JP2004136897A - 保冷搬送容器 - Google Patents

保冷搬送容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004136897A
JP2004136897A JP2002300692A JP2002300692A JP2004136897A JP 2004136897 A JP2004136897 A JP 2004136897A JP 2002300692 A JP2002300692 A JP 2002300692A JP 2002300692 A JP2002300692 A JP 2002300692A JP 2004136897 A JP2004136897 A JP 2004136897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
tray
cold
cold storage
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002300692A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Shibayama
芝山 昌史
Mikiya Izuhara
出原 幹也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2002300692A priority Critical patent/JP2004136897A/ja
Publication of JP2004136897A publication Critical patent/JP2004136897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)

Abstract

【課題】容器内の収容物を傷めることなくショーケース等に容易に移したりすることができるとともに、容器を冷蔵庫や冷凍庫等に入れなくても収容物を長期間保存できる保冷搬送容器を提供することを目的としている。
【解決手段】正面に収容物を出し入れする開口部が設けられた容器本体と、この容器本体の前記開口部を開閉自在な蓋とを備える保冷搬送容器であって、容器本体内に収容される収容物を載せるトレーが、収容物をトレー上に載置した状態で前記開口部から容器本体内へ収容可能になっているとともに、容器本体内に収容されたトレーの両側縁部を支持してトレ−を収容物の載置姿勢に保持するトレー支持手段が容器本体内に設けられていることを特徴としている。
【選択図】   図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、たとえば、ケーキ等の生菓子を収容して搬送するために用いられる保冷搬送容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
工場等で製造されたケーキ等の生菓子は、図9に示すように、ばんじゅうと称される搬送容器100に入れられて保冷車で小売店等に搬送される。そして、小売店では、たとえば、搬送容器100のケーキCを図10に示すように冷蔵機能を有するショーケースSCに移して、陳列販売したり、搬送されてきたケーキを搬送容器ごと冷蔵庫に保管し、必要に応じて搬送容器を冷蔵庫から取り出し、ショーケースSCに移して、陳列販売するようになっているのが、一般的である。
【0003】
ところで、従来の搬送容器100の場合、搬送容器100のケーキCをトングと称されるはさみ具で挟んで、ショーケースSC内のトレーTに直接移し替えるか、一旦ショーケースSCにセットされるトレーTに載せ替えたのち、このトレーTにケーキCを載せたままでショーケースSC内にトレーTを収容するようにしているが、いずれにしても搬送容器100内のケーキCをはさみ具で挟んで移す際に、細心の注意を払わなければ、ケーキCが型崩れを起こし商品価値を損なう恐れがある。
【0004】
また、小さな店舗では、大きな冷蔵庫などを持たないところもあるが、上記のような搬送容器100の場合、保冷性がないため、このような店舗では、保冷車から搬送容器100を出すと、搬送容器100からすぐにケーキCをショーケースSCに移しかえなければならない。ところが、営業中の場合など、必ずしも移しかえのための人手を確保できないこともあり、そのまま放置されて風味を損ねるといった問題や、ケーキCを余分に保管しておくことができず、品切れ等により、商機を逸してしまう恐れがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記事情に鑑みて、容器内の収容物を傷めることなくショーケース等に容易に移したりすることができるとともに、容器を冷蔵庫や冷凍庫等に入れなくても収容物を長期間保存できる保冷搬送容器を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に記載の保冷搬送容器(以下、「請求項1の容器」と記す)は、正面に収容物を出し入れする開口部が設けられた容器本体と、この容器本体の前記開口部を開閉自在な蓋とを備える保冷搬送容器であって、容器本体内に収容される収容物を載せるトレーが、収容物をトレー上に載置した状態で前記開口部から容器本体内へ収容可能になっているとともに、容器本体内に収容されたトレーの両側縁部を支持してトレ−を収容物の載置姿勢に保持するトレー支持手段が容器本体内に設けられていることを特徴としている。
【0007】
本発明の請求項2に記載の保冷搬送容器(以下、「請求項2の容器」と記す)は、請求項1の容器において、容器本体および蓋が、金型内のキャビティ空間に不活性ガスが高圧で含浸されてなる溶融熱可塑性樹脂を射出した後、キャビティ空間を拡大して樹脂を発泡させる射出発泡成形法で形成されていることを特徴としている。
【0008】
本発明の請求項3に記載の保冷搬送容器(以下、「請求項3の容器」と記す)は、請求項1または請求項2の容器において、トレー支持手段が、トレーの側縁部を下方から受けるトレー受け部と、このトレー受け部に受けられたトレーの側縁部の上方に配置され、トレー受け部に受けられたトレーの上方への浮き上がりを押えるトレー押さえ部とを備えていることを特徴としている。
【0009】
本発明の請求項4に記載の保冷搬送容器(以下、「請求項4の容器」と記す)は、請求項1〜請求項3のいずれかの容器において、トレー支持手段が、容器本体に着脱自在なトレー支持アタッチメントに設けられていることを特徴としている。
【0010】
本発明の請求項5に記載の保冷搬送容器(以下、「請求項5の容器」と記す)は、請求項4の容器において、トレー支持アタッチメントが上下対称形状に形成されていることを特徴としている。
【0011】
本発明の請求項6に記載の保冷搬送容器(以下、「請求項6の容器」と記す)は、請求項1〜請求項5のいずれかの容器において、保冷材挿入空間が形成されていることを特徴としている。
【0012】
本発明の請求項7に記載の保冷搬送容器(以下、「請求項7の容器」と記す)は、請求項6の容器において、トレー支持アタッチメントと容器本体の内壁面との間に保冷材挿入空間が形成されることを特徴としている。
【0013】
本発明の請求項8に記載の保冷搬送容器(以下、「請求項8の容器」と記す)は、請求項7の容器において、トレー支持アタッチメントにトレー側と保冷材挿入空間とを連通させる通気孔が穿設されていることを特徴としている。
【0014】
本発明の請求項9に記載の保冷搬送容器(以下、「請求項9の容器」と記す)は、請求項1〜請求項8のいずれかの容器おいて、容器本体の下面に脚部が突設されているとともに、容器本体を垂直方向に積み上げたとき、前記脚部が係合して、上下の容器本体の水平方向のずれを防止する係止部が、容器本体の上面に形成されていることを特徴としている。
【0015】
本発明において、容器本体および蓋の製造方法や材質は特に限定されないが、請求項2の容器のように金型内のキャビティ空間に不活性ガスが高圧で含浸されてなる溶融熱可塑性樹脂を射出した後、キャビティ空間を拡大して樹脂を発泡させる射出発泡成形法で形成されていることが、生産性がよく、かつ、断熱性および表面の強度が優れていることから好ましい。
上記射出発泡成形方法によれば、不活性ガスが含浸された発泡性熱可塑性樹脂を、例えば射出成形装置により可塑化計量し、金型内に射出充填した後、前記樹脂が溶融している状態で、金型に設けられたスライド型を移動させて金型キャビティの少なくとも一部拡開させることにより容器本体および蓋を得ることができる。
【0016】
すなわち、金型キャビティ空間の拡大に伴い、急速に金型キャビティ内を減圧して気泡核を生成させ樹脂を発泡させると共に、金型を停止させた状態で、所定時間冷却することによって、均質で微細な気泡を有する内部発泡層の周囲にスキン層を備えた、厚さ方向でみるとスキン層−内部発泡層(断熱層)−スキン層の三層構造にて構成された、軽量で剛性のある発泡成形体を得ることができる。
【0017】
上記のように、不活性ガスが高圧で含浸されてなる溶融熱可塑性樹脂を形成する方法は、特に限定されず、例えば、固体状態の樹脂に不活性ガスを高圧下で含浸させてから該樹脂を溶融させる方法、溶融状態の樹脂に不活性ガスを高圧下で含浸させる方法が挙げられる。
【0018】
上記不活性ガスは、常温・常圧で気体である不活性な無機物質であって、上記樹脂を劣化させないものであれば、特に限定されず使用できる。例えば、炭酸(CO)ガス、窒素、アルゴン、ネオン、ヘリウム、酸素等が挙げられ、これらを単独で使用しても良いし、2種以上併用しても良いが、樹脂に対する含浸度が高く、樹脂の溶融粘度の低下が大きいため炭酸ガスを用いることが最も好ましい。
【0019】
上記不活性ガスが含浸されてなる溶融熱可塑性樹脂を形成する方法のうち、固体状態の樹脂にガスを高圧下で含浸させる方法としては、例えば以下のような方法が挙げられる。
(1)予め高圧容器等でペレットまたはパウダー状態の樹脂に不活性ガスを含浸させる方法、及び、(2)成形装置のホッパーから固体輸送部に至る領域に不活性ガスを供給し含浸させる方法。
(2)の場合は、混練装置からガスが揮散しないようにスクリュー駆動軸及びホッパーの耐圧シール構造を組み入れることが好ましい。
【0020】
また、溶融状態の樹脂に不活性ガスを高圧下で含浸させる方法としては、例えば以下のような方法が挙げられる。この場合、溶融状態の樹脂で圧力シールを行うのが好ましい。
(1)射出機のシリンダ内で溶融状態になった溶融樹脂に、ベントタイプスクリューを使用して、不活性ガスを、シリンダの途中のベント部分から供給する方法等、及び、(2)射出機のシリンダ内で溶融状態になった溶融樹脂に、スクリューの後方に設けた流入口からスクリュー内部に設けた供給路を経て先端部手前のスクリュー内の不活性ガス供給口から供給する方法。
【0021】
熱可塑性樹脂へのガスの含浸量は、樹脂の発泡を確保できる量であればよく、樹脂の種類、ガスの種類によって適宜選択することができ、樹脂100重量部に対し0.1〜50重量部のガスを含浸させることが望ましく、0.1〜5重量部のガスを溶解させることがより望ましい。また、ガスの含浸は飽和状態であることが最も好ましいが、この点は必ずしも達成される必要は無い。
【0022】
上記ガスの含浸時の圧力は、(ガスの臨界圧力−5MPa)以上で(ガスの臨界圧力+20MPa)以下が好ましく、(ガスの臨界圧力−4MPa)以上で(ガスの臨界圧力+5MPa)以下がより好ましく、熱可塑性樹脂にガスを均一に含浸するため、ガスが超臨界状態であるのが特に好ましい。
なお、超臨界状態とは、臨界温度、かつ臨界圧力以上の状態をいう。例えば、ガスが炭酸ガスの場合、臨界温度は30.9℃、臨界圧力は7.4MPa、窒素の場合臨界温度は−146.9℃、臨界圧力は3.4MPaである。
【0023】
即ち、(ガスの臨界圧力−5MPa)未満では、含浸量が少なく発泡倍率が低くなってしまい、(ガスの臨界圧力+20MPa)を越えると圧力が高すぎ、設備が大がかりなものとなってしまい、好ましくない。
また、ガスを熱可塑性樹脂に供給後、十分な量のガスを含浸させるため、上記温度・圧力は一定時間保たれることが好ましい。
【0024】
不活性ガスを熱可塑性樹脂に含浸させるいずれの方法においても、不活性ガスの圧力、供給・注入位置、樹脂温度等により樹脂に含浸される割合が変わり、それに影響されて、発泡成形体の発泡形態、発泡倍率等も変化し断熱効果が変わる。例えば、不活性ガスの圧力が高ければ樹脂に含浸される割合が高くなり、得られる発泡成形体の発泡倍率が高くなる。
【0025】
不活性ガス含浸樹脂の金型内への射出充填後、金型キャビティを拡開するまでの時間やキャビティ空間を拡開させる速度、金型内の樹脂温度等の製造条件を制御することによって、得られる発泡成形体のスキン層及び内部発泡層の厚さ、独立気泡・連続気泡等の気泡構造、発泡径等を調整することが可能である。
因みに、金型キャビティ厚さ方向の拡開速度は、特に限定されないが、0.5mm/秒〜15mm/秒が好ましい。即ち、速過ぎると金型面から樹脂が離れてしまい、金型への転写が悪くなり外観不良が発生するおそれがある。また、遅すぎても金型キャビティを拡開している内に樹脂が固化してしまい、金型に追従できなくなって外観不良が発生するか発泡の径が大きくなってしまい、得られる発泡成形体の断熱効果が乏しいものになってしまうおそれがある。
【0026】
上記熱可塑性樹脂は特に限定されるものではないが、好ましくは、発泡に適した溶融張力(具体的には、200℃で0.069N=7gf以上)、伸張粘度特性を有するものであって、例えば、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂等のポリオレフィン系樹脂の他、ポリスチレン系樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS樹脂)、ポリ塩化ビニル系樹脂などが挙げられ、これらを単独で、あるいは2種以上併用して用いることができるが、これらの樹脂の内でも、ポリオレフィン系樹脂が好ましく、ポリプロピレン系樹脂を用いることがリサイクル性や物性等の点で特に好ましい。
【0027】
ここでいうポリプロピレン系樹脂は、ポリプロピレンのホモポリマーに限られず、他の共重合性モノマーとのランダムコポリマーやブロックコポリマー等の一般的なポリプロピレン、及び、メタロセン触媒を用いて得られたメタロセンポリプロピレン、またポリプロピレンに長鎖分岐を持たせたもの、他成分をグラフト重合したものも含み、これらは単独で使用されても良いし、2種以上併用されても良い。
【0028】
なお、内部発泡層及びスキン層の厚さは、発泡成形体の材質、形状、用途にもよるが、一般的に最大厚さ部分で内部発泡層の厚さが10〜30mm程度、スキン層の厚さが0.4〜1.2mm程度が好ましい。
また、断熱性能を最大限に引き出す内部発泡層の発泡気泡径は、一般に10〜800μmの微細発泡形態であり、内部発泡層の発泡倍率は、好ましくは8倍以上50倍以下、より好ましくは10倍以上40倍以下である。
【0029】
即ち、発泡気泡径が小さ過ぎると、十分な断熱性能を確保できなくなる恐れがあり、大き過ぎると、剛性等に支障が生じる恐れがある。一方、内部発泡層の発泡倍率が小さ過ぎると、十分な断熱性能を確保できなくなる恐れがあり、大き過ぎると剛性等に支障が生じる恐れがある。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明を、その実施の形態をあらわす図面を参照しつつ詳しく説明する。
図1〜図8は、本発明にかかる保冷搬送容器の1つの実施の形態をあらわしている。
【0031】
図1に示すように、この容器1は、容器本体2と、蓋3とを備え、容器本体2内に図2および図3に示すように、5枚のトレーTと、2つのトレー支持アタッチメント4とが着脱自在に設けられている。
【0032】
容器本体2は、正面に収容物を出し入れする開口部21が設けられた箱形をしていて、金型内のキャビティ空間に炭酸ガス等の不活性ガスを高圧で含浸させた溶融状態のポリプロピレン系樹脂を射出した後、キャビティ空間の容器本体2の2方の側壁22、背面壁23、天井24および底25の断熱必要部を容器本体2の厚み方向に拡大して樹脂を発泡させたのち、金型内で冷却固化させることによって形成されている。すなわち、2方の側壁22、背面壁23、天井24および底25は、その表面がほとんど発泡のない強度的に優れたスキン層によって形成され、スキン層とスキン層との間に断熱効果を有する中間発泡層が形成された断熱構造になっている。
【0033】
底25の下面には、図3および図4に示すように、容器本体2を床面に載置した場合、容器本体2内に収容されたトレーTが床面に対して平行となるようにする略矩形の枠状の脚部26が突設されていて、天井24の上面には、図3および図5に示すように、容器本体2を上下方向に垂直に積み上げたとき、上側の容器本体2の脚部26の各コーナー部にそれぞれ外側から沿うように設けられた略L字形をした4つの係止部としての係止突条27が突設されている。
【0034】
容器本体2の両側の側壁22には、図3および図6に示すように、その外面に後述する蓋3の係合部32に設けられた係合孔33に係合する係合突起22aが突設されている。
容器本体2の内部は、上下左右対称形状になっていて、図2に示すように、それぞれ容器本体2の両側壁の内面との間で、後述するトレー支持アタッチメント4を容器本体2の両側壁2に沿って支持する支持リブ28が、天井24および底25の内面にそれぞれ垂設されている。
【0035】
蓋3は、図1および図7に示すように、蓋本体31と、蓋本体31の両側から延出する係合部32とを備え、金型内のキャビティ空間に炭酸ガス等の不活性ガスを高圧で含浸させた溶融状態のポリプロピレン系樹脂を射出した後、キャビティ空間の蓋本体31に当たる部分を厚み方向に拡大して樹脂を発泡させたのち、金型内で冷却固化させることによって形成されている。すなわち、蓋本体31が、その表面がほとんど発泡のない強度的に優れたスキン層によって形成され、スキン層とスキン層との間に断熱効果を有する中間発泡層が形成された断熱構造になっている。
【0036】
また、係合部32は、ほとんど発泡がないポリプロピレン系樹脂で形成されていて、係合突起22aに対応する位置に係合孔33が穿設されている。
トレー支持アタッチメント4は、ABS樹脂やポリオレフィン系樹脂の射出成形体であって、図2、図3および図8に示すように、基板部41と、スペーサ部42と、トレー支持手段であるリブ状をした5本のトレー受け部43と、リブ状をした8本のトレー押さえ部44とを備えていて、上下対称に設けられている。
【0037】
基板部41は、容器本体2の内部の縦断面形状、すなわち、容器本体2の開口部21側がひろく、奥側が狭くなった上下対称の略台形の板状をしていて、容器本体2に装着されたとき、後述する保冷材5の挿入空間6とトレーT側とを連通させる通気孔48が多数穿設されている。
スペーサ部42は、基板部41の開口部21側を除く3方の縁および基板部41の上下方向の中心線に沿って基板部41に対して略垂直に延出するように設けられ、トレー支持アタッチメント4が、容器本体2に装着されたとき、支持リブ28と、容器本体2の内壁面との間に、スペーサ部42の基板部41からの延出長さ分の幅をした保冷材5の挿入空間6を上下二段に確保できるようになっている。
【0038】
5本のトレー受け部43は、基板部41のスペーサ部42と反対側の面から突出するように基板部41の上下方向に平行に等間隔で設けられている。
また、各トレー受け部43は、基板部41の前端と後端との間にそれぞれ隙間が形成されるように基板部41の前後方向の長さより短く形成されている。
【0039】
8本のトレー押さえ部44は、トレー受け部43とトレー受け部43との間でそれぞれ2本ずつ基板部41のスペーサ部42と反対側の面からトレー受け部43に平行に突設されている。
また、各トレー押さえ部44は、トレー受け部43の長さの1/3〜1/2の長さをしていて、隣接するトレー受け部43と間に、トレーTの側縁部と略同じか少し広目の隙間が形成されている。
【0040】
この保冷搬送容器1は、以上のようになっており、たとえば、以下のようにして工場等から小売店等へケーキを出荷する際に用いることができる。
すなわち、まず、容器本体2内に2つのトレー支持アタッチメント4をそのトレー受け部43側が対面するようにセットしておく。
【0041】
また、工場等で製造されたケーキを保冷搬送容器1のトレーTに予め載せた状態で冷蔵庫または冷凍庫等に保管しておく。
【0042】
そして、出荷にあたっては、たとえば、以下の(1)の手順あるいは(2)の手順でケーキCを保冷搬送容器1内に収容する。
(1)容器本体2を冷蔵庫または冷凍庫内に運び入れ、容器本体2の最上部の対向するトレー受け部43に、空のトレーTの端縁部を受けさせるように空のトレーTを容器本体2内にセットするとともに、ケーキCを載せたままのトレーTを、その両側縁部が下側の四段のトレー受け部43のいずれかに受けられるように、容器本体2内に収容する。
つぎに、空のトレーTの上、および、トレー支持アタッチメント4と容器本体2との間の挿入空間6に保冷材5をセットしたのち、容器本体2の開口部21を蓋本体31で閉鎖するとともに、係合部32の係合孔33に対応する係合突起22aを係合させることによって、容器本体2に蓋3を固定する。
【0043】
(2)作業場に置いた容器本体2の最上部の対向するトレー受け部43に、空のトレーTの端縁部を受けさせるように空のトレーTを容器本体2内にセットするとともに、冷蔵庫または冷凍庫内のケーキCを載せたままのトレーTを作業場まで一旦搬送し、ケーキCを載せたままのトレーTを、その両側縁部が下側の四段のトレー受け部43のいずれかに受けられるように、容器本体2内に収容する。
つぎに、ケーキCを上記のようにして収容した容器本体2を冷蔵庫または冷凍庫内に運び入れ、容器本体2内のケーキCを所定の冷却温度になるまで冷却するとともに、図2に示すように、空のトレーTの上、および、トレー支持アタッチメント4と容器本体2との間の挿入空間6に保冷材5をセットしたのち、容器本体2の開口部21を蓋本体31で閉鎖するとともに、係合部32の係合孔33に対応する係合突起22aを係合させることによって、容器本体2に蓋3を固定する。
【0044】
そして、上記のようにしてケーキCを収容した保冷搬送容器1は、冷凍庫あるいは冷蔵庫から取り出され、トラック等に載せて小売店等へ搬送される。
【0045】
このようにして小売店等に搬送されたケーキCは、保冷搬送容器1からトレーTに載せられた状態でそのままショーケースに移しかえたり、冷蔵庫に移しかえられたりする。また、大きな冷蔵庫を持たない小さな小売店等では、保冷搬送容器1にケーキCを収容した状態で店内に保冷搬送容器1を冷蔵庫がわりに保管し、ショーケースSCのケーキCがなくなるごとに保冷搬送容器1内からケーキCを取り出すこともできる。また、このように保冷搬送容器1を保冷庫として使用する場合、保冷材5の保冷効果がなくなれば、保冷材5のみを交換するようになっている。
なお、図1中、9は台車である。
【0046】
この保冷搬送容器1は、以上のようになっているので、以下のような優れた効果を備えている。
(1)ケーキCをトレーTに載せたまま保冷状態で搬送することができる。したがって、冷蔵車などの特殊な車両を用いなくても保冷状態で搬送でき、輸送コストが低減できる。
【0047】
(2)ケーキCがトレーTに載った状態で搬送されるので、トレーTごとケーキCをショーケースSC等に移すことができる。したがって、ケーキCを型崩れさせることなく容易にショーケースSCに移しかえることができる。
(3)容器本体2内に保冷材5が収容できるため、ケーキを保管する大型の冷蔵庫や冷凍庫等の保冷設備を持たないような小型の店舗であっても、この保冷搬送容器1に収容した状態にしておけば、ケーキCを長時間保冷状態に保つことができ、品切れで商機を逃すといったことがなくなる。
【0048】
(4)トレー受け部43に受けられたトレーTの端縁部がトレー押さえ部44によって上方から押さえられるので、搬送中の振動等によってトレーTが容器本体2内で浮き上がったりすることがない。したがって、ケーキCを安定した状態で搬送することができる。
(5)トレー押さえ部44がトレー受け部43の中間より後端側のみに設けられているので、トレーTを容易にしかも確実にトレー受け部43に受けさせることができる。すなわち、トレー押さえ部44とトレー受け部43を間違えることができる。
【0049】
(6)トレー受け部43およびトレー押さえ部44が容器本体2に着脱自在なトレー支持アタッチメント4に形成されているので、容器本体2内と、トレー受け部43およびトレー押さえ部44の部分を容易に清掃することができる。また、トレー支持アタッチメント4をトレー受け部43のピッチの異なるものと取り替えるだけで、高さの異なるケーキCも容器本体2を取り替えることなく搬送することができる。さらに、トレー支持アタッチメント4を取り外しておけば、大きな物品の保冷搬送容器としても使用できる。
(7)トレー支持アタッチメント4が上下対称形状に形成されているので、左右のトレー支持アタッチメント4が同一形状で済むようになる。したがって、トレー支持アタッチメント4の成形金型が一種類で済み、製造コストが低減できるとともに、清掃後の容器本体2へのセットも左右関係なく行えるため、作業性がよい。
【0050】
(8)容器本体2の下面に設けられた脚部26が、天井24の上面に設けられた4つの係止突条27内に嵌まり込んで、上側の容器本体2の脚部26が4つの係止突条27によって係止されるので、搬送したり、保管したりする場合に、水平方向にずれ動かず、複数の容器1を上下に垂直方向に安定した状態で積み上げることができる。すなわち、一度に大量輸送が可能で輸送コストが低減できるとともに、保管スペースも小さくすることができる。
(9)容器本体2および蓋3が金型内のキャビティ空間に炭酸ガス等の不活性ガスを含浸させた溶融状態のポリプロピレン系樹脂を射出した後、断熱必要部のキャビティ空間を容器本体あるいは蓋の厚み方向に拡大して樹脂を発泡させたのち、金型内で冷却固化させることによって形成されているので、生産性がよく、しかも、発泡スチレン製の容器などに比べ表面が高強度で耐久性に優れている。
【0051】
(10)容器本体2および蓋3が、ポリプロピレン系樹脂のみで形成されているので、リサイクル性に優れている。
(11)基板部41に保冷材5の挿入空間6とトレーT側とを連通させる通気孔48が多数穿設されているので、保冷材の冷気が効率よくトレー上の収容物に作用する。
【0052】
本発明のかかる保冷搬送容器は、上記の実施の形態に限定されない。たとえば、上記の実施の形態では、脚部26が略矩形の枠状をしていたが、上面の係止突条と同様に略L字形の突条をしていても構わない。
上記の実施の形態では、収容物がケーキであったが、生和菓子等その他のものでも構わない。
また、上記の実施の形態では、容器本体の天井、底および両側壁がいずれも、正面から見て奥側に向かって収束するようなテーパに形成されているが、型抜きさえできれば、天井と底との間、あるいは、両側壁間が奥に向かって平行になっていても構わない。
【0053】
【発明の効果】
本発明にかかる保冷搬送容器は、以上のように構成されているので、容器内の収容物を傷めることなくショーケース等に容易に移したりすることができるとともに、容器を冷蔵庫や冷凍庫等に入れなくても収容物を長期間保存できる。
特に、請求項2の容器のようにすれば、容器本体および蓋の製造が容易で、しかも耐久性に優れたものとすることができる。
【0054】
請求項3の容器のようにすれば、搬送中の振動等によってトレーが容器本体内で浮き上がったりすることがない。したがって、トレー上のケーキ等の収容物を安定した状態で搬送することができる。
請求項4の容器のようにすれば、容器本体内と、トレー支持手段の部分を容易に清掃することができる。また、トレー支持アタッチメントをトレー支持手段の構造の異なるものと取り替えるだけで、高さ等の異なる収容物も容器本体を取り替えることなく搬送することができる。さらに、トレー支持アタッチメントを取り外しておけば、大きな物品の保冷搬送容器としても使用できる。
【0055】
請求項5の容器のようにすれば、左右のトレー支持アタッチメントが同一形状で済むようになる。したがって、トレー支持アタッチメントの成形金型が一種類で済み、製造コストが低減できるとともに、清掃後の容器本体へのセットも左右関係なく行えるため、作業性がよい。
請求項6および請求項7の容器のようにすれば、冷蔵庫に移したりしなくても長期間保冷状態を保つことができる。したがって、大型の冷蔵庫や冷凍庫等の保冷設備を持たないような小型の店舗であっても、この保冷搬送容器に収容した状態にしておけば、収容物を長時間保冷状態に保つことができ、品切れで商機を逃すといったことがなくなる。
【0056】
請求項8の容器のようにすれば、保冷材の冷気が効率よくトレー上の収容物に作用する。
請求項9の容器のようにすれば、搬送したり、保管したりする場合に、複数の容器を上下に垂直方向に安定した状態で積み上げることができる。すなわち、一度に大量輸送が可能で輸送コストが低減できるとともに、保管スペースも小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる保冷搬送容器の1つの実施の形態であって、その複数の容器を上下方向に積み上げ台車に載せた状態の斜視図である。
【図2】図1の保冷搬送容器の容器本体の正面図である。
【図3】図1の保冷搬送容器の容器本体の分解斜視図である。
【図4】図1の保冷搬送容器の容器本体の底面図である。
【図5】図1の保冷搬送容器の容器本体の平面図である。
【図6】図1の保冷搬送容器の容器本体の側面図である。
【図7】図1の保冷搬送容器の蓋の斜視図
【図8】図1の保冷搬送容器のトレー支持アタッチメントの正面図である。
【図9】従来の搬送容器の斜視図である。
【図10】ケーキのショーケースの正面図である。
【符号の説明】
1 保冷搬送容器
2 容器本体
21 開口部
26 脚部
27 係止突条(係止部)
3 蓋
4 トレー支持アタッチメント
43 トレー受け部(トレー支持手段)
48 通気孔
5 保冷材
6 挿入空間
C ケーキ(収容物)
T トレー

Claims (9)

  1. 正面に収容物を出し入れする開口部が設けられた容器本体と、この容器本体の前記開口部を開閉自在な蓋とを備える保冷搬送容器であって、容器本体内に収容される収容物を載せるトレーが、収容物をトレー上に載置した状態で前記開口部から容器本体内へ収容可能になっているとともに、容器本体内に収容されたトレーの両側縁部を支持してトレ−を収容物の載置姿勢に保持するトレー支持手段が容器本体内に設けられていることを特徴とする保冷搬送容器。
  2. 容器本体および蓋が、金型内のキャビティ空間に不活性ガスが高圧で含浸されてなる溶融熱可塑性樹脂を射出した後、キャビティ空間を拡大して樹脂を発泡させる射出発泡成形法で形成されている請求項1に記載の保冷搬送容器。
  3. トレー支持手段が、トレーの側縁部を下方から受けるトレー受け部と、このトレー受け部に受けられたトレーの側縁部の上方に配置され、トレー受け部に受けられたトレーの上方への浮き上がりを押えるトレー押さえ部とを備えている請求項1または請求項2に記載の保冷搬送容器。
  4. トレー支持手段が、容器本体に着脱自在なトレー支持アタッチメントに設けられている請求項1〜請求項3のいずれかに記載の保冷搬送容器。
  5. トレー支持アタッチメントが上下対称形状に形成されている請求項4に記載の保冷搬送容器。
  6. 保冷材挿入空間が形成されている請求項1〜請求項5のいずれかに記載の保冷搬送容器。
  7. トレー支持アタッチメントと容器本体の内壁面との間に保冷材挿入空間が形成される請求項6に記載の保冷搬送容器。
  8. トレー支持アタッチメントにトレー側と保冷材挿入空間とを連通させる通気孔が穿設されている請求項7に記載の保冷搬送容器。
  9. 容器本体の下面に脚部が突設されているとともに、容器本体を垂直方向に積み上げたとき、前記脚部が係合して、上下の容器本体の水平方向のずれを防止する係止部が、容器本体の上面に形成されている請求項1〜請求項8のいずれかに記載の保冷搬送容器。
JP2002300692A 2002-10-15 2002-10-15 保冷搬送容器 Pending JP2004136897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002300692A JP2004136897A (ja) 2002-10-15 2002-10-15 保冷搬送容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002300692A JP2004136897A (ja) 2002-10-15 2002-10-15 保冷搬送容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004136897A true JP2004136897A (ja) 2004-05-13

Family

ID=32449309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002300692A Pending JP2004136897A (ja) 2002-10-15 2002-10-15 保冷搬送容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004136897A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011149679A (ja) * 2009-12-21 2011-08-04 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2015178931A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 積水化成品工業株式会社 保冷容器
JP2015223314A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 日軽パネルシステム株式会社 商品陳列用保冷・保温容器
JP2016108010A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 ワコン株式会社 保冷空間構造
JP2017009150A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 トッパン・フォームズ株式会社 保冷箱
CN115057083A (zh) * 2022-07-22 2022-09-16 厦门市标准化研究院 一种冷链物流运输制冷系统
CN116729778A (zh) * 2023-08-14 2023-09-12 江苏龙天顺金属有限公司 一种海鲜产品用智能物流仓储设备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011149679A (ja) * 2009-12-21 2011-08-04 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2015178931A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 積水化成品工業株式会社 保冷容器
JP2015223314A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 日軽パネルシステム株式会社 商品陳列用保冷・保温容器
JP2016108010A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 ワコン株式会社 保冷空間構造
JP2017009150A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 トッパン・フォームズ株式会社 保冷箱
CN115057083A (zh) * 2022-07-22 2022-09-16 厦门市标准化研究院 一种冷链物流运输制冷系统
CN115057083B (zh) * 2022-07-22 2023-09-26 厦门市标准化研究院 一种冷链物流运输制冷系统
CN116729778A (zh) * 2023-08-14 2023-09-12 江苏龙天顺金属有限公司 一种海鲜产品用智能物流仓储设备
CN116729778B (zh) * 2023-08-14 2023-10-20 江苏龙天顺金属有限公司 一种海鲜产品用智能物流仓储设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9180998B2 (en) Insulated pallet shipper and methods of making and using the same
EP1996053B1 (en) Insulated shipping container and method of making the same
US3613605A (en) Four-way, double-face general purpose pallet
CN1836137A (zh) 隔热的运输容器
WO2007049380A1 (ja) 定温保冷ボックスと定温保冷方法
JP2007045519A (ja) 保冷ボックス、蓄冷材等の組合せによる要冷品の温度管理方法
JP2004136897A (ja) 保冷搬送容器
KR100608869B1 (ko) 냉장고 캐비넷의 제조 방법
JP2011185442A (ja) 断熱構造部材及びその成形方法
JP2002139193A (ja) 断熱構造部材およびその構成壁成形方法
JP6765002B2 (ja) 保温具、保冷具、物流梱包容器、物流システムおよび物流方法
JP2005104567A (ja) 多区画保冷容器
JP2004123210A (ja) 断熱容器
JP2001105447A (ja) 発泡成形体の製造方法
JP2000159271A (ja) 保冷容器
JP2003072758A (ja) 保温保冷搬送用容器
JP2552485B2 (ja) 生鮮物輸送方法
JP2017128378A (ja) 保冷・保温運搬容器
WO2023053646A1 (ja) 定温輸送容器および定温輸送容器の製造方法
US20230382624A1 (en) Constant temperature transport container, and constant temperature transport container assembly
JP7465117B2 (ja) 集合包装容器
JP2547635Y2 (ja) 鮮度保持用輸送容器
JP2955531B2 (ja) 予冷及び貯蔵用輸送容器
JP2004017424A (ja) 複合断熱パネルの製造方法
JPH0710179A (ja) 冷凍函