JP2004102965A - 駐車場予約、課金管理システム - Google Patents

駐車場予約、課金管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004102965A
JP2004102965A JP2002301093A JP2002301093A JP2004102965A JP 2004102965 A JP2004102965 A JP 2004102965A JP 2002301093 A JP2002301093 A JP 2002301093A JP 2002301093 A JP2002301093 A JP 2002301093A JP 2004102965 A JP2004102965 A JP 2004102965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking lot
reservation
user
database
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002301093A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Ishihara
石原 勲
Tomohito Ishihara
石原 智仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CENTER OF EXCELLENCE GROUP CORP
CT OF EXCELLENCE GROUP CORP
Original Assignee
CENTER OF EXCELLENCE GROUP CORP
CT OF EXCELLENCE GROUP CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CENTER OF EXCELLENCE GROUP CORP, CT OF EXCELLENCE GROUP CORP filed Critical CENTER OF EXCELLENCE GROUP CORP
Priority to JP2002301093A priority Critical patent/JP2004102965A/ja
Publication of JP2004102965A publication Critical patent/JP2004102965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】課金設備を持たない駐車場を時間貸し駐車場とする、又は駐車場を検索・予約する方法を提供する。
【解決手段】駐車場予約センター端末20は、利用者端末10から選択されたランドマークを検索キーに、ランドマークデータベース50を検索し、ランドマーク周辺駐車場を検索し、検索された周辺駐車場一覧に対し、利用者が指定した日時の駐車場空情報を付加し、この一覧を利用者端末10に表示し、利用者が選択した駐車場の詳細画面を駐車場データベース40から検索し、駐車場詳細画面を利用者端末10に表示し、指定した日時に予約し自動的に課金情報を生成することで、利用者に対し、将来の日時に対して空駐車を容易に検索・予約できるようにし、課金設備を持たない駐車場に対し、時間貸し駐車場を実現できるようにした。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、時間貸し駐車に関する課金設備を持たない空き駐車場のデータを、通信ネットワーク上で借り手に提供し、課金するシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】時間貸し専用の課金設備を持つ駐車場については、課金と同時に入退場の情報を管理し、インターネット等で駐車場空場を提供することができたが、課金設備を持たない駐車場では、課金する事も空情報を提供する事もできなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】時間貸し専用の課金設備を持たない駐車場に対し、駐車場の空情報提供機能と課金機能を持たせる事が本発明の課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、予約式の時間貸し駐車場とすることで、その予約情報により、現在だけでなく将来にわたる空情報を提供できるとともに、予約通りに駐車場の利用がされる事により、駐車場自体に課金設備を設置する事無く、駐車場利用者に利用料を課金できるようにした。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0006】図1は、本発明の実施の形態に係る駐車場予約、課金管理システムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、本発明の実施の形態に係る駐車場予約、課金管理システムは、利用者端末10と、駐車場予約センター端末20と、利用者データベース30と、駐車場データベース40と、ランドマークデータベース50と、予約データベース60と、通報データベース70と、これらを相互に接続するインターネット等の通信ネットワーク100とから構成されている。
【0007】利用者端末10は、インターネットへのアクセスが可能で、個体識別可能な端末固有のIDとメールを受信する機能を持った携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)等のモバイル用情報処理装置でも良い。また、自動車の駐車場を検索するため、自動車に搭載されているナビゲーションシステム等からインターネットへのアクセスが可能であればなお良い。
【0008】利用者端末10は、ネットワーク100を介して駐車場予約センター端末20にアクセスする機能を有する。また、駐車場予約センター端末20と相互にデータ通信を行う。
【0009】利用者端末10は、ネットワーク100を介して駐車場予約センター端末20に利用者情報、検索情報、予約情報、通報情報を送信する機能を有する。
【0010】利用者情報とは、端末固有ID(利用者IDとして利用)、メールアドレス、自動車登録番号、パスワード、決済情報等の情報であり、これらの各情報単独で、又は複数種を重ねることによって各利用者を検索するキー値となり、さらに利用者を特定するための情報をいう。
【0011】検索情報とは、住所情報、ランドマーク情報、駐車場ID等の情報であり、これらの各情報単独で、又は複数種を重ねることによって駐車場を検索するキー値となる情報をいう。
【0012】予約情報とは、端末固有ID、駐車場のID、予約開始日時、終了日時等の情報であり、これらの各情報で、特定の利用者が特定の駐車場を特定の期間予約するための情報をいう。
【0013】通報情報とは、端末固有のID、駐車場のID、現在日時、自動車登録番号等の情報であり、これらの各情報で、特定の自動車が特定の駐車場(駐車位置を含む)を不正に使用している事を通報するための情報をいう。
【0014】利用者端末10は、駐車場予約センター端末20から送信された画面情報を表示するCRTモニタ,液晶ディスプレイ等の表示手段を備える。また、キーボード,タッチパネル等の入力手段を備える。
【0015】駐車場予約センター端末20は、ワークステーション等の情報処理装置によって構成されている。
【0016】駐車場予約センター端末20は、ネットワーク100上にサービス情報を公開する機能を備えており、利用者より利用者登録、駐車場の検索依頼、駐車場の予約、不正駐車の通報を受け付ける機能をする。
【0017】また、駐車場予約センター端末20は、利用者データベース30と、駐車場データベース40と、ランドマークデータベース50と、予約データベース60と、通報データベース70にアクセスする機能を有する。
【0018】利用者データベース30は、利用者情報(端末固有ID、メールアドレス、自動車登録番号、パスワード、決済情報等)を蓄積したデータベースであり、磁気ディスク記憶装置等の記憶装置によって実現される。
【0019】このデータベースは利用者情報を端末固有ID、メールアドレス、自動車登録番号等から検索できる仕組みを持つ。
【0020】ここで、利用者データベース30が有する利用者情報テーブルの構成例を示す。図2は、利用者情報テーブルの構成例を示す図である。
【0021】駐車場データベース40は、駐車場情報(駐車場ID、駐車場名称、住所、地図ファイル名、駐車料金、営業時間、対象ランドマーク、対象ランドマーク距離等)を蓄積したデータベースであり、磁気ディスク記憶装置等の記憶装置によって実現される。
【0022】このデータベースは駐車場情報を駐車場ID、駐車場名称、住所、対象ランドマーク等から検索できる仕組みを持つ。
【0023】ここで、駐車場データベース40が有する駐車場情報テーブルの構成例を示す。図3は、駐車場情報テーブルの構成例を示す図である。
【0024】ランドマークデータベース50は、ランドマーク情報(ランドマークID、ランドマーク名称、住所、地図ファイル名等)を蓄積したデータベースであり、磁気ディスク記憶装置等の記憶装置によって実現される。
【0025】このデータベースはランドマーク情報をランドマークID、ランドマーク名称、住所等から検索できる仕組みを持つ。
【0026】ここで、ランドマークデータベース50が有するランドマーク情報テーブルの構成例を示す。図4は、ランドマーク情報テーブルの構成例を示す図である。
【0027】予約データベース60は、予約情報(予約ID、駐車場ID、端末固有ID、予約開始日時、予約終了日時等)を蓄積したデータベースであり、磁気ディスク記憶装置等の記憶装置によって実現される。
【0028】このデータベースは予約情報を予約ID、駐車場ID、端末固有ID、予約開始日時、予約終了日時等から検索できる仕組みを持つ。
【0029】ここで、予約データベース60が有する予約情報テーブルの構成例を示す。図5は、予約情報テーブルの構成例を示す図である。
【0030】通報データベース70は、不正駐車の通報情報の保存に使用され、通報情報(通報ID、通報日時、駐車場ID、端末固有ID、自動車登録番号等)を蓄積したデータベースであり、磁気ディスク記憶装置等の記憶装置によって実現される。
【0031】このデータベースは通報情報を通報ID、通報日時、駐車場ID、端末固有ID、自動車登録番号等から検索できる仕組みを持つ。
【0032】ここで、通報データベース70が有する通報情報テーブルの構成例を示す。図6は、通報情報テーブルの構成例を示す図である。
【実施例】
【0033】次に、図1、7、8、9、10及び図11を参照して実施の形態の動作について詳細に説明する。ここで、図7は、実施の形態の動作を示す図であり、図12、13、14、15、16、17及び図18は、画面の構成例を示す図であり、図19及び図20は、集計レポートの構成例を示す図である。なお、以降の説明では、ネットワーク100はインターネットであるとする。
【0034】(利用者の登録)図7を参照すると、利用者端末10はネットワーク100を利用して駐車場予約センター端末20の利用者登録画面(図12)にアクセスする(ステップA1)。
【0035】利用者は利用者端末10で利用者登録画面の必要事項を記入し、ネットワーク100を利用して駐車場予約センター端末20へ利用者情報を送信する(ステップA2)。
【0036】駐車場予約センター端末20は受信した利用者情報を利用者データベース30に記録する(ステップA3)。
【0037】(空駐車場の検索)図8を参照すると、利用者端末10はネットワーク100を利用して駐車場予約センター端末20の駐車場検索画面(図13)にアクセスする(ステップB1)。
【0038】利用者は利用者端末10で駐車場検索画面で、例えば、住所や、ランドマークの名称をキー値として検索を行い、該当するランドマークIDを含むランドマークデータを取り出す(ステップB2)。
【0039】駐車場予約センター端末20は、取り出したランドマークIDから、駐車場データベース40を検索し近隣の駐車場データを取り出す(ステップB3)。
【0040】駐車場予約センター端末20は、この駐車場データに基づいてランドマーク周辺駐車場一覧情報を生成する(ステップB4)。
【0041】駐車場予約センター端末20は、同時に、予約データベース60を検索し、現在の駐車場空情報をランドマーク周辺駐車場一覧情報に付加する(ステップB5)。
【0042】駐車場予約センター端末20は、現在の駐車場空情報を含んだランドマーク周辺駐車場一覧画面(図14)を利用者端末10へ送信し表示させる(ステップB6)。
【0043】(空駐車場の予約)続いて、図9を参照すると、利用者は、駐車場予約センター端末20より、利用者端末10が受信し表示したランドマーク周辺駐車場一覧画面に、予約したい日時を入力し駐車場予約センター端末20に送信する(ステップC1)。
【0044】駐車場予約センター端末20は、この日時をキー値として再度予約データベース60を検索する(ステップC2)。
【0045】駐車場予約センター端末20は、検索の結果抽出された、指定日時の駐車場空情報をランドマーク周辺駐車場一覧情報に付加する(ステップC3)。
【0046】駐車場予約センター端末20は、指定日時の駐車場空情報を含んだランドマーク周辺駐車場一覧画面を利用者端末10へ送信し表示させる(ステップC4)。
【0047】次に、利用者が利用者端末10に表示された指定日時の駐車場空情報を含んだランドマーク周辺駐車場一覧画面より一つの駐車場を指定すると駐車場IDにより、駐車場詳細情報画面(図15)が表示される(ステップC5)。
【0048】利用者が利用者端末10に表示された駐車場詳細情報画面で、予約ボタンを押すと、この駐車場について指定した日時の予約情報が駐車場予約センター端末20に送信される(ステップC6)。
【0049】予約情報を受信した駐車場予約センター端末20は、端末固有IDで検索された利用者データベースより決済情報を取出し、決済機関に対し照会が行われる(ステップC7)。
【0050】照会の結果課金完了したものについて、駐車場予約センター端末20は予約が完了したものとして、予約データベース60に予約情報を記録する(ステップC8)。
【0051】駐車場予約センター端末20は、同時に利用者端末10に予約完了画面(図16)を送信する(ステップC9)。
【0052】照会の結果課金が不可能な場合は、駐車場予約センター端末20は利用者端末10に予約不可画面(図17)を送信する(ステップC10)。
【0053】このような構成により、利用者は、自分が訪問したいランドマークの周辺の駐車場情報と指定日時の駐車場空情報を一覧として迅速かつ容易に得ることができ、希望日時に自分の自動車を確実に入れることができる駐車場を、容易に検索し予約することができる。
【0054】(不正駐車の通報)図10を参照すると、他の自動車が不正に駐車されていて、利用者が正規に予約した駐車場に駐車できない場合、駐車場に掲示してある駐車場IDと不正に駐車している自動車の自動車登録番号を通報画面(図18)を利用して、駐車場予約センター端末20に通報する事ができる。
【0055】利用者端末10はネットワーク100を利用して駐車場予約センター端末20の通報画面にアクセスする(ステップD1)。
【0056】利用者は利用者端末10で通報画面に通報情報を記入し、ネットワーク100を利用して駐車場予約センター端末20へ送信する(ステップD2)。
【0057】通報情報を受信した駐車場予約センター端末20は、もっとも近い代替の駐車場を駐車場データベース40と、予約データベース60で検索する(ステップD3)。
【0058】検索の結果作成された代替駐車場の情報を新たな予約情報として、通報した正規の利用者の利用者端末10に送信する(ステップD4)。
【0059】同時に予約の振替として予約データベース60に記録する(ステップD5)。
【0060】さらに通報されたデータを、通報データベース70に記録する(ステップD6)。
【0061】(駐車場利用料の清算)図11を参照すると、毎月末等の締め処理として、駐車場予約センター端末20は、予約データベース60の対象期間のデータを利用者ID毎に集計する(ステップE1)。
【0062】駐車場予約センター端末20は、集計された利用者毎の利用データを利用者集計レポート(図19)として出力する(ステップE2)。
【0063】このレポート又はデータにより、決済機関に対して駐車場利用料の請求が行える。
【0064】毎月末等の締め処理として、駐車場予約センター端末20は、予約データベース60の対象期間のデータを駐車場ID毎に集計する(ステップE3)。
【0065】集計された駐車場毎の利用データを駐車場集計レポート(図20)として出力する(ステップE4)。
【0066】このレポート又はデータにより、駐車場オーナーに対して駐車場利用料の支払が行える。
【0067】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、第1の効果として、時間貸し用の課金設備を持たない駐車場でも、追加の設備を設置する事なく時間貸し駐車場の運営ができる。また、第2の効果として、自分の自動車を希望した日時に確実に入れることが可能な駐車場を容易に検索し予約できる。そして、第3の効果として、利用者が目的地であるランドマークを指定するだけで、近隣の駐車場の情報を知らなくても、指定日時に自動車を入れることができる駐車場を容易に探すことができる。加えて、第4の効果として、駐車場の混雑の状況を、タイムリーに伝えることができる。また、第5の効果として、駐車場を持たない店舗が近隣駐車場を紹介する事で顧客サービスの向上をはかることができる。さらに、第6の効果として、駐車場の予約を行うことにより、確実に駐車ができる。また、第7の効果として、利用者が無料でこのシステムを利用することができる。そして、第8の効果として、駐車場の効果的な広告宣伝を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】駐車場予約、課金管理システムの構成を示したブロック図である。
【図2】利用者情報テーブルの構成例を示した図である。
【図3】駐車場情報テーブルの構成例を示した図である。
【図4】ランドマーク情報テーブルの構成例を示した図である。
【図5】予約情報テーブルの構成例を示した図である。
【図6】通報情報テーブルの構成例を示した図である。
【図7】利用者の登録フローチャートを示した図である。
【図8】空駐車場の検索フローチャートを示した図である。
【図9】空駐車場の予約フローチャートを示した図である。
【図10】不正駐車の通報と代替駐車場への予約振替フローチャートを示した図である。
【図11】駐車場利用料の清算フローチャートを示した図である。
【図12】利用者登録画面の構成例を示した図である。
【図13】駐車場検索画面の構成例を示した図である。
【図14】ランドマーク周辺駐車場一覧画面の構成例を示した図である。
【図15】駐車場詳細情報画面の構成例を示した図である。
【図16】予約完了画面の構成例を示した図である。
【図17】予約不可画面の構成例を示した図である。
【図18】通報画面の構成例を示した図である。
【図19】利用者集計レポートの構成例を示した図である。
【図20】駐車場集計レポートの構成例を示した図である。
【符号の説明】
10 利用者端末
20 駐車場予約センター端末
30 利用者データベース
40 駐車場データベース
50 ランドマークデータベース
60 予約データベース
70 通報データベース
100 通信ネットワーク

Claims (4)

  1. 駐車場予約センター端末に、一つ以上の駐車場利用者側データ端末装置が通信手段を介して接続され、前記駐車場予約センター端末に登録された駐車場名称、所在地、利用可能期間、駐車可能台数、駐車可能車種、駐車料金等のうち一以上のデータからなる空き情報を含む駐車場データを格納する駐車場データベースと、前記各駐車場利用者側データ端末装置から送信された固有ID、メールアドレス、自動車登録番号、パスワード、決済情報等のうち一以上のデータからなる駐車場利用者データを格納する駐車場利用者データベースと、駐車場ID、利用者ID、予約日時等のうち一以上のデータからなる予約データを格納する予約データベースとを有し、前記駐車場データベースに格納されたデータを利用者が前記各駐車場利用者側データ端末装置を使用して空駐車場を検索し予約できるものであること、又は前記駐車場データベースに格納されたデータを利用者が前記各駐車場利用者側データ端末装置を使用して空駐車場を検索し予約でき、前記登録された決済情報に基づいて駐車場利用料金を決済機関に請求することを特徴とする駐車場予約、課金管理システム。
  2. 駐車場予約センター端末が、
    予約情報に基づき駐車場を利用した利用者に対し、駐車場オーナーに代わって、駐車場利用代金を計算する機能を有する駐車場予約、課金管理システム。
  3. 前記駐車場予約、課金管理システムにおいて、予約済みの利用者が駐車場を利用する際、予約されている駐車位置に不正に駐車している自動車を管理センターに通報することで、代替の駐車場を紹介し、利用者がそれを承認した場合に代替駐車場に予約を振り替える機能を有する駐車場予約、課金管理システム。
  4. 利用者データベース、駐車場データベースと予約データベースを使用して、課金可能な情報を生成する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2002301093A 2002-09-09 2002-09-09 駐車場予約、課金管理システム Pending JP2004102965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002301093A JP2004102965A (ja) 2002-09-09 2002-09-09 駐車場予約、課金管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002301093A JP2004102965A (ja) 2002-09-09 2002-09-09 駐車場予約、課金管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004102965A true JP2004102965A (ja) 2004-04-02

Family

ID=32289224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002301093A Pending JP2004102965A (ja) 2002-09-09 2002-09-09 駐車場予約、課金管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004102965A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108986525A (zh) * 2017-05-31 2018-12-11 丰田自动车株式会社 停车管理系统、停车管理方法以及非暂态计算机可读介质
JP2020080102A (ja) * 2018-11-14 2020-05-28 株式会社デンソー 管理サーバ、駐車場代替利用システム、プログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108986525A (zh) * 2017-05-31 2018-12-11 丰田自动车株式会社 停车管理系统、停车管理方法以及非暂态计算机可读介质
JP2018205852A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 トヨタ自動車株式会社 駐車管理システム及び駐車管理方法
CN108986525B (zh) * 2017-05-31 2021-12-28 丰田自动车株式会社 停车管理系统、停车管理方法以及非暂态计算机可读介质
JP2020080102A (ja) * 2018-11-14 2020-05-28 株式会社デンソー 管理サーバ、駐車場代替利用システム、プログラム
JP7128089B2 (ja) 2018-11-14 2022-08-30 株式会社デンソー 管理サーバ、駐車場代替利用システム、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6534043B2 (ja) 個人間カーレンタル支援システム
US20120053998A1 (en) System and method for providing internet-based vehicle parking registration and reservation
JP2007164554A (ja) 空き駐車場斡旋システム及び斡旋方法
JP2002541534A (ja) 不動産ユニットを管理する方法
JP2010533909A (ja) 駐車権利を管理するシステムおよび方法
JP6570717B1 (ja) カーシェアリングシステム、カーシェアリングサーバ、およびプログラム
JP2014119841A (ja) 売上管理装置及びプログラム
JP5831373B2 (ja) 売上データ処理システム及びプログラム
JP2013214265A (ja) 空き駐車場管理システム
JP6358689B1 (ja) モバイルバッテリーレンタルシステムおよびモバイルバッテリーレンタル方法ならびにモバイル端末
JP2014006741A (ja) 賃貸スペース管理システム
JP2005031767A (ja) 駐車場予約システム、駐車場予約方法およびコンピュータプログラム
JP2002324138A (ja) 月極駐車場の合間貸しシステム
JP2019086716A (ja) モバイルバッテリーレンタルシステムおよびモバイルバッテリーレンタル方法ならびにモバイル端末
CN109242464A (zh) 一种共享交通工具兼容管理方法及系统
JP2019061441A (ja) 手荷物預かりサービス管理システム及び手荷物預かりサービス管理方法
JP2002149797A (ja) 車両レンタルシステム
KR101961278B1 (ko) 네트워크를 통한 사업장 정보 제공 장치, 방법 및 시스템
JP2004102965A (ja) 駐車場予約、課金管理システム
WO2022209134A1 (ja) 情報提示方法および情報処理装置
JP6330843B2 (ja) 管理装置及びプログラム
JP2002024982A (ja) 有料道路管理システム、および、このシステムに接続されたドライブ計画提案システム
JP2021197178A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2003291788A (ja) 車両サービス提供施設における車両識別情報運用方法
JPWO2013038905A1 (ja) 情報管理装置、ネットワークシステム、情報管理プログラム、および情報管理方法