JP2004066575A - 熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及びその装置 - Google Patents

熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004066575A
JP2004066575A JP2002227276A JP2002227276A JP2004066575A JP 2004066575 A JP2004066575 A JP 2004066575A JP 2002227276 A JP2002227276 A JP 2002227276A JP 2002227276 A JP2002227276 A JP 2002227276A JP 2004066575 A JP2004066575 A JP 2004066575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caulking
welding boss
heat
fixed
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002227276A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Morita
森田 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Munekata Co Ltd
Original Assignee
Munekata Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Munekata Co Ltd filed Critical Munekata Co Ltd
Priority to JP2002227276A priority Critical patent/JP2004066575A/ja
Publication of JP2004066575A publication Critical patent/JP2004066575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/60Riveting or staking
    • B29C65/606Riveting or staking the rivets being integral with one of the parts to be joined, i.e. staking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1412Infrared [IR] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81423General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being concave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/818General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps
    • B29C66/8182General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the thermal insulating constructional aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/03After-treatments in the joint area
    • B29C66/034Thermal after-treatments
    • B29C66/0342Cooling, e.g. transporting through welding and cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/349Cooling the welding zone on the welding spot
    • B29C66/3494Cooling the welding zone on the welding spot while keeping the welding zone under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8167Quick change joining tools or surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/818General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps
    • B29C66/8181General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the cooling constructional aspects
