JP2004093862A5 - 電子写真装置及び電子写真感光体 - Google Patents

電子写真装置及び電子写真感光体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004093862A5
JP2004093862A5 JP2002254371A JP2002254371A JP2004093862A5 JP 2004093862 A5 JP2004093862 A5 JP 2004093862A5 JP 2002254371 A JP2002254371 A JP 2002254371A JP 2002254371 A JP2002254371 A JP 2002254371A JP 2004093862 A5 JP2004093862 A5 JP 2004093862A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophotographic apparatus
intermediate transfer
electrophotographic
transfer member
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002254371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004093862A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002254371A priority Critical patent/JP2004093862A/ja
Priority claimed from JP2002254371A external-priority patent/JP2004093862A/ja
Publication of JP2004093862A publication Critical patent/JP2004093862A/ja
Publication of JP2004093862A5 publication Critical patent/JP2004093862A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真装置、該電子写真装置に用いられる電子写真感光体に関する。
従って、本発明の目的は、中間転写体との摺擦、特に電子写真感光体と中間転写体の間に周速差のある場合の摺擦に対する電子写真感光体の耐トナー融着性、耐キズ性及び耐削れ性が良好であるため感光体寿命が長く、優れた画像再現性が長期間保たれる電子写真装置、該電子写真装置に用いられる電子写真感光体を提供することにある。
Figure 2004093862
(式中、R1〜R4は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基またはアリール基を示す。ただし、R1とR2の両方が水素原子となることはなく、かつR3とR4の両方が水素原子となることはない)
また、本発明は、感光ドラムと、該感光ドラムに接して配置されている中間転写体とを具備し、該感光ドラム上に形成されたトナー像を該中間転写体表面に1次転写し、該中間転写体上の1次転写されたトナー像を転写材に2次転写する電子写真装置において、該感光ドラム及び該中間転写体の各々は、該電子写真装置の作動時において、線速Vd及びViで回転駆動され、該Vd及び該Viは、下記式で示される関係を満たすものであり、
100.1≦(Vd/Vi)×100≦105
又は
100.1≦(Vi/Vd)×100≦105
且つ該感光ドラムは、上記一般式(1)で示される構成単位を有するポリアリレート樹脂を含有している表面層を有していることを特徴とする電子写真装置である。
(上記一般式(1)中、R 1 〜R 4 は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基またはアリール基を示す。ただし、R 1 とR 2 の両方が水素原子となることはなく、かつR3とR4の両方が水素原子となることはない)。
また、本発明は、上記電子写真装置に用いられる電子写真感光体である。
【0137】
【発明の効果】
本発明によれば、中間転写体との摺擦、特に電子写真感光体と中間転写体の間に周速差のある場合の摺擦に対する電子写真感光体の耐トナー融着性、耐キズ性及び耐削れ性が良好であるため感光体寿命が長く、優れた画像再現性が長期間保たれる電子写真装置、該電子写真装置に用いられる電子写真感光体を可能にした。

Claims (18)

  1. 電子写真感光体と、該電子写真感光体にトナーにより画像を形成するトナー像形成手段と、該電子写真感光体に接触する中間転写体と、該電子写真感光体に形成されたトナー像を、該中間転写体の第1の転写位置で該中間転写体に1次転写するための手段と、該中間転写体に転写されたトナー像を、該中間転写体の第2の転写位置で転写材に2次転写する転写手段とを有する電子写真装置において、該電子写真感光体の表面層が少なくとも下記一般式(1)で示される構成単位を有するポリアリレート樹脂を含有することを特徴とする電子写真装置
    Figure 2004093862
    (式中、R1〜R4は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基またはアリール基を示す。ただし、R1とR2の両方が水素原子となることはなく、かつR3とR4の両方が水素原子となることはない)
  2. 前記表面層が少なくとも下記一般式(2)で示される構成単位を有するポリアリレート樹脂を含有する請求項1に記載の電子写真装置
    Figure 2004093862
    (式中、R5〜R8は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基またはアリール基を示す。ただし、R5とR6の両方が水素原子となることはなく、かつR7とR8の両方が水素原子となることはない。R9〜R12は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、アリール基、炭素数1〜5のアルコキシ基またはハロゲン原子を示す。また、X1は単結合または−CR1314−を示す。R13及びR14は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基またはR13及びR14が結合することによって形成されるアルキリデン基を示す。n及びmは共重合比を示す)
  3. 前記表面層が少なくとも下記式(3)で示される構成単位を有するポリアリレート樹脂を含有する請求項2に記載の電子写真装置
    Figure 2004093862
    (式中、s及びtは共重合比を示す)
  4. 前記表面層が少なくとも下記一般式(4)で示される構成単位を有するポリカーボネート樹脂を含有する請求項1〜3のいずれかに記載の電子写真装置
    Figure 2004093862
    (式中、R15〜R18は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、アリール基、炭素数1〜5のアルコキシ基またはハロゲン原子を示す。また、X2は単結合または−CR1920−を示す。R19及びR20は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基またはR19及びR20が結合することによって形成されるアルキリデン基を示す)
  5. 前記表面層がクシ型シリコン系グラフトポリマーを含有する請求項1〜4のいずれかに記載の電子写真装置。
  6. 前記表面層がフッ素系樹脂粉体を含有する請求項1〜5のいずれかに記載の電子写真装置。
  7. 前記電子写真感光体と前記中間転写体が周速差を持って回転する請求項1〜6のいずれかに記載の電子写真装置。
  8. 前記電子写真感光体と前記中間転写体の周速差が下記式を満足する請求項7に記載の電子写真装置
    100.1≦(Vd/Vi)×100≦105 または 100.1≦(Vi/Vd)×100≦105
    Vd:ドラムの線速度、Vi:中間転写体の線速度
  9. 前記電子写真感光体と前記中間転写体の周速差が下記式を満足する請求項8に記載の電子写真装置:
    100.1 ≦(Vd/Vi)× 100 103 または 100.1 ≦(Vi/Vd)× 100 103
  10. 複数色のトナー像をそれぞれ担持する複数の前記電子写真感光体と、前記複数の電子写真感光体と接触し、前記電子写真感光体からトナー像が転写される前記中間転写体とを有する請求項1〜のいずれかに記載の電子写真装置。
  11. 請求項1〜10のいずれかに記載の電子写真装置に用いられることを特徴とする電子写真感光体。
  12. 感光ドラムと、該感光ドラムに接して配置されている中間転写体とを具備し、該感光ドラム上に形成されたトナー像を該中間転写体表面に1次転写し、該中間転写体上の1次転写されたトナー像を転写材に2次転写する電子写真装置において、該 感光ドラム及び該中間転写体の各々は、該電子写真装置の作動時において、線速Vd及びViで回転駆動され、該Vd及び該Viは、下記式で示される関係を満たすものであり、
    100.1 ≦(Vd/Vi)× 100 105
    又は
    100.1 ≦(Vi/Vd)× 100 105
    且つ該感光ドラムは、下記一般式(1)で示される構成単位を有するポリアリレート樹脂を含有している表面層を有していることを特徴とする電子写真装置:
    Figure 2004093862
    (上記一般式(1)中、R 1 〜R 4 は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基またはアリール基を示す。ただし、R 1 とR 2 の両方が水素原子となることはなく、かつR 3 とR 4 の両方が水素原子となることはない)。
  13. 前記ポリアリレート樹脂が、前記一般式(1)で示される構成単位と、下記一般式(5)で示される構成単位と、の共重合体である請求項12に記載の電子写真装置:
    Figure 2004093862
    (上記一般式(5)中、R 21 〜R 24 は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、アリール基、炭素数1〜5のアルコキシ基またはハロゲン原子を示す。また、X 3 は単結合または−CR 25 26 −を示す。R 25 及びR 26 は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基またはR 25 及びR 26 が結合することによって形成されるアルキリデン基を示す)。
  14. 前記一般式(1)で示される構成単位が、下記式(1−4)で示され、前記一般式(5)で示される構成単位が、下記式(5−2)で示されるものである請求項13に記載の電子写真装置:
    Figure 2004093862
    Figure 2004093862
  15. 前記共重合体の共重合比率(一般式(1)/一般式(5))が、95/5〜5/95である請求項13又は14に記載の電子写真装置。
  16. 前記共重合比率が、80/20〜20/80である請求項15記載の電子写真装置。
  17. 前記中間転写体の表面粗さ Ra 及び Rz が各々0 . 01〜2μm及び0 . 1〜8μmである請求項12〜16の何れかに記載の電子写真装置。
  18. 前記感光ドラムを4つ有し、その全てが該中間転写体に接している請求項12〜17の何れかに記載の電子写真装置。
JP2002254371A 2002-08-30 2002-08-30 電子写真装置、電子写真感光体及びプロセスカートリッジ Pending JP2004093862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002254371A JP2004093862A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 電子写真装置、電子写真感光体及びプロセスカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002254371A JP2004093862A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 電子写真装置、電子写真感光体及びプロセスカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004093862A JP2004093862A (ja) 2004-03-25
JP2004093862A5 true JP2004093862A5 (ja) 2005-05-26

Family

ID=32060153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002254371A Pending JP2004093862A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 電子写真装置、電子写真感光体及びプロセスカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004093862A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006079016A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Fuji Xerox Co Ltd 半導電性ベルト、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2011007914A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真感光体、画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0777879A (ja) * 1993-09-07 1995-03-20 Canon Inc 画像形成装置
JP3382458B2 (ja) * 1996-05-31 2003-03-04 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4040207B2 (ja) * 1998-04-30 2008-01-30 キヤノン株式会社 画像形成方法及びプロセスカートリッジ
JP2000155476A (ja) * 1998-11-24 2000-06-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2000227668A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Canon Inc 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP4454754B2 (ja) * 2000-01-18 2010-04-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2001312076A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Canon Inc 電子写真装置
JP4402276B2 (ja) * 2000-10-20 2010-01-20 キヤノン株式会社 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2002229301A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Canon Inc 電子写真装置及びプロセスカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100373264C (zh) 静电复印光感受器、静电复印部件、显影墨粉鼓和图像形成仪
US8131194B2 (en) Image formation apparatus having a detected part in a recess in the belt
EP0895139A2 (en) Heat-pressure fixing device and silicone rubber roller
JP2001060046A (ja) 画像形成方法および画像形成装置
US5107303A (en) Cleaning structure for moving image retainer for use in an image forming device
JPH08241006A (ja) 定着装置
JP2004093862A5 (ja) 電子写真装置及び電子写真感光体
JP2007171746A5 (ja)
US7171152B2 (en) Image-forming apparatus and image-forming method
JP2007164186A5 (ja)
JP2003162130A5 (ja)
JP2004093864A5 (ja) 電子写真感光体、電子写真装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成方法
JPH1173075A (ja) クリーニング装置
JP2004093865A5 (ja)
JP2006091554A5 (ja)
JP3199152B2 (ja) 画像形成装置
JPH11231678A (ja) 中間転写媒体
JP2005215255A (ja) トナー及び画像形成方法
JP2005010761A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP2007086493A5 (ja)
EP1011033A3 (en) Carrier, toner and electrophotographic photoreceptor comprising a carbosiloxane dendrimer-functional vinyl type polymer
JPH1020538A (ja) 中間転写媒体およびそれを用いた画像形成方法
JPH0830117A (ja) 中間転写体およびこれを用いた画像形成方法
JP3513355B2 (ja) 画像形成装置
JP2003186233A5 (ja)