JP2004124527A - 外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法 - Google Patents

外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004124527A
JP2004124527A JP2002290899A JP2002290899A JP2004124527A JP 2004124527 A JP2004124527 A JP 2004124527A JP 2002290899 A JP2002290899 A JP 2002290899A JP 2002290899 A JP2002290899 A JP 2002290899A JP 2004124527 A JP2004124527 A JP 2004124527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apartment house
staircase
outer frame
type apartment
precast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002290899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3597183B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Taga
多賀 秀俊
Kishihiko Moriyama
森山 毅子彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oriental Construction Co
Original Assignee
Oriental Construction Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oriental Construction Co filed Critical Oriental Construction Co
Priority to JP2002290899A priority Critical patent/JP3597183B2/ja
Publication of JP2004124527A publication Critical patent/JP2004124527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3597183B2 publication Critical patent/JP3597183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

【課題】老朽化した階段室式共同住宅におけるバリアフリー化と耐震補強とを兼ねた低コストの改修工法を提供する。
【解決手段】既設の階段室式共同住宅1の階段側に基礎11を築造し、前記基礎11上にプレキャスト柱8とプレキャスト梁9とからなる外フレーム2を構築して、前記外フレーム2と前記階段室式共同住宅1との間に廊下4を新設することで前記階段室式共同住宅1と前記外フレーム2とを一体化するとともに、前記階段室式共同住宅1の階段5を撤去して、階段撤去後の階段室においてエレベーター6の設置または階段5aの架け替えを行なうことを特徴とする外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は老朽化した階段室式共同住宅の改修工法において、特にエレベーターの設置等によるバリアフリー化と耐震補強とを兼ねた低コストの改修工法に関する。
【0002】
【従来の技術】
我が国における公営住宅のストックは相当数にのぼる。しかし、かかる公営住宅のうち、昭和40年代に建築されたものがほぼ半分を占めており、近年ではその老朽化対策、特に大規模地震に対応した耐震補強が問題となっている。
【0003】
また公営住宅のストックの内訳においては、2階建て以上でエレベーターのない共同住宅(以下、階段室式共同住宅と称する)が高い比率を占めている。このような階段室式共同住宅では、居住者の高齢化によりバリアフリー化に対応した改修の要請が非常に高まっている。
【0004】
このような階段室式共同住宅を改修する場合において、特に高齢化した居住者に多額の工費負担を求めることは困難である。そのため、改修工事の低コスト化によって居住者の負担を最小限にすることが求められている。しかし、階段室式共同住宅には外廊下がないため、そのままではエレベーターを複数基設置しなければならず、この場合には改修工事がコスト高となってしまう。
【0005】
一方、階段室式共同住宅の耐震補強では、開口部を塞ぐ耐震補強工法の採用は無理があるので、建物の外側にフレームを組む外フレーム工法が有利である。しかし、耐震補強のみの改修工事の場合には別途バリアフリー化の対策が必要となるので、改修工事に多額の費用をかけることができないのが現状である。
【0006】
ここで階段室式共同住宅の改修工法の従来例としては、特許文献1(特開2002−129755公報)が存在する。しかし、特許文献1の改修工法は既存の階段をそのまま利用しつつバリアフリー化することを主眼とし、老朽化した階段室式共同住宅の耐久性や施工コストなどを重視していないことから、現実に採用することが困難なものがほとんどである。
【0007】
【特許文献1】
特開2002−129755号公報 第2頁−第6頁、図1−図4
