JP2004080727A - 立体映像2画面連結映像システム - Google Patents

立体映像2画面連結映像システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004080727A
JP2004080727A JP2002284478A JP2002284478A JP2004080727A JP 2004080727 A JP2004080727 A JP 2004080727A JP 2002284478 A JP2002284478 A JP 2002284478A JP 2002284478 A JP2002284478 A JP 2002284478A JP 2004080727 A JP2004080727 A JP 2004080727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
screen
image
computer
stereoscopic vision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002284478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3918114B2 (ja
Inventor
Ko Kakizaki
柿崎 香
Nobuyuki Komi
小海 伸行
Takuya Ikeda
池田 卓哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARTIC TWO ONE KK
CHANNEL HOKKAIDO CO Ltd
SAPPORO TELEVISION BROADCASTIN
SAPPORO TELEVISION BROADCASTING CO Ltd
Original Assignee
ARTIC TWO ONE KK
CHANNEL HOKKAIDO CO Ltd
SAPPORO TELEVISION BROADCASTIN
SAPPORO TELEVISION BROADCASTING CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARTIC TWO ONE KK, CHANNEL HOKKAIDO CO Ltd, SAPPORO TELEVISION BROADCASTIN, SAPPORO TELEVISION BROADCASTING CO Ltd filed Critical ARTIC TWO ONE KK
Priority to JP2002284478A priority Critical patent/JP3918114B2/ja
Publication of JP2004080727A publication Critical patent/JP2004080727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3918114B2 publication Critical patent/JP3918114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

【課題】現在の立体映像システムは、立体映像の映像処理、及び編集や記録再生表示装置が複雑で高価格である。また、方式によっては画質の劣化が著しい。
【解決手段】左右両眼視差を利用した立体映像システムにおいて、左眼用映像、及び右眼用映像をコンピュータ上でフレーム単位に連結した2画面連結映像に変換して、コンピュータムービー(動画)形式で記録、及び編集、及びデジタル圧縮のデジタル画像処理をして、コンピュータ上で再生し、画像メモリーを利用して同期制御した2画面に分離出力することにより、高精細表示を可能として、同期制御用の機器が不要で、システムが簡便で、低コストでシステム構築するものである。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、左右両眼視差を利用した立体映像システムにおいて、左眼用映像、及び右眼用映像の2画面を、コンピュータ上で連結した2画面連結映像を用いた立体映像画像処理方式、及び立体映像記録再生方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
左右両眼視差を利用した立体映像システムとしては、左眼用映像、及び右眼用映像の2画面用にフィルム映写機やVTR等の記録再生装置を2式利用して、並列同期運転して前記2画面を表示する同期方式、及び記録再生装置を1式利用して、画面フィールドごとに前記2画面を交互に記録した映像を作製し記録して、それを再生した映像から前記2画面を抽出して表示するフィールドシーケンシャル方式等が一般的である。
【0003】
前記同期方式は元の画面の画質を維持し、高精細表示が可能であるが、前記2画面の記録、および編集などの映像処理をする場合、前記2画面用としてシステムを二重にしなければならず、さらに同期制御のための機器を必要とする。あるいは前記2画面用に、同様の映像処理を2度行うことを必要とする。また再生する際に、記録再生装置が2式必要であり、さらに同期制御のための機器を必要とする。そのためシステムが複雑となり、非常に高価格である。
【0004】
前記フィールドシーケンシャル方式は記録、及び編集、及び再生において、従来のテレビジョン技術を利用したものであり、システム機器は1式でよく、さらに同期制御のための機器を必要とせず、簡便なシステムである。一方で、方式により、元の映像より画素数が減少するか、あるいは単位時間あたりの画面数が減少する欠点がある。前記画素数が減少すると画質が劣化する。前記画面数が減少するとフリッカが発生し、あるいは画面が滑らかな動きとならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
現在の立体映像システムにおける同期方式は、システム機器が二重に必要で、付随して同期制御が必要であり、そのためにシステムが複雑となり、また非常に高価格である。フィールドシーケンシャル方式は、画質が劣化し、またはフリッカが発生し、あるいは画面が滑らかな動きとならないなど、高精細表示ができない。
【0006】
そこで、この発明の課題は、前記同期方式と前記フィールドシーケンシャル方式における、短所を排除する立体映像システムを構築することにある。つまり、高精細表示が可能で、同期制御用の機器が不要で、システムが簡便で、低コストの立体映像システムを構築するための画像処理と記録再生方式を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決すべく、請求項1に記載の発明は、左右両眼視差を利用した立体映像システムにおいて、入力である左眼用映像、及び右眼用映像の2画面を、コンピュータでデジタルムービー(動画)形式に変換して、前記2画面をコンピュータ上でフレーム単位に連結した2画面連結映像に変換し、この2画面連結映像をデジタルムービー(動画)形式で記録する。さらに2画面連結映像のままコンピュータ上で映像及び音声の編集を行い、汎用のデジタル圧縮を行う。この2画面連結映像を、ムービー(動画)プレイヤーで全画面再生し、同時に画像メモリーによる2画面分離を行うことで、同期制御した状態で高精細の再生L映像、及び再生R映像を得る。この一連のデジタル画像処理をコンピュータ上で行うものである。
【0008】
請求項2に記載の発明は、前記立体映像システムにおいて、立体映像を表示するために、左眼用映像、及び右眼用映像の2画面を連結した2画面連結映像をデジタル圧縮して、1台の2画面ビデオボードが付加されたコンピュータに記録し、ムービー(動画)プレイヤーで全画面再生し、前記2画面ビデオボードにより前記2画面連結映像を分離するもので、出力映像として高精細の再生L映像、及び再生R映像を完全に同期制御した状態で得るものである。
【0009】
また、システムとして簡便、低コストのパーソナルコンピュータを採用する。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明の実施の形態に係る立体映像2画面連結映像システムにおける立体映像画像処理方式を示すブロック図である。入力である横Xピクセル、縦Yピクセルの画面サイズである左眼用映像1、及び同一サイズの右眼用映像2をそれぞれムービー形式変換3でデジタルムービー(動画)形式に変換して、この2画面を2画面連結映像変換5で、連結した横2Xピクセル、縦Yピクセルの画面サイズである2画面連結映像4に変換する。前記2画面連結映像4のまま、記録・編集・デジタル圧縮6で記録・編集・デジタル圧縮して、ムービープレイヤー全画面再生7で全画面再生し、画像メモリー2画面分離8で左右の画面に分離し、出力として左右の映像が完全に同期した横Xピクセル、縦Yピクセルの画面サイズである再生L映像9、及び同一サイズの再生R映像10を得るものである。
【0011】
図2はこの発明の実施の形態に係る立体映像2画面連結映像システムにおける立体映像記録再生方式を示すブロック図である。前記立体映像画像処理方式(図1)を採用した再生表示システムで、1台のパーソナルコンピュータ11に2画面ビデオボード12を付加し、この2画面ビデオボードで再生L映像、及び再生R映像の2画面を同時に再生出力する。
【0012】
これをレンズ前に偏光フィルタL15、及び偏光フィルタR16を取り付けた液晶プロジェクタL13、及び液晶プロジェクタR14に入力し、立体映像スクリーン17に前記2画面を重ねて投射する。これを偏光メガネ等を用いて、左眼用、及び右眼用にそれぞれ分離することで、奥行き感のある立体画像を観察できるシステムである。アミューズメント施設や美術館、博物館、催事などにおいて、使用されるものである。
【0013】
【発明の効果】
請求項1の発明によれば、コンピュータ上でフレーム単位に連結した2画面連結映像については、そのまま映像編集や映像加工ができ、製作時間の短縮や製作コストを抑止することができる。汎用のデジタル圧縮(JPEG、MPEG4など)することにより再生表示が可能で、画面サイズ、アスペクト比、圧縮品質の自由度が高いため、ワイド画面で高解像度の超高画質な立体映像システムにも容易に発展させられるという効果がある。
【0014】
請求項2の発明によれば、立体映像システムの機器構成は、高価な機器、アダプターなどを必要とせず、1台の2画面ビデオボード付のパーソナルコンピュータであり、高精細表示が可能で、同期制御用の機器が不要で、システムが簡便、低コストな立体映像システムが構築できる。
【0015】
請求項1の発明によれば、コンピュータのムービー(動画)形式による動画フォーマットは、コンピュータグラフィックスによる3D立体映像製作の出力で得られるものであり、立体映像の製作コストを低廉化させ、ブロードバンド配信、立体映像ゲームなど、広範囲な立体映像サービスへの応用が期待できる。
【0016】
また、左眼用映像、及び右眼用映像の横ピクセル数X、及び縦ピクセル数Yを任意に設定できるので、各種のデジタルテレビジョン方式に必要なアスペクト比、及び解像度をもった立体映像を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態に係る立体映像2画面連結映像システムの立体映像画像処理方式を示すブロック図である。
【図2】この発明の実施の形態に係る立体映像2画面連結映像システムの立体映像記録再生方式を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 左眼用映像、2 右眼用映像、3 ムービー形式変換、4 2画面連結映像、5 2画面連結映像変換、6 記録・編集・デジタル圧縮、7 ムービープレイヤー全画面再生、8 画像メモリー2画面分離、9 再生L映像、10 再生R映像、11 パーソナルコンピュータ、12 2画面ビデオボード、13 液晶プロジェクタL、14 液晶プロジェクタR、15 偏光フィルタL、16 偏光フィルタR、17 立体映像スクリーン

Claims (2)

  1. 左右両眼視差を利用した立体映像システムにおいて、左眼用映像、及び右眼用映像の2画面を、コンピュータ上でフレーム単位に連結した2画面連結映像に変換して記録、及び編集、及びデジタル圧縮してムービー(動画)プレイヤーで全画面再生すると同時に、画像メモリーを利用して再生L映像、及び再生R映像に分離するまでの一連のデジタル画像処理を、前記2画面連結映像のままで行うことを特徴とする立体映像画像処理方式。
  2. 左右両眼視差を利用した立体映像システムにおいて、左眼用映像、及び右眼用映像の2画面を、コンピュータ上でフレーム単位に連結した2画面連結映像を、1台の2画面ビデオボードを付加したコンピュータに記録して、ムービー(動画)プレイヤーで全画面再生して、前記2画面ビデオボードにより分離し、再生L映像、及び再生R映像を得ることを特徴とする立体映像記録再生方式。
JP2002284478A 2002-08-21 2002-08-21 立体映像2画面連結映像システム Expired - Fee Related JP3918114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002284478A JP3918114B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 立体映像2画面連結映像システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002284478A JP3918114B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 立体映像2画面連結映像システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004080727A true JP2004080727A (ja) 2004-03-11
JP3918114B2 JP3918114B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=32025303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002284478A Expired - Fee Related JP3918114B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 立体映像2画面連結映像システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3918114B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536825A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 コバルト・エンターテインメント、エルエルシー 立体テレビジョン信号処理方法、送信システムおよびビユーア拡張装置
KR101083824B1 (ko) 2009-04-10 2011-11-18 (주) 이노비전 스테레오 카메라 시스템 및 이를 이용한 시차검출방법
US8363925B2 (en) 2005-02-04 2013-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for creating stereo image according to frequency characteristics of input image and method and apparatus for reproducing the created stereo image

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536825A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 コバルト・エンターテインメント、エルエルシー 立体テレビジョン信号処理方法、送信システムおよびビユーア拡張装置
US8363925B2 (en) 2005-02-04 2013-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for creating stereo image according to frequency characteristics of input image and method and apparatus for reproducing the created stereo image
US8565517B2 (en) 2005-02-04 2013-10-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for creating stereo image according to frequency characteristics of input image and method and apparatus for reproducing the created stereo image
KR101083824B1 (ko) 2009-04-10 2011-11-18 (주) 이노비전 스테레오 카메라 시스템 및 이를 이용한 시차검출방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3918114B2 (ja) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5663617B2 (ja) 立体画像シーケンス符号化方法および復号化方法
US6906687B2 (en) Digital formatter for 3-dimensional display applications
JP2010529778A (ja) 映画およびビデオ用途向けステレオプレックス
JP2005094168A (ja) ファイル構造及びそれを用いる画像記録装置並びに画像再生装置
JP2000270347A (ja) 記録装置、及び該記録装置を用いた監視システム
JPH08223603A (ja) 三次元ビデオ画像を表示する方法及び装置
JP3918114B2 (ja) 立体映像2画面連結映像システム
JP2005260810A (ja) カメラレコーダ
Lipton Stereoscopic real-time and multiplexed video system
US20060050381A1 (en) Method and system for stereoscopic representation
KR100480007B1 (ko) 입체영상 제작 및 재생 시스템 및 방법
WO2004071101A1 (ja) 立体映像記録再生装置
JP2002345000A (ja) カラーグラス方式(rgb−3d方式)を利用した3d立体動画映像の生成方法及び装置
JPH0267895A (ja) 立体映像再生方法および装置
JP4312362B2 (ja) 画像情報の記録方法及び再生方法
JP4416930B2 (ja) 画像情報の記録方法及び再生方法
KR200339905Y1 (ko) 비월주사방식과 화면분할방식을 동시 지원하는 입체영상 분리장치
JP2006135783A (ja) 立体動画コンテンツ配信システム
JPS6338386A (ja) 立体映像記録方式
JP2002101430A (ja) 3次元カラーディスプレイユニット
JP2002300608A (ja) 立体画像装置
JPH08251628A (ja) 立体画像表示システム
JPH07288851A (ja) 立体プロジェクタ装置
JPH0723427A (ja) 立体映像記録再生装置
JPS63215284A (ja) 立体像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041229

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070130

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees