JP2004082052A - 液体噴出ポンプ - Google Patents

液体噴出ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2004082052A
JP2004082052A JP2002249223A JP2002249223A JP2004082052A JP 2004082052 A JP2004082052 A JP 2004082052A JP 2002249223 A JP2002249223 A JP 2002249223A JP 2002249223 A JP2002249223 A JP 2002249223A JP 2004082052 A JP2004082052 A JP 2004082052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
nozzle
ejection
rotation
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002249223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4093354B2 (ja
Inventor
Takayuki Abe
阿部 孝之
Shigeo Iizuka
飯塚 茂雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2002249223A priority Critical patent/JP4093354B2/ja
Publication of JP2004082052A publication Critical patent/JP2004082052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4093354B2 publication Critical patent/JP4093354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • B05B11/0032Manually actuated means located downstream the discharge nozzle for closing or covering it, e.g. shutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1059Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position
    • B05B11/106Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position in a retracted position, e.g. in an end-of-dispensing-stroke position

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】噴出口の開閉が容易に行えるとともに、蓋体の紛失の虞もなく、使用時蓋体を手に持っている必要なもないため取り扱いが極めて簡単であり、また、ノズル内に於ける液の固化等を防止できるため、噴出された液があらぬ方向へ飛散したり、或いはノズル内に残った液が使用後先端から垂れる等の不都合を防止できる優れた液体噴出ポンプを提案する。
【解決手段】ノズル16の噴出口25を開閉可能に閉塞する蓋体27を噴出ヘッド17に回動可能に装着し、また、噴出ヘッド等により構成される作動噴出部Bの回転を防止する回転防止機構33を設けた。そして、蓋体27を回動させる際には作動噴出部Bは回転しないため、確実に蓋体の開閉を行える如く構成した。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は液体噴出ポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】
液体噴出ポンプとして、容器体の口頸部に装着キャップを嵌合させることにより容器体に装着するとともに、装着キャップの上端から上方付勢状態で押し下げ可能に突出したステムの上端にノズル付きの噴出ヘッドを嵌着させた作動噴出部を備え、該作動噴出部の上下動により装着した容器体内の液を吸い上げてノズルの噴出口より噴出する如く構成したものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
この種のポンプは、収納液の種類によっては噴出液が異方向へ飛び散ったり、或いは先端より中身が垂れ落ちて付近の床を汚したする等の不都合を生じる場合があった。
【0004】
これらの主要因はノズル先端に於いて液が固まるためで、それを防止するために従来はノズル先端に着脱自在にキャップを装着することも行われている。しかしながら、この様なポンプでは外したキャップを置く或いは手に持っていなければならず、ポンプ操作に面倒が伴うとともに、外したキャップの紛失の虞もある。その様なことを考慮して、噴出ヘッドから一体に突設した帯をキャップと連結して、外したキャップが帯を介して噴出ヘッドに保持された状態を維持できるものも提案されている。
【0005】
この場合にはキャップの噴出の虞はなく、また、手にもっていなければならないという不都合もないものの、帯は柔軟で変形が可能なものが使用されるため、外したキャップが不安定な状態で保持され、ポンプ操作の際に邪魔となる不都合がある。また、キャップの装着時にも帯で動きを限定されたキャップは装着が行い難いという欠点もある。
【0006】
本発明は上記した点に鑑みなされたもので、噴出口の開閉が容易に行えるとともに、蓋体の紛失の虞もなく、手に持っている必要もないため取り扱いが極めて簡単であり、また、ノズル内に於ける液の固化等を防止できるため、噴出させた液があらぬ方向へ飛散したり、或いはノズル内に残っていた液が使用後先端から垂れる等の不都合を防止できる優れた液体噴出ポンプを提案する。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本請求項1発明の液体噴出ポンプは、上記課題を解決するため、口頸部6に装着キャップ3を嵌合させて容器体2に装着した吸引部Aと、該吸引部Aから上方付勢状態で押し下げ可能に突出したステム15の上端に筒状ノズル16付き噴出ヘッド17を嵌着してなる作動噴出部Bとを備え、該作動噴出部の上下動により装着した容器体内の液を吸い上げてノズル16の噴出口25より噴出する如く構成した液体噴出ポンプに於いて、上記ノズル基端部分の噴出ヘッド17上面に一端を水平回動可能に枢着した回動板24をノズル16上に延設するとともに、回動板24他端よりノズル16の噴出口25を開閉可能に閉塞した閉塞板26を垂設してなる蓋体27を設け、且つ、上記作動噴出部Bの回転を防止する回転防止機構33を備えてなることを特徴とする液体噴出ポンプとして構成した。
【0008】
また、請求項2発明の液体噴出ポンプは、上記回動板24が、上記噴出ヘッド17の頂壁20前部に凹設した扇状の凹部22内に一端を水平回動可能に枢着した回動板であり、蓋体27を回動させた際に回動板24が扇状の凹部22の一側面に当接係止される如く構成してなる請求項1記載の液体噴出ポンプ。
【0009】
また、請求項3発明の液体噴出ポンプは、上記蓋体27と上記噴出ヘッド17との間に、噴出口25の閉塞状態で一時的に蓋体27を噴出ヘッド17に仮止めする係止機構30を設けてなる請求項1記載の液体噴出ポンプとして構成した。
【0010】
また、請求項4発明の液体噴出ポンプは、上記回転防止機構33が、上記ステム15外周下部に周方向多数縦設した縦リブ33a と、上記吸引部Aに於けるステム15外周下部との対向周面に周方向多数縦設した縦リブ33b とを互いに係合させてなる回転防止機構である請求項1記載の液体噴出ポンプとして構成した。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例の形態を図面を参照して説明する。
【0012】
本発明の液体噴出ポンプ1は、容器体2に装着して使用するもので、吸引部Aと、作動噴出部Bとを備えている。
【0013】
吸引部Aは、装着した容器体2内の液を吸い上げるためのもので、装着キャップにより下端を容器体2内に垂下した状態で固定したシリンダを備えた形態のものであれば従来のこの種のポンプに於ける吸引部の形態を採用できる。
【0014】
図示例に於いて吸引部Aは、装着キャップ3と、シリンダ4と、リング部材5とを備えている。装着キャップ3は、容器体2の口頸部6外周に螺着させた周壁7の上端縁よりフランジ状の頂板8を内方へ延設して構成している。また、シリンダ4は、上端を開口した有底筒状をなし、外周上部より突設したフランジ9を口頸部6上面にパッキン10を介して載置し、上面を装着キャップ3の上記頂板8により押圧固定することにより、下端を容器体2内に垂下させた状態で容器体2に固定している。シリンダ4内底部には図示しない公知の吸い込み弁を設けており、また、シリンダ下端に上端を嵌着した吸い上げ用のパイプ11を下方に垂設している。
【0015】
リング部材5は、シリンダ4の上端内周に嵌合させた内筒12上端より外方へリング状頂板13を延設するとともに、該頂板外周縁より垂設した外筒14をシリンダ4の上端外周に嵌合させて構成している。また、内筒12の内周上部に螺条を周設し、噴出ヘッド17の後述する縦筒外周に周設した螺条と螺合可能に構成して、図2に示す如く、作動噴出部Bを押し下げた状態で係止させておくことができるように構成している。
【0016】
作動噴出部Bは、吸引部Aから上方付勢状態で押し下げ可能に突出したステム15と、該ステム15の上端に嵌着した筒状ノズル16付き噴出ヘッド17を備え、上下動することにより装着した容器体2内の液を吸引部Aに吸い上げてノズル16の噴出口25より噴出する如く構成したものであればその具体的構造は種々採用できる。図示例では、シリンダ4内周に摺動可能に嵌合させたピストン(図示せず)をステム15の外周下端部に連係させ、また、ステム15内上部には吐出弁18を設けている。
【0017】
噴出ヘッドは、ステム15内と連通する筒状のノズルを前方へ突設したもので、図示例に於いて噴出ヘッド17は、ステム15の上端に嵌着した縦筒19を頂壁20裏面中央部より垂設するとともに、頂壁20周縁部より周壁21を垂設し、また、縦筒19の上部に基端を開口したノズル16を周壁21を貫通し外方へ突出して構成している。頂壁20のノズル基端部分には前方に開く扇状の凹部22形成し、その中央部所定位置に枢着用凹部23を凹設している。
【0018】
本発明ではこの様な液体噴出ポンプ1に於いて、上記ノズル基端部分の噴出ヘッド17上面に一端を水平回動可能に枢着した回動板24をノズル16上に延設するとともに、回動板24他端よりノズル16の噴出口25を開閉可能に閉塞した閉塞板26を垂設してなる蓋体27を設けている。
【0019】
図示例に於いて蓋体27は、基端部下面より上記枢着用凹部23に枢着させた枢着用凸部28を突設し且つノズル16上面に沿って前方へ延設した帯板状の回動板24を有し、その先端縁より下方へ噴出口25を開閉可能に閉塞する閉塞板26を垂設している。回動板24はノズル16の形状にあわせて先端部が前方へ傾斜下降し、また、閉塞板26は噴出口25の開口端面形状にあわせて斜め後方へ垂下している。また、閉塞板26の前面中央部から回動板24上面の前端部中央に至る摘み片29を一体に突設している。そして、例えば、この摘み片29を掴んで左右方向に回動させれば噴出口25が開口する如く構成している。また、この際回動した蓋体27の回動板24側面が扇状の凹部22の一側面に当接係止されてそれ以上の回動を防止される如く構成している。尚、この様な扇状の凹部22は必ずしも設けなくても良い。
【0020】
更に、本発明では蓋体27と噴出ヘッド17との間に、係止機構30を設けても良い。この係止機構30は、噴出口25の閉塞状態で一時的に蓋体27を噴出ヘッド17に仮止めすることができる構造であれば種々の形態を採用できるが、凹部と凸部との係合によって生じる蓋体の噴出ヘッドへの係止が基本的構成として採用できる。図示例は係止機構30の一例を示すもので、図5に示す如く、回動板24の後端縁に係合突起31を突設し、この係合突起31と対向する扇状の凹部22の奥面に一対の係止突起32,32を突設して、各係止突起32間の凹部に係合突起31が乗越え係合可能に構成しており、例えば上記摘み片29を掴んで蓋体27を回動させれば容易に係止機構30は解除されるが、小さな外力によって不用意に蓋体27が外れて噴出口25が開口するのを防止する如く構成している。
【0021】
本発明では、上記蓋体27の構成に加えて、作動噴出部Bの回転を防止する回転防止機構33を備えている。この回転防止機構33を設けることにより、例えば、蓋体27を噴出口25の閉塞状態から開放状態へ回動させる際に吸引部Aに対して作動噴出部Bが回動してしまうのを防止している。蓋体27を回動させる際に作動噴出部Bが吸引部Aに対して回動してしまえば、蓋体27とノズル16とが同時に回動して噴出口25を開くのが困難となる。特に、上記係止機構30を設けた場合には、この回転防止機構によりさらに確実に蓋体27をノズル16から回動させることができる。
【0022】
上記回転防止機構33としては、作動噴出部Bの押し込みが可能で且つ回動を防止できる構成であれば良いが、図示例では、上記ステム15外周下部に周方向多数縦設した縦リブ33a と、上記吸引部Aに於けるステム外周下部との対向周面に周方向多数縦設した縦リブ33b とを互いに係合させて構成している。更に具体的には、図6に拡大図で示す如く、ステム15の外周下端部に、周方向多数の縦リブ33a を縦設し、また、吸引部Aに於けるステム15の外周下部との対向周面であるリング部材5の内筒12内周面下端部に周方向多数の縦リブ33b を縦設し、これ等各縦リブ33a ,33b 相互を係合させてステム15の押し込みは可能であるが回転は不能に構成している。
【0023】
上記の如く構成した液体噴出ポンプ1は、図1の状態から摘み片29を掴んで回動させれば蓋体27が回動して噴出口25が開く。この際、蓋体27はその回動板24が扇状の凹部22の一側面に当接するとそれ以上回動せずに適度の回動角度でとどめておくことができる。次いで作動噴出部Bを上下動させることにより内蔵ポンプ機構の作用で容器体内の液をシリンダ内に吸い上げるとともに、シリンダ4内の液をノズル16の噴出口25より噴出する。使用後は、再び蓋体27を回動させてその閉塞板26により噴出口25を閉塞するこの際係合突起31が各係止突起32,32間に係合されて閉塞状態を安定的に維持する。
【0024】
尚、上記各部材は主として合成樹脂を使用して形成することができ、必要に応じてエラストマー,金属等を併用して形成することができる。
【0025】
【発明の効果】
以上説明した如く本発明液体噴出ポンプは、既述構成としたことにより、不使用時には蓋体により噴出口が閉塞されているため、ノズル16内に於ける液の乾燥固化、或いは、ノズル先端から鍾乳石状に液が垂れ下がり固化する等の不都合を防止でき、その結果、噴出液が意に反する方向へ飛散したり或いはノズル先端よりたれ落ちたりする等の不都合を防止できるものである。しかも、使用時には、蓋体27を回動させるだけで簡単に噴出口を開放することができ、その回動も回転防止機構33の存在で確実容易に行えるものである。また、回動された蓋体27は剛性を備えたものが使用できるため、ぶらぶらしたりして液噴出の邪魔となることはない。
【0026】
また、上記回動板24の枢着部分を、上記噴出ヘッド17の頂壁20前部に凹設した扇状の凹部22に設け、蓋体27を回動させた際に回動板24が扇状の凹部22の一側面に当接係止される如く構成したものにあっては、蓋体が無意味に回動することなく噴出の際に邪魔にならない位置までの回動を手の感触のみにて行える便利がある。
【0027】
また、上記蓋体27と上記噴出ヘッド17との間に、噴出口25の閉塞状態で一時的に蓋体27を噴出ヘッド17に仮止めする係止機構30を設けてなるものにあっては、不使用時に外力により不用意に噴出口を開口してしまう等の不都合を防止でき、噴出口が開口したままの状態を認識しないでの保管等を極力防止できるものである。
【0028】
また、上記ステム15外周下部に周方向多数縦設した縦リブ33a と、上記吸引部Aに於けるステム外周下部との対向周面に周方向多数縦設した縦リブ33b とを互いに係合させてなる回転防止機構33を有するものにあっては、回転防止機構のために特別なスペースを必要とせず全体をコンパクトに形成できるとともに、外部より回転防止機構を隠すことができるため良好な外観を維持できる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一部切欠側面図である。
【図2】同実施例の作動噴出部を押し下げ係止させた状態の一部切欠側面図である。
【図3】同実施例の斜視図である。
【図4】同実施例の平面図である。
【図5】同実施例の係止機構の一例を示す拡大平面図である。
【図6】同実施例の要部拡大断面図である。
【符号の説明】
2…容器体,3…装着キャップ,4…シリンダ,5…リング部材,
6…口頸部,15…ステム,16…ノズル,17…噴出ヘッド,19…縦筒,
20…噴出ヘッド頂壁,22…扇状の凹部,24…回動板,25…噴出口,
26…閉塞板,27…蓋体,30…係止機構,33…回転防止機構,
33a ,33b …縦リブ,A…吸引部,B…作動噴出部

Claims (4)

  1. 口頸部6に装着キャップ3を嵌合させて容器体2に装着した吸引部Aと、該吸引部Aから上方付勢状態で押し下げ可能に突出したステム15の上端に筒状ノズル16付き噴出ヘッド17を嵌着してなる作動噴出部Bとを備え、該作動噴出部の上下動により装着した容器体内の液を吸い上げてノズル16の噴出口25より噴出する如く構成した液体噴出ポンプに於いて、上記ノズル基端部分の噴出ヘッド17上面に一端を水平回動可能に枢着した回動板24をノズル16上に延設するとともに、回動板24他端よりノズル16の噴出口25を開閉可能に閉塞した閉塞板26を垂設してなる蓋体27を設け、且つ、上記作動噴出部Bの回転を防止する回転防止機構33を備えてなることを特徴とする液体噴出ポンプ。
  2. 上記回動板24が、上記噴出ヘッド17の頂壁20前部に凹設した扇状の凹部22内に一端を水平回動可能に枢着した回動板であり、蓋体27を回動させた際に回動板24が扇状の凹部22の一側面に当接係止される如く構成してなる請求項1記載の液体噴出ポンプ。
  3. 上記蓋体27と上記噴出ヘッド17との間に、噴出口25の閉塞状態で一時的に蓋体27を噴出ヘッド17に仮止めする係止機構30を設けてなる請求項1記載の液体噴出ポンプ。
  4. 上記回転防止機構33が、上記ステム15外周下部に周方向多数縦設した縦リブ33a と、上記吸引部Aに於けるステム15外周下部との対向周面に周方向多数縦設した縦リブ33b とを互いに係合させてなる回転防止機構である請求項1記載の液体噴出ポンプ。
JP2002249223A 2002-08-28 2002-08-28 液体噴出ポンプ Expired - Fee Related JP4093354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002249223A JP4093354B2 (ja) 2002-08-28 2002-08-28 液体噴出ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002249223A JP4093354B2 (ja) 2002-08-28 2002-08-28 液体噴出ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004082052A true JP2004082052A (ja) 2004-03-18
JP4093354B2 JP4093354B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=32056400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002249223A Expired - Fee Related JP4093354B2 (ja) 2002-08-28 2002-08-28 液体噴出ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4093354B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282236A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd ポンプ式液体噴出容器
JP2006282197A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd ポンプ式液体噴出容器
JP2008050327A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Makoto Yafuji 粘稠性液体の改質方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282236A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd ポンプ式液体噴出容器
JP2006282197A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd ポンプ式液体噴出容器
JP4569958B2 (ja) * 2005-03-31 2010-10-27 株式会社吉野工業所 ポンプ式液体噴出容器
JP4582581B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-17 株式会社吉野工業所 ポンプ式液体噴出容器
JP2008050327A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Makoto Yafuji 粘稠性液体の改質方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4093354B2 (ja) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006507120A (ja) ノズル閉鎖部材を備えた噴霧噴射装置
JP4993710B2 (ja) ノズルカバー
JP2004082052A (ja) 液体噴出ポンプ
JP3720542B2 (ja) 液体噴出器
JP4198272B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2001063781A (ja) 液体噴出器
JPH10146542A (ja) トリガー式液体噴出器
JPH09225363A (ja) 手動式トリガータイプディスペンサーおよびそのノズル
JP4166542B2 (ja) 双頭液体噴出容器
JP2000070791A (ja) トリガー式液体噴出器のロック装置
JP4333864B2 (ja) 液体噴出容器
JP4162943B2 (ja) ポンプ
JP4270362B2 (ja) 液体噴出容器
JPH09124064A (ja) 液体噴出容器
JP3822375B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP2528732Y2 (ja) 液体噴出容器の噴出栓
JP4322447B2 (ja) 噴出キャップ
JP4562026B2 (ja) 液体噴出容器
JP2002326652A (ja) 液体噴出器
JPH10128182A (ja) トリガー式液体噴出器
JP4341773B2 (ja) ポンプの噴出ヘッド
JP3964160B2 (ja) 液体噴出器
JP5582396B2 (ja) 噴出ヘッドのロック機構
JP2008030833A (ja) 液体噴出容器
JP2000070793A (ja) トリガー式液体噴出ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees