JP2004134065A - 光ディスクシステムにおけるワード単位のデータスクランブリング/デスクランブリング装置及びその方法 - Google Patents

光ディスクシステムにおけるワード単位のデータスクランブリング/デスクランブリング装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004134065A
JP2004134065A JP2003330473A JP2003330473A JP2004134065A JP 2004134065 A JP2004134065 A JP 2004134065A JP 2003330473 A JP2003330473 A JP 2003330473A JP 2003330473 A JP2003330473 A JP 2003330473A JP 2004134065 A JP2004134065 A JP 2004134065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
exclusive
calculated
result
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003330473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4171688B2 (ja
Inventor
Dae-Woong Kim
金 大 雄
Soo-Woong Lee
李 秀 雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004134065A publication Critical patent/JP2004134065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4171688B2 publication Critical patent/JP4171688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03828Arrangements for spectral shaping; Arrangements for providing signals with specified spectral properties
    • H04L25/03866Arrangements for spectral shaping; Arrangements for providing signals with specified spectral properties using scrambling
    • H04L25/03872Parallel scrambling or descrambling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1423Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code
    • G11B20/1426Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code conversion to or from block codes or representations thereof
    • G11B2020/14618 to 14 modulation, e.g. the EFM code used on CDs or mini-discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • H04N2005/91364Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video signal being scrambled
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】光ディスクシステムにおけるワード単位のデータスクランブリング/デスクランブリング装置及びその方法を提供する。
【解決手段】所定の初期値に初期化され、所定の並列演算を通じて16ビット単位でスクランブリングワードSWを発生させるシフトレジスタ500、及びスクランブルデータSDまたはデスクランブルデータUDをスクランブリングワードSWと対応するビット別に排他的論理和する排他的論理和手段を備えるスクランブリング/デスクランブリング装置を特徴とする。
【選択図】図5

Description

 本発明は光ディスクシステムに係り、特に、DVDシステムのデジタル信号処理集積回路内でDVDデータをスクランブリング/デスクランブリングする装置及び方法に関する。
 光ディスクシステムは、CDやデジタル多用途ディスク(以下DVDと称す)のような光ディスク内にデータを記録するとともに、光ディスクに記録されたデータを再生する。具体的に説明すると、光ディスクに格納されたデジタルデータを光ディスク再生装置が再生する際には、ピックアップ素子が光ディスクのトラック上にレーザビームを放射し、反射光の強弱を基に光ディスク上のピットの有無を検出する。その検出結果を利用して、格納されたデジタルデータを再生する。このような光ディスク再生装置の一例を図1に示す。
 図1は、従来の光ディスク再生装置を概略的に示すブロック図である。
 図1に示すように、光ディスク再生装置はサーボ部110、無線周波数(以下RFと称す)部120、デジタル・シグナル・プロセッサ(以下DSPと称す)130、メモリ140及びMPEG部150を備える。
 RF部120は光ディスク170からの反射光を電気的信号に変換し、データ信号及び各種のエラー信号を出力する。サーボ部110はRF部120が出力するデータ信号及びエラー信号をデジタル信号に変換し、エラー信号に応答して光ディスク170を制御する。
 DSP部130は、RF部120においてスライシングを通じてデジタル信号に変換された信号を受信し、EFM復調、エラー訂正、デスクランブリングなど様々な信号処理を行う。この時、各信号処理中に発生するデータは一時的にメモリ140に記憶される。EFM復調器131が復調したデータがメモリ140に格納されると、エラー訂正ブロック132はEFM復調されたデータをメモリ140から取り出し、エラー訂正を行う。エラー訂正されたデータは再びメモリ140に格納され、デスクランブラ133がこのデータをデスクランブルする。
 デジタル信号処理過程を経たデータは、MPEG部150でMPEGデコーディングされ、その後ディスプレイ又はスピーカ160に出力される。
 一方、再生専用ディスクに適用されるDVD規格によると、DVDに記録するデータは次のようにスクランブルされる。
 まず、図2に示したように、スクランブリングバイトが発生する。スクランブリングバイトを発生させるためには、線形フィードバック・シフト・レジスタ(以下LFSRと称す)200を用いるのが一般的である。LFSRは15ビットで構成されるシフトレジスタである。図3に示したように、初期設定値に従って所定の初期値に設定される。例えば、初期設定値が‘0H’である場合にはLFSR200は‘0001H’に、初期設定値が‘1H’である場合にはLFSR200は‘5500H’に初期化される。
 一般的に、LFSR200の初期値を決定する初期設定値は、セクター単位で順次、変化する。図2に示したLFSR200の15ビットのうち、下位8ビットR1乃至R8がスクランブリングバイトとして使われる。
 図2に示したLFSR200は、第11ビットR11と第15ビットR15との排他的論理和をとり、その演算の結果を第1ビットR1に入力する。その後、15個のビットR1乃至R15はそれぞれ1ビットずつシフトする。排他的論理和の演算とシフト動作とは交代で反復される。8回の排他的論理和演算及びシフト動作の後得られたLFSRの第1乃至第15ビットR1乃至R15の結果値LFSR(n+1)を図4に示す。
 図4に示したLFSRの第1乃至第15ビットR1乃至R15のうち、下位8ビットR1乃至R8がスクランブリングバイトとして用いられる。
 次の方程式(1)に示すように、スクランブリングは、データとスクランブリングバイトとの排他的論理和をとることによって行われる。
Figure 2004134065
 スクランブリングされたデータから元のデータを取り出すためには、デスクランブルしなければならない。方程式2に示したように、デスクランブリングは、スクランブルされたデータとスクランブリングバイトとの排他的論理和をとることによって行われる。
Figure 2004134065
 従来、スクランブリングバイトを求めるにはビット単位の演算が行われてきた。従来の技術では1クロックサイクルごとに1ビットについて所定の演算を行うため、1スクランブリングバイトを得るのに8クロックサイクルが必要とされる。
 ところが、現在DVDシステムに導入されているメモリは、大部分が16倍速で動作する同期式DRAM装置である。16倍速で動作するということはすなわち、16ビットが同時に装置に/から入出力されるということである。したがって、メモリからのスクランブルデータを一度に16ビット操作できる。そのため、1クロックサイクルごとに16ビットのスクランブリングバイトを発生させるようにすれば、データスクランブリング/デスクランブリング処理速度が向上する。
 本発明が解決しようとする技術的課題は、DVDシステムのデータのスクランブリング/デスクランブリング処理速度を向上させるスクランブリングワード発生装置及びスクランブリング/デスクランブリング装置を提供することである。
 本発明が解決しようとする他の技術的課題は、DVDシステムにおけるデータのスクランブリング/デスクランブリング処理速度を向上させるスクランブリング/デスクランブリング方法を提供することである。
 前記課題を解決するために本発明が提供するのは、光ディスクシステムにおけるデータのスクランブリング/デスクランブリング装置である。この装置は、所定の初期値に初期化され、所定の並列演算を通じて16ビット単位のスクランブリングワードを一度に発生させるシフトレジスタを備える。また、スクランブリングワードとスクランブリングワードに対応するスクランブルデータまたはデスクランブルデータの各ビットとの排他的論理和をとる排他的論理和演算子を備える。
 上記スクランブリング/デスクランブリング装置において、シフトレジスタは15ビットシフトレジスタである。また、シフトレジスタの第7ビットと第15ビットとの排他的論理和をとり、第1ビットと第8ビットと第12ビットとの排他的論理和をとり、第2ビットと第9ビットと第13ビットとの排他的論理和をとり、第3ビットと第10ビットと第14ビットとの排他的論理和をとり、第4ビットと第11ビットと第15ビットビットとの排他的論理和をとり、第1ビットと第5ビットとの排他的論理和をとり、第2ビットと第6ビットとの排他的論理和をとり、第3ビットと第7ビットとの排他的論理和をとり、第4ビットと第8ビットとの排他的論理和をとり、第5ビットと第9ビットとの排他的論理和をとり、第6ビットと第10ビットとの排他的論理和をとり、第7ビットと第11ビットをとの排他的論理和をとり、第8ビットと第12ビットとの排他的論理和をとり、第9ビットと第13ビットとの排他的論理和をとり、第10ビットと第14ビットとの排他的論理和をとる。このシフトレジスタは、排他的論理和の演算の結果を前記第1乃至第15ビットに各々格納する。
 また、上記スクランブリング/デスクランブリング装置において、スクランブリングワードの上位8ビットはシフトレジスタの第1乃至第8ビットである。また、スクランブリングワードの下位8ビットはそれぞれ、第4ビットと第8ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第5ビットと第9ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第6ビットと第10ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第7ビットと第11ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第8ビットと第12ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第9ビットと第13ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第10ビットと第14ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第11ビットと第15ビットとの排他的論理和の演算の結果とである。
 上記スクランブリング/デスクランブリング装置において、16ビットのスクランブルデータまたはデスクランブルデータは、光ディスクシステム内のメモリから並行して読み出される。
 さらに、前記課題を解決するために本発明が提供するスクランブリングワード発生装置は、光ディスクシステムにおいてデータをスクランブル/デスクランブルするのに用いられるスクランブリングワードを発生させる装置である。この装置は、少なくとも15ビットを格納するビット格納手段と、1クロックサイクル間にビット格納手段の第1乃至第15ビットを並行して演算し、演算の結果をビット格納手段に再入力する演算手段とを備える。演算手段はビット格納手段の第7ビットと第15ビットとの排他的論理和をとり、第1ビットと第8ビットと第12ビットとの排他的論理和をとり、第2ビットと第9ビットと第13ビットとの排他的論理和をとり、第3ビットと第10ビットと第14ビットとの排他的論理和をとり、第4ビットと第11ビットと第15ビットとの排他的論理和をとり、第1ビットと第5ビットとの排他的論理和をとり、第2ビットと第6ビットとの排他的論理和をとり、第3ビットと第7ビットとの排他的論理和をとり、第4ビットと第8ビットとの排他的論理和をとり、第5ビットと第9ビットとの排他的論理和をとり、第6ビットと第10ビットとの排他的論理和をとり、第7ビットと第11ビットとの排他的論理和をとり、第8ビットと第12ビットとの排他的論理和をとり、第9ビットと第13ビットとの排他的論理和をとり、第10ビットと第14ビットとの排他的論理和をとる。演算手段は、排他的論理和の演算の結果をビット格納手段に入力する。
 上記スクランブリングワード発生装置において、スクランブリングワードの上位8ビットはビット格納手段の第1乃至第8ビットである。また、スクランブリングワードの下位8ビットは、第4ビットと第8ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第5ビットと第9ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第6ビットと第10ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第7ビットと第11ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第8ビットと第12ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第9ビットと第13ビットとの排他的論理和の結果と、第10ビットと第14ビットとの排他的論理和の結果と、第11ビットと第15ビットとの排他的論理和の演算の結果とである。
 さらに、前記課題を解決するために本発明がさらに提供するのは、光ディスクシステムにおけるデータのスクランブリング/デスクランブリング方法である。この方法は、(a)所定のスクランブリングワードを発生する段階と、(b)スクランブルデータまたはデスクランブルデータとスクランブリングワードとの排他的論理和をとる段階とを備える。また、スクランブリングワードは16ビットから構成され、シフトレジスタを利用した並列演算を通じて発生することを特徴とする。
 上記スクランブリング/デスクランブリング方法において、(a)段階は、シフトレジスタの第7ビットと第15ビットとの排他的論理和をとり、第1ビットと第8ビットと第12ビットとの排他的論理和をとり、第2ビットと第9ビットと第13ビットとの排他的論理和をとり、第3ビットと第10ビットと第14ビットとの排他的論理和をとり、第4ビットと第11ビットと第15ビットとの排他的論理和をとり、第1ビットと第5ビットとの排他的論理和をとり、第2ビットと第6ビットとの排他的論理和をとり、第3ビットと第7ビットとの排他的論理和をとり、第4ビットと第8ビットとの排他的論理和をとり、第5ビットと第9ビットとの排他的論理和をとり、第6ビットと第10ビットとの排他的論理和をとり、第7ビットと第11ビットとの排他的論理和をとり、第8ビットと第12ビットとの排他的論理和をとり、第9ビットと第13ビットとの排他的論理和をとり、第10ビットと第14ビットとの排他的論理和をとり、演算の結果を第1乃至第15ビットに各々格納する。
 また、スクランブリング/デスクランブリング方法において、(a)段階は、シフトレジスタの第1乃至第8ビットをスクランブリングワードの上位8ビットとして発生し、第4ビットと第8ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第5ビットと第9ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第6ビットと第10ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第7ビットと第11ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第8ビットと第12ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第9ビットと第13ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第10ビットと第14ビットとの排他的論理和の演算の結果と、第11ビットと第15ビットとの排他的論理和の演算の結果とを、スクランブリングワードの下位8ビットとして発生する。
 本発明によれば、光ディスクシステムにおけるデータのスクランブリング/デスクランブリングに用いられる2つのスクランブリングバイトは、1クロックサイクル間に並行して演算される。したがって、光ディスクシステムの作動速度が向上し、光ディスクシステムにおけるデータのスクランブリング/デスクランブリングにかかる時間が短縮される。
 以下、添付した図面を参照して、本発明の望ましい実施例を説明することによって、本発明を詳細に説明する。各図面に示された同一の参照符号は同一の部材を示す。
 図5は、本発明の好適な実施例によるスクランブリング/デスクランブリング装置を概略的に示すブロック図である。
 図5に示したように、スクランブリング/デスクランブリング装置はLFSR500を含む。デスクランブリングの場合には、LFSR500が発生させるスクランブルデータSDの各ビットとスクランブリングワードSWの各ビットとの排他的論理和をとる。すると、デスクランブルデータUDが出力される。スクランブリングの場合には、スクランブル前のデータUDとLFSR500が発生させるスクランブリングワードSWの各ビットとの排他的論理和をとる。すると、スクランブルデータSDが出力される。
 図6は、図5に示したLFSR500の回路図である。
 図6に示したように、LFSR500は15ビットで構成される。LFSR500は図2に示した初期設定値に対応する初期値に初期化される。LFSR500は1クロックサイクル間に、次のような演算を行う。
 LFSR500は、第1ビットR1と第5ビットR5との排他的論理和をとり、演算の結果を第6ビットR6に格納する。同時に、第2ビットR2と第6ビットR6との排他的論理和をとり、第3ビットR3と第7ビットR7との排他的論理和をとり、第4ビットR4と第8ビットR8との排他的論理和をとり、第5ビットR5と第9ビットR9との排他的論理和をとり、第6ビットR6と第10ビットR10との排他的論理和をとり、第7ビットR7と第11ビットR11との排他的論理和をとり、第8ビットR8と第12ビットR12との排他的論理和をとり、第9ビットR9と第13ビットR13との排他的論理和をとり、第10ビットR10と第14ビットR14との排他的論理和をとり、演算の結果を第7乃至第15ビットR7乃至R15に各々格納する。
 また同時に、第7ビットR7と第15ビットR15との排他的論理和をとり、第1ビットR1と第8ビットR8と第12ビットR12との排他的論理和をとり、第2ビットR2と第9ビットR9と第13ビットR13との排他的論理和をとり、第3ビットR3と第10ビットR10と第14ビットR14との排他的論理和をとり、第4ビットR4と第11ビットR11と第15ビットR15との排他的論理和をとり、演算の結果を各々第1乃至第5ビットR1乃至R5に格納する。
 前記過程を経た第1乃至第15ビットR1乃至R15のうち、第1乃至第8ビットR1乃至R8はSWの上位スクランブリングバイト(USB)として用いられる。
 前述したように、クロックサイクルn+1の第1乃至第15ビットR1乃至R15を計算する間、LFSR500は下位スクランブリングバイト(LSB)を出力する。すなわち、LFSRは第1乃至第15ビットR1乃至R15のうち第1ビットLSB1乃至第8ビットLSB8の8組について排他的論理和をとり、その結果を出力する。8組はそれぞれ、第4ビットR4と第8ビットR8、第5ビットR5と第9ビットR9、第6ビットR6と第10ビットR10、第7ビットR7と第11ビットR11、第8ビットR8と第12ビットR12、第9ビットR9と第13ビットR13、第10ビットR10と第14ビットR14、及び第11ビットR11と第15ビットR15からなる。
 前述したように、本発明では16ビットのスクランブリングバイトを1クロックサイクル間に並列して計算し、出力する。したがって、8ビット(1バイト)のスクランブリングバイトを計算してから次の8ビット(1バイト)のスクランブリングバイトを計算する従来技術に比べ、スクランブリング/デスクランブル処理の所要時間が短縮される。すなわち、従来技術では一度に8ビット(1バイト)のスクランブリングバイトを発生するため、一度にスクランブリング/デスクランブリングできるデータも8ビット(1バイト)に限られていた。一方、本発明では、ワード(すなわち2バイト)単位でスクランブリングワードを発生するので、一度にスクランブリング/デスクランブリングできるデータもワード単位である。
 図7は、図6に示したLFSR500を用いて1クロックサイクル間に行った所定の演算の結果を示すテーブルである。LFSR500での演算の結果、次のクロックサイクルn+1のLFSRの第1乃至第15ビットLFSR(n+1)と、8ビットのUSBと、8ビットのLSBとが得られる。
 図6に示したLFSRの演算の結果、現在のクロックサイクルnにおけるLFSR500の第1乃至第15ビットLFSR(n)を利用して次のクロックサイクルn+1におけるLFSRの第1乃至第15ビットLFSR(n+1)を求めると、図7のようになる。
 次のクロックサイクルn+1におけるLFSR500の第1乃至第15ビットLFSR(n+1)のうち、LFSR500の第1乃至第8ビットは8ビットのUSBとして用いられる。同時に、8ビットのLSBは、現在のクロックサイクルnにおけるLFSR500の第1乃至第15ビットLFSR(n)を利用して図7のように得られる。
 16ビットのスクランブルデータの各ビットとUSB及びLSBからなるSWとの排他的論理和をとることによって、デスクランブルデータが得られる。
 メモリにアクセスするためには、ローアドレスの印加、カラムアドレスの印加及びアドレスに対応するメモリセルからのデータ読み出しといった一連の過程が必要である。こうした過程には一般的に4クロックサイクルが必要である。メモリアクセスに4クロックサイクルが必要であると仮定する時、本発明による16ビットのデータへのアクセスには4クロックサイクルが必要である。DVDのフォーマット処理はセクター単位で行われる。DVDの1セクターは2048バイトで構成される。したがって、本発明によれば、1セクターに格納されているデータをデスクランブリングするためには、メモリにアクセスするのに2048*2クロックサイクルが必要となる。
 一方、本発明のワード単位デスクランブリングとは違って、バイト単位でデスクランブリングできるシステムがあると仮定する。このシステムで1セクターに格納されているデータをデスクランブリングするためには、たとえ本発明と同じ条件下であっても、メモリにアクセスするのに2048*4クロックサイクルが必要となる。すなわち、本発明に比べて2倍程度の時間を必要とする。
 本発明は図面に示された一実施例を参考として説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当業者なら、これから多様な変形及び他の実施例が可能であるという点を理解しうる。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決まらなければならない。
 本発明によれば、光ディスクシステムにおけるデータのスクランブリング/デスクランブリング処理の所要時間が短縮される。したがって、光ディスクシステムの動作速度が向上する。
従来の光ディスク再生装置を概略的に示すブロック図である。 DVD規格に従ったスクランブリングバイトを発生する線形フィードバック・シフト・レジスタ(LFSR)を示す図面である。 図2に示したLFSRの初期設定値及び初期値を示すテーブルである。 排他的論理和の演算によって得た値と図2に示したLFSRを用いて8回シフトを行った値とを示すテーブルである。 本発明の一実施例によるスクランブリング/デスクランブリング装置を概略的に示すブロック図である。 図5に示したLFSRの回路図である。 図6に示したLFSRで1クロックサイクル間に行った演算の結果を示すテーブルである。
符号の説明
   500  LFSR

Claims (11)

  1.  所定の初期値に初期化されると同時に、所定の並列演算を通じて一度に16ビットのスクランブリングワードを発生するシフトレジスタと、
     前記スクランブリングワードに対応して、前記スクランブリングワードとスクランブルデータまたはデスクランブルデータの各ビットとの排他的論理和をとる排他的論理和演算子と、
    を備えることを特徴とする光ディスクシステムにおけるデータのスクランブリング/デスクランブリング装置。
  2.  前記シフトレジスタが15ビットシフトレジスタであることを特徴とする請求項1に記載の光ディスクシステムにおけるデータのスクランブリング/デスクランブリング装置。
  3.  前記シフトレジスタは、
     前記シフトレジスタの第7ビットと第15ビットとの排他的論理和をとり、
     第1ビットと第8ビットと第12ビットとの排他的論理和をとり、
     第2ビットと第9ビットと第13ビットとの排他的論理和をとり、
     第3ビットと第10ビットと第14ビットとの排他的論理和をとり、
     第4ビットと第11ビットと第15ビットとの排他的論理和をとり、
     第1ビットと第5ビットとの排他的論理和をとり、
     第2ビットと第6ビットとの排他的論理和をとり、
     第3ビットと第7ビットとの排他的論理和をとり、
     第4ビットと第8ビットとの排他的論理和をとり、
     第5ビットと第9ビットとの排他的論理和をとり、
     第6ビットと第10ビットとの排他的論理和をとり、
     第7ビットと第11ビットとの排他的論理和をとり、
     第8ビットと第12ビットとの排他的論理和をとり、
     第9ビットと第13ビットとの排他的論理和をとり、
     第10ビットと第14ビットとの排他的論理和をとり、
     前記排他的論理和の演算の結果を前記第1乃至第15ビットに各々格納することを特徴とする請求項2に記載の光ディスクシステムにおけるデータのスクランブリング/デスクランブリング装置。
  4.  前記スクランブリングワードの上位8ビットが前記シフトレジスタの前記第1乃至第8ビットであり、
     前記スクランブリングワードの下位8ビットが、
     前記第4ビットと前記第8ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第5ビットと前記第9ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第6ビットと前記第10ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第7ビットと前記第11ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第8ビットと前記第12ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第9ビットと前記第13ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第10ビットと前記第14ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第11ビットと前記第15ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
    であることを特徴とする請求項3に記載の光ディスクシステムにおけるデータのスクランブリング/デスクランブリング装置。
  5.  前記16ビットのスクランブルデータまたはデスクランブルデータが、前記光ディスクシステム内のメモリから一度に並行して読み出されることを特徴とする請求項1に記載の光ディスクシステムにおけるデータのスクランブリング/デスクランブリング装置。
  6.  光ディスクシステムにおけるデータのスクランブル/デスクランブルに用いられるスクランブリングワードを発生させる装置であって、
     少なくとも15ビットを格納するビット格納手段と、
     1クロックサイクル間に前記ビット格納手段の第1乃至第15ビットを並行して演算し、前記演算の結果を前記ビット格納手段に再入力する演算手段と、
    を備え、
     前記演算手段が、
     前記ビット格納手段の前記第7ビットと第15ビットとの排他的論理和をとり、
     第1ビットと第8ビットと第12ビットとの排他的論理和をとり、
     第2ビットと第9ビットと第13ビットとの排他的論理和をとり、
     第3ビットと第10ビットと第14ビットとの排他的論理和をとり、
     第4ビットと第11ビットと第15ビットとの排他的論理和をとり、
     第1ビットと第5ビットとの排他的論理和をとり、
     第2ビットと第6ビットとの排他的論理和をとり、
     第3ビットと第7ビットとの排他的論理和をとり、
     第4ビットと第8ビットとの排他的論理和をとり、
     第5ビットと第9ビットとの排他的論理和をとり、
     第6ビットと第10ビットとの排他的論理和をとり、
     第7ビットと第11ビットとの排他的論理和をとり、
     第8ビットと第12ビットとの排他的論理和をとり、
     第9ビットと第13ビットとの排他的論理和をとり、
     第10ビットと第14ビットとの排他的論理和をとり、
     前記排他的論理和の演算の結果を前記ビット格納手段の前記第1乃至第15ビットに各々入力することを特徴とする光ディスクシステムにおけるデータスクランブリングワード発生装置。
  7.  前記スクランブリングワードの上位8ビットが前記格納手段の前記第1乃至第8ビットであり、
     前記スクランブリングワードの下位8ビットが、
     前記第4ビットと前記第8ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第5ビットと前記第9ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第6ビットと前記第10ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第7ビットと前記第11ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第8ビットと前記第12ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第9ビットと前記第13ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第10ビットと前記第14ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第11ビットと前記第15ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
    であることを特徴とする請求項6に記載の光ディスクシステムにおけるデータスクランブリングワード発生装置。
  8.  (a)所定のスクランブリングワードを発生する段階と、
     (b)前記スクランブリングワードとスクランブルデータまたはデスクランブルデータとの排他的論理和をとる段階と、
    を備え、
     前記スクランブリングワードは16ビットで構成され、シフトレジスタを用いた並列演算を通じて発生することを特徴とする光ディスクシステムにおけるデータスクランブリング/デスクランブリング方法。
  9.  前記シフトレジスタが15ビットシフトレジスタであることを特徴とする請求項8に記載の光ディスクシステムにおけるデータスクランブリング/デスクランブリング方法。
  10.  前記(a)段階が、
     前記シフトレジスタの第7ビットと第15ビットとの排他的論理和をとり、
     第1ビットと第8ビットと第12ビットとの排他的論理和をとり
     第2ビットと第9ビットと第13ビットとの排他的論理和をとり、
     第3ビットと第10ビットと第14ビットとの排他的論理和をとり、
     第4ビットと第11ビットと第15ビットとの排他的論理和をとり、
     第1ビットと第5ビットとの排他的論理和をとり、
     第2ビットと第6ビットとの排他的論理和をとり、
     第3ビットと第7ビットとの排他的論理和をとり、
     第4ビットと第8ビットとの排他的論理和をとり、
     第5ビットと第9ビットとの排他的論理和をとり、
     第6ビットと第10ビットとの排他的論理和をとり、
     第7ビットと第11ビットとの排他的論理和をとり、
     第8ビットと第12ビットとの排他的論理和をとり、
     第9ビットと第13ビットとの排他的論理和をとり、
     第10ビットと第14ビットとの排他的論理和をとり、
     前記排他的論理和の演算の結果を前記第1乃至第15ビットに各々入力することを特徴とする請求項9に記載の光ディスクシステムにおけるデータスクランブリング/デスクランブリング方法。
  11.  前記(a)段階が、
     前記シフトレジスタの前記第1乃至第8ビットを前記スクランブリングワードの上位8ビットとして発生する段階と、
     前記シフトレジスタの前記第4ビットと前記第8ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第5ビットと前記第9ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第6ビットと前記第10ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第7ビットと前記第11ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第8ビットと前記第12ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第9ビットと前記第13ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第10ビットと前記第14ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
     前記第11ビットと前記第15ビットとの前記排他的論理和の演算の結果と、
    を前記スクランブリングワードの下位8ビットとして発生する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項10に記載の光ディスクシステムにおけるデータスクランブリング/デスクランブリング方法。
JP2003330473A 2002-10-07 2003-09-22 光ディスクシステムにおけるワード単位のデータスクランブリング/デスクランブリング装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4171688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0061047A KR100510492B1 (ko) 2002-10-07 2002-10-07 광디스크 시스템에서의 워드 단위스크램블링/디스크램블링 장치 및 그 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004134065A true JP2004134065A (ja) 2004-04-30
JP4171688B2 JP4171688B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=36592739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003330473A Expired - Fee Related JP4171688B2 (ja) 2002-10-07 2003-09-22 光ディスクシステムにおけるワード単位のデータスクランブリング/デスクランブリング装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7248697B2 (ja)
JP (1) JP4171688B2 (ja)
KR (1) KR100510492B1 (ja)
CN (1) CN1490811A (ja)
TW (1) TWI234137B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010186071A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100586047B1 (ko) * 2004-11-03 2006-06-08 한국전자통신연구원 PCI Express 프로토콜용 16비트 데이터스크램블링/디스크램블링 장치 및 방법
JP4643978B2 (ja) 2004-12-01 2011-03-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 スクランブル回路、デ・スクランブル回路及び方法、並びにディスク装置
US7957294B2 (en) 2005-12-01 2011-06-07 Electronics And Telecommunications Research Institute PCI express packet filter including descrambler
CN101098299B (zh) * 2006-06-27 2010-08-18 中兴通讯股份有限公司 一种比特加扰的并行方法及装置
CN101022286B (zh) * 2007-03-20 2010-06-16 中兴通讯股份有限公司 一种比特加扰并行处理方法和装置
TWI474256B (zh) * 2012-06-21 2015-02-21 Etron Technology Inc 產生雜亂值的系統和產生雜亂值的方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2075309B (en) * 1980-04-29 1984-03-07 Sony Corp Processing binary data framing
US4802152A (en) * 1986-04-07 1989-01-31 U.S. Philips Corporation Compact disc drive apparatus having an interface for transferring data and commands to and from a host controller
JP3566007B2 (ja) * 1996-11-12 2004-09-15 富士通株式会社 デスクランブル回路、スクランブルパターン生成回路及びスクランブルパターン生成方法
US5917914A (en) * 1997-04-24 1999-06-29 Cirrus Logic, Inc. DVD data descrambler for host interface and MPEG interface
JPH1115642A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Sony Corp スクランブル装置およびデスクランブル装置ならびにその方法
KR100657240B1 (ko) * 1999-07-10 2007-01-12 삼성전자주식회사 랜덤 데이터 발생기
US6842522B1 (en) * 2000-06-01 2005-01-11 Macrovision Corporation Secure digital video disk and player
KR100424482B1 (ko) * 2000-06-22 2004-03-24 엘지전자 주식회사 일련의 데이터 워드를 변조신호로 변환하는 방법 및 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010186071A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP4656241B2 (ja) * 2009-02-12 2011-03-23 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100510492B1 (ko) 2005-08-26
TWI234137B (en) 2005-06-11
US20040067046A1 (en) 2004-04-08
KR20040031908A (ko) 2004-04-14
TW200405998A (en) 2004-04-16
US7248697B2 (en) 2007-07-24
JP4171688B2 (ja) 2008-10-22
CN1490811A (zh) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010051023A (ko) 정보기록 매체와 그것을 사용하여 정보를 기록 및재생하는 방법 및 장치
JP4171688B2 (ja) 光ディスクシステムにおけるワード単位のデータスクランブリング/デスクランブリング装置及びその方法
JP4418431B2 (ja) データ処理装置
JP2004022130A (ja) 符号誤り訂正装置
KR100539261B1 (ko) 디지털 데이터의 부호화 장치와 dvd로의 기록 장치 및그 방법
KR20010009500A (ko) 랜덤 데이터 발생기 및 이를 사용하는 스크램블러
US6345374B1 (en) Code error correcting apparatus
JP2005078120A (ja) パイプライン処理システムおよび情報処理装置
JP2001023316A (ja) ディジタルデータ再生方法及びディジタルデータ再生回路並びに誤り検出方法
JP2002133765A (ja) 情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、情報再生方法及び情報記録媒体
JP2008146828A (ja) 光ディスク装置のエンコードデータ符号回路
TW200307254A (en) Control apparatus for data reproduction
JP2001184787A (ja) 情報記録媒体、情報記録・再生装置、そして、情報記録・再生方法
JP2004206814A (ja) データ記録方法、データ再生方法
JP2005078656A (ja) パイプライン処理システムおよび情報処理装置
KR100224643B1 (ko) 디지탈 비디오 디스크 시스템의 디스크램블링 장치 및 방법
JP2005332544A (ja) データ符号化回路、データ符号化方法およびデータ記録装置
US7738339B2 (en) Data recording devices and methods thereof
JPH1186464A (ja) 信号処理装置
JPH11306676A (ja) データ保護方法
JP2003196829A (ja) データ処理装置
US7046806B2 (en) Information recording apparatus and method, and information reproduction apparatus and method
KR19990049147A (ko) 에러정정방법
JP2005332543A (ja) データ符号化回路、データ符号化方法およびデータ記録装置
JP2005332545A (ja) データ符号化回路、データ符号化方法およびデータ記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees