JP2004098830A - 自動二輪車のフロントフェンダ構造 - Google Patents

自動二輪車のフロントフェンダ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2004098830A
JP2004098830A JP2002262954A JP2002262954A JP2004098830A JP 2004098830 A JP2004098830 A JP 2004098830A JP 2002262954 A JP2002262954 A JP 2002262954A JP 2002262954 A JP2002262954 A JP 2002262954A JP 2004098830 A JP2004098830 A JP 2004098830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fender
motorcycle
mud
fork
front fork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002262954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4184736B2 (ja
Inventor
Mitsuyoshi Kohama
小濱 光可
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2002262954A priority Critical patent/JP4184736B2/ja
Publication of JP2004098830A publication Critical patent/JP2004098830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4184736B2 publication Critical patent/JP4184736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

【解決手段】前輪15で跳ね上げた水や泥がフロントフォーク13上部若しくは車体フレーム11上部に当たることを防止する自動二輪車のフロントフェンダにおいて、フロントフェンダ51を、前輪15の上部を覆うようにフロントフォーク13上部に取付けたアップフェンダ52と、前輪15の後側を覆うようにフロントフォーク13下部に取付けたダウンフェンダ53と、から構成した。
【効果】フロントフェンダの振動を増加させることなく、水や泥の跳ね上げ防止機能を向上させることができる。さらに、アップフェンダを短くすることができるので、精悍でオフロードバイクの持つ軽快感のある自動二輪車のデザインの実現を図ることができる。
【選択図】    図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、オフロードバイクなどに採用する自動二輪車のフロントフェンダ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動二輪車のフロントフェンダは、前輪からの水や泥の跳ね上げを防止する役目をなす部材であり、オフロードバイクなどに採用する自動二輪車のフロントフェンダ構造が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特開平3−204384号公報(第2頁、第1図)
【0004】
同公報の第1図の一部を再掲し上記技術を説明する。ただし、同公報に記載の符号を新しく振り直すとともに記載の名称も一部変更した。
図6は特開平3−204384号公報の第1図の部分再掲図である。
上記の自動二輪車のフロントフェンダ構造200は、車体フレーム201にヘッドパイプ202を取付け、このヘッドパイプ202にフロントフォーク203を回転自在に取付け、このフロントフォーク203のアウタチューブ204側にフロントフェンダ207を取付け、フロントフォーク203を水や泥などから保護するためにインナチューブ206にインナチューブ206を保護するガード部材208を取付けたものである。なお、205は前輪を示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
自動二輪車のフロントフェンダは、上記のように前輪からの水や泥の跳ね上げを防止する役目をなす部材である。従って、前輪の円周に沿わすように長く延長すれば、跳ね上げ防止効果は大きいと推察できる。
例えば、上記のフロントフェンダ207の前側先端を前輪205の円周に沿わすように延長すれば、跳ね上げ防止効果の向上を図ることができる。しかし、フロントフェンダ207の前側先端を延長すれば、振動の影響を受けフロントフェンダ207の先端が振れることになる。振動を防ぐためにフロントフェンダ207にスティフナ(補強部材)などを取付けたのでは、車両重量の増加を招く。
すなわち、フロントフェンダの振動を増加させることなく、水や泥の跳ね上げ防止機能を向上させることのできる技術が望まれる。
【0006】
そこで、本発明の目的は、フロントフェンダの振動を増加させることなく、前輪からの水や泥の跳ね上げを十分に防止できる自動二輪車のフロントフェンダ構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1の自動二輪車のフロントフェンダ構造は、前輪で跳ね上げた水や泥がフロントフォーク上部若しくは車体上部に当たることを防止する自動二輪車のフロントフェンダにおいて、フロントフェンダを、前輪の上部を覆うようにフロントフォーク上部若しくは車体上部に取付けたアップフェンダと、前輪の後側を覆うようにフロントフォーク下部に取付けたダウンフェンダと、から構成したことを特徴とする。
【0008】
フロントフェンダを、アップフェンダとダウンフェンダとに分割し、アップフェンダを前輪の上部を覆うようにフロントフォーク上部若しくは車体上部に取付け、ダウンフェンダを前輪の後側を覆うようにフロントフォーク下部に取付けることで、フロントフェンダの振動を増加させることなく、水や泥の跳ね上げ防止機能を向上させることができる。さらに、アップフェンダを短くすることができるので、精悍でオフロードバイクの持つ軽快感のある自動二輪車のデザインの実現を図ることができる。
【0009】
請求項2の自動二輪車のフロントフェンダ構造は、ダウンフェンダの前面に、フロントフォークのガード部を一体的に形成したことを特徴とする。
ダウンフェンダの前面に、フロントフォークのガード部を一体的に形成することで、例えば、ガード部材を別に設ける場合に比べ、部品点数の低減を図ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、「前」、「後」、「左」、「右」、「上」、「下」は運転者から見た方向に従い、Frは前側、Rrは後側、Lは左側、Rは右側を示す。また、図面は符号の向きに見るものとする。
【0011】
図1は本発明に係るフロントフェンダ構造を採用した自動二輪車の側面図である。
自動二輪車10は、オフロードバイクの一例であって、車体としての車体フレーム11と、この車体フレーム11の前部に設けたヘッドパイプ12と、このヘッドパイプ12に回転可能に取付けたフロントフォーク13と、このフロントフォーク13上部に取付けたハンドル14と、フロントフォーク13下部に回転可能に取付けた前輪15と、ヘッドパイプ12の後方にて車体フレーム11に取付けた燃料タンク17と、この燃料タンク17の後方に設けたシート18と、これらの燃料タンク17及びシート18の下方に配置したエンジン19及び変速機21からなるパワーユニット22と、このパワーユニット22の後方で車体フレーム11にスイング可能に取付けたスイングアーム23と、このスイングアーム23に回転可能に取付けるとともにパワーユニット22で駆動する後輪25と、この後輪25の上部に設けたリヤフェンダ26とからなる。
【0012】
図中、28はラジエータ、29はラジエータシュラウド、31はサイドカバー、32はリヤサスペンション、33は排気管、34はマフラ、35は駆動チェーンである。
50は本発明に係る自動二輪車のフロントフェンダ構造であり、後述するように、前輪15からの水や泥の跳ね上げを十分に防止することができ、デザイン的にも精悍で軽快感を演出することのできるオフロードバイクに好適なフロントフェンダ構造である。
【0013】
図2は本発明に係る自動二輪車のフロントフェンダ構造の側面図であり、自動二輪車のフロントフェンダ構造50は、フロントフェンダ51を、アップフェンダ52とダウンフェンダ53とに分割し、アップフェンダ52を前輪15の上部を覆うようにフロントフォーク13上部に取付け、ダウンフェンダ53を前輪15の後側を覆うようにフロントフォーク13下部に取付けたものである。
【0014】
すなわち、自動二輪車のフロントフェンダ構造50は、前輪15で跳ね上げた水や泥がフロントフォーク13上部若しくは車体フレーム11上部に当たることを防止する自動二輪車のフロントフェンダにおいて、フロントフェンダ51を、前輪15の上部を覆うようにフロントフォーク13上部に取付けたアップフェンダ52と、前輪15の後側を覆うようにフロントフォーク13下部に取付けたダウンフェンダ53と、から構成したものであると言える。
【0015】
一般的に、オフロードバイクは、フロントフェンダをフロントフォーク上部若しくは車体上部に前輪から離して配置する形態が多い。従って、フロントフェンダの前側先端を前輪の円周に沿わすように長く延長すれば、跳ね上げ防止効果の向上を図ることができる。しかし、フロントフェンダの前側先端を延長すればするほど、車両の振動の影響を受けフロントフェンダの先端が振れることになる。すなわち、フロントフェンダの振動を増加させることなく、水や泥の跳ね上げ防止機能を向上させることができるとすれば好ましいことである。
さらに、デザイン的にも精悍でオフロードバイクの持つ軽快感のある自動二輪車のフロントフェンダ構造を実現できれば、自動二輪車の商品性の向上を図ることができ好都合である。
【0016】
そこで、フロントフェンダ51を、アップフェンダ52とダウンフェンダ53とに分割し、アップフェンダを前輪15の上部を覆うようにフロントフォーク13上部に取付け、ダウンフェンダ53を前輪15の後側を覆うようにフロントフォーク13下部に取付けることで、フロントフェンダ51の振動を増加させることなく、水や泥の跳ね上げ防止機能を向上させることができる。さらに、アップフェンダ52を短くすることができるので、精悍でオフロードバイクの持つ軽快感のある自動二輪車10のデザインの実現を図ることができる。
例えば、ダウンフェンダ53を剛性の高い構造体で形成することで、スタビライザ効果を付加することができる。
【0017】
図3は本発明に係る自動二輪車のフロントフェンダ構造のダウンフェンダの斜視図である。
ダウンフェンダ53は、ダウンフェンダ本体部55と、このダウンフェンダ本体部55の左右に一体的に形成することでフロントフォーク13の左右のインナチューブ56,56の前面を水や泥の飛びはね等から保護する左右のガード部58,59とからなり、ガード部58,59は、ダウンフェンダ53を左右のインナチューブ56,56に止める止めねじ61…(…は複数個を示す。以下同じ)を備える。
なお、奥側の止めねじ61,61は不図示とする。また、62,62はフロントフォーク13のアウタチューブを示す。
【0018】
図4は図3の4−4線断面図であり、ダウンフェンダ53の平面断面を示し、自動二輪車のフロントフェンダ構造50は、ダウンフェンダ53の前面に、フロントフォーク13のガード部58,59を一体的に形成したものであると言える。
一般的に、オフロードバイクは、フロントフォークの左右のインナチューブの側に水や泥などからこれらのインナチューブを保護するために左右一対のガード部材を取付けたものが多い。
そこで、ダウンフェンダ53の前面に、フロントフォーク13のガード部58,59を一体的に形成することで、前記左右一対のガード部材を省くことができる。すなわち、ダウンフェンダ53の前面に、フロントフォーク13のガード部58,59を一体的に形成することで、部品点数の低減を図ることができる。
【0019】
以上に述べた自動二輪車のフロントフェンダ構造50の作用を次に説明する。図5(a),(b)は本発明に係る自動二輪車のフロントフェンダ構造の作用説明図である。(a)は実施例の自動二輪車のフロントフェンダ構造50を示し、(b)は比較例の自動二輪車のフロントフェンダ構造100を示す。
【0020】
(a)において、自動二輪車10(図1参照)の走行中には、矢印▲1▼,▲1▼の如く水や泥などがインナチューブ56に当たる。そこで、インナチューブ56にガード部58を取付けることでインナチューブ56を保護する。また、矢印▲2▼の如く前輪15を回転することで、矢印▲3▼…の如く水や泥が飛び散る。そこで、フロントフォーク13上部にアップフェンダ52を取付けることで上方若しくは前方への跳ね上げることを防止する。
Aで示す領域はインナチューブ56にダウンフェンダ53を取付けたので、ダウンフェンダ53で水や泥の跳ね上げ防止機能を果たす。従って、アップフェンダ52がなくとも、水や泥の飛び散りの可能性は低い。この結果、本来A1で示す点からA2で示す点までアップフェンダ52を必要であるところ、A1でアップフェンダ52を切ることができる。
【0021】
すなわち、自動二輪車のフロントフェンダ構造50は、フロントフェンダ51を、前輪15の上部を覆うようにフロントフォーク13(上部若しくは車体上部)に取付けたアップフェンダ52と、前輪15の後側を覆うようにフロントフォーク13下部に取付けたダウンフェンダ53と、から構成したので、フロントフェンダの振動を増加させることなく、水や泥の跳ね上げ防止機能を向上させることができる。さらに、アップフェンダ52を短くすることができるので、精悍でオフロードバイクの持つ軽快感のある自動二輪車10(図1参照)のデザインの実現を図ることができる。
【0022】
また、自動二輪車のフロントフェンダ構造50は、ダウンフェンダ53の前面に、フロントフォーク13のガード部58,59(59は不図示)を一体的に形成したので、例えば、ガード部材を別に設ける場合に比べ、部品点数の低減を図ることができる。この結果、自動二輪車10(図1参照)の組立て作業性の向上を図ることができる。
【0023】
(b)において、自動二輪車のフロントフェンダ構造100は、(a)に示す自動二輪車のフロントフェンダ構造50と同等の水や泥の跳ね上げ防止機能をアップフェンダ102だけで実現するとともにフロントフォーク103の左右のインナチューブ106,106(一方の106は不図示)にそれぞれに左右一対のガード部材108,108(一方の108は不図示)を取付けたものである。 なお、104はフロントフォーク103のアウタチューブを示す。
【0024】
すなわち、自動二輪車のフロントフェンダ構造100において、ガード部材108は、矢印▲5▼,▲5▼の如く向かう水や泥から、インナチューブ106を保護する。アップフェンダ102は、矢印▲6▼の如く前輪105を回転させることで、矢印▲7▼…の如く飛び散る水や泥が上方若しくは前方へ跳ね上げることを防止する。しかし、自動二輪車のフロントフェンダ構造100では、アップフェンダ102が長いものとなり、振動を受けやすい形状になる。また、左右一対のガード部材108,108が別々に必要になるため部品点数の増加を招く。
【0025】
尚、実施の形態では図2に示すように、フロントフォーク13上部にアップフェンダ52を取付けたが、これに限るものではなく、アップフェンダを車体上部に取付けたものであってもよい。
【0026】
【発明の効果】
本発明は上記構成により次の効果を発揮する。
請求項1では、フロントフェンダを、前輪の上部を覆うようにフロントフォーク上部若しくは車体上部に取付けたアップフェンダと、前輪の後側を覆うようにフロントフォーク下部に取付けたダウンフェンダと、から構成したので、フロントフェンダの振動を増加させることなく、水や泥の跳ね上げ防止機能を向上させることができる。さらに、アップフェンダを短くすることができるので、精悍でオフロードバイクの持つ軽快感のある自動二輪車のデザインの実現を図ることができる。
【0027】
請求項2では、ダウンフェンダの前面に、フロントフォークのガード部を一体的に形成したので、例えば、ガード部材を別に設ける場合に比べ、部品点数の低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフロントフェンダ構造を採用した自動二輪車の側面図
【図2】本発明に係る自動二輪車のフロントフェンダ構造の側面図
【図3】本発明に係る自動二輪車のフロントフェンダ構造のダウンフェンダの斜視図
【図4】図3の4−4線断面図
【図5】本発明に係る自動二輪車のフロントフェンダ構造の作用説明図
【図6】特開平3−204384号公報の第1図の部分再掲図
【符号の説明】
10…自動二輪車、11…車体(車体フレーム)、13…フロントフォーク、15…前輪、50…自動二輪車のフロントフェンダ構造、51…フロントフェンダ、52…アップフェンダ、53…ダウンフェンダ、58,59…左右のガード部。

Claims (2)

  1. 前輪で跳ね上げた水や泥がフロントフォーク上部若しくは車体上部に当たることを防止する自動二輪車のフロントフェンダにおいて、
    このフロントフェンダは、前記前輪の上部を覆うように前記フロントフォーク上部若しくは車体上部に取付けたアップフェンダと、前記前輪の後側を覆うように前記フロントフォーク下部に取付けたダウンフェンダと、からなることを特徴とする自動二輪車のフロントフェンダ構造。
  2. 前記ダウンフェンダの前面に、フロントフォークのガード部を一体的に形成したことを特徴とする請求項1記載の自動二輪車のフロントフェンダ構造。
JP2002262954A 2002-09-09 2002-09-09 自動二輪車のフロントフェンダ構造 Expired - Lifetime JP4184736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002262954A JP4184736B2 (ja) 2002-09-09 2002-09-09 自動二輪車のフロントフェンダ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002262954A JP4184736B2 (ja) 2002-09-09 2002-09-09 自動二輪車のフロントフェンダ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004098830A true JP2004098830A (ja) 2004-04-02
JP4184736B2 JP4184736B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=32262846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002262954A Expired - Lifetime JP4184736B2 (ja) 2002-09-09 2002-09-09 自動二輪車のフロントフェンダ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4184736B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100371205C (zh) * 2004-07-02 2008-02-27 本田技研工业株式会社 自动二轮车用挡泥板结构
JP2009214883A (ja) * 2009-06-30 2009-09-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車
JP2010190141A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100371205C (zh) * 2004-07-02 2008-02-27 本田技研工业株式会社 自动二轮车用挡泥板结构
JP2010190141A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2009214883A (ja) * 2009-06-30 2009-09-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車

Also Published As

Publication number Publication date
JP4184736B2 (ja) 2008-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7740100B2 (en) Cover structure for buggy vehicle
JP3154590U (ja) 自動二輪車
JP4573745B2 (ja) ピリオンステップおよびマッドガードを備える自動二輪車
US11059539B2 (en) Stay for saddle riding vehicle
JP4676281B2 (ja) 車両のフラップ
US20060283649A1 (en) Motorcycle
JP2004276651A (ja) 不整地走行車の車体フレーム構造
JP4506317B2 (ja) 自動二輪車
JP2009056950A (ja) リフレクタ支持構造
JP2004210227A (ja) 自動二輪車におけるフロントカウル取付け構造
JP2010228553A (ja) 自動二輪車
JP4313590B2 (ja) フロントフェンダの取付構造
JP2004098830A (ja) 自動二輪車のフロントフェンダ構造
JPH10226380A (ja) 自動二輪車のカウリング取付装置
EP2075188B1 (en) Straddle-type vehicle
JP5088087B2 (ja) スクータ型車両の後部車体構造
WO2020202240A1 (ja) 鞍乗り型車両の整流構造
JPH11263264A (ja) ホーンカバー装置
CN108688754A (zh) 一种跨步式车辆
JP2006213083A (ja) スクータ型自動二輪車のガード構造
JP2000344171A (ja) 自動二輪車のフォークブレース構造
JP7211053B2 (ja) 鞍乗型車両のフロントフェンダ構造
JP3699423B2 (ja) 自動二輪車の排気装置
JP7146057B2 (ja) 鞍乗り型車両の消音器構造
JPH08198158A (ja) 自動二輪車の車体保護構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080716

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4184736

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140912

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term