JP2004069546A - 磁気検出装置 - Google Patents

磁気検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004069546A
JP2004069546A JP2002230121A JP2002230121A JP2004069546A JP 2004069546 A JP2004069546 A JP 2004069546A JP 2002230121 A JP2002230121 A JP 2002230121A JP 2002230121 A JP2002230121 A JP 2002230121A JP 2004069546 A JP2004069546 A JP 2004069546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magnetoresistive element
magnetoresistive
moving body
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002230121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3655897B2 (ja
Inventor
Masahiro Yokoya
横谷 昌広
Izuru Shinjo
新條 出
Kensho Hayashi
林 憲昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2002230121A priority Critical patent/JP3655897B2/ja
Priority to US10/422,782 priority patent/US6819101B2/en
Priority to KR10-2003-0029238A priority patent/KR100492040B1/ko
Priority to DE10325317A priority patent/DE10325317B4/de
Publication of JP2004069546A publication Critical patent/JP2004069546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3655897B2 publication Critical patent/JP3655897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/488Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by variable reluctance detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/147Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the movement of a third element, the position of Hall device and the source of magnetic field being fixed in respect to each other
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/487Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by rotating magnets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

【課題】従来、多極着磁された移動体を検出しようとした場合、磁気抵抗素子に印加される磁界は、ゼロ磁界をまたいでしまうという課題があった。
【解決手段】多極着磁され、回転軸に同期して回転する移動体10と、前記回転する移動体の磁界の変化を検出する磁気抵抗素子2a〜2dと、前記磁界の変化による前記磁気抵抗素子の抵抗値の変化に基づいて、前記移動体の多極着磁に対応した信号を出力する処理回路部2と、前記磁気抵抗素子へバイアス磁界を印加する磁石3とを備えた。
【効果】磁気抵抗素子に印加される磁界を、ゼロ磁界をまたがないようにすることができ、良好な検出ができる。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、多極着磁された移動体を磁気抵抗素子(MR素子)で検出する場合、この磁気抵抗素子にバイアス磁界を印加する磁気検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、磁気抵抗素子を構成する磁気抵抗セグメントの各端に電極を形成してブリッジ回路を構成し、このブリッジ回路の対向する2つの電極間に定電圧、定電流の電源を接続し、磁気抵抗セグメントの抵抗値変化を電圧変化に変換して、この磁気抵抗素子に作用している磁界の変化を検出する方式がある。
【0003】
従来の磁気検出装置について図面を参照しながら説明する。図4は、従来の磁気検出装置の構成を示す図である。同図において、(a)は斜視図、(b)は上面図を示す。
【0004】
図4において、1は例えば円盤の周囲に突起を設けた、磁界を変化させる形状を具備した磁性移動体、2は基板の表面に回路がプリントされた処理回路部、2a及び2dは磁気抵抗セグメント、2b及び2cは磁気抵抗セグメント、3は磁石、4は磁性移動体1の回転軸である。この回転軸4が回転することで磁性移動体1も同期して回転する。なお、例えば、磁気抵抗セグメント2a及び2dは、一つの黒のブロックで図示しているが、各セグメントが密集し一つのセグメントを独立して表せないためである。
【0005】
図5は、磁気抵抗素子を用いた従来の磁気検出装置の処理回路部の構成を示す図である。
【0006】
図5において、磁気抵抗素子は磁気抵抗セグメント2a〜2dから構成されている。また、12は差動増幅回路、13は交流結合回路、14は比較回路、15は出力回路、15Tはトランジスタ、15Zは出力端子である。
【0007】
図5において、磁気抵抗セグメント2a〜2dあるいは固定抵抗で構成されたブリッジ回路に定電圧VCCを印加し、磁界の変化による磁気抵抗セグメント2a〜2dの抵抗値変化を電圧変化に変換する。前記電圧変化された信号は差動増幅回路12により増幅し、交流結合回路13を介して比較回路14に入力される。比較回路14により所定の電圧と比較された信号は、出力回路15のトランジスタ15Tによって“0”または“1”(=VCC)の最終出力に変換され、出力端子15Zから出力される。
【0008】
つぎに、従来の磁気検出装置の動作について図面を参照しながら説明する。図6は、従来の磁気検出装置の動作を示すタイミングチャートである。図6において、(a)は磁性移動体1、(b)は磁気抵抗セグメント2a、2b、2c、2dへの印加磁界、(c)は磁気抵抗セグメント2a〜2dの抵抗値、(d)は差動増幅回路12の出力、(e)は最終出力をそれぞれ示す。
【0009】
図4に示す磁性移動体1が回転軸4を中心に、回転することで磁気抵抗セグメント2a、2b、2c、2dへの印加磁界が変化し、図6(a)及び(b)に示すように、磁性移動体1の形状に対応して磁気抵抗セグメント2a〜2dに印加される磁界が変化する。
【0010】
さらに、図6(c)及び(d)に示すように、磁界の変化により、磁気抵抗セグメント2a〜2dの抵抗値が変化し、差動増幅回路12の出力が得られる。そして、図6(e)に示すように、この差動増幅回路12の出力を比較回路14により波形整形し、磁性移動体1の形状に対応した最終出力信号“1”又は“0”を得ることができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
近年、磁気検出装置においても高性能化のための高分解能化の要求がある。しかしながら、磁性移動体1の凹凸を増やして高分解能化するためには、磁気検出装置の最小検出の凹凸ピッチや、磁性移動体1の形状、加工の制約から限界がある。
【0012】
そこで、高分解能化の有効な手段として、図7に示すような多極着磁された移動体を検出する方法がある。
【0013】
図7は、別の従来の磁気検出装置の構成を示す図である。同図において、(a)は斜視図、(b)は上面図を示す。
【0014】
図7において、10は多極着磁された移動体、2は基板の表面に回路がプリントされた処理回路部、2a及び2dは磁気抵抗セグメント、2b及び2cは磁気抵抗セグメント、3は磁石、4は移動体10の回転軸である。この回転軸4が回転することで移動体10も同期して回転する。なお、例えば、磁気抵抗セグメント2a及び2dは、一つの黒のブロックで図示しているが、各セグメントが密集し一つのセグメントを独立して表せないためである。
【0015】
図9は、図7の別の従来の磁気検出装置の動作を示すタイミングチャートである。図9において、(a)は移動体10、(b)は磁気抵抗セグメント2a、2b、2c、2dへの印加磁界、(c)は磁気抵抗セグメント2a〜2dの抵抗値、(d)は差動増幅回路12の出力、(e)は最終出力をそれぞれ示す。
【0016】
ここで問題となるのが磁気抵抗素子(磁気抵抗セグメント2a〜2d)の動作磁界範囲である。図8は、磁気抵抗素子の動作磁界範囲(MRループ特性)を示す図である。図8において、横軸は印加磁界(A/m)、縦軸は抵抗変化率(%)である。
【0017】
図8に示しているように、磁気抵抗素子は無磁界(印加磁界がゼロ)で抵抗値(抵抗変化率)が最大となり、磁界の方向に関係なく磁界の印加で抵抗値が小さくなるため、無磁界(ゼロ磁界)をまたぐことなく動作磁界範囲を設定する必要がある。
【0018】
最初に説明した従来の磁気検出装置の場合、磁気抵抗素子(磁気抵抗セグメント2a〜2d)に印加される磁界は、図6(b)に示すようになっている。つまり、磁性移動体1の凹部対向時はゼロ磁界近傍で、凸部対向時に磁界が印加されるように磁気回路が構成されている。
【0019】
そのため、2番目に説明した、図7に示すような多極着磁された移動体10を検出しようとした場合、磁気抵抗セグメント2a〜2dに印加される磁界は、図9(b)のようにゼロ磁界をまたいでしまう。その結果、図9(c)〜(e)に示すように、磁気抵抗セグメント2a、2dと2b、2cは同様の抵抗値の変化をするようになり、その結果、差動増幅回路12の出力が得られず、さらに最終出力も得られないという問題点があった。
【0020】
この発明は、前述した問題点を解決するためになされたもので、磁気抵抗素子にバイアス磁界を印加することにより磁気抵抗素子に印加される磁界がゼロ磁界をまたがないようにすることができ、ひいては多極着磁された移動体を精度よく検出することができる磁気検出装置を得ることを目的とする。
【0021】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る磁気検出装置は、多極着磁され、回転軸に同期して回転する移動体と、前記回転する移動体の磁界の変化を検出する磁気抵抗素子と、前記磁界の変化による前記磁気抵抗素子の抵抗値の変化に基づいて、前記移動体の多極着磁に対応した信号を出力する処理回路部と、前記磁気抵抗素子へバイアス磁界を印加する磁石とを備えたものである。
【0022】
この発明に係る磁気検出装置は、前記処理回路部が、前記磁石の着磁方向の上に設けられ、前記磁気抵抗素子が、前記磁石の着磁方向の中心線から所定の距離だけ離れて前記処理回路部上に設けられているものである。
【0023】
この発明に係る磁気検出装置は、前記磁気抵抗素子が設けられている所定の距離の方向を、前記移動体側としたものである。
【0024】
この発明に係る磁気検出装置は、前記磁石が前記磁気抵抗素子へ印加するバイアス磁界を、前記移動体が前記磁気抵抗素子へ印加する磁界よりも大きいとしたものである。
【0025】
この発明に係る磁気検出装置は、前記磁気抵抗素子を、GMR素子としたものである。
【0026】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
この発明の実施の形態1に係る磁気検出装置について図面を参照しながら説明する。図1は、この発明の実施の形態1に係る磁気検出装置の構成等を示す図である。また、図2は、この発明の実施の形態1に係る磁気検出装置の動作を示すタイミングチャートである。なお、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。
【0027】
図1において、(a)は斜視図、(b)は(a)の視点Pからみた図、(c)は(b)の距離Lと磁気抵抗セグメントヘ印加されるバイアス磁界の関係を示す特性図である。
【0028】
図1(a)において、10は多極着磁された移動体、2は基板の表面に回路がプリントされた処理回路部、2a及び2dは磁気抵抗セグメント、2b及び2cは磁気抵抗セグメント、3は磁石、4は移動体10の回転軸、5は磁性体ガイドである。この回転軸4が回転することで移動体10も同期して回転する。なお、例えば、磁気抵抗セグメント2a及び2dは、一つの黒のブロックで図示しているが、各セグメントが密集し一つのセグメントを独立して表せないためである。
【0029】
図1(b)において、磁気抵抗セグメント2a〜2d(磁気抵抗素子)が、磁石3の着磁方向の中心線(回転軸4に平行)から距離Lだけ離れて移動体10側の、処理回路部2上に設けられている。また、磁気抵抗素子は、磁石3の中心線から所定距離だけ離れて移動体10の反対側の、処理回路部2上に設けてもよい。矢印を含む点線は、磁石3の磁界を表す。ちなみに、図4及び図7に示した従来例では、磁気抵抗素子が、磁石3の中心線上の、処理回路部2上に設けられている。
【0030】
図1(c)において、横軸は距離L(mm)、縦軸は印加磁界(バイアス磁界)(A/m)である。
【0031】
図1(b)及び(c)に示すように、本実施の形態1に係る磁気検出装置の磁気回路においては、磁石3の中心線からの距離Lより、磁気抵抗セグメントヘの適切なバイアス磁界を調整することができる。
【0032】
図2は、本実施の形態1に係る磁気検出装置の動作を示すタイミングチャートである。図2において、(a)は移動体10、(b)は磁気抵抗セグメント2a、2b、2c、2dへの印加磁界、(c)は磁気抵抗セグメント2a〜2dの抵抗値、(d)は差動増幅回路12の出力、(e)は最終出力をそれぞれ示す。
【0033】
図2(a)及び(e)に示すように、移動体10の多極着磁と対応した信号(最終出力)を得ることができる。
【0034】
実施の形態2.
この実施の形態2は、上記実施の形態1において磁気抵抗セグメント(磁気抵抗素子)へ印加されるバイアス磁界を、移動体10が磁気抵抗セグメントヘ印加する磁界強度以上、あるいは最大磁界強度以上とするものである。
【0035】
これにより、磁気抵抗セグメントヘ印加される磁界の変化は、必ずゼロ磁界をまたぐことがなく、良好な信号(最終出力)を得ることができる。
【0036】
実施の形態3.
この実施の形態3は、磁気抵抗素子に巨大磁気抵抗素子(以下、GMR素子と称する)を用いるものである。
【0037】
このGMR素子は、数オングストロームから数十オングストロームの厚さの磁性層と非磁性層とを交互に積層させた積層体、いわゆる人工格子膜であり、(Fe/Cr)n、(パーマロイ/Cu/Co/Cu)n、(Co/Cu)nが知られている。なお、nは積層数である。
【0038】
このGMR素子は、磁気抵抗素子(MR素子)と比較して、格段に大きなMR効果(MR変化率)を有するとともに、隣り合った磁性層の磁化の向きの相対角度にのみ依存するので、外部磁界の向きが電流に対してどのような角度差をもっていても同じ抵抗値変化が得られる面内感磁の素子である。
【0039】
但し、磁気抵抗パターンの幅を狭くすることで異方性をつけることができる素子でもある。
【0040】
また、印加磁界の変化による抵抗値変化にヒステリシスが存在するとともに、温度特性、特に温度係数が大きいという特徴を備えた素子である。
【0041】
図3は、この発明の実施の形態3に係る磁気検出装置のGMR素子のMRループ特性を示す図である。
【0042】
図3において、横軸は印加磁界(A/m)、縦軸は抵抗変化率(%)である。
【0043】
このように、磁気抵抗素子にGMR素子を用いることにより、SN比を向上することができ、ノイズ耐量をアップできる。
【0044】
【発明の効果】
この発明に係る磁気検出装置は、以上説明したとおり、多極着磁され、回転軸に同期して回転する移動体と、前記回転する移動体の磁界の変化を検出する磁気抵抗素子と、前記磁界の変化による前記磁気抵抗素子の抵抗値の変化に基づいて、前記移動体の多極着磁に対応した信号を出力する処理回路部と、前記磁気抵抗素子へバイアス磁界を印加する磁石とを備えたので、磁気抵抗素子に印加される磁界を、ゼロ磁界をまたがないようにすることができ、良好な検出ができるという効果を奏する。
【0045】
この発明に係る磁気検出装置は、以上説明したとおり、前記処理回路部が、前記磁石の着磁方向の上に設けられ、前記磁気抵抗素子が、前記磁石の着磁方向の中心線から所定の距離だけ離れて前記処理回路部上に設けられているので、磁気抵抗素子に印加される磁界を、ゼロ磁界をまたがないようにすることができ、良好な検出ができるという効果を奏する。
【0046】
この発明に係る磁気検出装置は、以上説明したとおり、前記磁気抵抗素子が設けられている所定の距離の方向を、前記移動体側としたので、磁気抵抗素子に印加される磁界を、ゼロ磁界をまたがないようにすることができ、良好な検出ができるという効果を奏する。
【0047】
この発明に係る磁気検出装置は、以上説明したとおり、前記磁石が前記磁気抵抗素子へ印加するバイアス磁界を、前記移動体が前記磁気抵抗素子へ印加する磁界よりも大きいとしたので、磁気抵抗素子に印加される磁界を、ゼロ磁界をまたがない適切な磁界範囲とすることができ、より良好な検出ができるという効果を奏する。
【0048】
この発明に係る磁気検出装置は、前記磁気抵抗素子を、GMR素子としたので、信号振幅が増大し検出性能の向上とノイズ耐量の向上を計ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1に係る磁気検出装置の構成を示す斜視図、斜視図の視点Pからみた図、及び距離Lとバイアス磁界の関係を示す特性図である。
【図2】この発明の実施の形態1に係る磁気検出装置の動作を示すタイミングチャートである。
【図3】この発明の実施の形態3に係る磁気検出装置のGMR素子のMRループ特性を示す図である。
【図4】従来の磁気検出装置の構成を示す斜視図、及び上面図である。
【図5】従来の磁気検出装置の処理回路部の構成を示す図である。
【図6】従来の磁気検出装置の動作を示すタイミングチャートである。
【図7】別の従来の磁気検出装置の構成を示す斜視図、及び上面図である。
【図8】従来の磁気検出装置の磁気抵抗素子の動作磁界範囲(MRループ特性)を示す図である。
【図9】別の従来の磁気検出装置の動作を示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
2 処理回路部、2a 磁気抵抗セグメント、2b 磁気抵抗セグメント、2c 磁気抵抗セグメント、2d 磁気抵抗セグメント、3 磁石、4 回転軸、5 磁性体ガイド、10 移動体。

Claims (5)

  1. 多極着磁され、回転軸に同期して回転する移動体と、
    前記回転する移動体の磁界の変化を検出する磁気抵抗素子と、
    前記磁界の変化による前記磁気抵抗素子の抵抗値の変化に基づいて、前記移動体の多極着磁に対応した信号を出力する処理回路部と、
    前記磁気抵抗素子へバイアス磁界を印加する磁石と
    を備えたことを特徴とする磁気検出装置。
  2. 前記処理回路部は、前記磁石の着磁方向の上に設けられ、
    前記磁気抵抗素子は、前記磁石の着磁方向の中心線から所定の距離だけ離れて前記処理回路部上に設けられている
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気検出装置。
  3. 前記磁気抵抗素子が設けられている所定の距離の方向は、前記移動体側である
    ことを特徴とする請求項2記載の磁気検出装置。
  4. 前記磁石が前記磁気抵抗素子へ印加するバイアス磁界は、前記移動体が前記磁気抵抗素子へ印加する磁界よりも大きい
    ことを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の磁気検出装置。
  5. 前記磁気抵抗素子は、GMR素子である
    ことを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の磁気検出装置。
JP2002230121A 2002-08-07 2002-08-07 磁気検出装置 Expired - Fee Related JP3655897B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002230121A JP3655897B2 (ja) 2002-08-07 2002-08-07 磁気検出装置
US10/422,782 US6819101B2 (en) 2002-08-07 2003-04-25 Magnetic detector
KR10-2003-0029238A KR100492040B1 (ko) 2002-08-07 2003-05-09 자기 검출 장치
DE10325317A DE10325317B4 (de) 2002-08-07 2003-06-04 Magnetdetektor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002230121A JP3655897B2 (ja) 2002-08-07 2002-08-07 磁気検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004069546A true JP2004069546A (ja) 2004-03-04
JP3655897B2 JP3655897B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=31185124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002230121A Expired - Fee Related JP3655897B2 (ja) 2002-08-07 2002-08-07 磁気検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6819101B2 (ja)
JP (1) JP3655897B2 (ja)
KR (1) KR100492040B1 (ja)
DE (1) DE10325317B4 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6937010B1 (en) 2004-06-15 2005-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic detector
US7397236B2 (en) 2004-06-08 2008-07-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic detector
JP2009276262A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Hitachi Metals Ltd 位置検出装置及び直線駆動装置
US7733210B2 (en) 2005-09-26 2010-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic field detector and manufacturing method thereof
US7786725B2 (en) 2005-08-31 2010-08-31 Mitsubishi Electric Corporation Magnetic field detection apparatus for detecting an external magnetic field applied to a magnetoresistance effect element, and method of adjusting the same
JP2010197399A (ja) * 2010-04-01 2010-09-09 Mitsubishi Electric Corp 磁界検出装置およびそれを調整する方法
JP2011257432A (ja) * 2011-09-26 2011-12-22 Hitachi Metals Ltd 位置検出装置及び直線駆動装置
US9869730B2 (en) 2015-04-23 2018-01-16 Mitsubishi Electric Corporation Magnetic detection apparatus
JP2021143833A (ja) * 2020-03-10 2021-09-24 三菱電機株式会社 磁気検出装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4286739B2 (ja) 2004-07-14 2009-07-01 三菱電機株式会社 磁気検出装置
KR101039761B1 (ko) * 2009-05-07 2011-06-09 범진시엔엘 주식회사 발전 기능을 갖는 스피커 시스템
US9170309B2 (en) * 2010-06-08 2015-10-27 Infineon Technologies Ag Through bias pole for IGMR speed sensing
DE102013225316A1 (de) * 2013-12-09 2015-06-11 Continental Teves Ag & Co. Ohg Untersuchen eines Drehzahlsensors auf Neigung zum Flippen
DE102014205566A1 (de) 2014-03-26 2015-10-01 Robert Bosch Gmbh Sensoranordnung zur Wegerfassung an einem bewegten Bauteil
CN203909256U (zh) * 2014-05-30 2014-10-29 株式会社村田制作所 磁传感器
JP6041959B1 (ja) 2015-10-14 2016-12-14 三菱電機株式会社 磁気検出装置
CN115735097A (zh) * 2020-07-03 2023-03-03 株式会社村田制作所 位置检测装置
US20230147158A1 (en) * 2021-11-05 2023-05-11 Continental Automotive Systems, Inc. Very high resolution speed and position sensor

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917764B2 (ja) * 1976-02-02 1984-04-23 電気音響株式会社 回動検出装置
DE59410163D1 (de) * 1993-12-22 2002-09-05 Continental Teves Ag & Co Ohg Vorrichtung zur erfassung von dreh- oder winkelbewegungen
JP3397026B2 (ja) 1995-12-06 2003-04-14 トヨタ自動車株式会社 磁気式回転検出装置
US6239595B1 (en) * 1998-05-13 2001-05-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic field sensing element
DE10053456A1 (de) * 2000-02-19 2001-08-23 Secatec Electronic Gmbh Sensorelement zum berührungslosen detektieren der Geschwindigkeit eines Turbinenrades
US6798622B2 (en) * 2000-12-11 2004-09-28 Headway Technologies, Inc. Magnetoresistive (MR) sensor element with sunken lead structure
JP3855801B2 (ja) * 2001-03-27 2006-12-13 株式会社デンソー 回転検出装置
JP3550107B2 (ja) * 2001-05-30 2004-08-04 三菱電機株式会社 回転角度検出装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7397236B2 (en) 2004-06-08 2008-07-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic detector
US6937010B1 (en) 2004-06-15 2005-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic detector
US7786725B2 (en) 2005-08-31 2010-08-31 Mitsubishi Electric Corporation Magnetic field detection apparatus for detecting an external magnetic field applied to a magnetoresistance effect element, and method of adjusting the same
DE102006035661B4 (de) * 2005-08-31 2014-09-04 Mitsubishi Electric Corp. Magnetfelderfassungsvorrichtung und Verfahren zu deren Einstellung
US7733210B2 (en) 2005-09-26 2010-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic field detector and manufacturing method thereof
JP2009276262A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Hitachi Metals Ltd 位置検出装置及び直線駆動装置
JP2010197399A (ja) * 2010-04-01 2010-09-09 Mitsubishi Electric Corp 磁界検出装置およびそれを調整する方法
JP2011257432A (ja) * 2011-09-26 2011-12-22 Hitachi Metals Ltd 位置検出装置及び直線駆動装置
US9869730B2 (en) 2015-04-23 2018-01-16 Mitsubishi Electric Corporation Magnetic detection apparatus
JP2021143833A (ja) * 2020-03-10 2021-09-24 三菱電機株式会社 磁気検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10325317B4 (de) 2008-06-26
JP3655897B2 (ja) 2005-06-02
DE10325317A1 (de) 2004-02-26
KR100492040B1 (ko) 2005-05-30
KR20040014164A (ko) 2004-02-14
US20040027712A1 (en) 2004-02-12
US6819101B2 (en) 2004-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004069546A (ja) 磁気検出装置
US6169396B1 (en) Sensing device for detecting change in an applied magnetic field achieving high accuracy by improved configuration
US7112957B2 (en) GMR sensor with flux concentrators
JPH11304414A (ja) 磁気検出装置
WO2014181382A1 (ja) 磁気電流センサおよび電流測定方法
US7456758B2 (en) Magnetic encoder apparatus
JP2006023179A (ja) 磁気式位置検出装置
JP3619156B2 (ja) 磁気検出装置
JPH11304413A (ja) 磁気検出装置
JPH08178937A (ja) 磁気検出装置
KR100363128B1 (ko) 자기검출장치
KR100658859B1 (ko) 자기 검출 장치
JP4286739B2 (ja) 磁気検出装置
JP7463593B2 (ja) 磁気センサシステムおよびレンズ位置検出装置
JP6387788B2 (ja) 磁気エンコーダ用磁気媒体、磁気エンコーダ、並びに磁気媒体の製造方法
JP3682052B2 (ja) 磁気検出装置
JP3411502B2 (ja) 磁気検出装置
JP2009300143A (ja) 磁気式位置検出装置
JP2000171539A (ja) 磁気検出装置
JPH0217476A (ja) 差動型磁気抵抗効果素子
JP2005043209A (ja) 磁気検出装置
JP2000028395A (ja) 磁気検出装置
JPH04166716A (ja) 位置検出装置
JPS6035711B2 (ja) 磁気信号検出装置
JP2000330721A (ja) 入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3655897

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees