JP2004107008A - シート搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents
シート搬送装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004107008A JP2004107008A JP2002271539A JP2002271539A JP2004107008A JP 2004107008 A JP2004107008 A JP 2004107008A JP 2002271539 A JP2002271539 A JP 2002271539A JP 2002271539 A JP2002271539 A JP 2002271539A JP 2004107008 A JP2004107008 A JP 2004107008A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- image forming
- forming apparatus
- sheet
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/26—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
- B65H1/266—Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/04—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/02—Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
- B65H3/06—Rollers or like rotary separators
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6555—Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
- G03G15/6558—Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2402/00—Constructional details of the handling apparatus
- B65H2402/10—Modular constructions, e.g. using preformed elements or profiles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置本体12に対してシート搬送装置の給紙ユニット18aが後付け可能であるようになっている。給紙ユニット18aのシート搬送側には突出部62aが設けられ、この突出部62aに第2の搬送手段66bが配置されている。一方、画像形成装置本体12には、受入空間72aが設けられ、この受入空間72aに突出部62aが突出配置されることによって、第2の搬送手段66bが画像形成装置本体12側に突出し、画像形成装置本体側の第1の搬送手段66aと第2の搬送手段66bとの間の搬送路長を短くしている。
【選択図】 図2
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、シートを搬送するシート搬送装置及びこれを有する電子写真方式等の画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の画像形成装置として、画像形成装置本体にシート搬送装置を後付けで取付可能とし、ユーザが要求する仕様に構築できるようにすることが知られている(特許文献1参照)。シート搬送装置は、シートを搬送するための一対のロールからなる搬送手段を有し、このシート搬送装置の搬送手段により画像形成装置本体にシートが送られる。このシート搬送装置により、はがき等の短いシートを搬送するには、搬送手段間の搬送路長を短くする必要があり、そのため従来においては、画像形成装置本体側にシートの搬送だけを目的とした搬送手段を配置し、はがき等の最小原稿長よりも搬送手段間の搬送路長を短くしていた。また、シート搬送装置を複数段に重ねる場合を考慮して、シート搬送装置には、他のシート搬送装置からのシートを受け入れて搬送する他の搬送手段を設け、最小原稿長よりも短い搬送路長を確保していた。
【0003】
【特許文献1】特開2001−2282号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来例においては、画像形成装置本体又はシート搬送装置には、シート搬送装置を増設しない場合にも搬送手段が設けられているので、この搬送手段が遊休部品となり、無駄なコストアップを招いていた。
【0005】本発明は、短い搬送路長を確保しつつ、無駄な部品を削減し、コストダウンを図ることができるシート搬送装置及び画像形成装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため、本発明の第1の特徴とするところは、装置本体に対して後付けで取付可能なシート搬送装置において、前記装置本体と接合される接合面を有する給紙ユニット本体部と、この給紙ユニット本体部の接合面から少なくとも一部が上方へ突出する搬送手段とを有するシート搬送装置にある。また、本発明の第2の特徴とするところは、装置本体に対して後付けで取付可能なシート搬送装置において、前記装置本体と接合される接合面を有する給紙ユニット本体部と、この給紙ユニット本体部の接合面から上方へ突出する突出部と、この突出部に設けられ、少なくとも一部が前記給紙ユニット本体部の接合面から突出する搬送手段とを有するシート搬送装置にある。したがって、シート搬送装置の搬送手段を接合面よりも上方に突出させたので、装置本体とシート搬送装置との間の搬送路長を短くすることができ、シート搬送装置に搬送手段を設けたので、装置本体側には搬送手段を設ける必要が無く、シート搬送装置を取り付けない場合にも無駄とならない。
【0007】上記突出部には、搬送手段の少なくとも前記給紙ユニット本体部から突出した部分を囲む防護カバー部を設けることが好ましい。この防護カバー部は、前記給紙ユニット本体部と一体に形成することが好ましい。また、この防護カバー部の内側に搬送ガイド部を形成し、搬送手段の防護とシートのガイドを兼ねることができる。また、搬送手段は、一対のロールから構成することができる。さらに、シート搬送装置には、搬送手段を駆動する駆動手段を設けることが好ましい。
【0008】本発明の第3の特徴とするところは、装置本体に対して後付けで取付可能なシート搬送装置において、前記装置本体と接合される第1の接合面を有する第1の給紙ユニット本体部と、この第1の給紙ユニット本体部の第1の接合面から少なくとも一部が上方へ突出する第1の搬送手段とを有する第1の搬送ユニットと、前記第1の搬送ユニットに接合される第2の接合面を有する第2の給紙ユニット本体部と、この第2の給紙ユニット本体部の第2の接合面から少なくとも一部が上方へ突出する第2の搬送手段とを有する第2の搬送ユニットと、を具備するシート搬送装置にある。このように、シート搬送装置は、搬送ユニットを複数段重ねて構成することができ、この場合、第2の搬送ユニットの第2の搬送手段を第1の搬送ユニットの接合面より上方に突出させたので、搬送ユニット間の搬送路長を短くすることができ、第2のシート搬送装置に第2の搬送手段を設けたので、第1の搬送ユニットには第2の搬送ユニットからシートを受け入れるための搬送手段を設ける必要が無く、第2の搬送ユニットを取り付けないときにも無駄とならない。
【0009】ここで、第1の搬送手段と第2の搬送手段との搬送路長は、搬送可能な最小シート長以下にすることが好ましい。また、第1の搬送手段と第2の搬送手段のそれぞれを一対のロールから構成し、それぞれを共通部品としてコストを低減することができる。
【0010】本発明の第4の特徴とするところは、画像形成装置本体と、この画像形成装置本体に対して後付けで取付可能なシート搬送装置とを有する画像形成装置において、前記画像形成装置本体は、像形成手段と、この像形成手段にシートを搬送する第1の搬送手段とを有し、前記シート搬送装置は、前記装置本体と接合される接合面を有する給紙ユニット本体部と、この給紙ユニット本体部の接合面から上方へ少なくとも一部が突出する第2の搬送手段とを有し、このシート搬送装置の第2の搬送手段の少なくとも一部を前記画像形成装置本体の下部に形成された受入空間に突出配置した画像形成装置にある。また、本発明の第5の特徴とするところは、画像形成装置本体と、この画像形成装置本体に対して後付けで取付可能なシート搬送装置とを有する画像形成装置において、前記画像形成装置本体は、像形成手段と、この像形成手段にシートを搬送する第1の搬送手段とを有し、前記シート搬送装置は、この給紙ユニット本体部の接合面から上方へ突出する突出部と、この突出部に設けられ、少なくとも一部が前記給紙ユニット本体部の接合面から突出する搬送手段とを有し、このシート搬送装置の第2の搬送手段の少なくとも一部を前記画像形成装置本体の下部に形成された受入空間に突出配置した画像形成装置にある。ここでも同様に、第1の搬送手段と第2の搬送手段との搬送路長は、搬送可能な最小シート長以下にすることが好ましい。また、第1の搬送手段と第2の搬送手段のそれぞれを一対のロールから構成し、それぞれを共通部品としてコストを低減することができる。また、突出部には、防護カバー部を設け、この防護カバー部を画像形成装置本体に嵌合させることが好ましい。
【0011】本発明の第6の特徴とするところは、画像形成装置本体と、この画像形成装置本体に対して後付けで取付可能なシート搬送装置とを有する画像形成装置において、前記画像形成装置本体は、像形成手段と、この像形成手段にシートを搬送する第1の搬送手段とを有し、前記シート搬送装置は、前記画像形成装置本体と接合される第1の接合面を有する第1の給紙ユニット本体部と、この第1の給紙ユニット本体部の第1の接合面から少なくとも一部が上方へ突出する第2の搬送手段とを有する第1の搬送ユニットと、前記第1の搬送ユニットに接合される第2の接合面を有する第2の給紙ユニット本体部と、この第2の給紙ユニット本体部の第2の接合面から少なくとも一部が上方へ突出する第3の搬送手段とを有する第2の搬送ユニットと、を具備する画像形成装置ある。ここでも同様に、第1の搬送手段と第2の搬送手段との搬送路長及び第2の搬送手段と第3の搬送手段の搬送路長を搬送可能な最小シート長以下にすることが好ましい。また、第1の搬送手段、第2の搬送手段及び第3の搬送手段のそれぞれを一対のロールから構成し、それぞれを共通部品としてコストを低減することができる。
【0012】本発明の第7の特徴とするところは、後付けで取付可能なシート搬送装置との接合面を有する画像形成装置本体を具備する画像形成装置において、前記画像形成装置本体の接合面から上方へ少なくとも一部が突出するよう前記シート搬送装置に設けられた搬送手段を受け入れる受入空間が前記画像形成装置本体に形成された画像形成装置にある。
【0013】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1において、本発明の実施形態に係る画像形成装置10の概要が示されている。画像形成装置10は、画像形成装置本体12を有し、この画像形成装置本体12内に像形成手段14が搭載され、この画像形成装置本体12の上部に後述する排出部16が設けられていると共に、この画像形成装置本体12の下部に例えば2段の本体側給紙ユニット18c,18dが配置されている。さらに、画像形成装置本体12の下方には、オプションとして後付けで取付可能なシート搬送装置20が配置されている。このシート搬送装置20は、例えば2段に重ねられた第1の給紙ユニット18aと第2の給紙ユニット18bとから構成されている。
【0014】排出部16は、画像形成装置本体12に対して回動自在の傾斜部22を有する。この傾斜部22は、排出口部分が低く、正面方向(図1の右方向)に向けて徐々に高くなるよう傾斜しており、排出口部分を下端とし、高くなった先端を上端としている。この傾斜部22は下端を中心に回動自在であるよう画像形成装置本体12に支持されている。図1で2点鎖線で示すように、傾斜部22を上方に回転して開いたときには、開放部24が形成され、この開放部24を介して後述するプロセスカートリッジ40が脱着できるようにしてある。
【0015】像形成手段14は、例えば電子写真方式のもので、感光体からなる像担持体26と、この像担持体26を一様帯電する例えば帯電ロールからなる帯電装置28と、この帯電装置28により帯電された像担持体26に、光により潜像を書き込む光書込み装置30と、この光書込み装置30により形成された像担持体26の潜像を現像剤により可視化する現像装置32と、この現像装置32による現像剤像を用紙に転写する例えば転写ロールからなる転写装置34と、像担持体26に残存する現像剤をクリーニングする例えばブレードからなるクリーニング装置36と、転写装置34により転写された用紙上の現像剤像を用紙に定着させる例えば加圧ロールと加熱ロールとからなる定着装置38とから構成されている。光書込み装置30は例えば走査型のレーザ露光装置からなり、前述した給紙ユニット18a〜18dと平行で画像形成装置本体12の正面近傍に配置され、現像装置32内を横切って像担持体26を露光する。また、現像装置32は、像担持体26と対向する現像ロール42を有する。
【0016】プロセスカートリッジ40は、像担持体26、帯電装置28、現像装置32及びクリーニング装置36を一体化したものである。このプロセスカートリッジ40は、排出部16の傾斜部22の直近下方に配置されており、前述したように、傾斜部22を開いたときに形成される開放部24を介してを脱着される。
【0017】また、画像形成装置本体12には、例えばレジストロール42である第1の搬送手段66aが転写装置34の上流側(図1の下方側)に配置されている。前述した給紙ユニット18a〜18dから搬送されたシートは、この第1の搬送手段66aにより一時停止され、所定のタイミングで像形成手段14に送られて像が形成され、排出ロール44により排出部16へ排出される。
【0018】ただし、両面印刷の場合は、反転路に戻される。即ち、排出ロール44の手前は2股に別れ、その分かれた部分に切換爪46が設けられていると共に、分かれた部分からレジストロール42まで戻る反転路48が形成されている。この反転路48には搬送ロール50a〜50cが設けられており、両面印刷の場合には、切換爪46が反転路48を開く側に切り換えられ、排出ロール42にシートの後端手前がかかる時点で排出ロール44が反転し、記録媒体が反転路48に導かれ、第1の搬送手段66a、転写装置34と像担持体26及び定着装置38を通って排出部16へ排出されるものである。
【0019】前述したそれぞれの給紙ユニット18a〜18dは、給紙ユニット本体部52a〜52dと、シートが収納される給紙カセット54a〜54dとを有する。給紙カセット54a〜54dは、給紙ユニット本体部52a〜52dに対して摺動自在に装着され、正面方向(図1の右方向)に引き出される。また、給紙カセット54a〜54dの奥端近傍上部にはナジャーロール56a〜56dが配置され、このナジャードロール56a〜56dの前方で給紙リタードロール58a〜58d及びフィードロール60a〜60dが配置されている。ナジャーロール56a〜56dとフィードロール60a〜60dとは、給紙ユニット本体部54a〜54dに回転自在に支持され、リタードロール58a〜58dは給紙カセット54a〜54dに回転自在に支持されている。
【0020】前述した通り、第1の給紙ユニット18aは、画像形成装置本体12に対して後付けで取付可能であり、第2の給紙ユニット18bは、第1の給紙ユニット18bに対して後付けで取付可能であるようになっている。第1の給紙ユニット18aと第2の給紙カセット18bとは同一の構造を有しており、そのため、次に第1の給紙カセット18aについて、図2及び図3を用いて説明し、第2の給紙ユニット18bについては、図1に図示されている構成要素に対して同一数字にbの符号を付してその説明を省略する。
【0021】第1の給紙ユニット18aは、給紙ユニット本体部52aのシート搬送側上部に第1の突出部62aが設けられている。この突出部62aは、画像形成装置本体12の接合面64より上方に突出している。この第1の突出部62aは、一対のロールからなる第2の搬送手段66bが設けられており、この第2の搬送手段66bも画像形成装置本体12の接合面より上方に突出している。また、この突出部62aには、第2の搬送手段66bの外側に防護カバー部68aが設けられており、第2の搬送手段66bを防護するようにしてある。この防護カバー部68aにより第2の搬送手段66bを防護しているので、第1の給紙ユニット18aを画像形成装置本体12に重ねるときに第1の給紙手段66aを傷付けるのを防止することができ、また作業者の安全を確保することができる。この防護カバー部68aの内側には、第1のガイド部70aがリブ状に突出して形成されており、下流からのシートを第1の搬送手段66aに案内するようにしてある。この防護カバー部68a及び第1のガイド部70aは、給紙ユニット本体部52aと一体に形成されている。
【0022】一方、画像形成装置本体12には、第1の突出部62aに対応した第1の受入空間72aが形成されている。この第1の受入空間72aに第1の突出部62aが突出配置され、画像形成装置本体12の接合面64に給紙ユニット本体部52aの上面部分が接合している。給紙ユニット本体部52aの上面部分には複数の突起74が形成され、この突起74が画像形成装置本体12に嵌合して画像形成装置本体12に対する第1の給紙ユニット本体部52aの位置決めがなされている。また、第1の防護カバー部68aは、第1の受入空間上部で画像形成装置本体12に嵌合している。第1の給紙ユニット18aと画像形成装置本体12とは、第1の給紙ユニット18a上に画像形成装置本体12を単に載置するのみでもよいが、ねじ等をもって固定することもできる。
【0023】また、第1の給紙ユニット本体部62aの突出部下方には、第2の受入空間72bが形成され、この第2の受入空間72bに第2の給紙ユニット18bの第2の突出部62bが突出配置されており、第2の給紙ユニット18bの第3の給紙手段66cが第1の給紙ユニット本体部62bの接合面(下端面)に接合されている。さらに、第2の給紙ユニット本体62bの突出部下方には、第3の受入空間72cが形成され、さらに下方に重ねられる給紙ユニットの突出部を受け入れできるようにしてある。
【0024】第1の駆動モータ76aは、第1の給紙ユニット本体部62aの側面内側に設けられている。この第1の駆動モータ76aは、歯車列78を介して前述した第1のナジャーロール56a、第1のリタードロール58a、及び第1の搬送手段66aに連結しており、これらのロールを画像形成装置本体側からの指令に基づいて駆動する。この実施形態におけるように、給紙ユニットの駆動系をユニット本体部内に有し、駆動伝達系が分割されることがないので、各ロールへの駆動伝達を円滑に行なうことができる。
【0025】なお、80は第1の駆動モータ76aに電力を供給するためのコネクタである。また、82は、第1のナジャーロール56a及び第1のフィードロール58aを支持する支持板であり、第1の給紙ユニット本体部62aに揺動自在に支持されている。
【0026】前述した第1の搬送手段66a、第2の搬送手段66b及び第3の搬送手段66cは、それぞれ駆動ロールと従動ロールとから構成され、それぞれ同一部品が用いられ、コストダウンできるようにしてある。
【0027】図4において、第1の搬送手段66a、第2の搬送手段66b及び第3の搬送手段66cとの位置関係が示されている。第1の搬送手段66aと第2の搬送手段66bとの間の搬送路長をa、第2の搬送手段66bと第3の搬送手段66cとの間の搬送路長をbとする。また、画像形成装置において設定された最小原稿長をXとする。このXは、例えばはがき縦とした場合は約147mmである。ここで、X>a≧bの関係にあり、原稿シートを円滑に搬送することができる。これは、第2の搬送手段66bと第3の搬送手段66cを画像形成装置本体12内又は第1の給紙ユニット18a内へ突出させるようにして、搬送路長a,bを短くすることにより実現できたものである。
【0028】次に上記実施形態の作用について説明する。
像担持体26が帯電装置28により一様に帯電され、この帯電された像担持体26には、画像信号に基づいて光書込み装置30から発した光が照射され、潜像が形成される。この光書込み装置30により形成された像担持体26の潜像は現像装置32の現像剤により可視化される。
【0029】一方、サイズ信号等により給紙ユニット18a〜18dの一つが選択され、給紙カセット54a〜54dの一つに収納されたシートはナジャーロール56a〜56dにより送り出され、リタードロール58a〜58d及びフィードロール60a〜60dにより捌かれて第1の搬送手段66aまで達し、この第1の搬送手段66aにより一次停止され、タイミングをとって転写装置36と像担持体26との間に導かれる。
【0030】このようにして記録媒体が転写装置36と像担持体26との間に導かれると、像担持体26上の現像剤が転写装置36により記録媒体に転写される。この現像剤が転写されたシートは、定着装置38を通って排出部16へ排出されるものである。
【0031】例えば第2の給紙カセット54bにはがきが縦方向にセットされており、ユーザがはがき縦又は第2の給紙カセット54bを選択したとする。すると、第2の給紙カセット54bからはがきが第2のナジャーロール56bにより送り出され、第2のリタードロール58bと第2のフィードロール60bにより捌かれ、第2のガイド部70bに案内されながら第3の搬送手段72により第1の給紙ユニット18aへ搬送される。この第1の給紙ユニット18aに搬送されたシートは、第1のガイド部70aに案内されながら第2の搬送手段72aに搬送される。さらにこの第2の搬送手段72aに搬送されたシートは、第2の搬送手段72aにより画像形成装置本体12内の第1の搬送手段66aに搬送され、シートがはがきであっても紙詰りすることなく円滑に搬送することができる。
【0032】図2に示すように、第1の給紙ユニット18a及び第2の給紙ユニット18bを含めて選択的にシート搬送装置20を画像形成装置本体12から取り外すことができる。例えば第1の給紙ユニット18a及び第2の給紙ユニット18bの双方を取り外した場合、画像形成装置においては、第3の給紙ユニット18cと第4の給紙ユニット18dの2つからシートを選択できるようになる。この場合、第1の給紙ユニット18aの第2の搬送手段66bが第1の給紙ユニット18aと共に画像形成装置本体12から取り外されるので、画像形成装置本体12には第2の搬送手段66bが残ることはなく、第2の搬送手段66bが遊休部品となることはないものである。
【0033】なお、上記実施形態においては、画像形成装置本体12に2つの給紙ユニット18c,18dを設けたが、これらの給紙ユニット18c,18dは省略することができ、また、シート搬送装置20は、2段の給紙ユニットに限定されるものではなく、1段であってもよいし、3段以上であってもよい。また、シート搬送装置は画像形成装置に限られるものではなく、他の装置にも用いることができる。
【0034】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、シート搬送装置の搬送手段を装置本体あるいは給紙ユニット側に突出する形に設けたので、短い搬送路長を確保しつつ、無駄な部品を削減し、コストダウンを図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る画像形成装置を示す断面図である。
【図2】本発明の実施形態に係る画像形成装置において、第1の給紙ユニットを画像形成装置本体から切り離した状態を示す断面図である。
【図3】本発明の実施形態に係る給紙カセットを除いた給紙ユニットを示す斜視図である。
【図4】本発明の実施形態において、第1の搬送手段乃至第3の搬送手段の位置関係を示す側面図である。
【符号の説明】
10 画像形成装置
12 画像形成装置本体
14 像形成手段
16 排出部
18a〜18d 給紙ユニット
20 シート搬送装置
52a〜52d 給紙ユニット本体部
54a〜54d 給紙カセット
62a,62b 突出部
64 接合面
66a〜66c 搬送手段
68a,68b 防護カバー部
70a,70b ガイド部
72a〜72c 受入空間
78 歯車列
80a 駆動モータ
Claims (22)
- 装置本体に対して後付けで取付可能なシート搬送装置において、前記装置本体と接合される接合面を有する給紙ユニット本体部と、この給紙ユニット本体部の接合面から少なくとも一部が上方へ突出する搬送手段とを有することを特徴とするシート搬送装置。
- 装置本体に対して後付けで取付可能なシート搬送装置において、前記装置本体と接合される接合面を有する給紙ユニット本体部と、この給紙ユニット本体部の接合面から上方へ突出する突出部と、この突出部に設けられ、少なくとも一部が前記給紙ユニット本体部の接合面から突出する搬送手段とを有することを特徴とするシート搬送装置。
- 前記突出部は、前記搬送手段の少なくとも前記給紙ユニット本体部から突出した部分を囲む防護カバー部を有することを特徴とする請求項2記載のシート搬送装置。
- 前記防護カバー部は、該防護カバー部の内側に搬送ガイド部が形成されてなることを特徴とする請求項3記載のシート搬送装置。
- 前記防護カバー部は、前記給紙ユニット本体部と一体に形成されてなることを特徴とする請求項2記載のシート搬送装置。
- 前記搬送手段は、一対のロールから構成されたことを特徴とする請求項1乃至5いずれか記載のシート搬送装置。
- 前記搬送手段を駆動する駆動手段を有することを特徴とする請求項1乃至6記載のシート搬送装置。
- 装置本体に対して後付けで取付可能なシート搬送装置において、前記装置本体と接合される第1の接合面を有する第1の給紙ユニット本体部と、この第1の給紙ユニット本体部の第1の接合面から少なくとも一部が上方へ突出する第1の搬送手段とを有する第1の搬送ユニットと、
前記第1の搬送ユニットに接合される第2の接合面を有する第2の給紙ユニット本体部と、この第2の給紙ユニット本体部の第2の接合面から少なくとも一部が上方へ突出する第2の搬送手段とを有する第2の搬送ユニットと、
を具備することを特徴とするシート搬送装置。 - 第1の搬送手段と第2の搬送手段との搬送路長を搬送可能な最小シート長以下にしたことを特徴とする請求項8記載のシート搬送装置。
- 第1の搬送手段と第2の搬送手段のそれぞれは一対のロールから構成され、それぞれを共通部品としたことを特徴とする請求項8又は9記載のシート搬送装置。
- 画像形成装置本体と、この画像形成装置本体に対して後付けで取付可能なシート搬送装置とを有する画像形成装置において、前記画像形成装置本体は、像形成手段と、この像形成手段にシートを搬送する第1の搬送手段とを有し、前記シート搬送装置は、前記装置本体と接合される接合面を有する給紙ユニット本体部と、この給紙ユニット本体部の接合面から上方へ少なくとも一部が突出する第2の搬送手段とを有し、このシート搬送装置の第2の搬送手段の少なくとも一部を前記画像形成装置本体の下部に形成された受入空間に突出配置したことを特徴とする画像形成装置。
- 第1の搬送手段と第2の搬送手段との搬送路長を搬送可能な最小シート長以下にしたことを特徴とする請求項11記載の画像形成装置。
- 第1の搬送手段と第2の搬送手段のそれぞれは一対のロールから構成され、それぞれを共通部品としたことを特徴とする請求項11又は12記載の画像形成装置。
- 画像形成装置本体と、この画像形成装置本体に対して後付けで取付可能なシート搬送装置とを有する画像形成装置において、前記画像形成装置本体は、像形成手段と、この像形成手段にシートを搬送する第1の搬送手段とを有し、前記シート搬送装置は、この給紙ユニット本体部の接合面から上方へ突出する突出部と、この突出部に設けられ、少なくとも一部が前記給紙ユニット本体部の接合面から突出する第2の搬送手段とを有し、このシート搬送装置の第2の搬送手段の少なくとも一部を前記画像形成装置本体の下部に形成された受入空間に突出配置したことを特徴とする画像形成装置。
- 前記突出部は、前記給紙ユニット本体部と一体に形成されてなることを特徴とする請求項14記載の画像形成装置。
- 前記突出部は、前記搬送手段の少なくとも前記給紙ユニット本体部から突出した部分を囲む防護カバー部を有することを特徴とする請求項14又は15記載の画像形成装置。
- 前記防護カバー部は、該防護カバー部の内側に搬送ガイド部が形成されてなることを特徴とする請求項16記載の画像形成装置。
- 前記防護カバー部は、前記画像形成装置本体に嵌合してなることを特徴とする請求項16又17記載の画像形成装置。
- 画像形成装置本体と、この画像形成装置本体に対して後付けで取付可能なシート搬送装置とを有する画像形成装置において、
前記画像形成装置本体は、像形成手段と、この像形成手段にシートを搬送する第1の搬送手段とを有し、
前記シート搬送装置は、前記画像形成装置本体と接合される第1の接合面を有する第1の給紙ユニット本体部と、この第1の給紙ユニット本体部の第1の接合面から少なくとも一部が上方へ突出する第2の搬送手段とを有する第1の搬送ユニットと、前記第1の搬送ユニットに接合される第2の接合面を有する第2の給紙ユニット本体部と、この第2の給紙ユニット本体部の第2の接合面から少なくとも一部が上方へ突出する第3の搬送手段とを有する第2の搬送ユニットと、
を具備することを特徴とする画像形成装置。 - 第1の搬送手段と第2の搬送手段との搬送路長及び第2の搬送手段と第3の搬送手段の搬送路長を搬送可能な最小シート長以下にしたことを特徴とする請求項19記載の画像形成装置。
- 第1の搬送手段、第2の搬送手段及び第3搬送手段のそれぞれは一対のロールから構成され、それぞれを共通部品としたことを特徴とする請求項19又は20記載の画像形成装置。
- 後付けで取付可能なシート搬送装置との接合面を有する画像形成装置本体を具備する画像形成装置において、前記画像形成装置本体の接合面から上方へ少なくとも一部が突出するよう前記シート搬送装置に設けられた搬送手段を受け入れる受入空間が前記画像形成装置本体に形成されたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002271539A JP2004107008A (ja) | 2002-09-18 | 2002-09-18 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
US10/375,092 US6775515B2 (en) | 2002-09-18 | 2003-02-28 | Sheet transporting device and image forming apparatus |
CNB031197418A CN1282554C (zh) | 2002-09-18 | 2003-03-10 | 纸张传送装置和成像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002271539A JP2004107008A (ja) | 2002-09-18 | 2002-09-18 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004107008A true JP2004107008A (ja) | 2004-04-08 |
Family
ID=31986872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002271539A Pending JP2004107008A (ja) | 2002-09-18 | 2002-09-18 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6775515B2 (ja) |
JP (1) | JP2004107008A (ja) |
CN (1) | CN1282554C (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4058390B2 (ja) * | 2003-06-30 | 2008-03-05 | キヤノン株式会社 | ロック機構およびこれを備えた給紙装置、画像形成装置 |
JP4496519B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2010-07-07 | 富士ゼロックス株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
US7761046B2 (en) * | 2003-10-02 | 2010-07-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Hybrid paper supply module and image forming apparatus equipped with such hybrid paper supply module, and also paper supply mechanism and image forming apparatus equipped with such paper supply mechanism |
JP4396215B2 (ja) * | 2003-10-16 | 2010-01-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 記録媒体供給装置及び画像形成装置 |
JP4490790B2 (ja) * | 2003-12-24 | 2010-06-30 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4473017B2 (ja) * | 2004-03-18 | 2010-06-02 | 株式会社沖データ | 増設機器付き装置 |
KR20060057095A (ko) * | 2004-11-23 | 2006-05-26 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 |
JP4908894B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2012-04-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4811222B2 (ja) * | 2006-09-27 | 2011-11-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 引出しユニット及び画像形成装置 |
JP4586788B2 (ja) * | 2006-10-03 | 2010-11-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 被搬送物搬送装置及び画像形成装置 |
US7904015B2 (en) * | 2006-12-15 | 2011-03-08 | Xerox Corporation | Cut sheet media handling transport |
JP6710898B2 (ja) * | 2015-03-27 | 2020-06-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成システムおよび記録材収容装置 |
JP6598579B2 (ja) * | 2015-08-18 | 2019-10-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6597189B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2019-10-30 | ブラザー工業株式会社 | 搬送装置及び画像記録装置 |
JP6685731B2 (ja) | 2016-01-18 | 2020-04-22 | キヤノン株式会社 | シート搬送ガイド部材及びこれを用いたシート搬送装置並びに画像形成装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5785308A (en) * | 1995-11-28 | 1998-07-28 | Lexmark International, Inc. | Media pass through configuration for printers |
KR100200965B1 (ko) * | 1995-12-30 | 1999-06-15 | 윤종용 | 전자사진 방식을 이용한 기기의 보조 급지장치 |
JP3786165B2 (ja) | 1999-06-22 | 2006-06-14 | 富士ゼロックス株式会社 | シート搬送装置および画像形成装置 |
-
2002
- 2002-09-18 JP JP2002271539A patent/JP2004107008A/ja active Pending
-
2003
- 2003-02-28 US US10/375,092 patent/US6775515B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-10 CN CNB031197418A patent/CN1282554C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1483591A (zh) | 2004-03-24 |
US6775515B2 (en) | 2004-08-10 |
CN1282554C (zh) | 2006-11-01 |
US20040052561A1 (en) | 2004-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004107008A (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2007197105A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007230776A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008044695A (ja) | 搬送装置及び画像形成装置 | |
JP6414417B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4468154B2 (ja) | 画像形成装置および手差し給紙装置 | |
JP2004029289A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008090042A (ja) | 被搬送物搬送装置及び画像形成装置 | |
JP3786165B2 (ja) | シート搬送装置および画像形成装置 | |
JP2007230774A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0725520A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4115989B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3938516B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010111486A (ja) | 記録媒体搬送装置及び画像形成装置 | |
JP4147337B2 (ja) | 両面印刷機構付きの電子写真画像形成装置 | |
JP5146173B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008254880A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004067321A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP2008120543A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP2007218987A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006293407A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007055728A (ja) | 給紙カセット及び画像形成装置 | |
JP2002020043A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2592435Y2 (ja) | 画像形成システム | |
JP4492792B2 (ja) | 給紙カセット及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070815 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071012 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071106 |