JP2004064992A - インバータ - Google Patents

インバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2004064992A
JP2004064992A JP2003085777A JP2003085777A JP2004064992A JP 2004064992 A JP2004064992 A JP 2004064992A JP 2003085777 A JP2003085777 A JP 2003085777A JP 2003085777 A JP2003085777 A JP 2003085777A JP 2004064992 A JP2004064992 A JP 2004064992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
power
terminal
converter
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003085777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4162523B2 (ja
Inventor
Makoto Onoe
尾上 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003085777A priority Critical patent/JP4162523B2/ja
Priority to ES03011626T priority patent/ES2274140T3/es
Priority to EP03011626A priority patent/EP1369983B1/en
Priority to DE60309964T priority patent/DE60309964T2/de
Priority to US10/452,047 priority patent/US7019987B2/en
Publication of JP2004064992A publication Critical patent/JP2004064992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4162523B2 publication Critical patent/JP4162523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • H02J1/102Parallel operation of dc sources being switching converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00304Overcurrent protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】小型化を図るとともに、信頼性を向上し、組み立て工数を削減することのできるインバータを提供する。
【解決手段】並設されるDC/DCコンバータ21、22、23には、整流用のコンデンサの一極に導通する第1出力端子21a、22a、23aと他極に導通する第2出力端子21b、22b、23bとが設けられ、第2出力端子21b、22b、23bに隣接する接続端子21c、22c、23cが形成される。第1出力端子21a、22a、23aは銅等のI字型のバスバー31をネジ止めして接続される。第2出力端子21b、22b、23bはU字型のバスバー32の一方の直線部分をネジ止めして接続され、接続端子21c、22c、23cはバスバー32の他方の直線部分をネジ止めして接続される。これにより、コンデンサの両端に接続されるバスバー31、32の抵抗を略等しくして各コンデンサに加わる電圧を等しくする。
【選択図】   図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、太陽電池、燃料電池、蓄電池等の直流電源の出力を交流電力に変換して供給するインバータに関し、特に、DC/DCコンバータを有するインバータに関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば太陽光発電システム用のインバータは、太陽電池により発生する直流電力を直交変換手段により商用周波数の交流電力に変換する。インバータの出力は商用電力系統に接続されている交流負荷に供給され、商用電源から取り出すことができるようになっている。
【0003】
図16は従来のインバータの一例を示すブロック図である。インバータ4の入力側には複数の太陽電池パネル10を直列に一体化した太陽電池アレイ11、12、13が並列に接続される。太陽電池アレイ11、12、13の出力側は直交変換回路3に接続され、直交変換回路3により交流電力に変換して商用電源5に出力される。
【0004】
太陽電池アレイ11、12、13は住宅家屋の屋根等に設置されるため、屋根の形状や面積等によって太陽電池パネル10の直列数を一定にすることが困難である。このため、直列数の少ない太陽電池アレイ13の出力側には昇圧回路2が設けられ、直交変換回路3の入力電圧を一定にするようになっている。昇圧回路2は同図に示すようにインバータ4に内蔵される場合や、インバータ4の外部に別途設けられる場合がある。
【0005】
また近年、DC/DCコンバータを直交変換回路3の入力側に設けたインバータが研究されている。DC/DCコンバータは日照量の変化に追従して最大電力追従制御を行い、発生した電力を効率良く変換して出力することができるようになっている。
【0006】
また、太陽電池、燃料電池、蓄電池等の直流電源を組み合わせたシステムも考えられている。これらの直流電源はそれぞれ出力の電圧が異なることが多く、DC/DCコンバータを直交変換装置の入力側に設けることが一般的に考えられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記構成のインバータ4において、直流電源の直列数が系列毎に異なる場合は最も直列数の多い直流電源を基準として、他の系列に昇圧回路2を設ける必要がある。また、昇圧回路2は、昇圧比が一定であるため、日射量の増減により昇圧回路の出力電圧も変動し、効率良く出力を得ることができない。
【0008】
このため、昇圧回路2に替えて各々が最大電力点追従を行うようなDC/DCコンバータを直流電源の各系列に接続したインバータが研究されている。しかし、この構成によると、インバータが大型になる問題があった。太陽電池、燃料電池、蓄電池等の直流電源を組み合わせた場合も同様の問題がある。
【0009】
また、DC/DCコンバータは出力側に整流用のコンデンサを有しており、コンデンサの両極に導通した各出力端子から電圧が出力される。複数のDC/DCコンバータの一極の各出力端子はリード線等によって同じ極の共通の共通端子に接続され、他極の各出力端子は同じ極の共通端子に接続される。そして、両極の共通端子と後段の直交変換回路の入力側とが接続される。
【0010】
このため、一のDC/DCコンバータの出力端子と共通端子との距離は、並設される他のDC/DCコンバータの出力端子と共通端子との距離よりも長くなる。これにより、リード線の抵抗が小さい一のDC/DCコンバータのコンデンサは大きな電圧が加わるため寿命が短くなり、インバータの信頼性が低下する問題があった。各出力端子と共通端子とを接続する各リード線の長さを同じにすると、配線が煩雑になるとともに配線のためのスペースを設ける必要があり、インバータを小型化できないという新たな問題が生じる。
【0011】
また、複数のDC/DCコンバータの出力端子と共通端子とをそれぞれリード線等により接続するため組立工数がかかるとともに配線のためのスペースが必要となり小型化することができず、構成が煩雑となる問題もあった。各DC/DCコンバータに設けられるアース端子についても同様に、各アース端子を1箇所の端子にリード線等により接続して同電位にするため組立工数がかかるとともに小型化ができず煩雑になる問題があった。
【0012】
更に、DC/DCコンバータの回路基板を平面的に配置するとDC/DCコンバータが大型化してインバータを小型化することができない。一方、該回路基板を立体的に配置すると、各回路基板間の配線のためのスペースが必要となるため同様にインバータを小型化することができず、更に構成が煩雑となる問題があった。
【0013】
本発明は、信頼性を下げることなく組み立て工数を削減し、小型化が可能なインバータを提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、複数の直流電源にそれぞれ接続される複数のDC/DCコンバータを並設し、各DC/DCコンバータの出力用のコンデンサの一方の極をDC/DCコンバータの配列順に接続長さが短くなるように第1共通端子に接続し、他方の極をDC/DCコンバータの配列順に接続長さが長くなるように第2共通端子に接続している。
【0015】
この構成によると、DC/DCコンバータのコンデンサの一極と第1共通端子との距離と、他極と第2共通端子との距離の和がそれぞれ略等しくなり、各コンデンサに印加される電圧が略等しくなる。尚、一のDC/DCコンバータに設けられた出力端子を第1、第2共通端子にしてもよい。
【0016】
また本発明は、上記構成のインバータにおいて、コンデンサの一極に導通する第1出力端子をDC/DCコンバータに設けてDC/DCコンバータの並設により各第1出力端子を直線状に配置して例えばI型の第1導体板によりそれぞれ接続する。また、他極に導通する第2出力端子を直線状に配置して第2導体板によりそれぞれ接続し、U字型に屈曲した第2導体板によって各接続用端子に接続する。これにより、端部に配されるDC/DCコンバータの第1出力端子及び接続用端子がそれぞれ第1、第2共通端子となる。この結果、リード線を各DC/DCコンバータに接続するためのスペースが削減される。
【0017】
また本発明は、DC/DCコンバータは回路基板にネジ止めやハンダ付け等の取り付け手段により取り付けられる回路部を有しており、取り付け手段によって回路基板と回路部とを導通している。これにより、回路基板と回路部とのリード線等による接続が省かれる。
【0018】
また本発明は、DC/DCコンバータは回路基板にネジ止めやハンダ付け等の取り付け手段により取り付けられる回路部を有しており、回路基板または回路部は入力端子及びアース端子を有する端子台や支持部等と一体にインサート成形により形成される。
【0019】
また本発明は、DC/DCコンバータには入力端子の両端部にアース端子が設けられ、一のDC/DCコンバータの一方のアース端子と隣接するDC/DCコンバータの他方のアース端子とが導体板により連結される。また、入力端子及びアース端子の隔離壁が傾斜され、所定方向から入力端子に接続されるリード線の屈曲が軽減される。
【0020】
また本発明は、DC/DCコンバータは配列方向に平行な異なる直線上にそれぞれ並んで配される入力端子及びアース端子が設けられ、隣接するDC/DCコンバータの各アース端子が板状の導体板により連結される。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施形態を図面を参照して説明する。説明の便宜上、従来例の図16と同一の部分については同一の符号を付している。図1は第1実施形態の太陽光発電システム用のインバータの構成を示すブロック図である。インバータ20の入力側には複数の太陽電池パネル10を直列に一体化した太陽電池アレイ11、12、13から成る直流電源が接続される。
【0022】
太陽電池アレイ11、12、13はそれぞれDC/DCコンバータ21、22、23に接続されている。DC/DCコンバータ21、22、23は日照量の変化に追従して最大電力追従制御を行い、発生した電力を効率良く変換して出力することができるようになっている。DC/DCコンバータ21、22、23の出力側は直交変換回路3に接続され、直交変換回路3により交流電力に変換して商用電源5に出力される。
【0023】
太陽電池アレイ11、12、13は住宅家屋の屋根等に設置されるため、屋根の形状や面積等によって太陽電池パネル10の直列数を一定にすることが困難である。このため、DC/DCコンバータ21、22、23によって直交変換回路3の入力電圧を一定にするようになっている。
【0024】
図2はインバータ20の回路図である。DC/DCコンバータ21、22、23は同一の構成から成り、入力側にはスイッチング回路(不図示)を介して一次コイル24が設けられる。二次コイル25は一次コイル24に対向して設けられ、ダイオードD1、D2及び電解コンデンサC(41、42、43)から成る整流回路26が二次コイル25に接続されている。
【0025】
電解コンデンサ41の両極はそれぞれDC/DCコンバータ21の出力端子21a、21bに接続される。電解コンデンサ42の両極はそれぞれDC/DCコンバータ22の出力端子22a、22bに接続される。電解コンデンサ43の両極はそれぞれDC/DCコンバータ23の出力端子23a、23bに接続される。
【0026】
出力端子22a、23aは後述するバスバー31(図3参照)により出力端子21aに接続され、出力端子22b、23bは後述するバスバー32(図3参照)により出力端子21bに接続されている。出力端子21a、21bはリード線9(図3参照)によって直交変換を行う直交変換回路3の入力側に接続されている。
【0027】
太陽電池アレイ11、12、13からDC/DCコンバータ21、22、23に入力される入力電圧は、スイッチング回路のオンオフによってパルスに変換され、一次コイル24及び二次コイル25によって増幅される。その後、整流回路26によって直流電圧に整流される。これにより、出力端子21a、21bから直交変換回路3に直流電圧が出力される。
【0028】
図3はインバータ20の上面図を示している。インバータ20は筐体34内の一方に直交変換回路3が配され、他方にDC/DCコンバータ21、22、23が並設されている。直交変換回路3の図中、下方には、筐体34の底面に貫通孔8aを有する入力部8が設けられている。貫通孔8aを介して太陽電池アレイ11、12、13に接続されたリード線7がインバータ20に取り込まれる。
【0029】
図4はDC/DCコンバータ21を示す斜視図である。DC/DCコンバータ22、23もDC/DCコンバータ21と同一の構成になっている。DC/DCコンバータ21は回路が形成される主回路基板55を有し、主回路基板55には、出力端子21a、21bを有する出力端子部51と、入力端子27a、27b(図3参照)を有する入力端子部61とが取り付けられている。
【0030】
図5は主回路基板55を示す斜視図である。主回路基板55は樹脂成形品から成り、鉛直部55dの下端に垂設した脚部55aを筐体34(図3参照)に固定して立設されている。主回路基板55の鉛直部55dには出力端子部51及び入力端子部61をネジ止めするためのネジ孔を有した金属製の接続部55b、55cが設けられている。
【0031】
主回路基板55は、鉛直部55dに設けられる回路パターンを金属板の打ち抜き等により形成し、接続部55b、55c及び脚部55aとともにインサート成形して一体に形成されている。脚部55aは樹脂により主回路基板55と一体に成形してもよい。接続部55b、55cは回路パターンの所定箇所に導通する位置に設けられている。また、鉛直部55dをプリント基板により形成して金属製の接続部55b、55c及び脚部55aを固着してもよい。
【0032】
図6、図7、図8はそれぞれ出力端子部51を示す斜視図、側面図及び上面図である。出力端子部51は断面略L字型に形成された樹脂成形品から成り、出力端子21a、21bが設けられる面に対して直交する面に取付孔51a、51bが形成されている。
【0033】
取付孔51a、51bと出力端子21a、21bとはL字型に形成した金属板52をインサート成形することによってそれぞれ導通し、回路を形成する。取付孔51a、51bを挿通するネジ53によって出力端子部51(回路部)が主回路基板55に取り付けられる。これにより、主回路基板55に形成される回路パターンと出力端子21a、21bとがネジ53によって電気的に接続されるようになっている。
【0034】
従って、主回路基板55の回路パターンと出力端子21a、21bとをリード線等により接続する必要がなく、リード線接続用の端子を設ける必要もないため、DC/DCコンバータ21の小型化を図ることができる。また、出力端子部51には出力端子21bに隣接して主回路基板55と電気的に遮断された接続端子21cが設けられる。
【0035】
前述の図3に示すように、並設されるDC/DCコンバータ21、22、23に設けられた出力端子(第1出力端子)21a、22a、23aは一直線上に配列される。同様に、出力端子(第2出力端子)21b、22b、23bが一直線上に配列され、接続端子21c、22c、23cが一直線上に配列される。
【0036】
出力端子21a、22a、23aは銅等の金属等から成るI字型のバスバー31(第1導体板)をネジ止めして接続されている。出力端子21b、22b、23bはU字型のバスバー32(第2導体板)の一方の直線部分をネジ止めして接続され、接続端子21c、22c、23cはバスバー32の他方の直線部分をネジ止めして接続される。そして、出力端子21a及び接続端子21cに直交変換回路3の入力側のリード線9が接続される。
【0037】
これにより、出力端子22a、23a、22b、23bにそれぞれリード線を接続する必要がなく、出力端子21a及び接続端子21cをそれぞれ両極の共通端子(第1、第2共通端子)として直交変換回路3の入力側に容易に接続することができる。従って、DC/DCコンバータ21、22、23を電気的に接続するとともに、機械的に固定することができる。これにより、別途機械固定部を設ける必要がなく、省スペース化を図ることができる。また、インバータ20の組立工数を削減することができる。
【0038】
また、出力端子21a、22a、23aの順に直交変換回路3の入力側との接続距離が短く、U字型のバスバー32を用いることによって出力端子21b、22b、23bの順に直交変換回路3の入力側との接続距離が長くなっている。このため、電解コンデンサ41、42、43(図2参照)の一極と直交変換回路3の入力側との接続距離と、他極と直交変換回路3の入力側との接続距離との和が略等しくなる。
【0039】
その結果、バスバー31、32に抵抗が発生しても電解コンデンサ41、42、43に加わる電圧が等しくなる。従って、電解コンデンサ41、42、43の寿命が均一化して長寿命化され、インバータ20の信頼性を向上させることができるとともに、煩雑な配線を省略して省スペース化を図ることができる。
【0040】
図9は入力端子部61を示す上面図である。同図及び前述の図4によると、入力端子部61は回路基板65、入力端子台64及び支持部63から成っている。回路基板65には主回路基板55と接続する金属製の接続部61aが設けられ、DC/DCコンバータ21の電源をオンオフする電源スイッチ62が取り付けられている。回路基板65には、サージアブソーバなどの部品を実装してもよい。
【0041】
入力端子台64には太陽電池アレイ11、12、13(図1参照)から出力されるリード線7を接続する入力端子27a、27bが設けられる。入力端子27a、27bの両側には互いに同電位のアース端子28a、28bが設けられている。入力端子27a、27b及びアース端子28a、28bは並設されるDC/DCコンバータ21、22、23の配列方向に並んで配され、それぞれ樹脂製の隔離壁29により隔離されている。回路基板65から垂下する支持部63は金属から成り、主回路基板55の脚部55aに取り付けられる支持板56に固定されて入力端子部61を支持する。
【0042】
入力端子部61は、回路基板65上に配される所定の回路パターン、入力端子27a、27b、アース端子28a、28b、接続部61a及び支持部63を打ち抜き等により一体に形成した金属をインサート成形して形成されている。これにより、回路基板65と入力端子台64間の配線引き回しの必要がなく、配線のためのスペースを節減できる。また、回路基板65、入力端子台64及び支持部63の組立作業を必要とせず、部品点数及び組立工数を削減できるようになっている。尚、支持部63を樹脂により回路基板65と一体成形してもよい。
【0043】
また、入力端子27a、27b及びアース端子28a、28bの隔離壁29は平面的に見て傾斜して形成される。このため、図3に示すようにDC/DCコンバータ21、22、23と筐体34の壁面とを接近して配置しても、入力端子27a、27bに接続されるリード線7の屈曲量を低減することができる。従って、インバータ20を小型化できるとともにリード線7の信頼性を向上させることができる。
【0044】
アース端子28a、28bは入力端子部61の両端に設けられるため、並設されるDC/DCコンバータ21のアース端子28bとDC/DCコンバータ22のアース端子28aとが隣接して板状のバスバー(導体板)33により接続されている。同様に、DC/DCコンバータ22のアース端子28bとDC/DCコンバータ23のアース端子28aとが隣接して金属板から成るバスバー33により接続されている。
【0045】
このため、DC/DCコンバータ21のアース端子28aにリード線6を接続するだけでDC/DCコンバータ21、22、23のアースを取ることができる。従って、アースのためのリード線の配線引き回しスペースを省略することによりインバータ20の小型化を図ることができるとともに、接続を削減して組立作業を簡単にし、組立工数を削減することができる。
【0046】
図10、図11は入力端子部61(回路部)の取り付け状態を示す上面図及び側面図である。回路基板65に一体に設けられた接続部61aは主回路基板55に設けられた孔部(不図示)に挿通され、ハンダ67により固着されている。これにより、主回路基板55に形成される回路パターンと接続部61aとが導通し、入力端子27a、27b及びアース端子28a、28bが該回路パターンと電気的に接続される。
【0047】
従って、回路基板65と主回路基板55とをリード線等により接続する必要がなく、主回路基板55と入力端子部61との接続に要するスペースを削減できる。従って、DC/DCコンバータ21、22、23を小型化することができるとともに、DC/DCコンバータ21、22、23の組立工数を削減することができる。入力端子部61を接続部55c(図5参照)を介してネジ止めにより取り付けて、該取り付け部を主回路基板55と入力端子部61との機械的固定に併用してもよい。
【0048】
次に第2実施形態について図12〜図14を参照して説明する。説明の便宜上、前述の図1〜図11に示す第1実施形態と同様の部分には同一の符号を付している。本実施形態は図1に示す第1実施形態と同様に太陽電池パネルから成る太陽電池アレイ11、12、13を接続した太陽光発電システム用のインバータになっている。
【0049】
図12はインバータ30の上面図を示している。インバータ30は筐体34内の一方に直交変換回路3が配され、他方にDC/DCコンバータ21、22、23が並設されている。直交変換回路3の図中、下方には、筐体34の底面に貫通孔(不図示)を有する入力部8が設けられている。該貫通孔を介して太陽電池アレイ11、12、13(図1参照)に接続されたリード線7がインバータ30に取り込まれる。
【0050】
図13はDC/DCコンバータ21を示す斜視図である。DC/DCコンバータ22、23もDC/DCコンバータ21と同一の構成になっている。DC/DCコンバータ21は回路が形成される主回路基板55を有し、主回路基板55には、出力端子21a、21bを有する出力端子部51と、入力端子27a、27b(図12参照)を有する入力端子部61とが取り付けられている。
【0051】
図14は入力端子部61を示す上面図である。同図及び前述の図13によると、入力端子部61は、回路基板65、入力端子台64及び支持部63から成っている。回路基板65及び支持部63は第1実施形態と同様に構成されている。入力端子台64には太陽電池アレイ11、12、13(図1参照)から出力されるリード線7を接続する入力端子27a、27bが設けられる。入力端子27a、27bは並設されるDC/DCコンバータ21、22、23の配列方向に並んで配され、樹脂製の隔離壁29により隔離されている。
【0052】
配列された入力端子27a、27bと平行で異なる直線上にはアース端子36が設けられている。アース端子36はDC/DCコンバータ21、22、23の配列方向に障害物のない位置に設けられるため、並設されるDC/DCコンバータ21、22、23のアース端子36は板状のバスバー35により接続されている。
【0053】
このため、第1実施形態と同様に、DC/DCコンバータ21のアース端子36にリード線6(図12参照)を接続するだけでDC/DCコンバータ21、22、23のアースを取ることができる。従って、アースのためのリード線の配線引き回しスペースを省略することによりインバータ30の小型化を図ることができるとともに、接続を削減して組立作業を簡単にし、組立工数を削減することができる。更に、1つのバスバー35により各アース端子36を接続して部品点数を削減することができる。
【0054】
尚、第1、第2実施形態において、太陽電池アレイ11、12、13を接続したインバータについて説明しているが、他の直流電源を用いたインバータであってもよい。例えば、図15は第3実施形態のインバータを示している。インバータ40は太陽電池アレイ11、燃料電池14、蓄電池15が接続されている。
【0055】
これらの直流電源はそれぞれ出力の電圧が異なり、燃料電池14及び蓄電池15には第1、第2実施形態と同様のDC/DCコンバータ22、23が直交変換装置3の入力側に設けられている。このようなインバータ40においても第1、第2実施形態と同様の構成にすることにより同様の効果を得ることができる。
【0056】
【発明の効果】
本発明によると、複数のDC/DCコンバータを並設するインバータにおいて、DC/DCコンバータの出力端に配される各コンデンサの一極をDC/DCコンバータの配列順に接続距離が短くなるように共通の第1共通端子に接続し、各コンデンサの他極をDC/DCコンバータの配列順に接続距離が長くなるように共通の第2共通端子に接続しているので、接続線の抵抗が生じても各コンデンサに加わる電圧が略等しくなる。従って、各コンデンサの寿命が均一化して長寿命化され、インバータの信頼性を向上させることができる。
【0057】
また本発明によると、コンデンサの両極に導通する第1、第2出力端子と、第2出力端子に隣接する接続用端子とをそれぞれ一直線上に配して、第1導体板により各第1出力端子を連結し、U字型の第2導体板により各第2出力端子及び接続用端子を連結するので、DC/DCコンバータの各第1、第2出力端子にそれぞれリード線を接続する必要がなく、後段の直交変換回路の入力側に容易に接続することができる。従って、インバータの組立工数を削減することができる。
【0058】
また本発明によると、DC/DCコンバータに設けられる回路基板と、回路部とをネジ止めやハンダ付け等の取り付け手段によって導通して連結するので、回路を立体的に配置してインバータの省スペース化を図ることができる。また、回路基板と回路部とをリード線等により接続する必要がなくインバータの組立工数を削減することができる。
【0059】
また本発明によると、並設されるDC/DCコンバータの配列方向に並ぶアース端子及び入力端子を備え、アース端子を入力端子の両側に設けて一のDC/DCコンバータの一方のアース端子と、隣接するDC/DCコンバータの他方のアース端子とを導体板により連結するので、アースのためのリード線の接続を削減して組立作業を簡単にし、インバータの組立工数を削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本発明の第1実施形態のインバータの構成を示すブロック図である。
【図2】は、本発明の第1実施形態のインバータを示す回路図である。
【図3】は、本発明の第1実施形態のインバータを示す上面図である。
【図4】は、本発明の第1実施形態のインバータのDC/DCコンバータを示す斜視図である。
【図5】は、本発明の第1実施形態のインバータのDC/DCコンバータの主回路基板を示す斜視図である。
【図6】は、本発明の第1実施形態のインバータのDC/DCコンバータの出力端子部を示す斜視図である。
【図7】は、本発明の第1実施形態のインバータのDC/DCコンバータの出力端子部の取り付け状態を示す側面図である。
【図8】は、本発明の第1実施形態のインバータのDC/DCコンバータの出力端子部の取り付け状態を示す上面図である。
【図9】は、本発明の第1実施形態のインバータのDC/DCコンバータの入力端子部を示す上面図である。
【図10】は、本発明の第1実施形態のインバータのDC/DCコンバータの入力端子部の取り付け状態を示す側面図である。
【図11】は、本発明の第1実施形態のインバータのDC/DCコンバータの入力端子部の取り付け状態を示す上面図である。
【図12】は、本発明の第2実施形態のインバータを示す上面図である。
【図13】は、本発明の第2実施形態のインバータのDC/DCコンバータを示す斜視図である。
【図14】は、本発明の第2実施形態のインバータのDC/DCコンバータの入力端子部を示す上面図である。
【図15】は、本発明の第3実施形態のインバータの構成を示すブロック図である。
【図16】は、従来のインバータの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
4、20、30、40 インバータ
2  昇圧回路
3  直交変換装置
5  商用電源
6、7、9 リード線
10  太陽電池
11、12、13 太陽電池アレイ
14  燃料電池
15  蓄電池
21、22、23 DC/DCコンバータ
21a、21b、22a、22b、23a、23b 出力端子
24  一次コイル
25  二次コイル
26  整流回路
27a、27b 入力端子
28a、28b、36 アース端子
29  隔離壁
31、32、33、35 バスバー
34  筐体
41、42、43 コンデンサ
51  出力端子部
55  主回路基板
61  入力端子部
61a 接続部
62  電源スイッチ
63  支持部
64  入力端子台

Claims (9)

  1. 直流電源から出力される直流電力を交流電力に変換して出力するインバータにおいて、
    入力側に直流電源が接続される複数のDC/DCコンバータを並設するとともに、前記DC/DCコンバータの出力端に配される各コンデンサの一極を前記DC/DCコンバータの配列順に接続距離が短くなるように共通の第1共通端子に接続し、前記各コンデンサの他極を前記DC/DCコンバータの配列順に接続距離が長くなるように共通の第2共通端子に接続したことを特徴とするインバータ。
  2. 前記DC/DCコンバータは前記コンデンサの両極にそれぞれ導通する第1、第2出力端子と、第2出力端子に隣接する接続用端子とを備え、各第1出力端子、各第2出力端子及び各前記接続用端子をそれぞれ異なる直線上に配置し、各第1出力端子を連結する第1導体板と、各第2出力端子を連結するとともに一端をU字型に延長して前記接続用端子の少なくとも一とを連結する第2導体板とを設けたことを特徴とする請求項1に記載のインバータ。
  3. 前記DC/DCコンバータは、回路基板と、前記回路基板に取り付け手段によって連結された回路部とを有し、前記回路基板と前記回路部とを前記取り付け手段により導通させたことを特徴とする請求項2に記載のインバータ。
  4. 直流電源から出力される直流電力を交流電力に変換して出力するインバータにおいて、
    入力側に直流電源が接続されるDC/DCコンバータを備えるとともに、前記DC/DCコンバータは、回路基板と、前記回路基板に取り付け手段によって連結された回路部とを有し、前記回路基板と前記回路部とを前記取り付け手段により導通させたことを特徴とするインバータ。
  5. 直流電源から出力される直流電力を交流電力に変換して出力するインバータにおいて、
    入力側に直流電源が接続されるDC/DCコンバータを備えるとともに、前記DC/DCコンバータは、回路基板と、前記回路基板に取り付け手段によって連結された回路部とを有し、前記回路基板または前記回路部をインサート成形により形成したことを特徴とするインバータ。
  6. 前記入力端子及び前記アース端子を有する端子台或いは前記回路基板を支持する支持部と、前記回路基板とを一体に成形したことを特徴とする請求項5に記載のインバータ。
  7. 直流電源から出力される直流電力を交流電力に変換して出力するインバータにおいて、
    入力側に直流電源が接続される複数のDC/DCコンバータを並設するとともに、前記DC/DCコンバータは配列方向に並ぶアース端子及び入力端子を備え、前記アース端子を前記入力端子の両側に設けて一の前記DC/DCコンバータの一方の前記アース端子と、隣接する前記DC/DCコンバータの他方の前記アース端子とを導体板により連結したことを特徴とするインバータ。
  8. 直流電源から出力される直流電力を交流電力に変換して出力するインバータにおいて、
    入力側に直流電源が接続される複数のDC/DCコンバータを並設するとともに、前記DC/DCコンバータは配列方向に対して傾斜した隔離壁により隔離されるアース端子及び入力端子を有することを特徴とするインバータ。
  9. 直流電源から出力される直流電力を交流電力に変換して出力するインバータにおいて、
    入力側に直流電源が接続される複数のDC/DCコンバータを並設するとともに、前記DC/DCコンバータは配列方向に平行な異なる直線上にそれぞれ並んで配される入力端子及びアース端子を備え、隣接する前記DC/DCコンバータの前記アース端子を板状の導体板により連結したことを特徴とするインバータ。
JP2003085777A 2002-06-03 2003-03-26 インバータ Expired - Fee Related JP4162523B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003085777A JP4162523B2 (ja) 2002-06-03 2003-03-26 インバータ
ES03011626T ES2274140T3 (es) 2002-06-03 2003-05-22 Inversor.
EP03011626A EP1369983B1 (en) 2002-06-03 2003-05-22 Inverter
DE60309964T DE60309964T2 (de) 2002-06-03 2003-05-22 Inverter
US10/452,047 US7019987B2 (en) 2002-06-03 2003-06-03 Inverter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002160960 2002-06-03
JP2003085777A JP4162523B2 (ja) 2002-06-03 2003-03-26 インバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004064992A true JP2004064992A (ja) 2004-02-26
JP4162523B2 JP4162523B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=29552375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003085777A Expired - Fee Related JP4162523B2 (ja) 2002-06-03 2003-03-26 インバータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7019987B2 (ja)
EP (1) EP1369983B1 (ja)
JP (1) JP4162523B2 (ja)
DE (1) DE60309964T2 (ja)
ES (1) ES2274140T3 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013188084A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Sharp Corp Dc/dcコンバータ
JP2014033587A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Mitsubishi Electric Corp 筐体構造およびパワーコンディショナ
JP2014054114A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Sanyo Electric Co Ltd 電力変換装置
JP2014233186A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 三洋電機株式会社 電力変換装置
JP2015133786A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 Dc接続箱
JP2017017911A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP2019047664A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8102144B2 (en) 2003-05-28 2012-01-24 Beacon Power Corporation Power converter for a solar panel
EP1706936A1 (en) * 2004-01-09 2006-10-04 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Decentralized power generation system
US10693415B2 (en) 2007-12-05 2020-06-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11881814B2 (en) 2005-12-05 2024-01-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11728768B2 (en) 2006-12-06 2023-08-15 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US8473250B2 (en) 2006-12-06 2013-06-25 Solaredge, Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US8963369B2 (en) 2007-12-04 2015-02-24 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8947194B2 (en) 2009-05-26 2015-02-03 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US9112379B2 (en) 2006-12-06 2015-08-18 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11569659B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11309832B2 (en) 2006-12-06 2022-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8816535B2 (en) 2007-10-10 2014-08-26 Solaredge Technologies, Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US11687112B2 (en) 2006-12-06 2023-06-27 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11855231B2 (en) 2006-12-06 2023-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8384243B2 (en) 2007-12-04 2013-02-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8319471B2 (en) 2006-12-06 2012-11-27 Solaredge, Ltd. Battery power delivery module
US8618692B2 (en) 2007-12-04 2013-12-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US11888387B2 (en) 2006-12-06 2024-01-30 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11296650B2 (en) 2006-12-06 2022-04-05 Solaredge Technologies Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US8013472B2 (en) 2006-12-06 2011-09-06 Solaredge, Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US8319483B2 (en) 2007-08-06 2012-11-27 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US9088178B2 (en) 2006-12-06 2015-07-21 Solaredge Technologies Ltd Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11735910B2 (en) 2006-12-06 2023-08-22 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US9130401B2 (en) 2006-12-06 2015-09-08 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
WO2009072075A2 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic system power tracking method
US11264947B2 (en) 2007-12-05 2022-03-01 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US8049523B2 (en) 2007-12-05 2011-11-01 Solaredge Technologies Ltd. Current sensing on a MOSFET
JP2011507465A (ja) 2007-12-05 2011-03-03 ソラレッジ テクノロジーズ リミテッド 分散型電力据付における安全機構、ウェークアップ方法およびシャットダウン方法
WO2009073867A1 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Solaredge, Ltd. Parallel connected inverters
EP4145691A1 (en) 2008-03-24 2023-03-08 Solaredge Technologies Ltd. Switch mode converter including auxiliary commutation circuit for achieving zero current switching
EP2294669B8 (en) 2008-05-05 2016-12-07 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
US9024581B2 (en) * 2008-05-21 2015-05-05 James W. McGinley Charger plug with improved package
EP2148417B1 (de) 2008-07-22 2018-01-10 SMA Solar Technology AG Wechselrichterschaltungsanordnung für einen Photovoltaikgenerator mit mehreren eingangs seriell geschalteten Stromrichtern
US8088991B2 (en) * 2008-07-25 2012-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-terminal two-junction photovoltaic cells and method of use
US20100084924A1 (en) 2008-10-07 2010-04-08 Sunlight Photonics Inc. Apparatus and method for producing ac power
IT1394682B1 (it) * 2009-07-10 2012-07-13 Agostinelli Apparato e metodo per l'alimentazione disaccoppiata di circuiti elettronici.
JP2011192809A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Omron Corp パワーコンディショナー装置およびこの装置に使用するモジュール基板構造
US10673222B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10230310B2 (en) 2016-04-05 2019-03-12 Solaredge Technologies Ltd Safety switch for photovoltaic systems
US10673229B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
GB2485527B (en) 2010-11-09 2012-12-19 Solaredge Technologies Ltd Arc detection and prevention in a power generation system
GB2486408A (en) 2010-12-09 2012-06-20 Solaredge Technologies Ltd Disconnection of a string carrying direct current
GB2483317B (en) 2011-01-12 2012-08-22 Solaredge Technologies Ltd Serially connected inverters
US8570005B2 (en) 2011-09-12 2013-10-29 Solaredge Technologies Ltd. Direct current link circuit
GB2498365A (en) 2012-01-11 2013-07-17 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic module
GB2498791A (en) 2012-01-30 2013-07-31 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic panel circuitry
US9853565B2 (en) 2012-01-30 2017-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Maximized power in a photovoltaic distributed power system
GB2498790A (en) 2012-01-30 2013-07-31 Solaredge Technologies Ltd Maximising power in a photovoltaic distributed power system
GB2499991A (en) 2012-03-05 2013-09-11 Solaredge Technologies Ltd DC link circuit for photovoltaic array
US10115841B2 (en) 2012-06-04 2018-10-30 Solaredge Technologies Ltd. Integrated photovoltaic panel circuitry
JP6096003B2 (ja) * 2013-02-21 2017-03-15 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP6153745B2 (ja) * 2013-03-07 2017-06-28 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 インバータ基板およびそれを用いたインバータ一体型電動圧縮機
US9548619B2 (en) 2013-03-14 2017-01-17 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
US9941813B2 (en) 2013-03-14 2018-04-10 Solaredge Technologies Ltd. High frequency multi-level inverter
EP3506370B1 (en) 2013-03-15 2023-12-20 Solaredge Technologies Ltd. Bypass mechanism
DE102013207178A1 (de) * 2013-04-19 2014-10-23 Robert Bosch Gmbh Gehäuse für ein elektronisches Gerät
US9318974B2 (en) 2014-03-26 2016-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter with flying capacitor topology
US12057807B2 (en) 2016-04-05 2024-08-06 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US11018623B2 (en) 2016-04-05 2021-05-25 Solaredge Technologies Ltd. Safety switch for photovoltaic systems
US11177663B2 (en) 2016-04-05 2021-11-16 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
FR3052013B1 (fr) * 2016-05-25 2019-06-28 Aptiv Technologies Limited Module de commutation de puissance
JP7377177B2 (ja) * 2020-07-31 2023-11-09 高周波熱錬株式会社 電源装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2875A (en) * 1842-12-05 Fttbitace
US3800269A (en) * 1972-03-07 1974-03-26 Palmer Ind Ltd Terminal block and connector assembly
US4472641A (en) * 1983-01-28 1984-09-18 Westinghouse Electric Corp. Power supply apparatus
GB2156556B (en) * 1984-03-23 1987-09-03 Philips Electronic Associated Electrical circuit unit and circuit arrangement including a plurality of such units
JPH03285570A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
JP2993278B2 (ja) * 1992-06-26 1999-12-20 富士電機株式会社 半導体装置
US5528073A (en) * 1994-07-05 1996-06-18 Allen-Bradley Company, Inc. Bus bar having reduced parasitic inductances and equal current path lengths
JP3457389B2 (ja) * 1994-07-29 2003-10-14 株式会社東芝 太陽電池発電システム
DE59509057D1 (de) * 1994-11-07 2001-04-05 Eupec Gmbh & Co Kg Brücken-Modul
US5576940A (en) * 1995-01-09 1996-11-19 General Electric Company Front-end power converter for distributed power systems
DE19642445C1 (de) * 1996-10-15 1998-03-05 Krone Ag Anschlußelement
JP3775885B2 (ja) * 1997-03-27 2006-05-17 アルプス電気株式会社 電子機器
JP3568023B2 (ja) 1998-05-07 2004-09-22 シャープ株式会社 太陽光発電用電力変換装置
EP0961535A1 (de) * 1998-05-25 1999-12-01 Elpro S.A. Befestigungselement zur beabstandeten Befestigung einer Leiterplatte auf einem elektrisch leitenden Träger
JP4006926B2 (ja) * 2000-06-29 2007-11-14 日新電機株式会社 融雪装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013188084A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Sharp Corp Dc/dcコンバータ
JP2014033587A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Mitsubishi Electric Corp 筐体構造およびパワーコンディショナ
JP2014054114A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Sanyo Electric Co Ltd 電力変換装置
JP2014233186A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 三洋電機株式会社 電力変換装置
JP2015133786A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 Dc接続箱
JP2017017911A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP2019047664A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60309964D1 (de) 2007-01-11
EP1369983B1 (en) 2006-11-29
DE60309964T2 (de) 2007-09-20
EP1369983A1 (en) 2003-12-10
US20030223257A1 (en) 2003-12-04
US7019987B2 (en) 2006-03-28
ES2274140T3 (es) 2007-05-16
JP4162523B2 (ja) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4162523B2 (ja) インバータ
US7542318B2 (en) Capacitor mounting type inverter unit having a recessed cover
US11606061B2 (en) Integrated photovoltaic panel circuitry
JP5678240B2 (ja) ヒューズを備える合成/分配バスバーアセンブリを有するターミナルユニット
CN102035356B (zh) 变流器系统
JP2008004953A (ja) 半導体モジュール及びそれを用いた電力変換装置
JP2014027797A (ja) 電気接続箱
CN215990551U (zh) 充电机功率模块及充电机
JP2013027284A (ja) 電力変換装置
JP2012033562A (ja) 太陽電池モジュール
CN202373605U (zh) 一种汇流箱模块安装结构及汇流箱
CN113301757A (zh) 一种电动车控制器及电动车
KR102334500B1 (ko) 모듈형 인버터 시스템
CN112511066A (zh) 电机控制器
JP3172419U (ja) 太陽光発電システム用接続箱
CN111755654A (zh) 电池包高压回路连接装置
JP2002084763A (ja) インバータ装置
US10727756B2 (en) Circuit module having less noise and inverter device using same
CN221467552U (zh) 一种集成式功率模组和功率变换器
CN217037709U (zh) 一种电动车控制器及电动车
CN219917697U (zh) 一种单个载流连接器及并网系统
JP2014032865A (ja) ケーブル接続構造及びパワーコンディショナ
CN213661429U (zh) 一种集成电容的分体式四象限功率单元结构
CN219534260U (zh) 电抗器、电气设备和光伏储能系统
CN217388517U (zh) 一种高性能变频器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080722

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees