JP2017128378A - 保冷・保温運搬容器 - Google Patents

保冷・保温運搬容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017128378A
JP2017128378A JP2016010410A JP2016010410A JP2017128378A JP 2017128378 A JP2017128378 A JP 2017128378A JP 2016010410 A JP2016010410 A JP 2016010410A JP 2016010410 A JP2016010410 A JP 2016010410A JP 2017128378 A JP2017128378 A JP 2017128378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cold
height
transport container
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016010410A
Other languages
English (en)
Inventor
隆夫 羽根
Takao Hane
隆夫 羽根
健剛 森
Yasutake Mori
健剛 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hane Co Ltd
Original Assignee
Hane Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hane Co Ltd filed Critical Hane Co Ltd
Priority to JP2016010410A priority Critical patent/JP2017128378A/ja
Publication of JP2017128378A publication Critical patent/JP2017128378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】軽量で断熱性に優れていることから車両から各戸への配送等に好適な発泡合成樹脂製の保冷・保温運搬容器において、ニーズに適合する高さを実現しながら製造コストが増大せず、用途や荷物の大きさに合わせて高さを変えることができるとともに、冷気や温気(暖気)が漏れにくく保冷・保温機能が低下しない保冷・保温運搬容器を提供する。【解決手段】冷蔵状態若しくは冷凍状態、又は温蔵状態の荷物を収容する、容器本体1及び蓋体2からなる発泡合成樹脂製の保冷・保温用運搬容器Aであって、容器本体1が、上面を開口した有底箱状の下部材1A、並びに、下部材Aの上端部に凹凸嵌合して着脱可能に連結される、上面及び下面を開口した筒状の上部材1Bからなることを特徴とする。【選択図】図2

Description

本発明は、冷蔵状態若しくは冷凍状態、又は温蔵状態の荷物を収容する保冷・保温用運搬容器に関する。
比較的小さな荷物を各戸へ配送する宅配便において、冷蔵状態又は冷凍状態の温度管理を要する荷物を冷蔵庫室及び/又は冷凍庫室を備えた車両で配送する、いわゆるクール便がある。
このようなクール便において、荷物をビルやマンション等へ配送する際には、駐車場又は道路等に停車した前記車両から荷物を取り出した後、各戸へ届けるまでの時間が掛かる。よって、前記車両から取り出した荷物を保冷運搬容器内に収容し、台車に載せて各戸へ配送している。
このような各戸への配送に用いる保冷運搬容器は、例えば発泡合成樹脂製の容器本体及び蓋体を有し、その内部に蓄冷材が収容される(例えば、特許文献1の保冷容器、及び特許文献2の専用通箱参照)。
実開平4−3976号公報 特開2002−243340号公報 国際公開第2014/125878号公報
前記保冷運搬容器は、その底面を台車に載置できる範囲の大きさとし、その高さを多くの荷物が収容できるように大きくする必要があり、例えば前記高さを60cm〜90cm程度にするニーズがある。
前記保冷運搬容器を、軽量であるとともに断熱性に優れた発泡合成樹脂により形成するために例えば型内ビーズ発泡成形により製造する際に、ごく一般に使用されている標準的な成形機を用いて成形する場合においては、その最大高さはおおよそ30〜35cm程度になるので、前記ニーズに適合する高さにすることができない。
したがって、前記ニーズに適合する高さの保冷運搬容器を特殊な大型の成形機を用いて成形する必要が生ずるので、製造コストが増大してしまう。
さらに、こうした特殊な大型の成形機を用いて成形した前記ニーズに適合する高さの保冷運搬容器を冷蔵庫室及び/又は冷凍庫室を備えた車両で運搬する際に、前記車両内における前記保冷運搬容器の占有スペースが増大する。
さらにまた、用途や荷物の大きさに合わせて保冷運搬容器の高さを変えることができないので、スペースが無駄になったり冷却効率が悪化する場合がある。
ここで、前記保冷運搬容器の容器本体を一体成形せずに板状の構成部材を組み付けて形成し、板状の構成部材を型内ビーズ発泡成形により製造することも考えられる(例えば、特許文献2の図10〜図12、及び特許文献3参照)。
しかしながら、このように容器本体を分解可能に構成したものでは、ごく一般に使用されている標準的な成形機を用いて成形できるものではあるが、金型コストが増大するとともに、容器の組立に手間が掛かること等からも製造コストが増大する。その上、構成によっては、側面板(側壁)の上下方向に伸びる接合部分等から冷気が漏れて保冷機能が低下する恐れも大である。
そこで本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、軽量で断熱性に優れていることから、車両から荷物を取り出した後、各戸へ配送等するのに好適な、発泡合成樹脂製の保冷・保温運搬容器において、ニーズに適合する高さを容易に実現し得るにもかかわらず製造コストが増大せず、用途や荷物の大きさに合わせて高さを変えることができるとともに、冷気や温気(暖気)が漏れにくく保冷・保温機能が低下しない保冷・保温運搬容器を提供する点にある。
本発明に係る保冷・保温運搬容器は、前記課題解決のために、冷蔵状態若しくは冷凍状態、又は温蔵状態の荷物を収容する、容器本体及び蓋体からなる発泡合成樹脂製の保冷・保温用運搬容器であって、前記容器本体が、上面を開口した有底箱状の下部材、並びに、前記下部材の上端部に凹凸嵌合して着脱可能に連結される、上面及び下面を開口した筒状の上部材からなることを特徴とする。
このような構成によれば、発泡合成樹脂製の容器本体が上面を開口した有底箱状の下部材並びに上面及び下面を開口した筒状の上部材からなるので、下部材及び上部材をごく一般に使用されている標準的な成形機を用いて成形できる高さにしても、容器本体の高さを大きくできる。よって、クール便等における配送に用いる保冷・保温運搬容器において、ニーズに適合する高さを実現しながら製造コストの増大を抑制できる。
その上、下部材及び上部材を分離することにより、車両で運搬する際の車両内の占有スペースを小さくできる。
その上さらに、有底箱状の下部材と筒状の上部材により容器本体を形成するので、容器本体の上部材を着脱することにより、用途や荷物の大きさに合わせて高さを変えることができる。よって、省スペース化を図ることができるとともに、冷却効率を高めることができる。
その上、容器本体の側壁に上下方向に伸びる接合部分が無く、有底箱状の下部材の上端部に筒状の上部材が凹凸嵌合した状態で、上部材と下部材との水平方向に伸びる接合部分の隙間を無くす方向に重力が作用し、上部材と下部材との水平方向に伸びる接合面が密着することから、接合部分から冷気や温気(暖気)が漏れにくいので、保冷・保温機能が低下しない。
ここで、前記上部材が、上面及び下面を開口した複数の筒状部材を上下複数段に連結したものであるのが好ましい。
このような構成によれば、容器本体の上部材が上下複数段の筒状部材により形成されるので、下部材及び上部材からなる容器本体が発泡合成樹脂製の構成部材を上下方向に3段以上積層したものとなる。よって、前記構成部材の各々をごく一般に使用されている標準的な成形機を用いて成形できる高さにしても、それらを3段以上積層してなる容器本体の高さをより大きくできる。
その上、容器本体の上部材が上下複数段の筒状部材により形成されるので、上下複数段の筒状部材の一部又は全部を着脱することにより、容器本体の高さを、用途や荷物の大きさに合わせてよりきめ細かく変えることができる。
また、前記蓋体が、前記上部材の上端部に凹凸嵌合するとともに、前記上部材、又は前記上部材の筒状部材の上段のものを外した状態で、前記下部材の上端部、又は前記上部材の筒状部材の下段のものの上端部に凹凸嵌合するのが一層好ましい。
このような構成によれば、容器本体の高さを用途や荷物の大きさに合わせて変えた際における保冷・保温運搬容器において、蓋体が容器本体の上端部に凹凸嵌合する。よって、用途や荷物の大きさに合わせて高さを変えて保冷・保温運搬容器を形成することが容易になる。
その上、蓋体と容器本体が凹凸嵌合した状態で、蓋体と容器本体との水平方向に伸びる接合部分の隙間を無くす方向に重力が作用し、蓋体と容器本体との水平方向に伸びる接合面が密着することから、接合部分から冷気や温気(暖気)が漏れにくいので、保冷・保温機能が低下しない。
以上のように、本発明に係る保冷・保温運搬容器によれば、軽量で断熱性に優れていることから車両から各戸への配送等に好適な発泡合成樹脂製の保冷・保温運搬容器において、主に以下の(1)ないし(3)のような作用効果を奏する。
(1)発泡合成樹脂製の容器本体が下部材及び上部材からなるので、下部材及び上部材をごく一般に使用されている標準的な成形機を用いて成形できる高さにしても、容器本体の高さを大きくできる。よって、ニーズに適合する高さを容易に実現し得るにもかかわらず製造コストが増大しない。
(2)下部材及び上部材を分離することにより、車両で運搬する際の車両内の占有スペースを小さくできる。
(3)下部材と上部材により容器本体を形成するので、容器本体の上部材を着脱することにより、用途や荷物の大きさに合わせて高さを変えることができる。よって、省スペース化を図ることができるとともに、冷却効率を高めることができる。
(4)下部材の上端部に上部材が凹凸嵌合した状態で、上部材と下部材との水平方向に伸びる接合部分の隙間を無くす方向に重力が作用し、上部材と下部材との水平方向に伸びる接合面が密着することから、接合部分から冷気や温気(暖気)が漏れにくいので、保冷・保温機能が低下しない。
本発明の実施の形態に係る保冷・保温運搬容器の斜視図である。 同じく縦断面正面図である。 同じく部分縦断面斜視図であり、蓋体の天板を外した状態を示している。 同じく上方向から見た分解斜視図である。 蓋体の基体及び容器本体の上部材を下方から見た斜視図である。 容器本体の上部材を外して下部材に蓋体を凹凸嵌合した状態を示す縦断面正面図である。 容器本体の上部材を上下2段の筒状部材により形成した例を示す縦断面正面図である。
次に本発明の実施の形態を添付図面に基づき詳細に説明するが、本発明は、添付図面に示された形態に限定されず特許請求の範囲に記載の要件を満たす実施形態の全てを含むものである。
図1の斜視図、図2の縦断面正面図、及び図3の部分縦断面斜視図に示すように、本発明の実施の形態に係る保冷・保温運搬容器Aは、冷蔵状態若しくは冷凍状態、又は温蔵状態の荷物を収容する、平面視矩形状の容器本体1及び蓋体2からなる。
容器本体1は、上面開口Eを有する有底箱状の下部材1A、並びに、下部材1Aの上端部に凹凸嵌合して着脱可能に連結される、上面開口F及び下面開口Gを有する筒状の上部材1Bからなる。また、下部材1Aの底板上面の側板近傍位置には、蓄冷材又は蓄熱材を立てた状態で保持するために蓄冷材又は蓄熱材の下端部を収納する収納凹部Cが設けられる。
蓋体2は、蓄冷材又は蓄熱材を水平にした状態で収納する収納凹部B、及び収納凹部Bの下方に通気孔D,D,…が設けられた基体2A、並びに、収容凹部Bの上面を塞ぐ天板2Bからなる。
図4の分解斜視図、並びに図5の蓋体の基体及び容器本体の上部材の斜視図に示すように、容器本体1の下部材1Aの上端部には、嵌合凹溝3が全周にわたって形成されており、容器本体1の上部材1Bの下端部には、嵌合凹溝3に嵌合する嵌合凸条6が断続的に形成される。なお、嵌合凸条6を全周にわたって連続させてもよい。
よって、図2の縦断面正面図、及び図3の部分縦断面斜視図に示すように、下部材1A及び上部材1Bは凹凸嵌合して一体化される。
図4の分解斜視図、並びに図5の蓋体の基体及び容器本体の上部材の斜視図に示すように、容器本体1の上部材1Bの上端部には、嵌合凹溝4が全周にわたって形成されており、蓋体2の基体2Aの下端部には、嵌合凹溝4に嵌合する嵌合凸条8が全周にわたって形成される。
よって、図2の縦断面正面図、及び図3の部分縦断面斜視図に示すように、上部材1B及び基体2Aは凹凸嵌合して一体化される。
前記形状の容器本体1及び蓋体2は、軽量であるとともに断熱性に優れた発泡合成樹脂製であり、型内ビーズ発泡成形により製造される。
発泡合成樹脂としては、例えば、発泡ポリスチレン系樹脂、発泡ポリエチレン系樹脂、発泡ポリプロピレン系樹脂等の発泡ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン変性発泡ポリエチレン等のポリスチレン変性発泡ポリオレフィン系樹脂、硬質発泡ウレタン系樹脂等を用いることができるが、中でも発泡ポリスチレンが強度やコスト等の点から好ましい。
図1に示す保冷・保温運搬容器Aの底面の大きさである長さI、及び幅Jは、一般的な手押し台車(例えば、長さが90cmで幅が60cm程度のもの)に保冷・保温運搬容器Aを載置できる範囲の大きさであればよい。本実施の形態では、長さIを80cm、幅Jを60cmとしている。
図2に示す容器本体1の下部材1Aの高さH1、及び容器本体1の上部材1Bの高さH2は、ごく一般に使用されている標準的な成形機を用いて成形できる高さであればよく、例えば35cm以下に設定される。ごく一般に使用されている標準的な成形機を用いて成形することや金型コスト等を考慮すると、下部材1Aの高さH1、及び上部材1Bの高さH2は、30cm以下にするのがより好ましい。
本実施の形態では、下部材1Aの高さH1を30cm、上部材1Bの高さH2を25cmとしており、保冷・保温運搬容器Aの高さを60cmとしている。
図2の縦断面正面図における保冷・保温運搬容器Aから、容器本体1の上部材1Bを取り外した図6の縦断面正面図に示す保冷・保温運搬容器Aにおいて、容器本体1の下部材1A上端部の嵌合凹溝3に蓋体2の基体2A下端部の嵌合凸条8が嵌合する。
この形態は、保冷・保温運搬容器Aの高さを低くし、収容する荷物に合わせて収容空間を小さくした場合を示している。
以上のような図1〜図4に示すような保冷・保温運搬容器Aの構成によれば、発泡合成樹脂製の容器本体1が上面を開口した有底箱状の下部材1A並びに上面及び下面を開口した筒状の上部材1Bからなるので、下部材1A及び上部材1Bをごく一般に使用されている標準的な成形機を用いて成形できる高さにしても、容器本体1の高さを大きくできる。よって、クール便等における配送に用いる保冷・保温運搬容器Aにおいて、ニーズに適合する高さを容易に実現し得るにもかかわらず製造コストが増大しない。
また、下部材1A及び上部材1Bを分離することにより、車両で運搬する際の車両内の占有スペースを小さくできる。
さらに、有底箱状の下部材1Aと筒状の上部材1Bにより容器本体1を形成するので、容器本体1の上部材1Bを着脱することにより、用途や荷物の大きさに合わせて高さを変えることができる。よって、省スペース化を図ることができるとともに、冷却効率を高めることができる。
さらにまた、容器本体1の側壁に上下方向に伸びる接合部分が無く、有底箱状の下部材1Aの上端部に筒状の上部材1Bが凹凸嵌合した状態で、上部材1Aと下部材1Bとの水平方向に伸びる接合部分の隙間を無くす方向に重力が作用し、上部材1Aと下部材1Bとの水平方向に伸びる接合面が密着することから、接合部分から冷気や温気(暖気)が漏れにくいので、保冷・保温機能が低下しない。
また、容器本体1の高さを用途や荷物の大きさに合わせて変えた際における保冷・保温運搬容器Aにおいて、蓋体2が容器本体1の上端部に凹凸嵌合する。よって、用途や荷物の大きさに合わせて高さを変えて保冷・保温運搬容器Aを形成することが容易になる。
さらに、蓋体2と容器本体1が凹凸嵌合した状態で、蓋体2と容器本体1との水平方向に伸びる接合部分の隙間を無くす方向に重力が作用し、蓋体2と容器本体1との水平方向に伸びる接合面が密着することから、接合部分から冷気や温気(暖気)が漏れにくいので、保冷・保温機能が低下しない。
図7の縦断面正面図に示す保冷・保温運搬容器Aは、容器本体1の上部材1Bを、上段筒状部材U及び下段筒状部材Lにより構成した例を示している。
すなわち、上段筒状部材U及び下段筒状部材Lは、上面開口F及び下面開口Gを有する筒状の部材であり、下段筒状部材L上端部の嵌合凹溝4に上段筒状部材U下端部の嵌合凸条7が嵌合することにより、上段筒状部材U及び下段筒状部材Lが一体化される。
そして、容器本体1の上段筒状部材U上端部の嵌合凹溝5に蓋体2の基体2A下端部の嵌合凸条8が嵌合する。
図7の縦断面正面図に示すような上下の構成部材を「凹凸嵌合」で一体化する構成において、このような「凹凸嵌合」は、一方が嵌合凹溝で他方が嵌合凸条であればよい。また、「凹凸嵌合」の形態は、図7のような「嵌合凹溝」及び「嵌合凸条」の形態に限定されず、「凹凸嵌合」できる適宜の形態を採用できる。
なお、本発明の実施においては、大きな凹凸嵌合を設けることにより、容器本体1の下部材1A、上部材1B、蓋体

2などの嵌合を確実にして気密を保持できるので、漏水などを防止できる。したがって、成形性やコストを考慮した上で、側壁の厚みをできるだけ大きくするのが好ましい。側壁厚みは、容器の大きさで変化するので一概には規定し得ない。しかし、あえて言及するとすれば、一般的な例としては、例えば30mm〜60mm、より好ましくは、45〜55mmなどが例示される。
図7に示す容器本体1の下部材1Aの高さH1、下段筒状部材Lの高さH2、及び上段筒状部材Uの高さH3は、ごく一般に使用されている標準的な成形機を用いて成形できる高さであればよく、例えば35cm以下に設定される。
本実施の形態では、下部材1Aの高さH1を30cm、下段筒状部材Lの高さH2及び上段筒状部材Uの高さH3を25cmとしており、保冷・保温運搬容器Aの高さを85cmとしている。