    • B29C66/81811General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the cooling constructional aspects of the welding jaws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【技術課題】溶着ボスの変形部を均一な溶融温度へ昇温させるとともに、その熱が被固定物の表面に熱的影響を与えない熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及び装置を提供する。
【解決手段】溶着ボス61の周囲とわずかな隙間を保って囲む発熱部16と、前記発熱部16の外側周囲を囲むとともに、発熱部16の一端と被固定物70との間に入り込む様に絞り込まれた遮断部22を有する断熱材20と、上下動可能で、且つ溶着ボス61との当接面3aに凹部3bを形成したかしめ型3を形成する。かしめは、発熱部16からの輻射熱で変形部63を均一に加熱したのち、かしめ型3で押し潰して膨大部63を形成する。この結果、強度の高いかしめが可能である。また、発熱体16の先端部18と被固定物70との間に遮断部22が入り込むことにより、発熱部16からの熱で被固定物70が変色したり、変形したりしない。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、熱可塑性樹脂で成形された成形品に形成した溶着ボスを被固定物側に形成した固定孔へ挿入貫通し、この固定孔から突き出た溶着ボスにおける変形部の先端を加熱溶融し、次に加圧して変形させることにより、固定孔より直径が大きい膨大部を形成して被固定物を前記成形品へ固定する際に用いられる熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及びその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般的に熱可塑性樹脂で成形された成形品に被固定物を固定する方法として、先ず、成形品に一体成形された溶着ボスを被固定物側に形成された固定孔へ通す。次に、この固定孔から突き出た溶着ボスにおける変形部の先端側を加熱溶融して固定孔より大きい膨大部を形成して、この膨大部の効果により被固定物を成形品にかしめ固定する方法がある。
例えば、熱棒等の先端に溶着ボスを貫通させる固定孔の直径より大きな直径からなる半円形の凹部を設ける。
【0003】
かしめ時は、熱棒を溶着ボスの変形部の天面に押し当てた後加熱するか、又は、予め加熱された熱棒を溶着ボスへ押し当てることにより、溶着ボスの変形部が熱棒との接触面から徐々に溶融し、半円形である凹部を満たしていく。その結果、溶着ボスの変形部は拡大され固定孔の直径より大きな膨大部へと変形することになる。その後、熱棒を冷却させるか、又は、熱棒を上昇させた後、冷却用エアー等を吹きかけることにより膨大部は固化し、その結果、被固定物は成形品へかしめ固定されることになる。
このかしめ固定方法を用いれば、ネジやリベット等を用いなくても熱可塑性樹脂で成形された成形品に被固定物を固定する事ができ、また、複数の熱棒を用いれば、複数箇所のかしめ固定を同時にできる効果がある。さらに、廃棄を行う場合には、金属のネジを使っていないため分別の必要もない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、溶着ボスに熱棒を押し当てて溶融する場合、天面からの接触による熱伝導のみのため、溶着ボスの変形部において芯まで熱が十分に伝わらない未溶融樹脂が生じる。その結果、凹面に沿って流れてきた溶融樹脂と未溶融樹脂が交わらない境界部へ非融合部が生じたり、きのこの傘のように空洞ができたりする場合がある。
このようにして、非融合部や空洞が発生すると、かしめ固定場所へ破壊力が加わった時、膨大部が溶着ボスから離脱する可能性が多くなり、かしめ強度の低下をまねく原因となる。
本発明は、上記欠点を解決するため、溶着ボスの変形部を均一な溶融温度へ昇温させるとともに、その熱が被固定物の表面に熱的影響を与えない熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法とその装置を提供するのが目的である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目標を達成するためには、請求項1に記載の発明においては、熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法においては、熱可塑性樹脂で成形された成形品側に形成された溶着ボスを被固定物側に形成された固定孔内に通し、この固定孔から突出した溶着ボスの可変部を加熱溶融して膨大部を形成することにより、熱可塑性樹脂製成形品に被固定物を固定するかしめ方法において、溶着ボスを固定孔へ貫通させた後、突出した溶着ボスの変形部の周囲に発熱体を配置するとともに、この発熱体の外周及び前記発熱体の先端と被固定物間に断熱材を配置して前記変形部を前記発熱体の輻射熱で溶融しながら変形部にかしめ型を押しつけて押し潰すことにより膨大部を成形した後、この膨大部を冷却固化さることにより、被固定物を成形品へかしめ固定することを特徴とするものである。
【0006】
更に、請求項2に記載の発明において、熱可塑性樹脂で成形された成形品側に形成された溶着ボスを被固定物側に形成された固定孔内に通し、この固定孔から突出した溶着ボスの可変部を加熱溶融して膨大部を形成することにより、熱可塑性樹脂製成形品に被固定物を固定するかしめ装置において、
・前記溶着ボスの可変部の周面との間にわずなか隙間を保ってとり囲むことができるように形成された円筒形状の発熱部、
・前記発熱部の外側周囲をとり囲むとともに、発熱部の先端と被固定物との間に入り込む様に絞り込まれた遮断部を先端に形成して成る断熱材、
・前記発熱部内に上下移動可能であって、下降したときに前記溶着ボスの変形部の先端に当接してこの変形を押し潰すことができるとともに、先端の当接面に凹部を形成して成るかしめ型、
からなることを特徴とするものである。
【0007】
更に、請求項3に記載の発明において、請求項2に記載の発熱部を多段リング状に形成するとともに、この多段リング状の間隔は、先端側に向けて段階的に狭くなるように形成されていることを特徴とするものである。
【0008】
【作用】
請求項1に記載の熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及び請求項2に記載のかしめ装置においては、溶着ボスの変形部は、この変形部をとり囲む発熱部によりその輻射熱で加熱され、更に、前記発熱体の先端と被固定物との間には断熱材が入り込んでいるため、前記溶着ボスの変形部は、周囲全体を発熱部で均等に加熱されるとともに、発熱体の先端から被固定物に熱が伝わらない。その結果、溶着ボスの変形部全体を均一な溶融温度に昇温する事が可能になるとともに、被固定物の表面への熱影響を防ぐ効果があり、特に被固定物の材料が発熱部の熱により変形しやすい材料を用いた場合に有効である。
断熱材の材料としては、セラミック、アルミナ、ジルコニア等が代表例としてあげられる。
【0009】
発熱部の加熱で前記溶着ボスの変形部が溶融または軟化した後、上下移動可能であるかしめ型を前記変形部の先端へ押しつける。この時、かしめ型の先端には半円形で、しかも固定孔の直径より大きい凹部が形成されているため、全体的に軟化している前記変形部の樹脂は、半円形状である凹部全体に満たされた状態となる。この状態で冷却固化することにより、固定孔の直径より大きい直径をもつ膨大部が形成されて成形品に被固定物がかしめ固定される。
発熱部については、板状のヒータ、ヒータ線、赤外線ランプ、ヒータ線を埋設したセラミックなどが有効である。
【0010】
請求項3に記載の発明においては、発熱体を多段リング状に形成し、更にこのリング状の間隔を先端(変形部の根元側)が狭くなるように形成したことにより、円筒状の発熱部に比較して、リング部分の抵抗値が高くなり、効率の良い発熱が可能になる。また、前記リング状の間隔を変形部の根元に近づくにつれて狭くすることにより、発熱部分が密になり、その結果、発熱温度が変形部の根元側において高くなり、変形部の根元から成形品側に逃げることにより、根元部分の加熱温度が他の部分よりも低下するのを防ぎ、均一加熱と溶融が可能になる。
また、かしめ型を中空状に形成した場合、この中空部に冷却用液体を収容することにより、かしめ型の当接面が冷却され、より効率よく膨大部を形成し固化することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
各図に基づいて本発明に係る熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及びその装置について説明する。
【0012】
【実施例1】
まず、請求項2に記載の熱可塑性樹脂製成形品のかしめ装置について説明する。
図1は本発明のかしめ装置1に用いたヒータ10で、(a)は上面図、(b)は側面図、(c)は底面図、図2は図1におけるヒータ10の断面図、図3は断熱材20で、(a)は上面図、(b)は側面図、(c)は底面図、図4は図3における断熱材20の断面図、図5はヒータ10、断熱材20、取付部材30を組み込んだヒータブロック2へ電線40等を接続し、さらにかしめ型を挿入したかしめ装置1の断面図である。
【0013】
図1、図2に基づいて本実施例のヒータ10を説明すると、材料はステンレス(SUS)を用いており、構成は、ネジ50(図5)をねじこむための取付孔11を形成した2つの電極部12、2つの電極12を両端に配置する接続部13、そして接続部13の中心には、接続部13を貫通した貫通孔14が形成されており、さらに貫通孔14の同軸線上に円筒形の中空部15をもつ薄肉である発熱部16が形成されている。貫通孔14と発熱部16の中空部15を総称してガイド孔17と称するが、このガイド孔17はガイド孔17の中をかしめ型3が図2において上下方向へ移動自在可能とするものである。
【0014】
図3、図4に基づいて本実施例の断熱材20を説明すると、外形はセラミックからなる貫通した円筒形で、内径はヒータ10の外径よりわずかに大きくしている。この断熱材20の先端は、溶着ボス61が貫通することが可能な直径である開口へと絞り込まれた縮径開口部を有し、その結果、発熱部16と被固定物70の間に入り込むことができ他の部分より薄く形成された遮断部22を有する。
【0015】
図5は、ヒータ10と断熱材20をセラミックからなる取付部材30を介して組み立てたヒータブロック2で、さらにネジ50を用いて1対の電線40を取付孔11にねじ止めを行い、その後ガイド孔17へかしめ型3を挿入した様子から成るかしめ装置1の断面図である。
ヒータ10の発熱部16は、断熱材20で周囲を囲まれ、さらに発熱部16の先端部18は断熱材20の遮断部22により覆うように構成される。
かしめ型3において、溶着ボス61と当接する先端面には膨大部を成形するための凹形状の空間3aを有する当接面3bが形成されている。
【0016】
なお、かしめ型3内に中空部を形成し、この中空部内に冷却用液体を収容した場合には、かしめ型を溶着ボスの変形部へ押し当てて変形させたのち、この変形部である膨大部を効率よく冷却し、固化することができる。
また、本実施例では、ヒータ10の材料にステンレスを用いたが、他には、ニクロム、鉄クロム、チタン等が代表例として挙げられる。
【0017】
【実施例2】
本実施例2では、実施例1で紹介したかしめ装置1を用いて熱可塑性樹脂製成形品60へ被固定物70をかしめ固定する請求項1によるかしめ方法について説明する。
図6は、熱可塑性樹脂製成形品(ABS樹脂製)60に一体成形された溶着ボス61(φ3 H(突き出し高さ)=2mm)を、被固定物70に貫通された固定孔71へ挿入し、さらにかしめ装置11を上部に準備した断面図、図7は、かしめ装置1の発熱部16の輻射熱で溶着ボス61を溶融または軟化している断面図、図8は、かしめ装置1のヒータブロック2を上昇しかしめ型3を降下させて膨大部63を形成している断面図である。
【0018】
各図を用いて本実施例のかしめ方法を詳細に説明する。
本実施例における溶着ボス61の直径は3mmで、高さは4mmである。また被固定物70は板厚が2mmのABS樹脂製の樹脂板である。
まず、成形品60における溶着ボス61を被固定物70に貫通された固定孔71へ挿入し、この固定孔71から溶着ボス60の変形部62を突出させる。その後、図6の様にかしめ装置1の下に治具等を用いてかしめ装置1と溶着ボス61の軸芯を合わせて固定する。
【0019】
次に、図7に示す様にヒータブロック2を溶着ボス61の変形部62の周囲と発熱部16との隙間が僅かな寸法(本実施例では1.1mm)を保つように降下させる。この時、発熱部16の先端部18と被固定物70との間に断熱材20の他の部分より薄く形成された遮断部22が入り込むことになる。
【0020】
この状態で、ヒータ10に接続された一対の電線40に電圧を印加すると、他の部分より板厚が薄い発熱部16がジュール熱にて発熱しその輻射熱を変形部62へ照射させる。さらに、発熱部16の外側を断熱材20で覆っているため、断熱材20からの反射の効果もあり、効率良く変形部62全体を加熱することができる。
一方、断熱材20の遮断部22が発熱部16の先端部18を覆っているため、発熱部16の熱が被固定物70の表面まで達することなく、熱による表面への影響を防止する効果も得ることができる。
【0021】
溶着ボス61の変形部62が発熱部16による輻射熱で十分に溶融または軟化した後、電圧印加を止めてヒータブロック2を上昇させるとともに、図8の様にかしめ型3を降下させて変形部62へ押し当てる。この時、変形部62全体が溶融温度または軟化温度へ達しているため、当接面3bの空間3a全体に変形部62の樹脂が均一に充填される。
その後かしめ型3に熱を奪われることにより、充填した樹脂は固化し膨大部63が形成され、かしめ型3を上昇すると被固定物70がかしめ固定された成形品60を取り出すことができる。
【0022】
表1に溶着強度(被固定物を引っ張り溶着ボスの膨大部が破壊する加重)と被固定物における表面への影響を目視で確認した結果を記載した。
なお、本実施例では、ヒータブロック2を上昇した後にかしめ型3を降下させていたが、冷却能力があればヒータブロック2の位置は任意である。
【0023】
【実施例3】
本実施例3では、請求項3に記載の熱可塑性樹脂製成形品のかしめ装置1について説明する。
図9に多段リング状に形成した発熱体80の斜視図を示す。この発熱体80は、上側から見るとΩ形状をしており、溶着ボス61の周囲を囲む発熱部81と電線40を接続する電極部82からなる。発熱部81は、リング状の発熱リブ85を多段に形成し、且つ、発熱リブ85の間隔84を、先端側に向けて狭くなるように形成しており、本実施例では、発熱リブ85は4本である。その結果、発熱リブ85においては抵抗値が高くなり、効率の良い発熱が可能になる。また、間隔84の幅が溶融ボス61の根元に近づくにつれて狭くすることにより、発熱部分が密になり、溶着ボス61の根元付近に多くの熱が伝わるようにできる。つまり、溶着ボス61の根元付近への熱量を高くすることにより、成形品60本体側に逃げる熱を補うことがでる。
また、発熱リブ85の間隔84を変えることにより、発熱量の調整を行うことができる。
電極部82は1対の電線40を溶接等で接続し、発熱部81への電圧印加を可能とした。
以上説明した発熱体80を実施例1のヒータ10に変えてかしめ作業を行った。
その結果を表1へ記載した。
【0024】
【比較例1】
従来のかしめ方法を比較例として行った。熱可塑性樹脂製成形品60及び被固定物70については実施例2と同一である。
まず、成形品60における溶着ボス61を被固定物70に貫通された固定孔71へ挿入する。その後、図10の様にかしめ型100を溶着ボス61の天面に押し当てる。かしめ型100の熱で溶着ボス61はかしめ型100の当接面101に沿って図11の様に溶融または軟化し始める。しかし、溶着ボス61への加熱は天面から接触による熱伝導のみの加熱であるため、溶着ボス61の内部が溶融または軟化温度へ均一に達していない。そのため図12のように膨大部102の中に空間103が生じてしまうことがあった。
比較例1による結果を表1へ記載した。
【0025】
【比較例2】
実施例2において、断熱材20を用いない他は同様に行った。
その結果、発熱部16の輻射熱が被固定物70の表面にも伝わり軽度のヤケが発生した場合があった。
比較例2による結果を表1へ記載した。
【表1】
Figure 2004066575
【0026】
【発明の効果】
以上の説明により明らかな様に、本発明の熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及びその装置によれば、次のような効果を得ることができる。
a.溶着ボスの変形部の周囲を囲んで輻射熱で加熱するため、変形部の内部及び全体を均一に溶融又は軟化温度へ昇温でき、その結果、温度差による非融合部や膨大部内部の空間が生じないので、溶着強度が向上する(請求項1、2)。
b.発熱体の外部周囲を断熱材で覆うため、輻射熱を反射することができ、効率良く溶着ボスの変形部を加熱することができる(請求項1、2)。
c.発熱体の端部と被固定物の間に断熱材の一部である遮断部が入り込むので、被固定物の表面が熱から保護され、特に熱に弱い樹脂をかしめるにはより効果的である(請求項1、2)。
d.発熱体を多段リング状に形成し、且つ間隔を先端側が狭くなるように形成したことにより、効率の良い加熱と、輻射される温度分布を変形部の根元の方へ高くすることができるため、加熱温度が変形部の根元側において低くなるのを防止してより効率のよい加熱ができる(請求項3)。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のかしめ装置に用いたヒータの上面図(a)、側面図(b)、底面図(c)である。
【図2】実施例1のかしめ装置に用いたヒータの断面図。
【図3】実施例1のかしめ装置に用いた断熱材の上面図(a)、側面図(b)、底面図(c)である。
【図4】実施例1のかしめ装置に用いた断熱材の断面図。
【図5】実施例1のヒータブロック2の断面図。
【図6】実施例2によるかしめ装置を上部に準備した断面図。
【図7】実施例2によるかしめ装置にて溶着ボスを軟化または溶融している断面図。
【図8】実施例2によるかしめ装置にて膨大部を形成している断面図。
【図9】実施例3に用いた発熱体の斜視図。
【図10】比較例1によるかしめ型を溶着ボスに押し当てる断面図。
【図11】比較例1によるかしめ型により溶着ボスを加熱している断面図。
【図12】
比較例1によるかしめ型で膨大部を形成完了した断面図。
【符号の説明】
1 かしめ装置
2 ヒータブロック
3、100 かしめ型
3a、101 当接面
3b 空間
10 ヒータ
16 発熱部
18 先端部
20 断熱材
22 遮断部
60 成形品
61 溶着ボス
62 変形部
63、102 膨大部
70 被固定物
80 発熱体
84 切り欠き
85 発熱リブ

Claims (3)

  1. 熱可塑性樹脂で成形された成形品側に形成された溶着ボスを被固定物側に形成された固定孔内に通し、この固定孔から突出した溶着ボスの可変部を加熱溶融して膨大部を形成することにより、熱可塑性樹脂製成形品に被固定物を固定するかしめ方法において、溶着ボスを固定孔へ貫通させた後、突出した溶着ボスの変形部の周囲に発熱体を配置するとともに、この発熱体の外周及び前記発熱体の先端と被固定物間に断熱材を配置して前記変形部を前記発熱体の輻射熱で溶融しながら変形部にかしめ型を押しつけて押し潰すことにより膨大部を成形した後、この膨大部を冷却固化さることにより、被固定物を成形品へかしめ固定する熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法。
  2. 熱可塑性樹脂で成形された成形品側に形成された溶着ボスを被固定物側に形成された固定孔内に通し、この固定孔から突出した溶着ボスの可変部を加熱溶融して膨大部を形成することにより、熱可塑性樹脂製成形品に被固定物を固定するかしめ装置において、
    ・前記溶着ボスの可変部の周面との間にわずかな隙間を保ってとり囲むことができるように形成された円筒形状の発熱部、
    ・前記発熱部の外側周囲をとり囲むとともに、発熱部の先端と被固定物との間に入り込む様に絞り込まれた遮断部を先端に形成して成る断熱材、
    ・前記発熱部内に上下移動可能であって、下降したときに前記溶着ボスの変形部の先端に当接してこの変形部を押し潰すことができるとともに、先端の当接面に凹部を形成して成るかしめ型、
    からなることを特徴とする熱可塑性樹脂製成形品のかしめ装置。
  3. 請求項2に記載の発熱部を多段リング状に形成するとともに、この多段リング状の間隔は、先端側に向けて段階的に狭くなるように形成されていることを特徴とする熱可塑性樹脂製成形品のかしめ装置。
JP2002227276A 2002-08-05 2002-08-05 熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及びその装置 Pending JP2004066575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002227276A JP2004066575A (ja) 2002-08-05 2002-08-05 熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002227276A JP2004066575A (ja) 2002-08-05 2002-08-05 熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004066575A true JP2004066575A (ja) 2004-03-04

Family

ID=32014360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002227276A Pending JP2004066575A (ja) 2002-08-05 2002-08-05 熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004066575A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010105076A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Toyota Boshoku Corp 取付装置
JP2016075806A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 オリンパス株式会社 レンズ固定装置
CN105939833A (zh) * 2014-07-11 2016-09-14 建良Itt株式会社 汽车门饰板接合装置
WO2017060094A1 (en) * 2015-10-06 2017-04-13 Gambro Lundia Ab Contact-free thermoforming of fiber bundles

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010105076A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Toyota Boshoku Corp 取付装置
CN105939833A (zh) * 2014-07-11 2016-09-14 建良Itt株式会社 汽车门饰板接合装置
US20170015053A1 (en) * 2014-07-11 2017-01-19 Gunyang Itt Co., Ltd. Bonding device of door trim for vehicle
JP2017511757A (ja) * 2014-07-11 2017-04-27 ゴンヤン アイティーティー シーオー.,エルティーディー. 自動車ドアトリム接合装置
EP3103620A4 (en) * 2014-07-11 2017-10-25 Gunyang Itt Co., Ltd. Vehicle door trim bonding device
JP2016075806A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 オリンパス株式会社 レンズ固定装置
WO2017060094A1 (en) * 2015-10-06 2017-04-13 Gambro Lundia Ab Contact-free thermoforming of fiber bundles
US10661228B2 (en) 2015-10-06 2020-05-26 Gambro Lundia Ab Contact-free thermoforming of fiber bundles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1163073A (en) Injection molding heated probe
JP6298495B2 (ja) 流体加熱装置及びその製造方法
US4125761A (en) Bilateral heater unit
CN108027167B (zh) 流体加热装置及其制造方法
JP2004066575A (ja) 熱可塑性樹脂製成形品のかしめ方法及びその装置
EP0063665B1 (fr) Prise de température par thermistance pour élément chauffant
JP2008132682A (ja) 樹脂製品のカシメ留め用溶着チップ及びその溶着チップを用いた樹脂製品のカシメ留め方法
EP0920969A1 (en) Injection molding means
US20230414268A1 (en) Treatment instrument and manufacturing method of treatment instrument
JP3733348B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の熱溶着装置
US5092208A (en) Hot knife assembly
JP3737966B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の熱溶着方法及びその装置
JP3899355B2 (ja) 2本の溶着ボスを同時にカシメ止め可能な溶着装置用抵抗発熱体
JP4268567B2 (ja) 溶着チップ及びそれを用いた熱溶着装置
US10468846B2 (en) Die for terminalized electric wire
JP2003011232A (ja) 熱かしめ方法
US4021770A (en) Electrical resistance element
EP0054374B1 (en) Spark plug electrode and its method of manufacture
JPS6245885Y2 (ja)
JPH11291349A (ja) 熱可塑性樹脂で成形されたプラスチック成形品用溶着装置とそれを用いた溶着方法
JP2678430B2 (ja) パイプヒーター及びその製造方法
US4861954A (en) Process for connecting conductive parts of an electrical switch component
JP2001138400A (ja) 車両用ライニングの表皮端末処理方法および表皮端末処理装置
RU2141697C1 (ru) Термовыключатель (варианты)
JPH0329145B2 (ja)