JP2004099416A - 結晶製造用ヒーター及び結晶製造装置並びに結晶製造方法 - Google Patents

結晶製造用ヒーター及び結晶製造装置並びに結晶製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004099416A
JP2004099416A JP2002267600A JP2002267600A JP2004099416A JP 2004099416 A JP2004099416 A JP 2004099416A JP 2002267600 A JP2002267600 A JP 2002267600A JP 2002267600 A JP2002267600 A JP 2002267600A JP 2004099416 A JP2004099416 A JP 2004099416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
crystal
heat generating
shape
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002267600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004099416A5 (ja
JP4161655B2 (ja
Inventor
Susumu Sonokawa
園川 将
Ryoji Hoshi
星 亮二
Wataru Sato
佐藤 亘
Tomohiko Ota
太田 友彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Handotai Co Ltd filed Critical Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority to JP2002267600A priority Critical patent/JP4161655B2/ja
Priority to PCT/JP2003/011444 priority patent/WO2004024998A1/ja
Priority to EP03795314A priority patent/EP1538242B8/en
Priority to KR1020047012641A priority patent/KR101014600B1/ko
Priority to US10/503,721 priority patent/US7201801B2/en
Publication of JP2004099416A publication Critical patent/JP2004099416A/ja
Publication of JP2004099416A5 publication Critical patent/JP2004099416A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4161655B2 publication Critical patent/JP4161655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/30Mechanisms for rotating or moving either the melt or the crystal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/14Heating of the melt or the crystallised materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B30/00Production of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the action of electric or magnetic fields, wave energy or other specific physical conditions
    • C30B30/04Production of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the action of electric or magnetic fields, wave energy or other specific physical conditions using magnetic fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B35/00Apparatus not otherwise provided for, specially adapted for the growth, production or after-treatment of single crystals or of a homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10S117/90Apparatus characterized by composition or treatment thereof, e.g. surface finish, surface coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1068Seed pulling including heating or cooling details [e.g., shield configuration]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1072Seed pulling including details of means providing product movement [e.g., shaft guides, servo means]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1076Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state having means for producing a moving solid-liquid-solid zone
    • Y10T117/1088Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state having means for producing a moving solid-liquid-solid zone including heating or cooling details

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

【課題】結晶製造での使用時に、ヒーターの発熱部の形状が変形することで原料融液内の温度が不均一となり、単結晶化が阻害され、結晶の品質が不安定となるのを防ぐことができる結晶製造用ヒーター及び結晶製造装置並びに結晶製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも、電流が供給される端子部と、抵抗加熱による発熱部とが設けられ、原料融液を収容するルツボを囲繞するように配置される、チョクラルスキー法により結晶を製造する場合に用いられるヒーターであって、該ヒーターは、結晶製造での使用時にヒーター形状が変形した後に、原料融液に対して均一の発熱分布を有するものであることを特徴とする結晶製造用ヒーター。
【選択図】    なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、チョクラルスキー法によって結晶を育成する際に用いる結晶製造用ヒーター及びそれを用いた結晶製造装置並びに結晶製造方法に関し、特に直径8インチ以上の大口径の結晶を、磁場を印加しながら製造するのに適した結晶製造用ヒーター及びそれを用いた結晶製造装置並びに結晶製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体デバイスの基板として用いられる結晶は、例えばシリコン単結晶があり、主にチョクラルスキー法(Czochralski Method、以下CZ法と略称する)により製造されている。
【0003】
CZ法により結晶を製造する際には、例えば図4に示すような結晶製造装置を用いて製造される。この結晶製造装置は、例えばシリコンのような原料多結晶を溶融するための部材や、単結晶化したシリコンを引き上げる機構などを有しており、これらは、メインチャンバー11内に収容されている。メインチャンバー11の天井部からは上に伸びる引き上げチャンバー12が連接されており、この上部に結晶4をワイヤー10で引上げる機構(不図示)が設けられている。
【0004】
メインチャンバー11内には、溶融された原料融液6を収容するルツボ5が配置され、このルツボ5は駆動機構(不図示)によって回転昇降自在にシャフト9で支持されている。このルツボ5の駆動機構は、結晶4の引き上げに伴う原料融液6の液面低下を補償すべく、ルツボ5を液面低下分だけ上昇させるようにしている。
【0005】
そして、ルツボ5を囲繞するように、原料を溶融させるためのヒーター7が配置されている。このヒーター7の外側には、ヒーター7からの熱がメインチャンバー11に直接輻射されるのを防止するために、断熱部材8がその周囲を取り囲むように設けられている。
【0006】
このような結晶製造装置内に配置されたルツボ5に原料塊を収容し、このルツボ5を、ヒーター7により加熱し、ルツボ5内の原料塊を溶融させる。このように原料塊を溶融させたものである原料融液6に、ワイヤー10に接続している種ホルダー1で固定された種結晶2を着液させ、その後、種結晶2を引き上げることにより、種結晶2の下方に所望の直径と品質を有する結晶4を育成する。この際、種結晶2を原料融液6に着液させた後に、直径を3mm程度に一旦細くして絞り部3を形成するいわゆる種絞り(ネッキング)を行い、次いで、所望の口径になるまで太らせて、無転位の結晶を引き上げている。
【0007】
最近では、CZ法を改良した、いわゆるMCZ法(Magneticfield applied Czochralski Method)も知られている。このMCZ法では、原料融液に磁場を印加することによって原料融液の熱対流を抑制して結晶を製造する。近年、シリコン単結晶は、直径8インチ以上の大口径のものが要求されているが、このような大口径のシリコン単結晶を製造する際には、原料融液の熱対流が抑制できるMCZ法を用いるのが効果的である。
【0008】
ここで、上記CZ法およびMCZ法で用いられる結晶製造用のヒーター7の形状は、図1に示すように円筒形状であり、主に等方性黒鉛でできている。現在主流である直流方式では、端子部7bを2本配し、その端子部7bでヒーター7を支える構造になっている。ヒーター7の発熱部7aはより効率的に発熱できるよう、スリット7cが数箇所から数十箇所刻まれている。尚、このヒーター7は、発熱部7aのうち、特に、上から延びるスリットの下端と下から延びるスリットの上端の間の部分である各発熱スリット部7dから主に発熱する。
【0009】
近年要求されている大口径結晶を低コストで製造する為には、必然的にルツボを大型化させなけらばならない。このルツボの大型化に伴い、ルツボ周辺の、ヒーター等の構造物のサイズも大型化している。ヒーターの大形化により、ヒーター自重、および、発熱時の分布の不均一性、さらには、MCZ法のように磁場を印加した操業の場合は磁場・電流の相互作用により、結晶製造での使用時にヒーター形状が変形することが問題となってきている。結晶製造での使用時にヒーター形状が変形することにより、ヒーターの発熱部と、結晶あるいは溶液との距離が変わり、熱の分布が変化することにより、原料融液内の温度が不均一となり、製造する結晶の単結晶化が阻害されたり、品質が不安定となる等の弊害が生じている。
【0010】
その対策として、ヒーターに2つの端子部以外にダミーの端子をつけ、それにより、3本以上の部分でヒーターを支える方法が一般的に行なわれている(例えば、特許文献1。)。ヒーターを端子部のみによって支える場合、2箇所で支えることとなり、端子のない部分は容易に変形してしまう。この変形は、ヒーター上部において、端子部のある部分では径が拡大し、端子の無い部分の径が縮小するように生じる。端子がない部分にダミーの端子を支えとして設置するこの方法は、このようなヒーターの変形を防ぐのにある程度効果のある方法であった。
