液の流量制御は、図2に概略的に示すように、電気油圧回路によって調整され得る。しかしながら、以下の記述から当業者は理解するように、冷却液をクラッチ機構32、34に配給する実際の手段は重要ではなく、本発明の範囲を超えたことである。したがって、当技術分野では一般に公知の、入力軸を貫通する内部流体経路や適切に配置されたスプレイ・オリフィスのような、液をクラッチ・ディスクおよびプレートに配給する種々の手法を本発明の方法と共に用いることができる。
 図2は、全体的に82で示す調整回路を通る冷却液の流れを概略的に示している。冷却液の大部分は液溜90に維持されている。ポンプ84を用いて正圧を冷却液に供給すると、冷却液は液溜90からフィルタ92を通して引き出される。ポンプの出力は、調整回路82の種々の構成部品に接続する主圧力ライン96に加えられる。ポンプ94が供給する正圧に対して最大上限を設けるよう、ポンプ圧逃がし弁100が主圧力ライン96と流体連通状態で接続される。圧力逃がし弁100は、図2に示すように、偏倚部材102によってその閉鎖位置に移動させられる。偏倚部材102は、所望の最大システム圧力に対応する所定のばね力を有する。主圧力ライン96における圧力が所定の最大値を超過した場合、弁の右側に加えられる過剰圧力によって圧力逃がし弁100の弁部材104は左に移動され、偏倚部材102のばね力に打ち勝つ。このようにして、これまで遮断されていた逃がし経路106を液溜90に開放して過剰圧力を放出させ、偏倚部材102が逃がし弁100の弁部材104をその閉鎖位置に戻せるようになるまで主圧力ライン96内の圧力を低下させる。
 また、主圧力ライン96は主圧力レギュレータ110にも接続される。主圧力レギュレータ110は、主圧力ライン96内の圧力を所定の動作圧力、即ち設定点に維持する。図2は主圧力レギュレータ110がその閉鎖位置にある状態を示している。主圧力レギュレータ110は、偏倚部材112と、内部流路116を有する主弁部材114とを含む。流路116は、弁部材114の左位置118、中間位置120および右位置122において示されている。主圧力ライン96内の圧力は、流量は減少させるが印加圧力は維持する流量絞り機構124を介して、主調整弁の右側に供給される。ポンプ94が動作すると、主圧力レギュレータ110の右側に配給された圧力が偏倚部材112のばね力に打ち勝ち、レギュレータ110の弁部材114を右側に、つまり閉鎖左位置118から中間位置120に移動させる。ここで、中間位置120の内部流路116は、主圧力ライン96における冷却液の流れを被調整ライン130に流入させる。図2では点線で示す調整制御ライン132は、制御可能な偏倚力を主圧力レギュレータ110の左側に供給する。調整制御ライン132は、ライン圧力ソレノイド136の制御の下で、圧力の一部を主圧力ライン96からレギュレータ110の左側に配給する。
 ライン圧力ソレノイド136は、調整回路82内部における調整圧力設定点を設定するよう、かつ、出力圧力を設定点に調整することによって所望の圧力を維持するよう、電気的にECUによって操作される。ライン圧力ソレノイド136は、供給される主圧力の一部を流量絞り機構138およびフィルタ140を介して液溜90に放出することによって、調整ライン132を介しての利用可能な主圧力の変動する部分を主圧力レギュレータ110に供給する。このようにして、ライン圧力ソレノイド136は主圧力レギュレータ110に対して所望の出力圧力設定点を設定する。次いで、ライン圧力ソレノイド136は、下流の圧力変化に起因する出力圧力の変動を考慮しつつ、調整ライン132において圧力を変化させ、主圧力レギュレータ110から配給される出力圧力をほぼ所望の出力圧力設定点に維持する。
 また、主圧力レギュレータ110は、主圧力ライン96において、ライン圧力ソレノイド136の即時補正能力を超える急激な上昇、即ちサージの制御を行う。弁部材114の右位置122は付加的な流路116を開放する。すると、流路116は、レギュレータ110を通じて被調整ライン130への連続的な液の流入を可能にするだけでなく、増大した流量の一部を吸引ライン144に流すようにする。吸引ライン144は弁部材114の左位置118および中間位置120によって通常は閉鎖状態となっている。しかしながら、主圧力ライン96において圧力が急激にまたは急速に上昇して、弁部材114を左側に完全に押しやると、流量補正部分がポンプ94の吸引側にフィードバックされる。吸引ライン144が過剰な圧力流のサージを放出すると、レギュレータ弁部材114は中間位置120に戻る。
 主圧力レギュレータ110からのライン130における調整された流れは、クラッチ冷却レギュレータ150、152に供給され、また、液冷却器154を介して液溜90に達する。冷却器154は、熱を消散し、液溜に返流される液の温度を低下させるように設計された任意の形式の液冷却器であればよい。冷却器154は、当技術分野では一般に公知の流体−気体型熱交換機を含むことができるが、これに限られるものではない。クラッチ冷却レギュレータ150、152は実質的に同じである。レギュレータ150は、冷却液の制御された流量を出力ライン156を通して二重クラッチ・トランスミッション10の第1クラッチ32に供給し、レギュレータ152は、冷却液の制御された流量を出力ライン158を通して二重クラッチ・トランスミッション10の第2クラッチ34に供給する。クラッチ冷却レギュレータ150は偏倚部材160と主弁本体164とを含み、クラッチ冷却レギュレータ152は偏倚部材162と主弁本体166とを含む。主弁本体164、166は内部流路と弁部材とを有する。弁部材は弁本体内部の所定位置間で移動可能であり、当技術分野では一般に公知であるように弁流路を開閉する。レギュレータ制御ライン180、182(点線で示す)は、作動力をクラッチ冷却レギュレータ150、152の右側に供給する。レギュレータ制御ライン180は冷却制御ソレノイド190の制御の下で主圧力ライン96からの圧力の一部を配給し、レギュレータ制御ライン182は冷却制御ソレノイド192の制御の下で主圧力ライン96からの圧力の一部を配給する。
 冷却制御ソレノイド190、192は、クラッチ冷却レギュレータ150、152によって冷却液流量を調整することによって冷却液の各クラッチへの配給を独立して制御するよう、ECUによって電気的に操作される。冷却制御ソレノイド190、192の各々は、主圧力の一部を流量絞り機構194およびフィルタ196を介して液溜90に放出することによって、利用可能な主圧力の可変部分をレギュレータ制御ライン180、182を通じてクラッチ冷却レギュレータ150、152に供給する。クラッチ冷却制御レギュレータ190、192の右側に供給される圧力は、被調整ライン130内の冷却液を出力ライン156、158からクラッチ32、34に流すよう、弁部材164、166を左に移動させる。加えて、出力ライン156、158における出力圧力の小部分が、フィードバック・ライン200、202を通じてクラッチ冷却制御レギュレータ150、152の左側に戻される。流量絞り機構204は印加圧力を維持するが、フィードバック・ライン200、202を通る流量を減少させる。この圧力フィードバックは、レギュレータ制御ライン180、182を通じて加えられる制御圧力を排除または低下させるとき、弁部材164、166を閉鎖位置に戻す際に偏倚部材160、162を補助する。また、被調整ライン130は、別の構成部品の冷却および潤滑のような種々の目的のために、加圧液の一部をライン206、208において二重クラッチ・トランスミッション10の別の部品に供給する。
 本発明の方法は図3で全体的に220で示されており、二重クラッチ・トランスミッション10のクラッチ32、34の温度を制御する。この方法は、所定の流量の冷却液を二重クラッチ・トランスミッション10におけるクラッチの少なくとも一方に供給し、包括(bulk)クラッチ温度を制御するステップ230を含む。尚、「包括クラッチ温度」という用語は、クラッチ・アセンブリ全体の結合された全構成部品の全体的な、即ち包括的な温度を意味する。また、この方法は、クラッチから出る冷却液の温度を監視するステップ240と、包括クラッチ温度の変化の関数としてクラッチへの冷却液の流量を変化させるステップ250を含む。
 更に具体的に且つ非限定的な例として説明すると、図3に概略的に示した本方法のステップは、図3Aに詳細に図示したステップを含むことができる。この例では、ECU内の(本発明の範囲を超える)別のプログラムまたはサブルーチンによって、方法220は二重クラッチ・トランスミッション10のクラッチ32、34を冷却するよう開始点222において初期化される。ステップ240は、クラッチ32、34から出る冷却液の温度とトランスミッション10の液溜90における冷却液の温度とを監視することを含む。この動作はプロセス・ブロック242に示される。その後、プロセス・ブロック244に示されるように、両クラッチ32、34の入力トルクおよび滑り速度が決定される。
 本発明の方法の流量変更部分250は、所望の変更を冷却液の流量に与える追加のステップを含む。フロー経路はステップ252に進み、クラッチ32、34の入力トルクおよび滑り速度の関数として、クラッチを介して伝達される動力が決定される。尚、動力伝達値は、入力トルクおよび滑り速度を計算することによって直接的に決定しても、ECUまたはその他の付随する記憶装置内の格納されたルックアップ・テーブルから決定してもよい。
 動力伝達値が決定されると、ステップ254は、動力伝達の変化に基づいて各クラッチ32、34の包括クラッチ温度の変化を決定する。これは、包括クラッチ温度の初期変化であり、動力伝達の変化のみに依存する。この場合も、値をルックアップ・テーブルから取り出しても、直接計算してもよい。包括クラッチ温度の初期変化がステップ254において決定されると、ステップ256において包括クラッチ温度の二次変化が決定される。包括クラッチ温度の二次変化は、本発明の方法ステップを前回実行したときにクラッチ32、34に供給されていた冷却液の流量に依存する。言い換えると、係合しようとしているクラッチの場合、クラッチ・プレートが係合されると、動力伝達は急激に上昇し、これに関連する包括クラッチ温度も上昇する。最低でも、この係合の前に、所定の最少流量の冷却液が係合しようとしているクラッチに供給される。最少流量の目的は、離脱したクラッチ・プレートを溢れさせることなく、小さいが適当な冷却および潤滑流を供給することである。溢れさせると、不要な抗力や寄生損失を生ずる虞れがあるからである。しかしながら、現在係合しようとしているクラッチの直前の活動に基づくと、既存の流量が非常に大きいかもしれない。いずれにしても、本発明の方法ステップにおけるこの時点では、動力伝達に起因する加熱と以前の冷却液流に起因する冷却効果とを考慮し、正味の効果を決定する。
 したがって、係合しようとしているクラッチの場合、包括クラッチ温度に対する初期変化は、正即ち温度上昇であり得る。同時に、最少量の冷却液流があるので、包括クラッチ温度の急激な上昇が最初に起こったときに小さな負の効果、即ち冷却効果が与えられ得る。このため、プロセス・ステップ256において、この冷却効果の値を包括クラッチ温度の二次変化として決定することが必要である。次いで、2つの(初期および二次)包括クラッチ温度変化値を加算し、クラッチを通る動力伝達の変化に対する包括クラッチ温度の総合的変化を求める。この計算は、係合側のクラッチおよび離脱側のクラッチについて行われる。尚、離脱側のクラッチの場合、クラッチを通って伝達される動力はゼロである。したがって、離脱側のクラッチの初期包括クラッチ温度は低下し、離脱するにしたがってクラッチの冷却が示される。加えて、離脱側のクラッチに対する二次包括クラッチ温度値は、係合中に供給された大流量の冷却液に基づいて決定されるが、この大流量の冷却液は離脱側のクラッチが離脱すると過剰である。
 次に、本方法のフロー経路はステップ258に進み、包括クラッチ温度の総合的変化に対処するために、冷却液の所要流量の対応する変化を決定する。係合側のクラッチの場合、包括クラッチ温度が急上昇するので、冷却液の所要流量の変化は、包括クラッチ温度の上昇に対処するため、および、この温度を所定値に低下させるため、増大となる。離脱側のクラッチの場合、冷却液の所要流量の変化は、包括クラッチ温度の低下に対処するため、および、離脱したクラッチ・プレートを不要に溢れさせないようにするため、減少となる。このように、本発明の方法は、任意の所与の状況において必要とされる流量の冷却液のみを得るために計算される。したがって、冷却液の流量を効率的に制御し、必要とされる割合で管理することにより、液の抗力や効率の寄生損失が排除される。
 係合しようとしているクラッチの望ましい所定温度は、液溜90内の冷却液の温度である。液溜の温度は車両の動作期間に変動するが、冷却器154を介して液溜90に冷却液を戻す動作は、先に論じたように、トランスミッションを動作させ且つその内部の種々の構成部品を冷却するのに許容可能とみなされる範囲内に液溜の温度を維持する。したがって、プロセス・ステップ258における冷却液流量の所要初期変化は、包括クラッチ温度の総合的変化と動力伝達の変化時点における液溜内の冷却液の温度とに基づく。尚、冷却器154を介して液溜90に戻る冷却液はクラッチ32、34から取り込んだ熱を消散するが、2つのクラッチの係合切換によって、係合側のクラッチを通る最少量の冷却液に熱の急増が与えられる。冷却液のこの部分におけるこの熱の急増は、液溜90内の冷却液の全体の温度に影響を及ぼし、液溜から配給される液の冷却効果に悪影響を及ぼす。
 この冷却液流のこの部分における急速な熱上昇に対処するために、本方法プロセスはステップ260に進み、液溜90における冷却液とクラッチ32、34の各々から出る冷却液の温度との温度差をまず決定する。次に、ステップ262において、この差に基づいて、冷却液流量の追加の所要の変化を決定する。冷却液の追加の流量は、冷却液の包括クラッチ温度の上昇を消散する能力低下を反映しており、この冷却液の温度上昇を補償するために必要な冷却液の追加流量を表す。冷却液流量の追加の所要変化は、ステップ258からの既に決定された冷却液の流量の初期所要変化と加算され、各クラッチに対する冷却液の流量の総合所要変化が求められる。この各クラッチに対する冷却液流量の総合所要変化は、増加であれ、減少であれ、クラッチ冷却要件として知られる。
 尚、離脱側のクラッチの場合、先に論じたように、動力伝達は、包括クラッチ温度の相対的な変化が減少していて、クラッチの離脱が進むに連れて冷えて行くことを示すよう、減少する値またはゼロである。また、離脱側のクラッチに対する包括クラッチ温度値の二次変化も減少する。これは、クラッチが係合されていた期間に供給された大流量の冷却液に基づくからである。言い換えると、離脱側のクラッチにおける冷却液の流量は、クラッチが離脱すると過剰となり、ステップ262で決定した冷却液の流量の総合所要変化は、流量の減少が必要であることを意味する負の数となる。
 こうして各クラッチ毎にクラッチ冷却要件が決定されると、本方法は、ポンプ94がその現在の出力で流量に所要の変化を与えることができるか否かを決定する。つまり、プロセス・ブロック264は、所与のエンジン速度に対してポンプ94から得られる冷却液流量を決定する。ポンプ94が生成する液の流量は、ポンプの機械的駆動特性に起因して、エンジン速度が変化すると変動する。ポンプ出力はエンジン速度の上昇に連れて増大する。利用可能な流量が分かっているので、プロセス・ブロック266は、所定の最少冷却液流量を離脱しようとしていて今では動作状態にないクラッチに維持しながら、2つのクラッチに流量をどのように割り当てるかについての決定を開始する。尚、シフト・チェンジ期間には、離脱しようとしているクラッチが非動作状態のクラッチになる際、所定の最少の冷却液流量よりも高いレベルの流量を冷却のために一時的に必要としてから、所定の最少流量が適する温度に到達する場合もある。これによって、離脱しようとしているクラッチに対する流量を所定の最少流量に即座に設定することがなくなる。更に、シフト・チェンジの期間にエンジン速度は最初低下するが徐々に上昇して、ポンプ94から供給される冷却液の流量を増大させる。
 判定ブロック232は、ポンプ94から現在使用可能な流量と、両クラッチについて以前に決定したクラッチ冷却要件とを比較し、使用可能な流量の方が動作状態のクラッチと非動作状態のクラッチとのクラッチ冷却要件の和よりも大きいか否かをチェックする。大きい場合、「YES」の経路を辿ってプロセス・ブロック236に進み、両クラッチに対する流量を、いずれのクラッチにも下限を設けること無く、先に決定したクラッチ冷却要件に変更する。使用可能な流量が両クラッチの要件を越えない場合、「NO」の経路を辿ってプロセス・ブロック234に進み、非動作状態のクラッチへの冷却液の流量を所定の最少流量に設定し、残りの流量を動作状態のクラッチに流させる。次いで、本方法は224の「戻る」を経て開始ブロック222に戻って反復される。尚、このプロセスは循環的であり、エンジン速度したがって入力トルクがクラッチ間で変化し、二重クラッチ・トランスミッション10がギア・シフトを行うと、冷却液の流量は常に再割り当てされる。
 このように、本発明の方法は、二重クラッチ・トランスミッション10の2つのクラッチの各々への冷却液の流量を制御する。この方法は、従来の冷却方法の欠点を克服するよう、クラッチを介して伝達される動力を監視して冷却液の流量を最適に変化させることを含む。本発明は、液の抗力、寄生損失および従来のクラッチ冷却方法の非効率性を回避しつつ非動作状態のクラッチに供給する冷却液の流量を低減し、動作状態のクラッチにはその動力負荷に応じて流量を増大してクラッチおよびその構成部品を損傷から適正に保護し、効率的な冷却を行う。
 以上、本発明を例示的に説明した。用いた用語は、本質的に、限定ではなく記述のための用語である。上述の教示を参照すれば、本発明の多くの変更や変形が可能である。したがって、本発明は、特許請求の範囲内であれば、具体的に説明したもの以外でも実施可能である。
本発明の方法によって制御可能な形式の二重クラッチ・トランスミッションの概略図である。 本発明の方法によって制御される二重クラッチ・トランスミッションのクラッチへのトランスミッション液の個別の且つ独立の流れに対する電気的油圧制御回路の概略図である。 二重クラッチ・トランスミッションを制御するための本発明の方法の概略的なブロック状フローチャートである。 二重クラッチ・トランスミッションを制御するための本発明の方法の詳細なブロック図状フローチャートである。

Claims (14)

  1.  二重クラッチ・トランスミッションの温度制御方法であって、
     所定流量の冷却液を前記二重クラッチ・トランスミッションの少なくとも1つのクラッチに供給して包括クラッチ温度を制御するステップと、
     前記クラッチにおける前記冷却液の温度を監視するステップと、
     前記クラッチへの前記冷却液の流量を前記包括クラッチ温度の変化の関数として変化させるステップと、
    を含む方法。
  2.  請求項1記載の方法であって、二重クラッチ・トランスミッションのクラッチに供給される冷却液の温度を監視する前記ステップが、
     前記クラッチに加えられる入力トルクを監視するステップと、
     前記クラッチにおける滑りを監視するステップと、
     前記入力トルクまたは前記滑りの値が変化したときに前記クラッチを介して伝達される動力の変化を決定するステップと、
     前記クラッチの包括クラッチ温度の変化を決定するステップと、
    を含む方法。
  3.  請求項2記載の方法であって、前記入力トルクおよび前記滑りの値が変化したときに少なくとも1つのクラッチを介して伝達される電力の変化を決定する前記ステップが、格納されているルックアップ・テーブルから、前記伝達される動力の値を特定するステップを含む方法。
  4.  請求項2記載の方法であって、包括クラッチ温度の変化を決定する前記ステップが、包括クラッチ温度の初期変化を決定し、次いで二次変化を決定するステップを含む方法。
  5.  請求項4記載の方法であって、前記包括クラッチ温度に対する初期変化を決定する前記ステップが、前記クラッチを介して伝達される動力の変化に基づく方法。
  6.  請求項5記載の方法であって、前記包括クラッチ温度の初期変化を決定するステップが、格納されているルックアップ・テーブルから、前記クラッチを介して伝達される動力の変化の値を特定する方法。
  7.  請求項4記載の方法であって、包括クラッチ温度の二次変化を決定する前記ステップが、前記伝達される動力の変化前に存在する冷却液の流量に基づいてこの変化を計算するステップを含む方法。
  8.  請求項7記載の方法であって、包括クラッチ温度の二次変化を決定する前記ステップが、格納されているルックアップ・テーブルから、前記伝達される動力の変化前に存在する冷却液の流量値を特定するステップを含む方法。
  9.  請求項4記載の方法であって、前記包括クラッチ温度の変化を決定する前記ステップが、更に、前記包括クラッチ温度の初期変化を前記包括クラッチ温度の二次変化と加算することによって包括クラッチ温度の総合変化を決定するステップを含む方法。
  10.  請求項1記載の方法であって、前記クラッチへの冷却液の流量を前記包括クラッチ温度の変化の関数として変化させる前記ステップが、前記クラッチに対する前記冷却液の流量を増大させるステップを含む方法。
  11.  請求項1記載の方法であって、前記クラッチへの冷却液の流量を前記包括クラッチ温度の変化の関数として変化させる前記ステップが、前記クラッチに対する前記冷却液の流量を減少させるステップを含む方法。
  12.  請求項1記載の方法であって、前記クラッチへの冷却液の流量を前記包括クラッチ温度の変化の関数として変化させる前記ステップが、前記冷却液の流量の初期所要変化を決定し、前記包括クラッチ温度の変化を考慮して、前記冷却液の流量の追加所要変化を決定するステップを含む方法。
  13.  請求項12記載の方法であって、前記包括クラッチ温度の変化を考慮して前記冷却液の流量の追加所要変化を決定する前記ステップが、更に、
     前記クラッチから出る前記冷却液の温度を監視するステップと、
     液溜内の前記冷却液の温度を監視するステップと、
     前記液溜内の前記冷却液の温度と、前記クラッチから出る前記冷却液の温度との差を決定するステップと、
     前記液溜内の前記冷却液の温度と、前記クラッチから出る前記冷却液の温度との前記温度差に基づいて、前記冷却液の流量の前記追加所要変化を決定するステップと、
    を含む方法。
  14.  請求項12記載の方法であって、前記包括クラッチ温度の変化を考慮して前記冷却液の流量の所要変化を決定する前記ステップが、前記冷却液の流量の前記初期所要変化と前記追加所要変化とを加算するステップを含む方法。

JP2003365733A 2002-10-25 2003-10-27 二重クラッチ・トランスミッションのクラッチ冷却制御方法 Pending JP2004144304A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/280,775 US6715597B1 (en) 2002-10-25 2002-10-25 Dual clutch transmission clutch cooling control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004144304A true JP2004144304A (ja) 2004-05-20

Family

ID=32030419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003365733A Pending JP2004144304A (ja) 2002-10-25 2003-10-27 二重クラッチ・トランスミッションのクラッチ冷却制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6715597B1 (ja)
EP (1) EP1413803B1 (ja)
JP (1) JP2004144304A (ja)
KR (1) KR20040036638A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006022954A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Borgwarner Inc 二重クラッチ変速機のクラッチ冷却液圧回路
EP1686291A2 (en) 2005-01-31 2006-08-02 Hitachi, Ltd. Control method and device for a gear transmission
JP2007198514A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Hitachi Ltd 自動車の制御装置及び制御方法
JP2008540977A (ja) * 2005-05-17 2008-11-20 ボーグワーナー・インコーポレーテッド トランスミッション用のデュアルクラッチ機構
JP2009127719A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Nissan Motor Co Ltd 自動マニュアルトランスミッションのクラッチ冷却装置
JP2011214664A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Honda Motor Co Ltd 油圧クラッチ制御装置
JP2017522504A (ja) * 2014-05-16 2017-08-10 フライブリッド オートモーティブ リミテッド エネルギー回生システムにおける摩擦係合装置の制御冷却
CN112443649A (zh) * 2019-09-02 2021-03-05 马自达汽车株式会社 自动变速器的控制装置
JP2021060062A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置
JP2021060060A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 マツダ株式会社 自動変速機の潤滑制御装置
JP2021060061A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107224B1 (en) * 2000-11-03 2006-09-12 Mydecide, Inc. Value driven integrated build-to-buy decision analysis system and method
AU2002235807A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-24 Mannesmann Sachs Ag Motor vehicle comprising a drive train having a multiple clutch device
MXPA04010574A (es) * 2002-04-25 2005-02-17 Ashland Inc Mejorador de superficie para composiciones de mezclas reforzadas.
US6832978B2 (en) * 2003-02-21 2004-12-21 Borgwarner, Inc. Method of controlling a dual clutch transmission
US7874406B2 (en) * 2003-08-28 2011-01-25 Gm Global Technology Operations, Inc. Thermal simulation friction device cooling control
EP1593881B1 (de) * 2004-04-22 2008-08-27 BorgWarner Inc. Doppelkupplungsgetriebe mit einer Kühlflüssigkeitsversorgungseinrichtung sowie ein Verfahren zur Kühlflüssigkeitsversorgung eines Doppelkupplungsgtriebes
US20060006042A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 Melissa Koenig Dual clutch transmission clutch cooling circuit
US7090617B2 (en) * 2004-08-18 2006-08-15 Daimlerchrysler Corporation Acceleration launch strategy for an electromechanical automatic transmission
ATE505662T1 (de) 2004-09-16 2011-04-15 Getrag Ford Transmissions Gmbh Doppelkupplungsgetriebe mit einem hydraulisches system zur bereitstellung von drücken und volumenströmen
FR2878619B1 (fr) * 2004-11-30 2007-01-26 Renault Sas Procede et dispositif d'estimation de la temperature des disques dans un embrayage humide
DE102005029964B4 (de) * 2005-06-28 2018-10-11 Volkswagen Ag Hydraulikkreislauf für ein Getriebe eines Kraftfahrzeuges
US7322903B2 (en) * 2006-02-27 2008-01-29 Ford Global Technologies, Llc Control method for cooling a launch clutch and an electric motor in a hybrid electric vehicle powertrain
DE102006011801A1 (de) * 2006-03-15 2007-09-20 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Kühlung eines Reibschaltelementes eines Getriebes
DE112007002509B4 (de) * 2006-10-30 2016-12-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydraulische Steuerung für ein Doppelkupplungsgetriebe
US8392047B2 (en) * 2007-06-04 2013-03-05 Zf Friedrichshafen Ag System for preventing damage to a vehicle
US8167773B2 (en) 2007-10-26 2012-05-01 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus to control motor cooling in an electro-mechanical transmission
US8443956B2 (en) 2008-03-04 2013-05-21 Borgwarner Inc. Dual clutch transmission having area controlled clutch cooling circuit
CN101828055B (zh) 2008-04-18 2013-09-04 博格华纳公司 具有简化控制的双离合器变速器
US8919520B2 (en) * 2008-11-05 2014-12-30 Ford Global Technologies, Llc Transmission with durability enhancement techniques
US8062178B2 (en) * 2008-11-05 2011-11-22 Ford Global Technologies, Llc Temperature control of dual input clutch transmission
US8376906B2 (en) * 2008-12-09 2013-02-19 Borgwarner Inc. Automatic transmission for a hybrid vehicle
CN102459965B (zh) 2009-06-29 2014-11-05 博格华纳公司 用于在自动变速器控制模块中使用的液压阀
US8475336B2 (en) 2009-07-30 2013-07-02 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8225687B2 (en) * 2009-09-09 2012-07-24 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control systems for dual clutch transmissions
US8429994B2 (en) 2009-09-09 2013-04-30 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control systems for dual clutch transmissions
US8403792B2 (en) * 2009-10-21 2013-03-26 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control systems for dual clutch transmissions
KR101129669B1 (ko) * 2009-11-12 2012-03-28 한국파워트레인 주식회사 하이브리드 차량용 토크 컨버터 및 그의 유압제어 방법
US8413437B2 (en) * 2009-12-08 2013-04-09 GM Global Technology Operations LLC Transmission hydraulic control system having independently controlled stator cooling flow
US8192176B2 (en) * 2009-12-10 2012-06-05 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic fluid supply system having active regulator
US8443687B2 (en) * 2009-12-14 2013-05-21 GM Global Technology Operations LLC Electro-hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8887498B2 (en) 2009-12-18 2014-11-18 Gm Global Technology Operations, Llc Transmission hydraulic control system having an accumulator bypass valve assembly
WO2011082095A2 (en) 2009-12-31 2011-07-07 Borgwarner Inc. Automatic transmission having high pressure actuation and low pressure lube hydraulic circuit
US8579094B2 (en) * 2010-01-11 2013-11-12 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for an automatic transmission having a three path torque converter control subsystem
US8402855B2 (en) * 2010-01-11 2013-03-26 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control systems for dual clutch transmissions
US8435148B2 (en) * 2010-01-11 2013-05-07 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for an automatic transmission having electronic transmission range selection with failure mode control
US8567580B2 (en) * 2010-01-22 2013-10-29 GM Global Technology Operations LLC Electro-hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8413777B2 (en) * 2010-02-17 2013-04-09 GM Global Technology Operations LLC High efficiency hydraulic transmission control system
US8234946B2 (en) * 2010-02-17 2012-08-07 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8403793B2 (en) * 2010-02-17 2013-03-26 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for an automatic transmission having a lubrication regulation valve
US8402993B2 (en) * 2010-05-10 2013-03-26 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic fluid cooling system for a dual clutch automatic transmission
US8839928B2 (en) 2010-12-02 2014-09-23 Gm Global Technology Operations, Llc Electro-hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8733521B2 (en) 2010-12-06 2014-05-27 Gm Global Technology Operations Apparatus for and method of controlling a dual clutch transmission
US8904893B2 (en) 2010-12-06 2014-12-09 Gm Global Technology Operations, Llc Method of controlling a dual clutch transmission
US8740748B2 (en) 2010-12-08 2014-06-03 Gm Global Technology Operations, Llc Control system and method for a dual clutch transmission
US8738257B2 (en) 2010-12-08 2014-05-27 Gm Global Technology Operations, Llc Electro-hydraulic control system and method for a dual clutch transmission
US8942901B2 (en) 2010-12-09 2015-01-27 Gm Global Technology Operations, Llc Method of controlling a hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8702564B2 (en) 2010-12-09 2014-04-22 GM Global Technology Operations LLC Electro-hydraulic control system and method for a dual clutch transmission
US8500600B2 (en) 2011-01-10 2013-08-06 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for an automatic transmission having a manual valve with a two gear default strategy
US8915076B2 (en) 2011-01-12 2014-12-23 Gm Global Technology Operations, Llc Transmission hydraulic control system having flow augmentation
FR2974868B1 (fr) * 2011-05-06 2013-12-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de protection thermique d'un organe de couplage d'un vehicule
US8700352B2 (en) * 2011-05-10 2014-04-15 GM Global Technology Operations LLC Method for determining clutch interface temperatures in dry dual clutch transmissions
US8897979B2 (en) * 2011-05-10 2014-11-25 GM Global Technology Operations LLC Thermal model for dry dual clutch transmissions
WO2013008544A1 (ja) * 2011-07-08 2013-01-17 三菱自動車工業株式会社 変速装置
JP5921126B2 (ja) * 2011-10-04 2016-05-24 アイシン・エーアイ株式会社 車両用デュアルクラッチ式変速機
US8702548B2 (en) 2011-11-03 2014-04-22 Gm Global Technology Operations Hydraulic control system for an automatic transmission
US8827868B2 (en) * 2012-03-16 2014-09-09 GM Global Technology Operations LLC Dual-clutch transmission thermal management
WO2013138941A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Pacific Rim Engineered Products (1987) Ltd. Dual clutch type power transmission with alternative torque transmission path providing alternative ratios
US8849532B2 (en) * 2012-04-20 2014-09-30 GM Global Technology Operations LLC Adaptable thermal management of a vehicle dual-clutch transmission
US8849531B2 (en) * 2012-04-20 2014-09-30 GM Global Technology Operations LLC Adaptable thermal management of a vehicle dual-clutch transmission
US9080666B2 (en) 2012-05-29 2015-07-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Discrete mechanism for electronic transmission range selection
DE102012211431B4 (de) * 2012-07-02 2015-10-15 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Hybridfahrzeuggetriebe mit einer einzigen elektrischen pumpe
US9829049B2 (en) 2015-03-09 2017-11-28 Fca Us Llc Transmission or clutch direct cooling tube
US10167948B2 (en) 2016-03-17 2019-01-01 GM Global Technology Operations LLC Hydraulic control system for an automatic transmission
CN105840686B (zh) * 2016-05-04 2018-02-27 中国第一汽车股份有限公司 湿式双离合器表面温度计算方法
KR101813542B1 (ko) * 2016-10-06 2018-01-30 현대자동차주식회사 하이브리드 차량 및 그 제어 방법
KR101886530B1 (ko) * 2016-12-12 2018-08-07 현대자동차주식회사 듀얼 클러치 변속기의 오일 제어시스템 및 그 제어방법
US11401981B2 (en) * 2017-05-11 2022-08-02 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Switching unit for cooling oil, and hybrid module having a switching unit
FR3066242B1 (fr) * 2017-05-15 2019-06-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de controle d'un groupe motopropulseur pour la regulation thermique d'un circuit hydraulique
FR3100592B1 (fr) 2019-09-10 2022-07-15 Psa Automobiles Sa Procede de commande d’une boite de vitesses robotisee comportant une etape de refroidissement a rythme cadence
KR20210047060A (ko) * 2019-10-21 2021-04-29 현대자동차주식회사 차량용 과급 시스템 및 그 제어 방법
EP3819726A1 (en) * 2019-11-08 2021-05-12 CNH Industrial Belgium NV Agricultural system
DE102022206496A1 (de) 2022-06-28 2023-12-28 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Steuergerät zum Betreiben eines Hydrauliksystems eines Getriebes eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3490312A (en) 1968-05-31 1970-01-20 Gen Motors Corp Expansible chamber device with hydrodynamic bearing pump and limited slip differential employing same
US3589483A (en) 1970-01-27 1971-06-29 Dana Corp Variable speed transmission
US4205739A (en) 1976-09-08 1980-06-03 Caterpillar Tractor Co. Metering device for steering brake lube systems
DE2802676C3 (de) 1978-01-21 1981-10-15 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Schmieröl-Dosiervorrichtung für im Ölbad laufende, schaltbare Lamellenkupplungen
FR2441762A1 (fr) 1978-11-17 1980-06-13 Ferodo Sa Embrayage a deux sorties
US4461188A (en) 1981-12-23 1984-07-24 Ford Motor Company Dual clutch multiple countershaft transmission
EP0088486A3 (en) 1982-02-05 1985-05-22 Automotive Products Public Limited Company Rotary transmission
US4513631A (en) 1983-06-16 1985-04-30 General Motors Corporation Dual input clutch transmission
WO1985001332A1 (fr) 1983-09-15 1985-03-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Accouplement a lamelles
US4557363A (en) * 1983-12-12 1985-12-10 Caterpillar Tractor Co. Friction couple cooling system responsive to actuation thereof
EP0247049B1 (de) * 1985-02-21 1989-08-30 ZF FRIEDRICHSHAFEN Aktiengesellschaft Anfahr- und schaltkupplungseinrichtung
JPS61270562A (ja) 1985-05-24 1986-11-29 Toyota Motor Corp 副変速機
JPH0643567Y2 (ja) 1987-02-20 1994-11-14 トヨタ自動車株式会社 四輪駆動車用動力分配装置における潤滑機構
JP3216424B2 (ja) 1994-06-20 2001-10-09 トヨタ自動車株式会社 ツインクラッチ式変速機
US5495927A (en) 1994-06-24 1996-03-05 General Motors Corporation Controlled cooling apparatus for torque transfer devices
JP3354303B2 (ja) 1994-08-19 2002-12-09 本田技研工業株式会社 タンデム型油圧クラッチ
US5613588A (en) 1995-02-02 1997-03-25 Clark Equipment Company Clutch coolant flow control device
US5577588A (en) 1995-03-17 1996-11-26 General Motors Corporation Lube assembly for a transmission friction device
JP3531301B2 (ja) 1995-07-25 2004-05-31 トヨタ自動車株式会社 ツインクラッチ式変速機
JP2884483B2 (ja) 1995-08-29 1999-04-19 本田技研工業株式会社 湿式多板クラッチの潤滑構造
NO970288L (no) * 1996-01-29 1997-07-30 Luk Getriebe Systeme Gmbh Betjeningsanordning
DE19631983C1 (de) 1996-08-08 1998-02-12 Volkswagen Ag Verfahren zum Schalten eines Doppelkupplungsgetriebes und Doppelkupplungsgetriebe mit Synchronisiereinrichtung
DE19711820A1 (de) 1996-08-08 1998-09-24 Volkswagen Ag Verfahren zum Schalten eines Doppelkupplungsgetriebes und Doppelkupplungsgetriebe
US5979257A (en) 1997-12-01 1999-11-09 Chrysler Corporation Automated manual transmission mode selection controller
US6006620A (en) 1997-12-01 1999-12-28 Chrysler Corporation Automated manual transmission controller
US6012561A (en) 1998-09-15 2000-01-11 Chrysler Corporation Dual clutch design for and electro-mechanical automatic transmission having a dual input shaft
US5966989A (en) 1998-09-15 1999-10-19 Chrysler Corporation Shift actuator for an electro-mechanical automatic transmission
US6044719A (en) 1998-09-15 2000-04-04 Chrysler Corporation Electro-mechanical automatic transmission having dual input shafts
DE19848935B4 (de) * 1998-10-23 2013-11-07 Zf Friedrichshafen Ag Automatgetriebe für Fahrzeuge mit einem hydrodynamischen Wandler
US6286381B1 (en) 1999-12-17 2001-09-11 Daimlerchrysler Corporation Gear preselect system for an electro-mechanical automatic transmission having dual input shafts
US6446774B2 (en) * 2000-04-10 2002-09-10 New Venture Gear, Inc. Active control of a hydra-mechanical traction control device
DE10020187A1 (de) * 2000-04-25 2001-10-31 Getrag Getriebe Zahnrad Hydraulische Schaltung für ein automatisiertes Doppelkupplungsgetriebe für Kraftfahrzeuge
US6364809B1 (en) 2000-05-18 2002-04-02 Daimlerchrysler Corporation Clutch control system for upshift of an electro-mechanical automatic transmission
JP2002098171A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Jatco Transtechnology Ltd 自動変速機の発進クラッチ潤滑制御装置
AU2002235807A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-24 Mannesmann Sachs Ag Motor vehicle comprising a drive train having a multiple clutch device
DE50205357D1 (de) * 2002-09-18 2006-01-26 Getrag Ford Transmissions Gmbh Rückkopplungsanordnung für eine Kupplung mit Öltemperatursensor

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006022954A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Borgwarner Inc 二重クラッチ変速機のクラッチ冷却液圧回路
EP1686291A2 (en) 2005-01-31 2006-08-02 Hitachi, Ltd. Control method and device for a gear transmission
JP2008540977A (ja) * 2005-05-17 2008-11-20 ボーグワーナー・インコーポレーテッド トランスミッション用のデュアルクラッチ機構
JP2007198514A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Hitachi Ltd 自動車の制御装置及び制御方法
JP2009127719A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Nissan Motor Co Ltd 自動マニュアルトランスミッションのクラッチ冷却装置
JP2011214664A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Honda Motor Co Ltd 油圧クラッチ制御装置
JP2017522504A (ja) * 2014-05-16 2017-08-10 フライブリッド オートモーティブ リミテッド エネルギー回生システムにおける摩擦係合装置の制御冷却
CN112443649A (zh) * 2019-09-02 2021-03-05 马自达汽车株式会社 自动变速器的控制装置
CN112443649B (zh) * 2019-09-02 2023-11-07 马自达汽车株式会社 自动变速器的控制装置
JP2021060062A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置
JP2021060060A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 マツダ株式会社 自動変速機の潤滑制御装置
JP2021060061A (ja) * 2019-10-04 2021-04-15 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1413803B1 (en) 2012-05-30
KR20040036638A (ko) 2004-04-30
EP1413803A2 (en) 2004-04-28
US6715597B1 (en) 2004-04-06
EP1413803A3 (en) 2009-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004144304A (ja) 二重クラッチ・トランスミッションのクラッチ冷却制御方法
US7311187B2 (en) Dual clutch transmission clutch cooling circuit
US8443956B2 (en) Dual clutch transmission having area controlled clutch cooling circuit
JP4933120B2 (ja) 流れ力の補償を行う圧力調整器を有する自動変速機
JP4485328B2 (ja) 二重クラッチ変速装置の制御方法
US6887184B2 (en) Method of controlling a dual clutch transmission
DE60029694T2 (de) Getriebe und Steuerungssystem für einen Verbrennungsmotor in einem Hybridfahrzeug
EP2370286B1 (en) Automatic transmission for a hybrid vehicle
JP4153447B2 (ja) 複式クラッチ変速機の制御方法
KR101687324B1 (ko) 고압 작동/저압 윤활식 유압 회로를 구비한 자동 변속기
JP2005061626A (ja) デューアル・クラッチ変速装置の係合力を制御するための方法
JP2004251455A (ja) 複式クラッチ変速機の制御方法
JP2017522504A (ja) エネルギー回生システムにおける摩擦係合装置の制御冷却
JP2004251457A (ja) 複式クラッチ変速機の制御方法
JP4824082B2 (ja) 制御式コンバーターロックアップクラッチを装備した流体式トルクコンバーター用の流体圧制御システム
CN101133266B (zh) 具有接合和/或脱开摩擦元件控制的独立比的多比率自动传动装置
JP2005172112A (ja) 変速機の潤滑装置
JPS5857550A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US10408342B2 (en) Transmission control to avoid gain switch during shift
JP5233693B2 (ja) 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
JP7194293B2 (ja) 自動変速機の制御装置及び制御方法
JP5267258B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPH03157552A (ja) 自動変速機の潤滑装置
JPH0665908B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
KR19980078056A (ko) 자동 변속기의 록 업 제어 기구

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091028