図7に示すような構成において、容器本体1の上部材1Bを3段以上の筒状部材で構成してもよい。すなわち、このような構成における上部材1Bは、上面及び下面を開口した複数の筒状部材を上下複数段に連結したものであればよい。
以上のような図7に示すような保冷・保温運搬容器Aの構成によれば、容器本体1の上部材1Bが上下複数段の筒状部材により形成されるので、下部材1A及び上部材1Bからなる容器本体1が発泡合成樹脂製の構成部材を上下方向に3段以上積層したものとなる。よって、前記構成部材の各々をごく一般に使用されている標準的な成形機を用いて成形できる高さにしても、それらを3段以上積層してなる容器本体1の高さをより大きくできる。
また、容器本体1の上部材1Bが上下複数段の筒状部材により形成されるので、上下複数段の筒状部材の一部又は全部を着脱することにより、容器本体1の高さを、用途や荷物の大きさに合わせてよりきめ細かく変えることができる。
以上の説明における保冷・保温運搬容器Aは、駐車場又は道路等に停車した車両から各戸へ、冷蔵状態又は冷凍状態の温度管理を要する荷物を配送する際に用いるのが好適であるが、前記荷物を工場内や施設内等において運搬する際にも使用できる。
1 容器本体
1A 下部材
1B 上部材
2 蓋体
2A 基体
2B 天板
3,4,5 嵌合凹溝
6,7,8 嵌合凸条
A 保冷・保温用運搬容器
B,C 収納凹部
D 通気孔
E,F 上面開口
G 下面開口
H1,H2,H3 高さ
I 長さ
J 幅
U 上段筒状部材
L 下段筒状部材

Claims (3)

  1. 冷蔵状態若しくは冷凍状態、又は温蔵状態の荷物を収容する、容器本体及び蓋体からなる発泡合成樹脂製の保冷・保温用運搬容器であって、
    前記容器本体が、上面を開口した有底箱状の下部材、並びに、前記下部材の上端部に凹凸嵌合して着脱可能に連結される、上面及び下面を開口した筒状の上部材からなることを特徴とする保冷・保温運搬容器。
  2. 前記上部材が、上面及び下面を開口した複数の筒状部材を上下複数段に連結したものである請求項1記載の保冷・保温運搬容器。
  3. 前記蓋体が、前記上部材の上端部に凹凸嵌合するとともに、前記上部材、又は前記上部材の筒状部材の上段のものを外した状態で、前記下部材の上端部、又は前記上部材の筒状部材の下段のものの上端部に凹凸嵌合する請求項1又は2記載の保冷・保温運搬容器。
JP2016010410A 2016-01-22 2016-01-22 保冷・保温運搬容器 Pending JP2017128378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016010410A JP2017128378A (ja) 2016-01-22 2016-01-22 保冷・保温運搬容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016010410A JP2017128378A (ja) 2016-01-22 2016-01-22 保冷・保温運搬容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017128378A true JP2017128378A (ja) 2017-07-27

Family

ID=59394319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016010410A Pending JP2017128378A (ja) 2016-01-22 2016-01-22 保冷・保温運搬容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017128378A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107539567A (zh) * 2017-09-28 2018-01-05 江苏冠超物流科技有限公司 一种冷链果蔬运输箱
CN113602632A (zh) * 2021-07-07 2021-11-05 浙江明恩新材料科技有限公司 一种改性塑料制品及其加工装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273126U (ja) * 1988-11-22 1990-06-04
JPH0880538A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 発泡合成樹脂製板状部材の製造方法および発泡合成樹脂製組立容器
JPH08253245A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Takao Hane トレーパック収容容器
US6003706A (en) * 1998-09-17 1999-12-21 Polyfoam Packers Corporation Adjustable depth insulated container
JP2003205939A (ja) * 2002-01-15 2003-07-22 Shin Nippon Shoji:Kk 折り畳み式断熱容器
JP2005289475A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Inoac Corp 配送用箱体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273126U (ja) * 1988-11-22 1990-06-04
JPH0880538A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 発泡合成樹脂製板状部材の製造方法および発泡合成樹脂製組立容器
JPH08253245A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Takao Hane トレーパック収容容器
US6003706A (en) * 1998-09-17 1999-12-21 Polyfoam Packers Corporation Adjustable depth insulated container
JP2003205939A (ja) * 2002-01-15 2003-07-22 Shin Nippon Shoji:Kk 折り畳み式断熱容器
JP2005289475A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Inoac Corp 配送用箱体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107539567A (zh) * 2017-09-28 2018-01-05 江苏冠超物流科技有限公司 一种冷链果蔬运输箱
CN113602632A (zh) * 2021-07-07 2021-11-05 浙江明恩新材料科技有限公司 一种改性塑料制品及其加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2347157C2 (ru) Изолированные перевозочные контейнеры
KR200471021Y1 (ko) 온도 조절이 가능한 박스형 패키징
CN111372867B (zh) 隔热运输箱以及隔热运输箱中的布置
JP2014139506A (ja) 熱管理システム及び方法
JP3113360U (ja) 折畳式保冷箱
KR101486018B1 (ko) 보냉 보온 기능을 갖는 포장상자
KR101728767B1 (ko) 수송용 보냉 컨테이너
JP6227854B2 (ja) 保冷・保温容器用蓋組立体及び保冷・保温容器
JP2017128378A (ja) 保冷・保温運搬容器
US20230358458A1 (en) Rigid Refreezable Portable Storage Container Insert
JP5335116B1 (ja) 重ね容器用保冷蓋
KR200471704Y1 (ko) 다층 도시락 보온용기
JP2005104567A (ja) 多区画保冷容器
JP2016084149A (ja) 保冷容器
KR20150000671U (ko) 온도 조절이 가능한 박스형 패키징
JP2008260568A (ja) 断熱容器およびその断熱容器を用いた商品の予冷低温保管流通方法
JP2001080638A (ja) 蓋付き折畳コンテナー
JP2016069031A (ja) 多温度帯収納容器及び多温度帯収納容器の形成方法
JP2015163530A (ja) 断熱容器積重体運搬車
JP5740148B2 (ja) 保冷容器
KR100936823B1 (ko) 포장용 상자
KR101982638B1 (ko) 신선제품 운송을 위한 슈퍼칠링 패키징 시스템
JP2003081350A (ja) 保温保冷容器
KR101646059B1 (ko) 냉장 및 냉동 보관용 저장용기 조립체 및 이를 이용하는 배송 대상물의 분류방법
CN220536218U (zh) 瓶胚周转箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210106