【0011】
しかし、端子やダミーの端子を設けただけは、ヒーターがスリットにより分割されているため、完全に変形を防止することができず、特にヒーターの直径や高さが大きくなった場合は、変形を抑制することが困難である。また、ダミーの端子部分からの熱ロスや、さらには機械構造の複雑化等の問題がある。
【0012】
さらに、電流磁場を印加しながら大口径結晶を製造するMCZ法においては、変形の原因として、ヒーターの自重、熱膨張に加えて、ヒーター電流と磁場との相互作用で発生する電磁力がある。この電磁力は、かなりの強さで、たとえ、ヒーターを下端全体で支えたとしても、ヒーターの変形を防止することは困難である。
これに対して、MCZ法において、ヒーターを、スリットを入れた内側ヒーターと、スリットを入れた外側ヒーターの2重構造とし、それぞれに異なる方向の直流電流を流すことにより、ヒーター電流と磁場との相互作用で発生する電磁力を抑えて変形を防止する方法が提案されている(例えば、特許文献2。)。しかし、上記方法は、電磁力による変形を防ぐのには一定の効果があるものの、機械構造の複雑化により、著しいコストアップを招く上に、自重による変形がかえって大きくなってしまう等の問題があった。
【0013】
また、ヒーターの材質を等方性黒鉛から、より高強度で軽量な、例えばカーボンコンポジットのような材質に変更するという事が、試行されている。しかし、この方法では、発熱が不安定となること、ヒーター材料のコストアップを招くこと、さらには製造される結晶の純度が低下すること等の問題がある。
【0014】
【特許文献1】
特公平7−72116号公報
【特許文献2】
特開平9−208371号公報
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、結晶製造での使用時に、ヒーターの発熱部の形状が変形することで原料融液内の温度が不均一となり、単結晶化が阻害され、結晶の品質が不安定となるのを防ぐことを、たとえ直径8インチ以上の大口径結晶を製造する場合であっても、安価で、しかも簡単かつ確実にできる結晶製造用ヒーター及び結晶製造装置並びに結晶製造方法を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、本発明によれば、少なくとも、電流が供給される端子部と、抵抗加熱による発熱部とが設けられ、原料融液を収容するルツボを囲繞するように配置される、チョクラルスキー法により結晶を製造する場合に用いられるヒーターであって、該ヒーターは、結晶製造での使用時にヒーター形状が変形した後に、原料融液に対して均一の発熱分布を有するものであることを特徴とする結晶製造用ヒーターが提供される(請求項1)。
【0017】
このように、ヒーターが、結晶製造での使用時にヒーター形状が変形した後に、原料融液に対して均一の発熱分布を有するものであることで、変形後に、原料融液内の温度勾配を小さくできるため、結晶引き上げ中の有転位化を抑制でき、高品質の結晶を、安価で、しかも簡単かつ確実に得ることができる。
尚、ここで、原料融液に対して均一の発熱分布とは、ヒーターからの熱が、原料融液に向けて同心円状に放射していることを示している。
【0018】
また本発明によれば、少なくとも、電流が供給される端子部と、抵抗加熱による発熱部とが設けられ、原料融液を収容するルツボを囲繞するように配置される、チョクラルスキー法により結晶を製造する場合に用いられるヒーターであって、該ヒーターの発熱部の水平断面の形状が、楕円形状であり、結晶製造での使用時にヒーター形状が変形して、前記発熱部の水平断面形状が円形状となるものであることを特徴とする結晶製造用ヒーターが提供される(請求項2)。
【0019】
このように、ヒーターの発熱部の水平断面の形状が、楕円形状であり、結晶製造での使用時にヒーター形状が変形して、前記発熱部の水平断面形状が円形状となるものであることで、変形後に、原料融液に対する発熱分布を均一化することができる。そのため、結晶引き上げ中の有転位化を抑制でき、高品質の結晶を、安価で、しかも簡単かつ確実に得ることができる。
【0020】
この場合、前記発熱部の水平断面の楕円形状は、結晶製造での使用時のヒーター形状の変形により径が拡大する方向では予め径を小さくし、逆に、径が縮小する方向では予め径を大きくしたものであることが好ましい(請求項3)。また、前記発熱部の水平断面の楕円形状は、長径をD1とし短径をD2とした時、D1/D2の値が、1.01以上1.20以下の範囲であることが好ましい(請求項4)。
【0021】
このように、発熱部の水平断面の楕円形状は、結晶製造での使用時のヒーター形状の変形により径が拡大する方向では予め径を小さくし、逆に、径が縮小する方向では予め径を大きくしたものであることで、変形後の原料融液に対する発熱を、確実に均一化させることができる。また、ヒーターの加工性、コスト、強度の点から楕円形状の長径と短径の比は、1.01〜1.20の範囲とするのが良い。
【0022】
さらに本発明では、少なくとも、電流が供給される端子部と、抵抗加熱による発熱部とが設けられ、原料融液を収容するルツボを囲繞するように配置される、チョクラルスキー法により結晶を製造する場合に用いられるヒーターであって、該ヒーターの発熱部は、電気抵抗に分布をもたせたものであることを特徴とする結晶製造用ヒーターが提供される(請求項5)。
【0023】
このように、ヒーターの発熱部は、電気抵抗に分布をもたせたものであることで、変形後の原料融液に対する発熱を均一化することができる。そのため、結晶引き上げ中の有転位化を抑制でき、高品質の結晶を、安価で、しかも簡単かつ確実に得ることができる。
【0024】
この場合、前記発熱部の電気抵抗の分布は、結晶製造での使用時のヒーター形状の変形により、径が拡大する方向では予め電気抵抗を大きくし、逆に、径が縮小する方向では予め電気抵抗を小さく分布させたものであることが好ましい(請求項6)。
【0025】
このように、前記発熱部の電気抵抗の分布は、結晶製造での使用時のヒーター形状の変形により、径が拡大する方向では予め電気抵抗を大きくし、逆に、径が縮小する方向では予め電気抵抗を小さく分布させたものであることで、変形後の原料融液に対する発熱分布を、均一化させることができる。
【0026】
この場合、前記発熱部の電気抵抗の分布は、発熱スリット部の肉厚、発熱スリット部の幅、又は発熱スリット部の長さのいずれか一つ以上を変更することにより調整したものであることが好ましい(請求項7)。
【0027】
このように、発熱部の電気抵抗の分布は、発熱スリット部の肉厚、発熱スリット部の幅、又は発熱スリット部の長さのいずれか一つ以上を変更することにより、容易に調整することができる。
【0028】
また、前記発熱部の電気抵抗の分布は、結晶製造での使用時のヒーター形状の変形により径が拡大する方向での電気抵抗をR1とし、径が縮小する方向での電気抵抗をR2とした時、R1/R2の値が、1.01以上1.10以下の範囲で分布させたものであることが好ましい(請求項8)。
【0029】
このように、前記発熱部の電気抵抗の分布を、結晶製造での使用時のヒーター形状の変形により径が拡大する方向での電気抵抗をR1とし、径が縮小する方向での電気抵抗をR2とした時、R1/R2の値が、1.01以上1.10以下の範囲で分布させたものであることで、ヒーター加工上、ヒーター強度等において大きな問題を生じることなく変形後の原料融液に対する発熱を確実に均一化させることができる。
【0030】
さらに、本発明の結晶製造用ヒーターは、該ヒーターの発熱部水平断面の形状が楕円形状であり、結晶製造での使用時にヒーター形状が変形して、前記発熱部の水平断面の形状が円形状になるものであることに加えて、前記発熱部は、電気抵抗に分布をもたせたものであることができる(請求項9)。
【0031】
このように、ヒーターの発熱部水平断面の形状が楕円形状であり、結晶製造での使用時にヒーター形状が変形して、前記発熱部の水平断面の形状が円形状になるものであることに加えて、前記発熱部は、電気抵抗に分布をもたせたものであることで、変形後の原料融液に対する発熱をきめ細やかに微調整が可能となり、より確実に発熱分布を均一化させることができる。
【0032】
さらに、前記ヒーターが用いられるチョクラルスキー法は、MCZ法であることができる(請求項10)。
【0033】
このように、本発明の結晶製造用ヒーターは、MCZ法により結晶を製造するのに用いる場合に、特に有効である。MCZ法は特に大口径結晶の製造に用いられるし、電流と磁場の相互作用により、ヒーターがより変形し易いからである。
【0034】
さらに、前記製造する結晶は、シリコン単結晶であるものとすることができる(請求項11)。
【0035】
このように、本発明の結晶製造用ヒーターは、近年特に大口径化が著しくヒータも大型化しているシリコン単結晶を製造するヒーターに適用することができる。
【0036】
さらに本発明は、上記結晶製造用ヒーターを具備する結晶製造装置を提供し(請求項12)、また、その結晶製造装置を用いてチョクラルスキー法により結晶を製造する結晶製造方法を提供する(請求項13)。
【0037】
このような本発明の結晶製造用ヒーターを具備する結晶製造装置を用いて、チョクラルスキー法により結晶を製造すれば、高品質の結晶を、安価で、しかも簡単かつ確実に得ることができる。
【0038】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
特に大口径結晶を製造するためにヒーターが大型化した現在においては、結晶製造での使用時に、ヒーターの形状が変形するのを完全に防止することは困難である。そのようなヒーター形状の変形を防止するための方法とし、ヒーターを分割するなどの方法が考えられるが、その場合、炉内構造の複雑化、ならびに炉内構造物のコストアップ等の問題が発生することが考えられる。さらに、磁場を印加したMCZ法においては、なおさらヒーター形状の変形防止は困難であり、結果として、原料融液内の温度不均一を防止することは困難であった。そこで、本発明者らは、ヒーターの変形を防止するのではなく、ヒーターは変形するものであるから、予めヒーター形状の変形を予想してヒーターを設計し、変形後に原料融液に対して均一の発熱分布を有するものとすれば、原料融液内の温度が不均一になることを防止できることに想到し、本発明を完成させたものである。
【0039】
すなわち、本発明では、結晶製造での使用時にヒーター形状が変形した時に、原料融液に対して均一の発熱分布を有するものとするため、以下に2つの方策を提案する。
【0040】
第1の方策は、ヒーター形状が結晶製造での使用時に変形するのを見越して、発熱部の水平断面の形状を、予め円形状にせずに、楕円形状とすることである。
【0041】
ここで、図3は、従来のヒーターの変形前(a)と変形後(b)の発熱部の水平断面の形状を示す概略図である。図3に示すように、従来の円形状の発熱部は、元々円形状であったものが使用時には変形して、端子部7b同士を結ぶ方向では変形後に径が拡大し、逆に、それぞれの端子部7bから90°離れた部分同士を結ぶ方向では変形後に径が縮小して、楕円形状になる。
【0042】
そこで、本発明では図2に示すように、ヒーター形状の変形により、径が拡大する方向では、予め径を小さくし、逆に変形して径が縮小する方向では予め径を大きくした楕円形状(a)としておく。このようにすることで、使用時に自重等で変形した時に、ヒーターの発熱部の水平断面の形状が円形状(b)となり、結果として、変形後に原料融液に対する発熱を均一化できる。
【0043】
一方、このようにヒーターの発熱部の水平断面の形状を楕円形状にする場合、ヒーター発熱部の上部と下部では、径が縮小する場所と径が拡大する場所が入れ替わる。したがって、上部と下部でも径を変えることが最も好ましい。しかし、そのようなヒーターは、発熱部の形状が複雑となり、製作が困難であるため、実際は発熱スリット部の変形を主に考慮して形状を決定するのが最も効率的である。
【0044】
尚、このようにヒーターの発熱部の水平断面の形状を楕円形状にする場合、長径をD1とし短径をD2とした時、D1/D2の値が、1.01以上1.20以下の範囲であることが好ましい。さらに、D1/D2の値が、1.03以上1.10以下の範囲であることがより好ましい。
1.01以上としなければ、ほとんどヒーター変形部を相殺する効果が望めない。また、1.20を超えて楕円形状とすると、加工コストが高く付くし、ヒーターの強度上も、この値以下とした方が望ましい。
【0045】
第2の方策は、ヒーター形状が、結晶製造での使用時に変形するのを見越して、予め発熱部の電気抵抗に分布をもたせることである。この時、ヒーター形状の変形により、径が拡大する方向では予め発熱部の電気抵抗を大きくし、変形して径が縮小する方向では予め発熱部の電気抵抗を小さくしたものとする。このようにすることで、変形した時に、原料融液からより遠い部分の発熱が大きく、原料融液からより近い部分の発熱が小さくなり、結果として、変形後に原料融液に対する発熱を均一化できる。
【0046】
発熱部の電気抵抗の分布は、例えば、▲1▼発熱スリット部の肉厚(図1の符号α)を変更すること、▲2▼発熱スリット部の幅(図1の符号β)を変更すること、又は▲3▼発熱スリット部の長さ(図1の符号γ)を変更することのうちいずれか一つ以上を行うことによって調整することができる。
【0047】
尚、このように発熱部の電気抵抗に分布をもたせるものとした場合、結晶製造での使用時のヒーター形状の変形により径が拡大する方向での電気抵抗をR1とし、径が縮小する方向での電気抵抗をR2とした時、R1/R2の値が、1.01以上1.10以下の範囲で分布させたものであることが好ましい。さらに、R2/R1の値が、1.01以上1.05以下の範囲で分布させたものであることがより好ましい。
これは、R2/R1を1.01以上としなければ効果が少ないし、1.10を超えるように肉厚等を変更するとなると加工上難しいし、ヒーター強度も問題となり得るからである。
【0048】
一方、上記2つの方策を組み合わせたヒーターを用いることもできる。このようにすることで、原料融液に対する発熱を均一化させるための微調整が可能となる。すなわち、ヒーター発熱部の水平断面を楕円形上とするとともに、電気抵抗に分布を持たせる。こうすることによって、ヒーターのどのような変形に対しても対応することができ、きめ細やかに温度分布を均一に調整できる。また、加工するヒーター形状の変形の度合いを小さくすることができ、ヒーター強度上も好ましい結果となった。
【0049】
上記したような本発明の結晶製造用ヒーターは、MCZ法により結晶を製造するのに用いる場合に、特に有効である。また、本発明の結晶製造用ヒーターは、シリコン単結晶を製造するのに用いることができる。
本発明のヒータをMCZ法で用いるのは、MCZ法は特に大口径結晶の製造に用いられるし、電流と磁場の相互作用により、ヒーターがより変形し易いからである。また、シリコン単結晶を製造するのに用いるのは、シリコン単結晶は近年特に大口径化が著しく、その製造のためにヒーターも大型化しているためである。
【0050】
さらに本発明は、上記結晶製造用ヒーターを具備する結晶製造装置を提供し、また、その結晶製造装置を用いてチョクラルスキー法により結晶を製造する結晶製造方法を提供する。本発明は、上記のような特性を有するヒーターを従来の炉内構造を有する結晶製造装置にセットするだけで、単結晶化率を大幅に改善することができ、既存の装置の設計変更等が不要であり、非常に簡単かつ安価に構成できる。
【0051】
本発明により提供される結晶製造用ヒーターを用いた場合、その発熱部の形状が結晶製造での使用時に変形した後に、原料融液に対して均一の発熱分布を有するものであることで、単結晶製造において、結晶の無転位化率を向上し、高品質な結晶を安定して製造することができる。しかも、炉内構造を複雑なものとせず、また比較的安価で、かつ確実に、原料融液に対する発熱分布の均一化を達成できる。
【0052】
【実施例】
以下、実施例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
横方向の磁場を印加したMCZ法によりシリコン単結晶を製造した。直径32インチ(800mm)のルツボに、原料シリコン300kgをチャージし、直径12インチ(305mm)のシリコン単結晶を引き上げた。この時、ヒーターの発熱部の形状が、長径D1が925mmで、短径D2(端子側)が915mmの楕円形状であり(D1/D2=1.01)、電気抵抗が発熱部内で均一であるヒーターを用いた。このヒーターを用いて結晶を製造したところ、特に問題無く最後まで結晶の成長を行なうことができた。
尚、この条件で20回シリコン単結晶を引き上げた時の無転位化率を表1に示す。
【0053】
(実施例2)
実施例1と同様に、横方向の磁場を印加したMCZ法によりシリコン単結晶を製造した。直径32インチ(800mm)のルツボに、原料シリコン300kgをチャージし、直径12インチ(305mm)のシリコン単結晶を引き上げた。この時、ヒーターの発熱部の形状が、直径920mmの円形状であり、結晶製造での使用時のヒーター形状の変形により、径が拡大して長径となる方向(端子側)の発熱スリット部の電気抵抗をR1とし、径が縮小して短径となる方向の発熱スリット部の電気抵抗をR2としたとき、R1/R2=1.10であるヒーターを使用した。発熱スリット部の電気抵抗は、短径となる部分の発熱スリット部の肉厚を33mmとし、長径となる部分の発熱スリット部の肉厚を30mmとすることで分布をもたせた。このヒーターを用いて結晶を製造したところ、特に問題無く最後まで結晶の成長を行なうことができた。
尚、この条件で20回シリコン単結晶を引き上げた時の無転位化率を表1に示す。
【0054】
(比較例1)
実施例1と同様に、横方向の磁場を印加したMCZ法によりシリコン単結晶を製造した。直径32インチ(800mm)のルツボに、原料シリコン300kgをチャージし、直径12インチ(305mm)のシリコン単結晶を引き上げた。この時、ヒーターの発熱部の形状は、直径920mmの円形状であり(D1/D2=1.00)、電気抵抗が発熱部内で均一である(R1/R2=1.00)ヒーターを用いた。しかし、このヒーターは、常温で結晶製造装置内に装着された段階で、自重により、長径が930mmで、短径が910mmの楕円形状に変形していることが確認された。このヒーターを用いて結晶をある程度製造したところ、発熱部が長径となった方向で原料融液表面に固化が観測され、結晶製造を中断せざるを得ない場合があった。