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前記従来技術の課題を解決するためにされたものであり、その目的は老朽化した階段室式共同住宅におけるバリアフリー化と耐震補強とを兼ねた低コストの改修工法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
(1)第1の発明は、既設の階段室式共同住宅1の階段側に基礎11を築造し、前記基礎11上にプレキャスト柱8とプレキャスト梁9とからなる外フレーム2を構築して、前記外フレーム2と前記階段室式共同住宅1との間に廊下4を新設することで前記階段室式共同住宅1と前記外フレーム2とを一体化するとともに、前記階段室式共同住宅1の階段5を撤去して、階段撤去後の階段室においてエレベーター6の設置または階段5aの架け替えを行うことを特徴とする外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法である。
(2)第2の発明は、第1の発明において、既設の階段室式共同住宅1のベランダ側に基礎11を築造し、前記基礎11上にプレキャスト柱8とプレキャスト梁9とからなる外フレーム3を構築して、前記外フレーム3と前記階段室式共同住宅1とを一体化するベランダ20を新設することを特徴とする。
(3)第3の発明は、第1または第2の発明において、外フレーム2,3を構成するプレキャスト柱8およびプレキャスト梁9にはそれぞれPC鋼材12,13が挿通されており、前記PC鋼材12,13の緊張により外フレーム2,3にプレストレスが付与されていることを特徴とする。
【0010】
<作用>
本発明では、階段室式共同住宅1の階段側に廊下4を新設し、階段撤去後の階段室においてエレベーター6の設置または階段5aの架け替えを行うことで、既設の階段室式共同住宅1をバリアフリー化に対応した共同住宅1aに改修する。
【0011】
また本発明では既設の階段室式共同住宅1の階段側に外フレーム2が設けられており、この外フレーム2が階段室式共同住宅1に作用する地震力を負担する。したがって、本発明では階段室式共同住宅1のバリアフリー化と耐震補強とを同時に行なうことができ、老朽化した階段室式共同住宅1に必要となる改修工事を低コストで行なうことができる。なお、必要に応じて階段室式共同住宅1のベランダ側にも外フレーム3を設けることで、より万全な耐震補強を行なうことも可能である。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。図1(a)は本発明工法施工前の階段室式共同住宅の平面図であり、図1(b)は本発明工法施工後の階段室式共同住宅1aの平面図である。また、図2は本発明工法施工後の階段室式共同住宅1aの階段側の状態を示した正面図である。
【0013】
本実施形態の階段室式共同住宅1の改修工法は、既設の階段室式共同住宅1の階段側とベランダ側に外フレーム2,3を構築し、外フレーム2,3と階段室式共同住宅1とを一体化することで耐震補強を行なうものである。また、階段側の外フレーム2と階段室式共同住宅1との間に廊下4を新設し、階段5を撤去した後に階段室にエレベーター6の設置および階段5aの架け替えを行って、かつ新設の廊下4に面した玄関7aを設けることでバリアフリー化を行なうものである。
【0014】
階段室式共同住宅1の外フレーム2,3は、コンクリート製のプレキャスト部材を連結してなるプレキャスト柱8およびプレキャスト梁9から構成されている。この外フレーム2,3は、階段室式共同住宅1の階段側およびベランダ側の両側にそれぞれ近接して立設されている。外フレーム2,3は、階段室式共同住宅1の壁面と平行をなす垂直面に沿って、地盤10に埋設された基礎11上に建て込まれている。なお、図3などに示すように、外フレーム2,3の基礎11は、基礎杭11aと一体化したコンクリート基礎のほかにも地盤がよければ直接基礎としてもよく、布基礎または独立基礎にするなど含めて各種条件により適宜設定される。
【0015】
プレキャスト柱8用のプレキャスト部材8aには、プレキャスト梁9を取付けるための梁支持部8bが設けられており、プレキャスト部材連結時において、プレキャスト柱8に一定間隔ごとに梁支持部8bが位置するようになっている。そして、コンクリート梁用のプレキャスト部材9aがプレキャスト柱8の梁支持部8b間に配設されて外フレーム2,3が構築される。
【0016】
外フレーム2,3には、プレキャスト柱8を縦通する縦シースと、プレキャスト梁9およびプレキャスト柱8の梁支持部8bを横断する横シースとが設けられている。そして、図4に示すように、縦シース内および横シース内にはPC鋼材12,13が挿通配置されており、各シースとPC鋼材12,13との間隙にはグラウトが充填されている。
【0017】
また、プレキャスト部材8a,9aにおけるPC鋼材12,13の定着部には鋼製支圧板が埋設されており、PC鋼材12,13の端部に取付けられた定着具14と鋼製支圧板とが係合することでPC鋼材12,13が緊張定着し、外フレーム2,3を構成するプレキャスト柱8およびプレキャスト梁9にプレストレスが導入されるようになっている。
【0018】
図5は階段室式共同住宅1と階段側の外フレーム2との連結状態を示す断面図である。本実施形態では、階段室式共同住宅1の階段側壁面に一定間隔で打ち付けられた後施工アンカー15と、外フレーム2に一定間隔をあけて設けられたインサート16に挿入された鉄筋17とが結束されている。そして、これらの鉄筋が配置された型枠内にコンクリート18を打設して、階段室式共同住宅1と外フレーム2との間にRC造の廊下4が新設されている。これにより階段室式共同住宅1と外フレーム2とが一体化して耐震補強され、階段室式共同住宅1に作用する地震力は外フレーム2にも負担されるようになる。
【0019】
また、図6は階段室式共同住宅1とベランダ側の外フレーム3との連結状態を示す断面図である。本実施形態では、階段室式共同住宅の既存ベランダ19を改修してRC造の新設ベランダ20に再構築することで、階段室式共同住宅1と外フレーム3とを一体化し、階段室式共同住宅1aを耐震補強している。
【0020】
具体的には、既存ベランダ19は立ち上がり部19aが解体されており、また床面にはコンクリート打設孔19bが開孔される。また既存ベランダ19の下側の壁面には後施工アンカー21が一定間隔毎で打ち付けられている。また後施工アンカー21は、外フレーム3に一定間隔をあけて埋設されたアンカー筋22と鉄筋22aを介して結束されている。また既存ベランダ19のコンクリート打設孔19bには、既存ベランダ19から新設ベランダ20にせん断力を伝達するためのせん断伝達金物23が配筋されている。
【0021】
そして、これらのアンカーおよび鉄筋が配筋された型枠内に、既存ベランダ19のコンクリート打設孔19bからコンクリートを打設して、既存ベランダ19と一体化したRC造の新設ベランダ20が階段室式共同住宅1と外フレーム3との間に構築される。
【0022】
一方、図1(b)に示すように、本発明では階段室式共同住宅1のバリアフリー化のために既存の階段5を一旦撤去して、撤去後の階段室にエレベーター6を設置している。なお、階段室式共同住宅の出入口にはスロープ24を設置してもよい。
【0023】
また、図7は改修工法施工前の階段室を示した図であり、図8は改修工法施工後の階段室を示した図である。本発明における改修工法施工後の共同住宅1aでは、エレベーター6の設置と同時に、新設された廊下4と連絡するように階段5aの架け替えが行なわれている。さらに、共同住宅の各住戸25では、既存の階段室に面した玄関7は閉鎖され、新設の廊下に面した玄関7aが新たに設けられている。
【0024】
以下、本実施形態の階段室式共同住宅の改修工法の手順を簡単に説明する。
【0025】
(1)まず、既存の階段室式共同住宅1の階段側およびベランダ側の外側に、必要に応じて杭基礎11aを築造した後、杭基礎11aと一体にコンクリート基礎11を築造するか、または地盤に割り栗等を敷設して、コンクリート基礎11を築造する。なお、このコンクリート基礎11には、予めプレキャスト柱8用の縦PC鋼材12を埋設しておく。
【0026】
(2)次いで、階段室式共同住宅1の階段側およびベランダ側に外側から足場を組み立てる。
【0027】
(3)コンクリート基礎11の上にプレキャスト柱8およびプレキャスト梁9用のプレキャスト部材8a,9aを配置し、プレキャスト部材8a,9aを一体化して外フレーム2,3を構築する。
【0028】
具体的には、まずプレキャスト部材8aを、基礎に埋設された縦PC鋼材12が縦シースを挿通するようにコンクリート基礎11の上に積み上げる。またプレキャスト柱8の構築と並行して、プレキャスト柱8の梁支持部8b間にプレキャスト部材9aを配置し、横シース内に横PC鋼材13を挿通配置する。
【0029】
そして、プレキャスト部材8a,9aの仮配置後に、プレキャスト柱8の柱頭から片引きで縦PC鋼材12を緊張定着させ、その後、横PC鋼材13を緊張定着させる。さらにシース内にグラウトを充填硬化して、プレキャスト柱8およびプレキャスト梁9を一体化して、外フレーム2,3が構築される。
【0030】
(4)次に階段室式共同住宅1の階段側壁面の所定箇所にケミカルアンカー等の後施工アンカー15を打ち込んで、後施工アンカー15の仕上げ面をハツリ目荒ししておく。そして、階段側の外フレーム2と共同住宅1との間に廊下4用の型枠を設置する。
【0031】
また外フレーム2のインサート16に鉄筋17を挿入し、共同住宅1の外壁に設けた後施工アンカー15と鉄筋17とを結束して型枠内に配筋する。そして、型枠内にコンクリート18を打設して、共同住宅の階段側に廊下4を新設し、階段側の外フレーム2と共同住宅1とを一体化する。
【0032】
(5)同様に、階段室式共同住宅1のベランダ側壁面の所定箇所にケミカルアンカー等の後施工アンカー21を打ち込んで、後施工アンカー21の仕上げ面をハツリ目荒ししておく。また、既存ベランダ19の立ち上がり部19aを解体し、床面にはコンクリート打設孔19bを開孔しておく。
【0033】
その後に、ベランダ側の外フレーム3と共同住宅1との間にベランダ20用の型枠を設置する。また、外フレーム3に埋設されたアンカー筋22と、共同住宅の外壁に設けた後施工アンカー21とを結束し、かつ既設ベランダ19のコンクリート打設孔19bにせん断伝達金物23を配置して型枠内に配筋する。そして型枠内にコンクリート18を打設して、共同住宅1の既存ベランダ19と一体化した新設のベランダ20を構築し、ベランダ側の外フレーム3と共同住宅1とを一体化する。
【0034】
(6)階段室式共同住宅1の各住戸25の階段側の外壁面に新設玄関7a用の開口を設け、各住戸25の既存の玄関7を閉鎖する。そして、共同住宅1の各住戸25において、新設の廊下4に面した階段側の外壁に玄関7aを構築する。必要に応じて、この際に各住戸25の内装および設備のリフォームを行なうこともできる。
【0035】
(7)また、既設の階段5は新設の廊下4と半階分のズレが生じてそのまま利用できないため、既設の階段5を撤去して階段室の階段の架け替えを行なって、新設された廊下4と連絡する新たな階段5aを構築する。かかる階段5aの架け替えは、改修後の共同住宅1aで二方向避難を可能にするべく2箇所以上の階段室で行なうのが好ましい。
【0036】
(8)さらに、階段撤去後の階段室の1つには、共同住宅1のバリアフリー化のためにエレベーター6を設置する。なお、階段室式共同住宅1の出入口にスロープ24を新設してもよい。
【0037】
(9)そして、新設された廊下4およびベランダ20への手すり26の設置や、廊下4等の仕上げモルタル工事や塗装工事を行い、最後に足場を撤去して共同住宅1aの改修が完成する。
【0038】
以上のようにして本発明工法の実施形態を説明してきたが、本発明の特許請求の範囲はこれらの実施形態に限定されるものではない。例えば、共同住宅1aの階段側の外フレーム2のみで構造的に十分な耐震補強となる場合には、ベランダ側に外フレーム3を構築する必要はない。また、階段室にエレベーターの設置が行なえない場合には、外廊下の外側にエレベーターを設置してもよい[ともに図示を省略する]。
【0039】
【発明の効果】
本発明では、階段室式共同住宅の階段側に廊下を新設し、階段撤去後の階段室においてエレベーターの設置および階段の架け替えを行って、かつ新設の廊下に面した玄関を設ける。したがって、全面的な建替えをともなうことなく、既設の階段室式共同住宅をバリアフリー化に対応した良質の共同住宅に改修することができる。
【0040】
また本発明では既設の階段室式共同住宅の階段側に外フレームが設けられており、この外フレームが階段室式共同住宅に作用する地震力を負担する。したがって、本発明では階段室式共同住宅のバリアフリー化と耐震補強とを同時に行なうことができ、老朽化した階段室式共同住宅に必要となる改修工事を低コストで行なうことができる。なお、必要に応じて階段室式共同住宅のベランダ側にも外フレームを設けることで、より万全な耐震補強を行なうことも可能である。
【0041】
さらに本発明における改修後の共同住宅は、新設の廊下と連絡した2つの階段を備えていることから災害時の二方向避難が可能となり、災害時の安全性もより向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明工法施工前の階段室式共同住宅の平面図であり、(b)は本発明工法施工後の階段室式共同住宅の平面図である。
【図2】本発明工法施工後の階段室式共同住宅の階段側の状態を示した正面図である。
【図3】階段側の外フレームの正面図である。
【図4】外フレームのプレキャスト部材とPC鋼材の状態を示す図である。
【図5】階段室式共同住宅と階段側の外フレームとの連結状態を示す図である。
【図6】階段室式共同住宅とベランダ側の外フレームとの連結状態を示す図である。
【図7】本発明工法施工前の階段室を示した図である。
【図8】本発明工法施工後の階段室を示した図である。
【符号の説明】
1,1a 階段室式共同住宅
2   外フレーム(階段側)
3   外フレーム(ベランダ側)
4   廊下
5,5a 階段
6   エレベーター
7,7a 玄関
8   プレキャスト柱
8a  プレキャスト部材
8b  梁支持部
9   プレキャスト梁
9a  プレキャスト部材
10  地盤
11  コンクリート基礎
11a 基礎杭
12  縦PC鋼材
13  横PC鋼材
14  定着具
15  後施工アンカー
16  インサート
17  鉄筋
18  コンクリート
19  ベランダ
19a 立ち上がり部
19b コンクリート打設孔
20  ベランダ
21  後施工アンカー
22  アンカー筋
22a 鉄筋
23  せん断伝達金物
24  スロープ
25  住戸
26  手すり

Claims (3)

  1. 既設の階段室式共同住宅の階段側に基礎を築造し、前記基礎上にプレキャスト柱とプレキャスト梁とからなる外フレームを構築して、前記外フレームと前記階段室式共同住宅との間に廊下を新設することで前記階段室式共同住宅と前記外フレームとを一体化するとともに、前記階段室式共同住宅の階段を撤去して、階段撤去後の階段室においてエレベーターの設置または階段の架け替えを行うことを特徴とする外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法。
  2. 既設の階段室式共同住宅のベランダ側に基礎を築造し、前記基礎上にプレキャスト柱とプレキャスト梁とからなる外フレームを構築して、前記外フレームと前記階段室式共同住宅とを一体化するベランダを新設することを特徴とする請求項1に記載の外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法。
  3. 外フレームを構成するプレキャスト柱およびプレキャスト梁にはそれぞれPC鋼材が挿通されており、前記PC鋼材の緊張により外フレームにプレストレスが付与されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法。
JP2002290899A 2002-10-03 2002-10-03 外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法 Expired - Fee Related JP3597183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002290899A JP3597183B2 (ja) 2002-10-03 2002-10-03 外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002290899A JP3597183B2 (ja) 2002-10-03 2002-10-03 外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004124527A true JP2004124527A (ja) 2004-04-22
JP3597183B2 JP3597183B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=32282635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002290899A Expired - Fee Related JP3597183B2 (ja) 2002-10-03 2002-10-03 外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3597183B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009013641A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Taisei Corp 耐震補強構造
JP2012097565A (ja) * 2012-02-23 2012-05-24 Taisei Corp 耐震補強構造
CN109610875A (zh) * 2019-01-25 2019-04-12 江苏瑞永建设工程技术有限公司 一种既有建筑外加电梯装配式楼层门框及施工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009013641A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Taisei Corp 耐震補強構造
JP2012097565A (ja) * 2012-02-23 2012-05-24 Taisei Corp 耐震補強構造
CN109610875A (zh) * 2019-01-25 2019-04-12 江苏瑞永建设工程技术有限公司 一种既有建筑外加电梯装配式楼层门框及施工方法
CN109610875B (zh) * 2019-01-25 2023-12-22 江苏瑞永建设工程技术有限公司 一种既有建筑外加电梯装配式楼层门框及施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3597183B2 (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2376424C1 (ru) Система сборно-монолитного домостроения
US20190169844A1 (en) Pre-cast concrete formwork, wall system and method of construction
KR102105457B1 (ko) 코너부에 접합철물을 갖는 박스형 프리캐스트 콘크리트 모듈 및 이를 이용한 건축물 코어 시스템 시공방법
KR102111337B1 (ko) 중앙에 기둥이 있는 프리캐스트 콘크리트 패널을 이용한 건축물 코어 시스템
KR101277751B1 (ko) 프리캐스트 블록과 그 블록을 이용한 중저층 보-기둥 건물의 리모델링 보강공법
JP6615083B2 (ja) 耐震および制振補強施工方法
JP4163539B2 (ja) 建築物の耐震補強増築方法および耐震補強増築建築物
JP6744829B2 (ja) 建物の補強方法および耐震補強部材
JP3597183B2 (ja) 外フレーム構築による階段室式共同住宅のバリアフリー化工法
JP5865567B2 (ja) 連結用スラブ及びその構築方法
JP2005105531A (ja) 建物の基礎構造とその構築方法
KR101348383B1 (ko) 건축용 계단구조물
KR20220049720A (ko) 다층높이의 프리캐스트 벽체를 활용한 코어부 급속시공구조
JP4976938B2 (ja) 耐震補強構造
JPH11148231A (ja) 組積造建物の補強構造および補強方法ならびに免震化工法
CA2983519A1 (en) Precast thermally separated cantilevered balcony system and method of using same
JP3641227B2 (ja) 地下構造躯体の施工法
JP2004352458A (ja) 昇降路構造物の構築方法
KR101376356B1 (ko) 아파트 베란다용 복합 창틀의 구조
JP2004060310A (ja) 耐震コアに依る木造耐震建築
JP2009002079A (ja) 既存建物の耐震補強工法
KR20210133384A (ko) 탑다운공법을 이용하여 공기단축이 가능한 공동주택 리모델링 골조공사방법
JP3235716B2 (ja) 既存建物の耐震改修工法
JP3559536B2 (ja) 家屋の改築工法
JP5433035B2 (ja) 耐震補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040907

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees