JP2004055675A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004055675A
JP2004055675A JP2002208554A JP2002208554A JP2004055675A JP 2004055675 A JP2004055675 A JP 2004055675A JP 2002208554 A JP2002208554 A JP 2002208554A JP 2002208554 A JP2002208554 A JP 2002208554A JP 2004055675 A JP2004055675 A JP 2004055675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
circuit
pad
output
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002208554A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Shimizu
清水 亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2002208554A priority Critical patent/JP2004055675A/ja
Publication of JP2004055675A publication Critical patent/JP2004055675A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】外部から入った静電気パルスが、電源配線を通り抜けるとき、内部回路を破壊してしまう。
【解決手段】パッドに繋がる出力MOSトランジスタ、および、保護素子の電源配線を、内部回路の電源配線と分離独立させる。
【選択図】  図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はCMOS半導体装置を静電気破壊から守る静電気保護に関する。
【0002】
【従来の技術】
CMOS半導体装置では、静電気保護素子として寄生的に構造化されているPNダイオード素子や、NPNバイポーラ素子、NPNPサイリスタ素子等が用いられる。CMOS半導体装置の最大動作電圧以上でかつESD破壊電圧には至らない電圧範囲にてESD保護素子にスイッチングを引き起こさせ、大電荷を放出させる構造となっている。
【0003】
パッドから入力された静電気電荷は、同一ノード上の静電気保護素子がオンするまでの短い時間だけ入出力MOS素子に電気的ストレスを与えることになる。したがって入出力MOS素子はある短時間の静電気ストレスを受けても破壊されない耐性を持っていることが条件である。そのため、内部で使用されているMOS素子と出力MOS素子は構造的に異なる場合が多い。内部用のMOS素子としては、レイアウト効率の高いデザインルール最小構造が用いられ、出力用のMOS素子には熱耐性がある大きなレイアウト構造を用いられる。
【0004】
図2は従来のCMOS半導体装置で使用される電源パッド配線の一例を示す回路図である。出力パッド1に静電気保護素子回路3と出力回路4が接続される。そして、その静電気保護回路3、出力回路4、および、内部回路5の電源は、電源パッド2に繋がる共通の電源配線6から供給される回路になっている。
【0005】
出力パッド1に入ってくる+電荷は、静電気保護回路3であるNMOSオフトランジスタの表面ブレークダウンからソース−サブ−ドレインのNPNバイポーラ動作をオンさせ、電源配線6から電源パッド7に電荷を逃がすことができる構造になっている。電源配線6を+電荷が通過する際、内部回路5内のMOS素子のソースおよび基板電位を急激に上昇させ、浮いているドレイン側はノード容量分のマイナスストレスを受けることになる。
【0006】
また、出力パッド1に入ってくる−電荷は、前記静電気保護回路3内のNMOSドレイン部と前記出力回路のNMOSドレイン部から順方向ダイオード動作により、電源配線6から電源パッド2へ逃がす構造になっている。電源配線6を−電荷が通過する際、内部回路5内のMOS素子のソースおよび基板電位を急激に下降させ、浮いているドレイン側はノード容量分のプラスストレスを受けることになる。
【0007】
静電気保護回路3内のNMOSと出力回路4内のNMOSにおいて、最も熱が発生するドレイン側構造は、電流(熱)耐性を決める重要な因子であり、発熱を分散させる構造が要求されている。これらのNMOSではゲート電極とドレインコンタクトの距離を離したり、深い均一な濃度プロファイルをもつドレインを形成したりといった電流の一部分集中を回避する工夫を施している。一方、内部回路5内のNMOSは、ゲート電極とドレインコンタクトの距離を最小にし、レイアウト効率を第一に考えた微細に適した構造を使用しているのが一般的である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、このような構成においては、静電気電荷を逃がす過程で、電源配線6から電源パッド2に電荷が流れる途中に、内部回路5にも静電気ストレスが掛かり、場合によっては内部回路5を破壊してしまうといった問題点があった。内部回路5内で弱いと思われる部分のMOS素子の電流(熱)耐性を高めるレイアウトを行うことで、内部回路5の面積を大きくしてしまうといった問題点があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために、本発明は電源パッド配線を以下のように構成した。
【0010】
パッドに直接繋がる出力MOS素子と静電気保護素子における電源パッドへ繋がる配線が、前記電源パッドに繋がる同一基板上の他のMOS素子への配線と、分離独立して存在することを特徴とする半導体装置とした。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図面を用いて説明する。
【0012】
図1は本発明の電源パッド配線の実施例を示す回路図である。出力パッド1に静電気保護素子回路3と出力回路4が接続され、前記静電気保護回路3、および、前記出力回路4の電源を電源パッド2に繋がる電源配線6から供給される回路になっている。また、内部回路5の電源を電源パッド2に繋がる内部素子用電源配線7で供給する回路になっている。電源配線6と内部素子用電源配線7は電源パッド2の根元より別れ独立に存在している。
【0013】
出力パッド1に入ってくる+電荷は、前記静電気保護回路3であるNMOSオフトランジスタの表面ブレークダウンからソース−サブ−ドレインのNPNバイポーラ動作をオンさせ、電源配線6から電源パッド7に電荷を逃がすことができる構造になっている。電源配線6上には内部回路5に電源を供給していないため、+電荷が通過しても内部回路5に何も影響しない。
【0014】
また、出力パッド1に入ってくる−電荷は、前記静電気保護回路3内のNMOSドレイン部と前記出力回路のNMOSドレイン部から順方向ダイオード動作により、電源配線6から電源パッド2へ逃がす構造になっている。電源配線6を−電荷が通過する際、電源配線6上には内部回路5に電源を供給していないため、−電荷が通過しても内部回路5も何も影響しない。
【0015】
内部回路5内のMOS回路は、外部からの静電気パルスを受けることが無いため、電流(熱)耐性を考えず、レイアウト効率を第一に考えた最小デザインルールで内部回路5を効率的に設計できる。
【0016】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、静電気に強く、コストに対応力のあるCMOS半導体装置を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のCMOS半導体装置で使用される電源パッド配線の実施例を示す回路図である。
【図2】従来のCMOS半導体装置で使用される電源パッド配線の一例を示す回路図である。
【符号の説明】
1  出力パッド
2  電源パッド
3  静電気保護素子回路
4  出力回路
5  内部回路
6  電源配線
7  内部素子用電源配線

Claims (1)

  1. 出力パッドに直接接続される出力MOSトランジスタ素子と、静電気保護素子の電源パッドへの配線が、前記電源パッドに繋がる同一基板上の他のMOSトランジスタ素子への配線と、分離独立して存在することを特徴とする半導体装置。
JP2002208554A 2002-07-17 2002-07-17 半導体装置 Withdrawn JP2004055675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002208554A JP2004055675A (ja) 2002-07-17 2002-07-17 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002208554A JP2004055675A (ja) 2002-07-17 2002-07-17 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004055675A true JP2004055675A (ja) 2004-02-19

Family

ID=31932676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002208554A Withdrawn JP2004055675A (ja) 2002-07-17 2002-07-17 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004055675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322826A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322826A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置およびその製造方法
JP4495512B2 (ja) * 2004-05-11 2010-07-07 パナソニック株式会社 固体撮像装置
US7760251B2 (en) 2004-05-11 2010-07-20 Panasonic Corporation Solid-state imaging device and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7667243B2 (en) Local ESD protection for low-capicitance applications
JP2006319330A (ja) 静電気放電保護装置
US8237225B2 (en) Semiconductor device for electrostatic discharge protection
JP2006303110A (ja) 半導体装置
JP3851893B2 (ja) 半導体集積回路装置
US20070045656A1 (en) Design of silicon-controlled rectifier by considering electrostatic discharge robustness in human-body model and charged-device model devices
JP2007235151A (ja) 集積回路用の保護構造
KR19990026902A (ko) 정전기 보호회로
KR100942701B1 (ko) 정전기 방전 보호 소자
KR101043737B1 (ko) 정전기 방전 보호 소자
TWI427765B (zh) 具縱向結構的靜電放電保護元件
JP4980575B2 (ja) 静電保護回路及び該静電保護回路を含む半導体装置
JP2008523604A (ja) 静電放電保護装置
TW425547B (en) Semiconductor integrated circuit
KR20080061004A (ko) 정전기 방전 보호 회로 및 그의 레이아웃 방법
TW200522332A (en) ESD protection circuit for dual-polarity input pad
JP2004055675A (ja) 半導体装置
TW201943076A (zh) 靜電放電保護裝置及其應用
KR20030035209A (ko) 정전방전 보호 회로용 반도체 제어 정류기
JP2011119415A (ja) 半導体集積装置
JP2008172216A (ja) ウェル電位トリガによるesd保護
JP2004335634A (ja) Esd保護ダイオード
KR101024483B1 (ko) 정전기 방전 보호 소자
JP2007096150A (ja) Esd保護回路
JP2004055676A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040304

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071128