尚、この条件で20回シリコン単結晶を引き上げた時の無転位化率を表1に示す。
【0055】
【表1】
Figure 2004099416
【0056】
表1から明らかなように、育成結晶の無転位化率は、比較例1のヒーターを用いて結晶を育成したときに比べて、実施例1及び実施例2のヒーターを用いて結晶を育成したときの方が高く、大幅に改善できていることがわかる。
【0057】
尚、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は、例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
【0058】
例えば、本発明の実施例では、主にシリコン単結晶の引き上げ時に磁場を印加するMCZ法について説明したが、本発明はこれに限定されず、磁場を印加しない通常のCZ法にも適用できる。
また、引き上げる結晶もシリコンに限定されるものではなく、化合物半導体や酸化物単結晶等の成長にも適用できることは言うまでもない。
【0059】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、CZ法により結晶を製造する場合に用いられるヒーターが、発熱部の形状が結晶製造での使用時に変形した後に、原料融液に対して均一の発熱分布を有するものであることで、単結晶製造において、結晶の無転位化率を向上し、高品質な結晶を安定して製造することを、安価で、しかも簡単かつ確実に達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】結晶製造用ヒーターを示す概略斜視図である。
【図2】本発明の楕円形状である結晶製造用ヒーターの、変形前と変形後の発熱部の水平断面の形状を示す概略図である。(a)変形前、(b)変形後。
【図3】従来の円形状である結晶製造用ヒーターの、変形前と変形後の発熱部の水平断面の形状を示す概略図である。(a)変形前、(b)変形後。
【図4】CZ法による結晶製造装置を示す概略図である。
【符号の説明】
1…種ホルダー、 2…種結晶、 3…絞り部、 4…結晶、 5…ルツボ、6…原料融液、 7…ヒーター、 7a…発熱部、 7b…端子部、 7c…スリット、 7d…発熱スリット部、 8…断熱部材、 9…シャフト、 10…ワイヤー、 11…メインチャンバ−、 12…引き上げチャンバー α…発熱スリット部の肉厚、 β…発熱スリット部の幅、 γ…発熱スリット部の長さ。

Claims (13)

  1. 少なくとも、電流が供給される端子部と、抵抗加熱による発熱部とが設けられ、原料融液を収容するルツボを囲繞するように配置される、チョクラルスキー法により結晶を製造する場合に用いられるヒーターであって、該ヒーターは、結晶製造での使用時にヒーター形状が変形した後に、原料融液に対して均一の発熱分布を有するものであることを特徴とする結晶製造用ヒーター。
  2. 少なくとも、電流が供給される端子部と、抵抗加熱による発熱部とが設けられ、原料融液を収容するルツボを囲繞するように配置される、チョクラルスキー法により結晶を製造する場合に用いられるヒーターであって、該ヒーターの発熱部の水平断面の形状が、楕円形状であり、結晶製造での使用時にヒーター形状が変形して、前記発熱部の水平断面形状が円形状となるものであることを特徴とする結晶製造用ヒーター。
  3. 前記発熱部の水平断面の楕円形状は、結晶製造での使用時のヒーター形状の変形により径が拡大する方向では予め径を小さくし、逆に、径が縮小する方向では予め径を大きくしたものであることを特徴とする請求項2に記載の結晶製造用ヒーター。
  4. 前記発熱部の水平断面の楕円形状は、長径をD1とし短径をD2とした時、D1/D2の値が、1.01以上1.20以下の範囲であることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の結晶製造用ヒーター。
  5. 少なくとも、電流が供給される端子部と、抵抗加熱による発熱部とが設けられ、原料融液を収容するルツボを囲繞するように配置される、チョクラルスキー法により結晶を製造する場合に用いられるヒーターであって、該ヒーターの発熱部は、電気抵抗に分布をもたせたものであることを特徴とする結晶製造用ヒーター。
  6. 前記発熱部の電気抵抗の分布は、結晶製造での使用時のヒーター形状の変形により、径が拡大する方向では予め電気抵抗を大きくし、逆に、径が縮小する方向では予め電気抵抗を小さく分布させたものであることを特徴とする請求項5に記載の結晶製造用ヒーター。
  7. 前記発熱部の電気抵抗の分布は、発熱スリット部の肉厚、発熱スリット部の幅、又は発熱スリット部の長さのいずれか一つ以上を変更することにより調整したものであることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の結晶製造用ヒーター。
  8. 前記発熱部の電気抵抗の分布は、結晶製造での使用時のヒーター形状の変形により径が拡大する方向での電気抵抗をR1とし、径が縮小する方向での電気抵抗をR2とした時、R1/R2の値が、1.01以上1.10以下の範囲で分布させたものであることを特徴とする請求項5ないし請求項7のいずれか一項に記載の結晶製造用ヒーター。
  9. 請求項2ないし請求項4のいずれか一項に記載のヒーターであって、かつ請求項5ないし請求項8のいずれか一項に記載のヒーターであることを特徴とする結晶製造用ヒーター。
  10. 前記ヒーターが用いられるチョクラルスキー法は、MCZ法であることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれか一項に記載の結晶製造用ヒーター。
  11. 前記製造する結晶は、シリコン単結晶であることを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれか一項に記載の結晶製造用ヒーター。
  12. 少なくとも、請求項1ないし請求項11のいずれか一項に記載の結晶製造用ヒーターを具備することを特徴とする結晶製造装置。
  13. 請求項12に記載の結晶製造装置を用いてチョクラルスキー法により結晶を製造することを特徴とする結晶製造方法。
JP2002267600A 2002-09-13 2002-09-13 結晶製造用ヒーター及び結晶製造装置並びに結晶製造方法 Expired - Fee Related JP4161655B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002267600A JP4161655B2 (ja) 2002-09-13 2002-09-13 結晶製造用ヒーター及び結晶製造装置並びに結晶製造方法
PCT/JP2003/011444 WO2004024998A1 (ja) 2002-09-13 2003-09-08 結晶製造用ヒーター及び結晶製造装置並びに結晶製造方法
EP03795314A EP1538242B8 (en) 2002-09-13 2003-09-08 Heater for manufacturing a crystal, crystal manufacturing apparatus and crystal manufacturing method.
KR1020047012641A KR101014600B1 (ko) 2002-09-13 2003-09-08 결정제조용 히터 및 결정제조장치와 결정제조방법
US10/503,721 US7201801B2 (en) 2002-09-13 2003-09-08 Heater for manufacturing a crystal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002267600A JP4161655B2 (ja) 2002-09-13 2002-09-13 結晶製造用ヒーター及び結晶製造装置並びに結晶製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004099416A true JP2004099416A (ja) 2004-04-02
JP2004099416A5 JP2004099416A5 (ja) 2005-05-26
JP4161655B2 JP4161655B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=31986709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002267600A Expired - Fee Related JP4161655B2 (ja) 2002-09-13 2002-09-13 結晶製造用ヒーター及び結晶製造装置並びに結晶製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7201801B2 (ja)
EP (1) EP1538242B8 (ja)
JP (1) JP4161655B2 (ja)
KR (1) KR101014600B1 (ja)
WO (1) WO2004024998A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107703A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Nsk Ltd ハーフトロイダル型無段変速機
JP2012051775A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Hitachi Cable Ltd 発熱体及びこれを用いた結晶成長装置並びに気相成長装置
JP2012246218A (ja) * 2009-09-29 2012-12-13 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン単結晶ウェーハおよびシリコン単結晶の製造方法
JP2013220954A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Ibiden Co Ltd 黒鉛ヒータ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4919343B2 (ja) * 2007-02-06 2012-04-18 コバレントマテリアル株式会社 単結晶引上装置
DE102011079284B3 (de) 2011-07-15 2012-11-29 Siltronic Ag Ringförmiger Widerstandsheizer zum Zuführen von Wärme zu einem wachsenden Einkristall
US10233562B2 (en) * 2013-04-24 2019-03-19 Sumco Techxiv Corporation Method for producing single crystal, and method for producing silicon wafer
JP6459406B2 (ja) * 2014-11-04 2019-01-30 住友電気工業株式会社 炭化珪素単結晶の製造装置および炭化珪素単結晶の製造方法
KR101885210B1 (ko) * 2016-11-30 2018-09-11 웅진에너지 주식회사 히팅 유닛 및 이를 포함하는 잉곳 성장 장치
CN107460539B (zh) * 2017-06-30 2018-10-19 内蒙古中环光伏材料有限公司 一种单晶硅生产方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02172885A (ja) * 1988-12-26 1990-07-04 Nkk Corp シリコン単結晶の製造方法
JP3401059B2 (ja) 1993-09-06 2003-04-28 松下電器産業株式会社 電気化学式ガスセンサー
JPH09208371A (ja) 1996-02-02 1997-08-12 Sumitomo Sitix Corp 単結晶引き上げ装置用ヒータ
JPH09227286A (ja) * 1996-02-24 1997-09-02 Komatsu Electron Metals Co Ltd 単結晶製造装置
JP2956575B2 (ja) * 1996-03-01 1999-10-04 住友金属工業株式会社 単結晶育成用抵抗発熱体
JPH09263491A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン単結晶の製造装置
JPH10167876A (ja) 1996-11-29 1998-06-23 Super Silicon Kenkyusho:Kk Cz結晶製造装置
JP3587235B2 (ja) * 1997-11-05 2004-11-10 三菱住友シリコン株式会社 単結晶育成装置用カーボンヒータ
JPH11139895A (ja) * 1997-11-11 1999-05-25 Komatsu Electron Metals Co Ltd 結晶体引上げ装置のルツボ加熱用ヒーター
JP3444178B2 (ja) * 1998-02-13 2003-09-08 信越半導体株式会社 単結晶製造方法
US6093913A (en) * 1998-06-05 2000-07-25 Memc Electronic Materials, Inc Electrical heater for crystal growth apparatus with upper sections producing increased heating power compared to lower sections
JP3788116B2 (ja) * 1999-07-26 2006-06-21 株式会社Sumco 単結晶成長用多機能ヒーターおよび単結晶引上装置
US6285011B1 (en) * 1999-10-12 2001-09-04 Memc Electronic Materials, Inc. Electrical resistance heater for crystal growing apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107703A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Nsk Ltd ハーフトロイダル型無段変速機
JP2012246218A (ja) * 2009-09-29 2012-12-13 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン単結晶ウェーハおよびシリコン単結晶の製造方法
JP2012051775A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Hitachi Cable Ltd 発熱体及びこれを用いた結晶成長装置並びに気相成長装置
JP2013220954A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Ibiden Co Ltd 黒鉛ヒータ

Also Published As

Publication number Publication date
US7201801B2 (en) 2007-04-10
EP1538242B8 (en) 2013-04-03
EP1538242A4 (en) 2009-07-29
US20050081779A1 (en) 2005-04-21
EP1538242A1 (en) 2005-06-08
JP4161655B2 (ja) 2008-10-08
KR101014600B1 (ko) 2011-02-16
EP1538242B1 (en) 2012-08-08
KR20050037434A (ko) 2005-04-21
WO2004024998A1 (ja) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3944879B2 (ja) 単結晶インゴットの製造装置
KR101574749B1 (ko) 단결정 제조용 상부히터, 단결정 제조장치 및 단결정 제조방법
JP2009114054A (ja) 酸素濃度特性が改善した半導体単結晶の製造方法
KR20160075498A (ko) 실리콘 단결정 인상장치
JPH10101482A (ja) 単結晶シリコンの製造装置および製造方法
JPWO2008146371A1 (ja) シリコン単結晶引上装置
JP4161655B2 (ja) 結晶製造用ヒーター及び結晶製造装置並びに結晶製造方法
EP2045372A2 (en) Method for growing silicon ingot
JP4193558B2 (ja) 単結晶の製造方法
JP4917519B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP3760769B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法
JPH09118584A (ja) 単結晶の成長方法及び装置
KR101645650B1 (ko) 단결정 제조 장치 및 단결정 제조 방법
US8308864B2 (en) Single-crystal manufacturing method
JP5051044B2 (ja) シリコン単結晶の育成方法
CN112680784A (zh) 单晶炉及利用该单晶炉制备晶棒的方法
JP2001080987A (ja) 化合物半導体結晶の製造装置及びそれを用いた製造方法
JP2003165791A (ja) シリコン単結晶製造方法及び装置
JP2008260663A (ja) 酸化物単結晶の育成方法
JP2007210865A (ja) シリコン単結晶引上装置
JPH01164790A (ja) 半導体単結晶の製造方法
JPH06305878A (ja) シリコン単結晶製造装置
JP2004217502A (ja) 単結晶製造用黒鉛ヒーター及び単結晶製造装置ならびに単結晶製造方法
KR20090021599A (ko) 단결정 실리콘 잉곳 성장장치 및 방법
JPH09255472A (ja) 単結晶成長装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4161655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees