JP2004094677A - コンテンツ流通システムの管理装置、閲覧用装置、プログラム及び方法 - Google Patents

コンテンツ流通システムの管理装置、閲覧用装置、プログラム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004094677A
JP2004094677A JP2002255953A JP2002255953A JP2004094677A JP 2004094677 A JP2004094677 A JP 2004094677A JP 2002255953 A JP2002255953 A JP 2002255953A JP 2002255953 A JP2002255953 A JP 2002255953A JP 2004094677 A JP2004094677 A JP 2004094677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
key
information
content
encrypted content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002255953A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Matsukawa
松川 伸一
Akihiro Kasahara
笠原 章裕
Hiroshi Kasa
嵩 比呂志
Hiroshi Kato
加藤 拓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002255953A priority Critical patent/JP2004094677A/ja
Priority to CNA038237849A priority patent/CN1689011A/zh
Priority to PCT/JP2003/011107 priority patent/WO2004021237A1/ja
Priority to AU2003261850A priority patent/AU2003261850A1/en
Priority to EP03791428A priority patent/EP1536358A4/en
Priority to KR1020057003353A priority patent/KR100729690B1/ko
Publication of JP2004094677A publication Critical patent/JP2004094677A/ja
Priority to US11/066,272 priority patent/US20050182728A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/06Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols the encryption apparatus using shift registers or memories for block-wise or stream coding, e.g. DES systems or RC4; Hash functions; Pseudorandom sequence generators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key

Abstract

【課題】コンテンツの流通をより容易にする。
【解決手段】暗号化コンテンツ情報をユーザに配布し、ユーザから鍵代金を受けると、暗号化コンテンツ情報を復号可能な鍵情報をユーザに配布することにより、コンテンツを流通させるコンテンツ流通システムであって、暗号化コンテンツ情報を示すコンテンツID、ユーザを示すユーザID、及び暗号化コンテンツ情報を配布した業者又はユーザを示す配布者IDの組を管理し、鍵代金に相当する鍵代金情報と各IDを含む送信要求とを受信すると、鍵情報を送信する管理センタ装置10、を備える。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子書籍(eBook)、音楽、動画等の任意のコンテンツの流通に用いられるコンテンツ流通システムの管理装置、閲覧用装置、プログラム及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、情報化社会の発展に伴い、本や新聞などを電子化したコンテンツをユーザ端末に配信し、コンテンツを閲覧可能とするコンテンツ流通システムが広く用いられるようになってきている。
【0003】
係るコンテンツ流通システムとしては、例えば特開2002−109398号公報に示すように、コンテンツの配布に対する対価を適切に処理することにより、ネットワークを用いて電子書籍システムなどを広く普及させるための課金収受技術が考えられている(第6段落参照)。
【0004】
この課金収受技術は、上述した対価を適切に処理する観点から、分配金の情報をコンテンツの配布経路IDに基づく配送業者などに送信するものである(第77段落参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら以上のようなコンテンツ流通システムは、通常の観点からは何の問題も無いが、本発明者の観点からは、コンテンツの流通をより容易にするために、別の手法を検討する余地があると考えられる。
【0006】
本発明は上記実情を考慮してなされたもので、コンテンツの流通をより容易にし得るコンテンツ流通システムの管理装置、閲覧用装置、プログラム及び方法に関する。
【0007】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、暗号化コンテンツ情報をユーザに配布し、前記ユーザから鍵代金又は鍵代金支払い済み情報を受けると、前記暗号化コンテンツ情報を復号可能な鍵情報を前記ユーザに配布することにより、コンテンツを流通させるコンテンツ流通システムの管理装置であって、前記暗号化コンテンツ情報を示すコンテンツID、前記ユーザを示すユーザID、及び前記暗号化コンテンツ情報を配布した業者又はユーザを示す配布者IDの組を管理し、前記鍵代金に相当する鍵代金情報又は前記鍵代金支払い済み情報と前記各IDを含む送信要求とを受信すると、前記鍵情報を送信する管理手段、を備えたコンテンツ流通システムの管理装置である。
【0008】
これにより、複雑な配布経路情報を用いることなく、配布者IDのみで配布経路を特定するので、システムを簡素化でき、もって、コンテンツの流通をより容易に行なうことができる。
【0009】
また、配布者が販売業者に限定されず、一般ユーザも配布者になることができるので、コンテンツの流通経路を柔軟かつ容易に管理することができる。
【0010】
また、第1の発明は、システム全体の管理装置を記述して「装置」と表現したが、これに限らず、各装置毎に又は各装置の集合を「システム」、「装置」、「プログラム」、「コンピュータ読取可能な記憶媒体」又は「方法」として表現しても良いことは言うまでもない。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の各実施形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ流通システムの構成を示す模式図である。このコンテンツ流通システムは、管理センタ装置10、配布窓口装置20、コンテンツ記憶媒体30、鍵記憶媒体40及びユーザ端末50から構成されている。なお、第5の実施形態で示すようにコンテンツ記憶媒体30と鍵記憶媒体40は物理的に1つの記憶媒体内に実装される場合もある。
【0012】
ここで、管理センタ装置10は、後で詳述するコンテンツの暗号化、ID管理、利益分配などに関わり、コンテンツ・鍵DB(Database)1及び購入履歴DB2を読出/書込可能に備えており、配布窓口装置20からの通知(コンテンツID、流通履歴及びユーザID)に基づいて、対応する鍵情報を配布窓口装置20に送信する機能と、配布窓口装置20からの通知(配布窓口ID及び鍵代金情報)に基づいて、対応する配布手数料情報を配布窓口装置20に送信する機能とをもっている。なお、鍵代金情報は、鍵代金支払い済み情報としてもよく、これは以下の各実施形態でも同様である。
【0013】
ここで、コンテンツ・鍵DB1は、図2に示すように、暗号化コンテンツ情報毎に、鍵情報及びコンテンツ提供者IDの組を保持するものであるが,場合によりコンテンツに関係するその他の情報を記録しても良い。なお、コンテンツ提供者とは、コンテンツの著作権を有する者で、本コンテンツ流通システムでコンテンツを流通させたいと考えている者のことを指す。また、各DB(データベース)は、メモリやハードディスク等のハードウェア構成で実現可能であり、データ記憶装置と読み替えても良い。
【0014】
暗号化コンテンツ情報は、図3に示すように、コンテンツID毎に、閲覧ルール(コンテンツ提供者が定めるコンテンツの閲覧規則、管理情報)、閲覧履歴、電子コンテンツ(平文の第1部分、システム鍵で暗号化した第2部分、コンテンツ鍵で暗号化した第3部分)、流通履歴(販売窓口ID、最初の紹介者のユーザID、次の紹介者のユーザID、…)を備えたものである。
【0015】
なお、本コンテンツ流通システム中、コンテンツと呼ぶのは、電子コンテンツと閲覧ルールなどの情報を含んだものを意味している。また、システム鍵とは、本コンテンツ流通システム中、管理センタ装置10と、ユーザ端末50とが共有している鍵を意味している。
【0016】
鍵情報は、図4に示すように、コンテンツID毎に、コンテンツ鍵(暗号化コンテンツを復号する鍵)及び鍵属性(鍵情報のもつ属性、例えば利用期限など)を備えたものである。すなわち、本コンテンツ流通システム中、鍵情報は一つの固まりとして送受信される。
【0017】
購入履歴DB2は、図5に示すように、購入履歴ID毎に、コンテンツID、購入者のユーザID、後述する決算窓口ID、及び流通履歴を保持するものである。なお、購入者のユーザは、後述するが、紹介者になることも可能である。流通履歴は、配布した者のIDの履歴であり、始めは配布窓口IDであるが、次以降はその暗号化コンテンツを紹介したユーザを示すユーザIDとなる。
【0018】
配布窓口装置20は、予め自装置20を示す配布窓口IDを保持し、この配布窓口IDや暗号化コンテンツ等のダウンロード機能及び鍵代金処理機能を有するコンピュータであり、例えば(1)駅の売店やコンビニエンスストア等に配置された端末装置、(2)書店に配置された端末装置、(3)インターネットに接続されたサーバ装置(Web上のバーチャル店舗)、(4)暗号化コンテンツを無線で入力するホットスポット(例、駅の自動改札機や任意場所の喫煙所(灰皿など)に配置された送信局)、(5)CDショップ等に配置されたCD−ROMやDVDの頒布装置、といった任意の形態により実現可能となっている。
【0019】
但し、本実施形態の配布窓口装置20は、上記(1)、(2)又は(5)の形態の如き、ユーザが鍵代金(紙幣及び/又は硬貨)を入力可能な装置を例に挙げて説明する。なお、他の(3)又は(4)の形態の場合あるいは他のユーザから紹介された暗号化コンテンツを視聴する場合に関しては、ユーザ端末50を、鍵代金情報(電子マネー又は決済情報)及び配布窓口IDを送信可能な機能と、管理センタ装置10から送信された鍵情報を受信する機能とを備えた装置として実現すればよい。
【0020】
補足すると、本実施形態の配布窓口装置20は、(1)〜(3),(5)の形態のように、基本的にはユーザが能動的に暗号化コンテンツ情報をダウンロードするPULL型であるが、(4)の形態のように、ユーザが受動的に暗号化コンテンツ情報のダウンロードを受けるPUSH型としても実現可能となっている。
【0021】
なお、前述したダウンロード機能は、具体的には次の各機能(DL1)〜(DL7)から構成されている。
(DL1) ユーザの操作により、コンテンツ記憶媒体30が挿入されると、鍵記憶媒体30内のユーザIDを読出す機能。
【0022】
(DL2) 鍵記憶媒体40が挿入されると、コンテンツ記憶媒体40内のコンテンツ自動引出情報からダウンロードするコンテンツIDを読出す機能。ここで、コンテンツ自動引出情報は、ダウンロードする暗号化コンテンツ情報を予め指定するための情報であり、単なるID情報に限らず、曜日や日付等の時間情報とID情報とを組合せたID制御情報としてもよい。ID制御情報の場合、例えば月曜日は、ある暗号化コンテンツ情報をダウンロードし、火曜日は、他の暗号化コンテンツ情報をダウンロードするというように、ダウンロードする暗号化コンテンツ情報を切換える用途に好ましい。
【0023】
(DL3) 配布窓口装置20からダウンロード可能なコンテンツのリストを表示して、上記リストからユーザの操作により、ダウンロードするコンテンツIDを読み出すコンテンツ指定機能。
なお、機能(DL2)及び(DL3)は、少なくともいずれか一方があればよい。
【0024】
(DL4) ユーザの操作により、鍵代金が入金されると、コンテンツIDに基づいて配布窓口DB21を検索し、該当する暗号化コンテンツ情報があることを確認する機能。
【0025】
(DL5) コンテンツID、流通履歴(配布窓口ID)、ユーザIDを管理センタ装置10に通知する機能。
【0026】
(DL6) 暗号化コンテンツ情報をコンテンツ記憶媒体30にダウンロードする機能。
(DL7) 鍵記憶媒体40から鍵記憶媒体IDを読み出し、その鍵記憶媒体IDを利用して鍵情報を鍵暗号化部(図示せず)で暗号化し、鍵記憶媒体に書き込みする機能。
【0027】
また、前述した鍵代金処理機能は、鍵情報をユーザ端末50に送信した後、鍵代金に相当する鍵代金情報と、配布窓口IDとを管理センタ装置10に送信する機能からなる。なお、鍵代金情報及び配布窓口ID(又は紹介者のユーザID)を管理センタ装置10に送信する場合、既存の暗号技術を用いて送信内容を保護することが好ましく、これは以下の各実施形態でも同様である。
【0028】
配布窓口コンテンツDB21は、配布窓口装置20から読出/書込可能なものであり、コンテンツID毎に、暗号化コンテンツ情報を保持するものである。
【0029】
コンテンツ記憶媒体30は、ユーザに携帯され、暗号化コンテンツ情報を配布窓口装置20から書込可能でユーザ端末50から読出可能としたメモリカードであり、配布窓口装置20からダウンロードする暗号化コンテンツ情報を示すコンテンツ自動引出情報が予め保持されている場合もある。但し、コンテンツ記憶媒体30は、読出/書込可能なものに限らず、暗号化コンテンツ情報の読出のみ可能としたメモリカードとしてもよい。
【0030】
鍵記憶媒体40は、ユーザに携帯され、ユーザIDを配布窓口装置20から読出可能とし、暗号化鍵情報をユーザ端末50から書込可能としたメモリカードであり、自記憶媒体40を示す鍵記憶媒体ID及びユーザを示すユーザIDが予め保持されている。なお、鍵記憶媒体40は、セキュアなものが使用される。
【0031】
ユーザ端末50は、コンテンツ記憶媒体30及び鍵記憶媒体40を着脱自在に保持する機能を有し、ユーザの操作により、コンテンツ記憶媒体30内の暗号化コンテンツを鍵記憶媒体40内の鍵情報により復号し、得られたコンテンツを表示する機能をもっている。ユーザ端末50は具体的には、専用ビューワー、PC、汎用PDAなどが使用可能となっている。
【0032】
次に、以上のように構成されたコンテンツ流通システムの動作を説明する。
いま、配布窓口装置20は、ユーザの操作により、コンテンツ記憶媒体30及び鍵記憶媒体40が挿入されると、コンテンツ記憶媒体30内のコンテンツ自動引出情報を読出すか、コンテンツ指定機能のいずれかでコンテンツIDを得て、鍵記憶媒体40内のユーザIDを読出す。
【0033】
そして、配布窓口装置20は、ユーザの操作により、鍵代金が入金されると(ST1)、コンテンツIDに基づいて配布窓口DB21を検索し、該当する暗号化コンテンツ情報があることを確認する。なお、無い場合には、このコンテンツIDを管理センタ装置10に送信して暗号化コンテンツ情報をダウンロードするが、ここでは有るものとする。
【0034】
次に、配布窓口装置20は、コンテンツID、流通履歴(配布窓口ID)、ユーザIDを管理センタ装置10に通知する(ST2)。
【0035】
管理センタ装置10は、この通知内容に基づいてコンテンツ・鍵DB1内の対応する鍵情報を配布窓口装置20に送信する(ST3)。
【0036】
配布窓口装置20は、暗号化コンテンツ情報をコンテンツ記憶媒体30にダウンロードし、鍵情報を前出の鍵記憶媒体IDを用いて鍵暗号化部で暗号化して鍵記憶媒体40に書き込む(ST4)。
【0037】
その後、配布窓口装置20は、鍵代金に相当する鍵代金情報と、配布窓口IDとを管理センタ装置10に送信する(ST5)。
【0038】
管理センタ装置10は、流通履歴に応じた配布手数料に相当する配布手数料情報を配布窓口装置20に送信する(ST6)。
【0039】
上述したように本実施形態によれば、複雑な配布経路情報を用いることなく、配布窓口装置20を示す配布窓口IDを用いて配布者を特定するので、コンテンツ流通システムを簡素化でき、もって、コンテンツの流通をより容易にすることができる。
【0040】
(第2の実施形態)
図6は本発明の第2の実施形態に係るコンテンツ流通システムの構成を示す模式図であり、図1と同種の要素には同一符号を付してその詳しい説明を省略し、ここでは異なる部分について主に述べる。なお、以下の各実施形態も同様にして重複した説明を省略する。
【0041】
すなわち、本実施形態は、第1の実施形態の変形例であり、ダウンロード機能及び鍵代金処理機能を有する配布窓口装置20に代えて、配布窓口装置40の鍵代金処理機能を省略した配布窓口装置20aを備えている。これに伴い、鍵代金処理機能などを有する決算窓口装置60を備えている。
【0042】
ここで、本実施形態における各装置の構成を詳しく説明する。
【0043】
管理センタ装置10は、図7に示すように、前述した各DB1,2に加え、コンテンツ提供者DB3、ユーザグループDB4、ユーザDB5、配布窓口DB6及び決算窓口DB7を読出/書込可能に有している。また、コンテンツ登録部11、暗号化処理部12、コンテンツ配信部13、グループ処理部14、鍵配信部15及び利益分配部16を備えている。
【0044】
コンテンツ提供者DB3は、図8に示すように、コンテンツ提供者ID毎に、コンテンツ提供者属性及び1以上のコンテンツIDを保持している。
【0045】
ユーザグループDB4は、図9に示すように、ユーザグループID毎に、1以上のユーザIDを保持している。
【0046】
ユーザDB5は、図10に示すように、ユーザID毎に、ユーザグループID、ユーザ属性(例、名前、住所など)、ユーザ端末ID、ユーザ購入履歴(ユーザの購入してきた履歴情報)、ユーザ紹介履歴(ユーザのコンテンツを紹介してきた履歴情報)を保持している。
【0047】
配布窓口DB6は、図11に示すように、配布窓口ID毎に、配布窓口属性を保持している。
【0048】
決算窓口DB7は、図12に示すように、決算窓口ID毎に、決算窓口属性を保持している。
【0049】
コンテンツ登録部11は、図13に示すように、コンテンツ提供者の端末等から受けた平文コンテンツ及び閲覧ルールを登録するためのものであり、コンテンツ提供者ID毎に、コンテンツ提供者属性及びコンテンツIDをコンテンツ提供者DB3に登録する機能と、平文コンテンツ及び閲覧ルールを暗号化処理部12に送出する機能とをもっている。
【0050】
暗号化処理部12は、コンテンツ登録部11から受けた平文コンテンツ及び閲覧ルールのうち、平文コンテンツの一部又は全部を暗号化して暗号化コンテンツ情報及び鍵情報を作成する機能と、これら暗号化コンテンツ情報及び鍵情報をコンテンツ・鍵DB1に格納する機能をもっている。
【0051】
コンテンツ配信部13は、図14に示すように、コンテンツ・鍵DB1内の暗号化コンテンツ情報を配布窓口装置20aに配信する機能と、配布窓口装置20aからのコンテンツ請求により、コンテンツ・鍵DB1内の該当する暗号化コンテンツ情報を配布窓口装置20aに配信する機能とをもっている。
【0052】
グループ処理部14は、鍵配信要求があった場合にその要求が鍵配信部14に到達する前の処理を行うところで省略可能である。図15に示すように、購入要求に含まれるユーザIDと同じグループIDの他のユーザが既に同一の鍵情報を購入済みであるか否かを判定する機能と、判定の結果、購入済みのとき、所定のグループ特典処理を行なうように利益分配部16を制御する機能と、判定の後、これら購入要求等を鍵配信部に送出する機能とをもっている。
【0053】
ここで、グループIDは、家族等に限らず、コンテンツ著作者(又は提供者)のファンクラブといった任意のグループを指定するIDとすることが可能である。また、グループ特典処理としては、鍵代金を無料又は割引料金とするか、手数料を取らない、またはグループIDに含まれるユーザIDの数に比例して割引をする等、といったグループID毎に任意の特典が設定可能である。
【0054】
鍵配信部15は、図16に示すように、グループ処理部14、もしくはユーザから受けた購入要求等に基づいて、購入履歴を購入履歴DB2に格納する機能と、コンテンツ・鍵DB1内の該当する鍵情報に鍵属性を付加して決算窓口装置60に配信する機能とをもっている。ここで、鍵属性としては、図17に示すように、例えば使用期限や鍵ハッシュ情報などが用いられる。
【0055】
利益分配部16は、図18に示すように、決算窓口装置60から受けた鍵代金情報を各DB2〜7を参照しつつ、自己の収益と各装置の手数料として分配するためのものである。
【0056】
一方、配布窓口装置20aは、図19に示すように、前述した配布窓口DB21に加え、コンテンツ登録部22、コンテンツ請求部23、配布窓口ID付加部24を備えている。
【0057】
コンテンツ登録部22は、管理センタ装置10から受けた暗号化コンテンツ情報を配布窓口コンテンツDB21に登録する機能をもっている。
【0058】
コンテンツ請求部23は、図20に示すように、配布窓口装置20aに挿入されたコンテンツ記憶媒体30内のコンテンツ自動読出情報、又はコンテンツ指定機能からのコンテンツIDに基づいて配布窓口コンテンツDB21にコンテンツを問合せ、該当する暗号化コンテンツ情報がある時にはそれを配布窓口ID付加部24に転送させ、該当する暗号化コンテンツ情報が無い時には管理センタ装置10にコンテンツ請求を送信し、該当する暗号化コンテンツ情報を配布窓口ID付加部24に送信させるためのものである。
【0059】
配布窓口ID付加部24は、配布窓口コンテンツDB21又は管理センタ装置10から受けた暗号化コンテンツ情報をコンテンツ記憶媒体30に書込む前に、暗号化コンテンツ情報内の流通履歴に配布窓口IDを付加する機能をもっている。
【0060】
コンテンツ記憶媒体30は、前述した機能において、図21に示すように、コンテンツ自動読出情報(無い場合もある)と暗号化コンテンツ情報を記憶する書換可能領域を備えている。
【0061】
鍵記憶媒体40は、前述した機能において、図22に示すように、鍵記憶媒体IDが読出可能に記憶された書換不可領域と、鍵記憶媒体IDを共通鍵にして鍵情報が暗号化されてある暗号化鍵情報が読出/書込可能に記憶される書換可能領域を備えている。
【0062】
ユーザ端末50は、図23に示すように、通信部51、鍵暗号化部52、R/W(読出/書込)部53、鍵検証処理部54、閲覧処理部55、R/W部56、表示部57、操作部58及びユーザID付加部59を備えている。
【0063】
通信部51は、決算窓口装置60から受信した鍵情報を鍵暗号化部52に送出する機能をもっている。
【0064】
鍵暗号化部52は、図24に示すように、通信部51から受けた鍵情報を、鍵記憶媒体40からR/W部53を介して読出した鍵記憶媒体IDに基づいて暗号化し、得られた暗号化鍵情報をR/W部53を介して鍵記憶媒体40に書込むものである。
【0065】
R/W部53は、ユーザ端末50から鍵記憶媒体40に対してデータを読出/書込するためのインターフェイスである。
【0066】
鍵検証処理部54は、図25に示すように、鍵記憶媒体40からR/W部53を介して読出した暗号化鍵情報を復号して改竄されていないか検証し、検証結果が正当なとき、鍵情報を閲覧処理部55に出力するものである。検証対象としては、例えば、鍵属性内の鍵ハッシュ情報や使用期限などがある。
【0067】
閲覧処理部55は、図26に示すように、コンテンツ記憶媒体30内の暗号化コンテンツ情報をシステム鍵に基づいて復号し、表示処理して表示部に出力する試し閲覧機能と、図27に示すように、コンテンツ記憶媒体30からR/W部56を介して読出した暗号化コンテンツ情報をシステム鍵、及び鍵検証処理部54からの鍵情報に基づいて復号し、表示処理して表示部に出力する閲覧機能とをもっている。
【0068】
R/W部56は、ユーザ端末50からコンテンツ記憶媒体30に対してデータを読出/書込するためのインターフェイスである。
【0069】
表示部57は、閲覧処理部55から受けた電子コンテンツを表示するものである。
【0070】
操作部58は、ユーザの操作により、表示箇所を制御するための制御信号を閲覧処理部55に入力するものである。
【0071】
ユーザID付加部59は、図28に示すように、コンテンツ記憶媒体30内の暗号化コンテンツ情報の流通履歴に、鍵記憶媒体40内のユーザIDを付加する機能をもっている。
【0072】
また一方、決算窓口装置60は、図29に示すように、鍵代金情報生成部61、決算窓口ID付加部62及び鍵暗号化部63を備えている。
【0073】
鍵代金情報生成部61は、ユーザから支払われた鍵代金に相当する鍵代金情報を生成し、この鍵代金情報を管理センタ装置10に送信する機能をもっている。
【0074】
決算窓口ID付加部62は、コンテンツ記憶媒体30から読出したコンテンツID及び配布窓口ID等を含む流通履歴と鍵記憶媒体40から読出したユーザIDとを管理センタ装置10に送信する前に、決算窓口IDを付加するものである。
【0075】
鍵暗号化部63は、決算窓口装置60に鍵記憶媒体40が挿入され、決算窓口装置60が管理センタ装置60から鍵情報を受信したとき、この鍵情報を鍵記憶媒体40から読み出した鍵記憶媒体IDに基づいて暗号化し、得られた暗号化鍵情報を鍵記憶媒体40に直接書込む機能をもっている。
【0076】
次に、以上のように構成されたコンテンツ流通システムの動作を図6を用いて説明する。なお、コンテンツの登録に関しては、管理センタ装置10のコンテンツ登録部11や配布窓口装置20aのコンテンツ登録部22等が実行済みであるものとする。
【0077】
いま、配布窓口装置20aは、ユーザの操作により、コンテンツ記憶媒体30が挿入されると、コンテンツ記憶媒体30からコンテンツ自動引出情報を読出すか、ユーザの操作のどちらかによってダウンロードするコンテンツのコンテンツIDを配布窓口装置20aに伝える(ST11)。また、このコンテンツIDに基づいて配布窓口DB21を検索し、該当する暗号化コンテンツ情報に配布窓口IDを流通履歴に付加してコンテンツ記憶媒体30にダウンロードする(ST12)。なお、該当する暗号化コンテンツ情報が配布窓口DB21に無い場合には前述同様に、管理センタ装置10からダウンロードして同様の処理を行なう。
【0078】
次に、ユーザ端末50は、ユーザの操作により、コンテンツ記憶媒体30が挿入され、閲覧処理部55により、ステップST12で得た暗号化コンテンツ情報に対してシステム鍵のみによる復号処理(試し閲覧処理)が行なわれる。
【0079】
この時、ユーザは、この暗号化コンテンツ情報の制限を解除するか否かを判断する。解除しない場合はこれで終了するが、ここでは解除する場合を述べる。
【0080】
ユーザは、コンテンツ記憶媒体30及び鍵記憶媒体40を挿入する。これにより、決算窓口装置60は、コンテンツ記憶媒体30内のコンテンツID及び流通履歴を読出し、鍵記憶媒体40内のユーザIDと鍵記憶媒体IDを読出す。また、ユーザは、鍵代金を決算窓口装置60に入金する(ST13)。
【0081】
決算窓口装置60は、これらコンテンツID、流通履歴及びユーザIDに決算窓口IDを付加して管理センタ装置に送信する(ST14)。
【0082】
管理センタ装置10は、グループ処理部14が同一グループ内の既存の購入者の有無を判断した後、鍵配信部14がコンテンツIDに対応する鍵情報を決算窓口装置60に送信する。
【0083】
決算窓口装置60は、この鍵情報をST13で受け取った鍵記憶媒体IDにより鍵暗号化部63で暗号化し鍵記憶媒体40に書き込む(ST15)。これにより、ユーザ端末50は、暗号化コンテンツ情報の閲覧処理が可能となる。
【0084】
また、決算窓口装置60は、鍵情報の送信の後、鍵代金に相当する鍵代金情報と、決算窓口IDとを管理センタ装置10に送信する(ST16)。
【0085】
管理センタ装置10は、これら鍵代金情報等を受けると、利益分配部16が各DB2〜7を参照し、配布手数料を配布窓口装置20aに送信し、決算手数料を決算窓口装置60に送信する(ST17)。
【0086】
上述したように本実施形態によれば、配布窓口装置20aと、決算窓口装置60とを分離した構成としても、第1の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
【0087】
(第3の実施形態)
図30は本発明の第3の実施形態に係るコンテンツ流通システムの構成を示す模式図である。
本実施形態は、第2の実施形態の変形例であり、現金決済用の決算窓口装置60に代えて、クレジット決済用に、通信にて鍵代金情報を受付可能なISP(Internet Service Provider; インターネット接続業者)装置70を備えた例である。なお、これに伴い、ユーザ端末50をインターネットに接続可能な装置(例、パーソナルコンピュータ(PC)等)と規定したユーザ端末50aを用いている。
【0088】
以上のような構成としても、第2の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
【0089】
(第4の実施形態)
図31は本発明の第4の実施形態に係るコンテンツ流通システムの構成を示す模式図である。
【0090】
本実施形態は、第1乃至第3の実施形態に適用可能な例であるが、第3の実施形態を代表例に挙げて述べる。
【0091】
すなわち、本実施形態は、ユーザBが配布窓口装置20aから暗号化コンテンツ情報を受けずに、ユーザAから紹介等により暗号化コンテンツ情報を受けた場合を示している。これに伴い、流通履歴の最後のIDが配布窓口IDではなく、ユーザA IDとなっている。
【0092】
以上のような構成としても、第3の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。但し、管理センタ装置10が分配する配布手数料は、流通履歴の最後のユーザA IDで示されるユーザAに送られる。
【0093】
すなわち、本実施形態によれば、配布窓口装置20a,20に限らず、各ユーザが暗号化コンテンツ情報を流通させることができるので、コンテンツの流通をより一層容易にすることができる。
【0094】
(第5の実施形態)
本実施形態は、第1乃至第4の各実施形態の変形例であり、鍵記憶媒体40及びコンテンツ記憶媒体30に代えて、図32に示すように、これら両記憶媒体40,30の機能を有する一体型の鍵・コンテンツ記憶媒体80を用いて構成されている。
【0095】
詳しくは、鍵・コンテンツ記憶媒体80は、記憶媒体IDを保持する書換不可領域と、ユーザID(記憶媒体IDで暗号化済み)、暗号化鍵情報、コンテンツID、コンテンツ自動引出情報及び暗号化コンテンツ情報を読出/書込可能に保持するための書換可能領域とを備えている。また、コンテンツIDやコンテンツ自動引出情報を書込む機能は、例えば配布窓口装置20,20aやユーザ端末50,50a上で実現すればよい。
【0096】
以上のような構成としても、第1乃至第4の実施形態と同様の作用効果を得ることができ、さらに、システムの利用に必要な記憶媒体の個数を1個にすることができる。また、定期的に視聴するコンテンツのコンテンツIDを個人的に編集することができる。
【0097】
(第6の実施形態)
本実施形態は、第5の実施形態の変形例であり、前述したコンテンツID及びコンテンツ自動引出情報を1回のみ記憶媒体に設定可能としたものである。
係る記憶媒体としては、具体的には鍵・コンテンツ記憶媒体80に代えて、鍵・コンテンツ記憶媒体80とコンテンツ記憶媒体30の両記憶媒体の機能を有するユーザ設定記憶媒体(マイ・メディア;my media)を用いている。
【0098】
ここで、ユーザ設定記憶媒体は、鍵・コンテンツ記憶媒体80の構成において、1回のみ書換可能な記憶領域を設け、この記憶領域に選択したコンテンツIDを書込むものである。また、コンテンツIDやコンテンツ自動引出情報を書込む機能は、前述同様に、配布窓口装置20,20a等で実現すればよい。
【0099】
以上のような構成により、第5の実施形態の効果に加え、鍵・コンテンツ記憶媒体80とコンテンツ記憶媒体30の両記憶媒体の利点を同時に実現させることができる。
【0100】
(第7の実施形態)
本実施形態は、第1乃至第6の実施形態の変形例であり、不正なユーザに対しては鍵情報の送信を禁止する無効化機能を管理センタ装置10が有するものである。
【0101】
具体的には、管理センタ装置10は、ユーザDB5のユーザ属性に「不正なユーザ」を示すフラグを設定し、不正なユーザのユーザIDを受信したとしても、鍵情報を送信しない構成となっている。
【0102】
以上のような構成により、不正なユーザ端末50によるコンテンツの不正な視聴を阻止することができる。
【0103】
(第8の実施形態)
本実施形態は、第1乃至第7の実施形態の変形例であり、1つの暗号化コンテンツ情報に対し、複数の鍵情報を設定するものである。例えば、暗号化コンテンツ情報が新聞の場合、各記事毎に鍵情報を設定する構成である。これは新聞とその記事に限らず、音楽アルバムに対して各曲毎に鍵情報を設定するといったように、適宜に応用可能なことはいうまでもない。なお、これに伴い、管理装置10の鍵配信部15は、購入要求毎に、複数の鍵情報のうち、一部の鍵情報を送信するものが用いられる。
【0104】
以上のような構成により、コンテンツを視聴した分だけ課金を行なうことができる。
【0105】
(第9の実施形態)
本実施形態は、第1乃至第4の実施形態の変形例であり、予め鍵情報を備えた閲覧用端末を店頭、列車又は旅客機などに設置し、その閲覧用端末で閲覧可能な暗号化コンテンツ情報を保持するコンテンツ記憶媒体30をユーザに配布するものである。
【0106】
これにより、ユーザが店頭等で一時的に閲覧用端末を占有してコンテンツを視聴し、気に入れば鍵情報を購入する、といった流通形態を実現することができる。ここで、鍵情報の購入要求は、閲覧用端末の操作により管理センタ装置10に送信してもよく、また、前述した各実施形態と同様に窓口装置等を介して送信してもよい。また、閲覧用端末を設置した者も、前述同様に配布手数料を得ることができる。これに加え、閲覧用端末の設置者がユーザに付加サービスを提供する場合には、予めこの設置者(コンテンツ記憶媒体30の配布者)が自己の配布者IDとコンテンツID毎に料金割引等の付加サービス情報を管理センタ装置10に登録しておけばよい。これにより、同じコンテンツであっても、ユーザがどの配布者から暗号化コンテンツ情報を入手するかによって、ユーザの受ける付加サービスを変更できる。具体的には例えば、前述の鍵購入時に送られる各データ(ID等)に基づいて管理センタ装置が、ユーザに対して課金する購入代金の一部を閲覧用端末の設置者に課金することもできる。このような形態は、例えば航空会社が利用者に対するコンテンツの割引サービス等として提供することができる。
【0107】
なお、上記各実施形態に記載した手法は、管理センタ装置10、配布窓口装置20,20a、ユーザ端末50,50a、決算窓口装置60及びISP装置70の各々のコンピュータに実行させることのできるプログラムとして、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクなど)、光ディスク(CD−ROM、DVDなど)、光磁気ディスク(MO)、半導体メモリなどの記憶媒体に格納して頒布することもできる。
【0108】
また、この記憶媒体としては、プログラムを記憶でき、かつコンピュータが読み取り可能な記憶媒体であれば、その記憶形式は何れの形態であっても良い。
【0109】
また、記憶媒体からコンピュータにインストールされたプログラムの指示に基づきコンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)や、DB管理ソフト、ネットワークソフト等のMW(ミドルウェア)等が本実施形態を実現するための各処理の一部を実行しても良い。
【0110】
さらに、本発明における記憶媒体は、コンピュータと独立した媒体に限らず、LANやインターネット等により伝送されたプログラムをダウンロードして記憶または一時記憶した記憶媒体も含まれる。
【0111】
また、記憶媒体は1つに限らず、複数の媒体から本実施形態における処理が実行される場合も本発明における記憶媒体に含まれ、媒体構成は何れの構成であっても良い。
【0112】
尚、本発明におけるコンピュータは、記憶媒体に記憶されたプログラムに基づき、本実施形態における各処理を実行するものであって、パソコン等の1つからなる装置、複数の装置がネットワーク接続されたシステム等の何れの構成であっても良い。
【0113】
また、本発明におけるコンピュータとは、パソコンに限らず、情報処理機器に含まれる演算処理装置、マイコン等も含み、プログラムによって本発明の機能を実現することが可能な機器、装置を総称している。
【0114】
なお、本願発明は、上記各実施形態に限定されるものでなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その場合、組み合わされた効果が得られる。さらに、上記各実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が省略されることで発明が抽出された場合には、その抽出された発明を実施する場合には省略部分が周知慣用技術で適宜補われるものである。
【0115】
その他、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
【0116】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、コンテンツの流通をより容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ流通システムの構成を示す模式図
【図2】同実施形態におけるコンテンツ・鍵DBの構成を示す模式図
【図3】同実施形態における暗号化コンテンツ情報を説明するための模式図
【図4】同実施形態における鍵情報を説明するための模式図
【図5】同実施形態における購入履歴DBの構成を示す模式図
【図6】本発明の第2の実施形態に係るコンテンツ流通システムの構成を示す模式図
【図7】同実施形態における管理センタ装置の構成を示す模式図
【図8】同実施形態におけるコンテンツ提供者DBの構成を示す模式図
【図9】同実施形態におけるユーザグループDBの構成を示す模式図
【図10】同実施形態におけるユーザDBの構成を示す模式図
【図11】同実施形態における配布窓口DBの構成を示す模式図
【図12】同実施形態における決算窓口DBの構成を示す模式図
【図13】同実施形態におけるコンテンツ登録部を説明するための模式図
【図14】同実施形態におけるコンテンツ配信部を説明するための模式図
【図15】同実施形態におけるグループ処理部を説明するための模式図
【図16】同実施形態における鍵配信部を説明するための模式図
【図17】同実施形態における鍵属性を説明するための模式図
【図18】同実施形態における利益分配部を説明するための模式図
【図19】同実施形態における配布窓口装置の構成を示す模式図
【図20】同実施形態におけるコンテンツ請求部を説明するための模式図
【図21】同実施形態におけるコンテンツ記憶媒体の構成を示す模式図
【図22】同実施形態における鍵記憶媒体の構成を示す模式図
【図23】同実施形態におけるユーザ端末の構成を示す模式図
【図24】同実施形態における鍵暗号化部を説明するための模式図
【図25】同実施形態における鍵検証処理部を説明するための模式図
【図26】同実施形態における閲覧処理部の試し閲覧機能を説明するための模式図
【図27】同実施形態における閲覧処理部の閲覧機能を説明するための模式図
【図28】同実施形態におけるユーザID付加部を説明するための模式図
【図29】同実施形態における決算窓口装置の構成を示す模式図
【図30】本発明の第3の実施形態に係るコンテンツ流通システムの構成を示す模式図
【図31】本発明の第4の実施形態に係るコンテンツ流通システムの構成を示す模式図
【図32】本発明の第5の実施形態に係るコンテンツ流通システムに適用される鍵・コンテンツ記憶媒体の構成を示す模式図
【符号の説明】
1…コンテンツ・鍵DB
2…購入履歴DB
3…コンテンツ提供者DB
4…ユーザグループDB
5…ユーザDB
6…配布窓口DB
7…決算窓口DB
10…管理センタ装置
11…コンテンツ登録部
12…暗号化処理部
13…コンテンツ配信部
14…グループ処理部
15…鍵配信部
16…利益分配部
20,20a…配布窓口装置
21…配布窓口DB
22…コンテンツ登録部
23…コンテンツ請求部
24…配布窓口ID付加部
30…コンテンツ記憶媒体
40…鍵記憶媒体
50,50a…ユーザ端末
51…通信部
52…鍵暗号化部
53,56…R/W部
54…鍵検証処理部
55…閲覧処理部
57…表示部
58…操作部
59…ユーザID付加部
60…決算窓口装置
61…鍵代金情報生成部
62…決算窓口ID付加部
70…ISP装置
80…鍵・コンテンツ記憶媒体

Claims (14)

  1. 暗号化コンテンツ情報をユーザに配布し、前記ユーザから鍵代金又は鍵代金支払い済み情報を受けると、前記暗号化コンテンツ情報を復号可能な鍵情報を前記ユーザに配布することにより、コンテンツを流通させるコンテンツ流通システムの管理装置であって、
    前記暗号化コンテンツ情報を示すコンテンツID、前記ユーザを示すユーザID、及び前記暗号化コンテンツ情報を配布した業者又はユーザを示す配布者IDの組を管理し、前記鍵代金に相当する鍵代金情報又は前記鍵代金支払い済み情報と前記各IDを含む送信要求とを受信すると、前記鍵情報を送信する管理手段、
    を備えたことを特徴とする管理装置。
  2. 請求項1に記載の管理装置において、
    前記ユーザの所属グループを示すグループIDと当該ユーザのユーザIDとの組を管理し、前記送信要求に含まれるユーザIDと同じ組のグループIDに応じて、当該ユーザに特典処理を実行するためのグループ処理手段、
    を備えたことを特徴とする管理装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の管理装置において、
    前記鍵情報を送信した場合、前記配布者IDに基づいて、前記暗号化コンテンツ情報を配布した業者又はユーザに、前記鍵代金の範囲内で利益を分配する利益分配手段、
    を備えたことを特徴とする管理装置。
  4. 請求項1に記載の管理装置において、
    前記ユーザIDと不正ユーザとの組を管理し、前記送信要求内のユーザIDが不正ユーザに該当するとき、前記鍵情報の送信を禁止する送信要求無効化手段、
    を備えたことを特徴とする管理装置。
  5. 請求項1に記載の管理装置において、
    前記暗号化コンテンツ情報が複数の鍵情報により個別に復号可能な複数の暗号化コンテンツを含む場合、前記送信要求毎に、前記複数の鍵情報のうち、一部の鍵情報を送信する鍵配信手段、
    を備えたことを特徴とする管理装置。
  6. 請求項1に記載の管理装置において、
    前記配布者ID、前記コンテンツID及び付加サービスの組を管理し、前記送信要求内の配布者ID及びコンテンツIDに基づいて、該当する付加サービスをユーザに提供する付加サービス提供手段、
    を備えたことを特徴とする管理装置。
  7. 暗号化コンテンツ情報をユーザに配布し、前記ユーザから鍵代金又は鍵代金支払い済み情報を受けると、前記暗号化コンテンツ情報を復号可能な鍵情報を前記ユーザに配布することにより、コンテンツを流通させるコンテンツ流通システムに関し、前記ユーザに一時的に占有される閲覧用装置であって、
    前記ユーザに一時的に占有され、前記ユーザに配布された暗号化コンテンツ情報を予め保持した鍵情報に基づいて復号し、得られたコンテンツ情報を閲覧させるための閲覧手段、
    を備えたことを特徴とする閲覧用装置。
  8. 暗号化コンテンツ情報をユーザに配布し、前記ユーザから鍵代金又は鍵代金支払い済み情報を受けると、前記暗号化コンテンツ情報を復号可能な鍵情報を前記ユーザに配布することにより、コンテンツを流通させるコンテンツ流通システムの管理装置に用いられるプログラムであって、
    前記管理装置のコンピュータを、
    前記暗号化コンテンツ情報を示すコンテンツID及びこの暗号化コンテンツ情報を復号するための鍵情報の組を記憶するコンテンツ用データ記憶装置を管理する手段、
    前記暗号化コンテンツ情報を示すコンテンツID、前記ユーザを示すユーザID、及び前記暗号化コンテンツ情報を配布した業者又はユーザを示す配布者IDの組を記憶する鍵購入用データ記憶装置を管理する手段、
    前記鍵代金に相当する鍵代金情報又は前記鍵代金支払い済み情報と前記各IDを含む送信要求とを受信する手段、
    前記受信した各IDに基づいて前記各データ記憶装置を参照し、該当する鍵情報を送信する手段、
    として機能させるためのプログラム。
  9. 請求項8に記載のプログラムにおいて、
    前記管理装置のコンピュータを、
    前記ユーザの所属グループを示すグループIDと当該ユーザのユーザIDとの組を記憶するグループデータ記憶装置を管理する手段、
    前記送信要求を受信すると、前記グループデータ記憶装置を参照して当該送信要求に含まれるユーザIDと同じ組のグループIDに応じて、当該ユーザに特典処理を実行する手段、
    として機能させるためのプログラム。
  10. 請求項8又は請求項9に記載のプログラムにおいて、
    前記管理装置のコンピュータを、
    前記鍵情報を送信した場合、前記鍵購入用データ記憶装置内の配布者IDに基づいて、前記暗号化コンテンツ情報を配布した業者又はユーザに、前記鍵代金の範囲内で利益を分配する手段、
    として機能させるためのプログラム。
  11. 請求項8に記載のプログラムにおいて、
    前記管理装置のコンピュータを、
    前記ユーザIDと不正ユーザとの組を記憶するユーザデータ記憶装置を管理する手段、
    前記送信要求を受信すると、前記ユーザデータ記憶装置を参照し、前記送信要求内のユーザIDが不正ユーザに該当するとき、前記鍵情報の送信を禁止する手段、
    として機能させるためのプログラム。
  12. 請求項8に記載のプログラムにおいて、
    前記暗号化コンテンツ情報が、複数の鍵情報により個別に復号可能な複数の暗号化コンテンツを含む場合、
    前記管理装置のコンピュータを、
    前記送信要求毎に、前記複数の鍵情報のうち、一部の鍵情報を送信する手段、
    として機能させるためのプログラム。
  13. 暗号化コンテンツ情報が記憶されたコンテンツ記憶媒体をユーザに配布し、前記ユーザから鍵代金又は鍵代金支払い済み情報を受けると、前記暗号化コンテンツ情報を復号可能な鍵情報を前記ユーザに配布することにより、コンテンツを流通させるコンテンツ流通システムに関し、前記ユーザに一時的に占有される閲覧用装置に用いられるプログラムであって、
    前記閲覧用装置のコンピュータを、
    予め保持した鍵情報に基づいて、前記コンテンツ記憶媒体内の暗号化コンテンツ情報を復号して閲覧出力させる手段、
    として機能させるためのプログラム。
  14. 暗号化コンテンツ情報をユーザに配布し、前記ユーザから鍵代金又は鍵代金支払い済み情報を受けると、前記暗号化コンテンツ情報を復号可能な鍵情報を前記ユーザに配布することにより、コンテンツを流通させるための管理装置に用いられるコンテンツ流通方法であって、
    前記暗号化コンテンツ情報を示すコンテンツID及びこの暗号化コンテンツ情報を復号するための鍵情報の組を記憶するコンテンツ用データベースを準備する工程と、
    前記暗号化コンテンツ情報を示すコンテンツID、前記ユーザを示すユーザID、及び前記暗号化コンテンツ情報を配布した業者又はユーザを示す配布者IDの組を記憶する鍵購入用データベースを準備する工程と、
    前記鍵代金に相当する鍵代金情報又は前記鍵代金支払い済み情報と前記各IDを含む送信要求とを受信する工程と、
    前記受信した各IDに基づいて前記各データベースを参照し、該当する鍵情報を送信する工程と、
    を備えたことを特徴とするコンテンツ流通方法。
JP2002255953A 2002-08-30 2002-08-30 コンテンツ流通システムの管理装置、閲覧用装置、プログラム及び方法 Pending JP2004094677A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002255953A JP2004094677A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 コンテンツ流通システムの管理装置、閲覧用装置、プログラム及び方法
CNA038237849A CN1689011A (zh) 2002-08-30 2003-08-29 内容分发系统的管理设备、浏览设备、程序和方法
PCT/JP2003/011107 WO2004021237A1 (ja) 2002-08-30 2003-08-29 コンテンツ流通システムの管理装置、閲覧用装置、プログラム及び方法
AU2003261850A AU2003261850A1 (en) 2002-08-30 2003-08-29 Content distribution system management device, reading device, program, and method
EP03791428A EP1536358A4 (en) 2002-08-30 2003-08-29 CONTENT DISTRIBUTION SYSTEM MANAGEMENT DEVICE, READING DEVICE, PROGRAM, AND METHOD
KR1020057003353A KR100729690B1 (ko) 2002-08-30 2003-08-29 콘텐츠 유통 시스템의 관리 장치, 열람용 장치, 프로그램및 방법
US11/066,272 US20050182728A1 (en) 2002-08-30 2005-02-28 Management apparatus for content distribution system, apparatus for browsing, program, and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002255953A JP2004094677A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 コンテンツ流通システムの管理装置、閲覧用装置、プログラム及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004094677A true JP2004094677A (ja) 2004-03-25

Family

ID=31972928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002255953A Pending JP2004094677A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 コンテンツ流通システムの管理装置、閲覧用装置、プログラム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050182728A1 (ja)
EP (1) EP1536358A4 (ja)
JP (1) JP2004094677A (ja)
KR (1) KR100729690B1 (ja)
CN (1) CN1689011A (ja)
AU (1) AU2003261850A1 (ja)
WO (1) WO2004021237A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006008909A1 (ja) * 2004-07-15 2006-01-26 Kabushiki Kaisha Toshiba 記憶媒体処理方法、記憶媒体処理装置及びプログラム
WO2006038622A1 (ja) * 2004-10-06 2006-04-13 Nec Corporation コンテンツ配信システム
JP2006172039A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Fujitsu Ltd コンテンツ配信システム及び方法
WO2006077850A1 (ja) * 2005-01-18 2006-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. データ格納方法、データ再生方法、データ記録装置、データ再生装置および記録媒体
JP2010039567A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Toshiba Corp 配布装置および管理装置
JP2010113776A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sony Corp 販売支援システム、販売支援方法、及び販売支援プログラム
JP4883736B2 (ja) * 2010-01-29 2012-02-22 株式会社 SmartEbook.com コンテンツ共有システム、およびコンテンツ共有方法
US8443043B2 (en) 2010-01-29 2013-05-14 Smartebook.Com Co., Ltd. Content sharing system and content sharing method
JP2018504843A (ja) * 2015-02-05 2018-02-15 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited 機密データセキュリティの保護

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100046748A1 (en) * 2003-09-26 2010-02-25 Budi Kusnoto System and method for digital data validation
KR100684503B1 (ko) * 2005-05-25 2007-02-27 (주)스트라스타 콘텐츠 및 부가 서비스 제공 시스템 및 방법
EP2000943A4 (en) * 2006-03-17 2012-01-04 Panasonic Corp DEVICE FOR CONTINUOUS PURCHASE
US20080091613A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-17 Microsoft Corporation Rights management in a cloud
JP2009230745A (ja) * 2008-02-29 2009-10-08 Toshiba Corp バックアップ及びリストアの方法、プログラム、及びサーバ
US20120210134A1 (en) * 2011-02-09 2012-08-16 Navroop Mitter Method of securing communication
US9749321B2 (en) * 2013-01-22 2017-08-29 Prolifiq Software Inc. System for multi-point publication syndication

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0991133A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Fujitsu Ltd 不正申告検出システム
US5673316A (en) * 1996-03-29 1997-09-30 International Business Machines Corporation Creation and distribution of cryptographic envelope
JPH10269291A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Sony Corp ディジタルコンテンツ配付管理システム
EP1014618A1 (en) * 1998-07-30 2000-06-28 Sony Corporation Content processing system
JP3864014B2 (ja) * 1999-04-14 2006-12-27 隆一 佐々木 デジタル著作物の管理方法、管理システム、記録装置および再生装置
CA2348769A1 (en) * 1999-09-01 2001-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital data copyright protection system
JP2001236388A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ提供システム,コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラムを記録した記録媒体
US20010032312A1 (en) * 2000-03-06 2001-10-18 Davor Runje System and method for secure electronic digital rights management, secure transaction management and content distribution
US20010044786A1 (en) * 2000-03-14 2001-11-22 Yoshihito Ishibashi Content usage management system and method, and program providing medium therefor
US6636966B1 (en) * 2000-04-03 2003-10-21 Dphi Acquisitions, Inc. Digital rights management within an embedded storage device
JP2002150165A (ja) * 2000-09-01 2002-05-24 Sony Computer Entertainment Inc コンテンツの料金管理方法およびシステム、コンピュータプログラム、記録媒体
JP2002093047A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Sony Corp データ記録媒体、データ記録装置および方法、データ出力装置および方法、データ表示方法、コンテンツデータ並びにデータ再生装置および方法
JP4346229B2 (ja) * 2000-09-29 2009-10-21 シャープ株式会社 課金対価収受装置、課金対価収受方法およびその方法を実現するプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2002123438A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Sony Corp 情報配信システム、情報配信装置および情報配信方法
KR20020064672A (ko) * 2001-02-02 2002-08-09 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 콘텐츠 이용 관리 시스템 및 콘텐츠 이용 관리 방법

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006033326A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Toshiba Corp 記憶媒体処理方法、記憶媒体処理装置及びプログラム
WO2006008909A1 (ja) * 2004-07-15 2006-01-26 Kabushiki Kaisha Toshiba 記憶媒体処理方法、記憶媒体処理装置及びプログラム
WO2006038622A1 (ja) * 2004-10-06 2006-04-13 Nec Corporation コンテンツ配信システム
JP4664058B2 (ja) * 2004-12-15 2011-04-06 富士通株式会社 コンテンツ配信システム及び方法
JP2006172039A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Fujitsu Ltd コンテンツ配信システム及び方法
US7957535B2 (en) 2005-01-18 2011-06-07 Panasonic Corporation Data storing method, data playback method, data recording device, data playback device, and recording medium
WO2006077850A1 (ja) * 2005-01-18 2006-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. データ格納方法、データ再生方法、データ記録装置、データ再生装置および記録媒体
JP4850075B2 (ja) * 2005-01-18 2012-01-11 パナソニック株式会社 データ格納方法、データ再生方法、データ記録装置、データ再生装置および記録媒体
JP2010039567A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Toshiba Corp 配布装置および管理装置
JP2010113776A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sony Corp 販売支援システム、販売支援方法、及び販売支援プログラム
JP4577439B2 (ja) * 2008-11-07 2010-11-10 ソニー株式会社 販売支援システム、販売支援方法、及び販売支援プログラム
JP4883736B2 (ja) * 2010-01-29 2012-02-22 株式会社 SmartEbook.com コンテンツ共有システム、およびコンテンツ共有方法
US8443043B2 (en) 2010-01-29 2013-05-14 Smartebook.Com Co., Ltd. Content sharing system and content sharing method
JP2018504843A (ja) * 2015-02-05 2018-02-15 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited 機密データセキュリティの保護
US10425388B2 (en) 2015-02-05 2019-09-24 Alibaba Group Holding Limited Protecting sensitive data security

Also Published As

Publication number Publication date
EP1536358A1 (en) 2005-06-01
KR100729690B1 (ko) 2007-06-18
WO2004021237A1 (ja) 2004-03-11
CN1689011A (zh) 2005-10-26
US20050182728A1 (en) 2005-08-18
EP1536358A4 (en) 2008-01-16
KR20050059159A (ko) 2005-06-17
AU2003261850A1 (en) 2004-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050182728A1 (en) Management apparatus for content distribution system, apparatus for browsing, program, and method
JP4764103B2 (ja) コンテンツデータ配信システム、及び情報処理装置
US8001052B2 (en) System and method for unique digital asset identification and transaction management
US20170249447A1 (en) Methods and apparatus for sharing, transferring and removing previously owned digital media
US20020007351A1 (en) Digital tokens and system and method relating to digital tokens
JP3701350B2 (ja) コンテンツ販売期間検証端末及びセンタ並びにコンテンツ復号鍵有効期限検証端末
JP2004227282A (ja) コンテンツ配信システム、情報処理装置又は情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JPH0973480A (ja) コンテンツ販売価格課金システム及び課金方法
US20050240534A1 (en) Content price control system, method and recording medium
GB2378290A (en) Legitimate sharing of electronic content
JP2006005557A (ja) 記憶媒体処理方法、記憶媒体処理装置及びプログラム
JP2007143022A (ja) コンテンツデータ配信方法及びこれに用いられる通信端末
WO2002044971A1 (fr) Procede et systeme d&#39;echange de contenu electronique
JP2004295719A (ja) デジタルコンテンツ販売におけるライセンスおよび特典管理方法
US8584249B2 (en) System for preventing unauthorized use of digital content
JP2002352028A (ja) コンテンツ流通方法、コンテンツ流通システム及びその装置
JP2004040741A (ja) コンテンツ流通方法
JP4678965B2 (ja) コンテンツ処理システム、実行装置及び中央装置
JP4468040B2 (ja) コンテンツ配信システム、装置、プログラム及び方法
TW502536B (en) Flexible content distribution method and apparatus
JP2001228884A (ja) カラオケシステムを用いた購買システム及びカラオケ端末
JP7132498B2 (ja) 情報処理装置およびデジタルコンテンツ取引方法
JP4329228B2 (ja) 楽曲提供システム
JP2005286599A (ja) コンテンツ配信システム、装置、プログラム及び方法
JP2007080163A (ja) 正規購入者への再提供を許可するデジタルコンテンツ販売機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081021