JP2004035066A - 径歪み矯正リブ付キャップ - Google Patents

径歪み矯正リブ付キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP2004035066A
JP2004035066A JP2002195777A JP2002195777A JP2004035066A JP 2004035066 A JP2004035066 A JP 2004035066A JP 2002195777 A JP2002195777 A JP 2002195777A JP 2002195777 A JP2002195777 A JP 2002195777A JP 2004035066 A JP2004035066 A JP 2004035066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing ring
cap
container
peripheral surface
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002195777A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Wada
和田 潔
Tomoaki Kitajima
北島 友明
Shinji Kaneyuki
金行 伸二
Taku Terayama
寺山 卓
Masaki Kaneoka
金岡 正記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2002195777A priority Critical patent/JP2004035066A/ja
Publication of JP2004035066A publication Critical patent/JP2004035066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】容器に螺着又は螺脱するときに、締めトルク値又は開けトルク値が安定であり、密封性が良好な径歪み矯正リブ付キャップを提供する。
【解決手段】周壁120 の内側の天板110 下面に、中心方向へ順にアウター封止リング111 、コンタクト封止リング112 、インナー封止リング113 を垂設するプラスチック製のキャップ100 であって、アウター封止リングの外周面と周壁の上端部内周面とに接続する径歪み矯正リブ101 を、周方向へ等間隔で複数箇所に設ける。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、食品、化粧品、トイレタリー、医薬品などの広口容器に螺合して使用する径歪み矯正リブ付キャップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、コーヒー、ミルク、佃煮、固形整髪料、軟膏などを収納する広口容器(200)には、図5(a)及び(b)に示すように、容器の口部(口頸部)(210)を良好に封止するために、天板(110)下面に中心方向へ順にアウター封止リング(111)(内周面を容器口部の先端部外周面に密接)、コンタクト封止リング(112)(下方先端を容器口部の天面に密接)、インナー封止リング(113)(外周面を容器口部の先端部内周面に密接)の3個の封止リングを垂設たキャップ(100)を使用して、容器の口部を3個の封止リングで三重に封止していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述した従来の3個の封止リングをもつキャップは、容器の口部に螺着するときに、まず容器の口部の先端部内周面にインナー封止リングの外周面が接触し、次にアウター封止リングの内周面が容器口部の先端部外周面に接触し、最後にコンタクト封止リングの先端が容器口部の天面に接触して螺着を完了する。しかしながら、従来のキャップは、容器の口部やキャップの封止リングの径歪みを矯正する機能がなく、キャップの螺着過程において、容器の口部やキャップの封止リングの径歪みにより、容器とキャップの密着度合いが変わるため、図6(a)に示すように、螺着方向回転角度に対する締めトルク値の曲線に、インナー封止リングの外周面の容器口部の先端部内周面との密着時(A)と、アウター封止リングの内周面と容器口部の先端部外周面との密着時(B)とにピークが生じてうねりが見られ、指の感覚においても不連続感があり、密封性が損なわれることもあった。また、同様に、キャップの螺脱過程において、図6(b)に示すように、螺脱方向回転角度に対する開けトルク値の曲線に、アウター封止リングの内周面と容器口部の先端部外周面との離脱時(C)と、インナー封止リングの外周面の容器口部の先端部内周面との離脱時(D)とにピークが生じてうねりがあり、指の感覚において不連続感があった。
【0004】
本発明は、上述の従来の3個の封止リングをもつキャップの問題を解決したものであり、容器に螺着又は螺脱するときに、締めトルク値又は開けトルク値が安定であり、密封性が良好な径歪み矯正リブ付キャップを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明の第1の発明は、周壁の内側の天板下面に、中心方向へ順にアウター封止リング、コンタクト封止リング、インナー封止リングを垂設するプラスチック製のキャップにおいて、前記アウター封止リングの外周面と前記周壁の上端部内周面とに接続する径歪み矯正リブを周方向へ等間隔で複数箇所に設けたことを特徴とする径歪み矯正リブ付キャップである。
【0006】
そして、本発明の第2の発明は、周壁の内側の天板下面に螺合筒が垂設し、この螺合筒の内側の天板下面に、中心方向へ順にアウター封止リング、コンタクト封止リング、インナー封止リングを垂設するプラスチック製のキャップにおいて、前記アウター封止リングの外周面と前記螺合筒の上端部内周面とに接続する径歪み矯正リブを周方向へ等間隔で複数箇所に設けたことを特徴とする径歪み矯正リブ付キャップである。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の径歪み矯正リブ付キャップは、広口容器の口部に螺合により装着され、天板下面にアウター封止リング、コンタクト封止リング、インナー封止リングの3個の封止リングで、径歪み矯正リブの効果により、容器を良好に密封し、また、容器の口頸部との螺着時又は螺脱時の状態が安定している。このキャップは、ポリエチレン、ポリエチレンなどの熱可塑性樹脂を用いて、射出成形により1ピースで作製されるものである。
【0008】
次に本発明の径歪み矯正リブ付キャップの実施の形態について、図を用いて詳細に説明する。
図1(a)は、本発明の一実施形態の径歪み矯正リブ付キャップを容器の口頸部に螺着したときの断面図であり、図1(b)は、そのA−A’断面図である。図2は、図1の径歪み矯正リブ付キャップを容器の口頸部に螺着したときの螺着過程を示すものであり、図2(a)は、キャップのインナー封止リングの外周面が容器の口頸部の先端部内周面に将に接触したときの状態を示す断面図であり、図2(b)は、キャップのアウター封止リングの内周面が容器の口頸部の先端部外周面に将に接触したときの状態を示す断面図であり、図2(c)は、コンタクト封止リングの先端が容器口部の天面に接触して螺着を完了したときの状態を示す断面図である。図3(a)は、図1の径歪み矯正リブ付キャップを容器の口頸部に螺着するときの螺着方向回転角度に対する開けトルク値の曲線であり、図3(b)は、径歪み矯正リブ付キャップを容器の口頸部から螺脱するときの螺脱方向回転角度に対する開けトルク値の曲線である。図4(a)は、本発明の他の一実施形態の径歪み矯正リブ付キャップの断面図であり、図4(b)は、そのB−B’断面図である。
【0009】
本発明の一実施形態の径歪み矯正リブ付キャップ(100)の構造は、図1(a)に示すように、周壁(120)の内周面に容器(200)の雄ネジ(211)と螺合する雌ネジ(121)を設け、天板(110)の周壁の内側の下面に、中心方向へ順にアウター封止リング(111)、コンタクト封止リング(112)、インナー封止リング(113)を垂設し、アウター封止リングの外周面と周壁の上端部内周面とに接続する径歪み矯正リブ(101)を、図1(b)に示すように、周方向へ等間隔で通常30個所(12°間隔)に設けるものである。
【0010】
上述の本発明の径歪み矯正リブ付キャップを容器の口頸部に螺着するときは、まず、図2(a)に示すように、キャップ(100)のインナー封止リング(113)の外周面が容器(200)の口頸部(210)の先端部内周面に接触し、更にキャップが螺着方向へ回転されてインナー封止リングが容器の口頸部に押し込まれるにしたがって、インナー封止リングには上方開きのテーパーがついているため、キャップと容器の口頸部の中心が合わさるようになり、次に、図2(b)に示すように、キャップ(100)のアウター封止リング(111)の内周面が容器(200)の口頸部(210)の先端部外周面に接触し、更にキャップが螺着方向へ回転されて、キャップのアウター封止リング内に容器の口頸部を押し込むにつれ、アウター封止リングの内周面には上方開きのテーパーがついているため、インナー封止リングである程度矯正されたキャップと容器の口頸部の中心合わせが、更に合わさるようになる。このとき、アウター封止リングの外周面と周壁の上端部内周面とに接続する径歪み矯正リブ(101)が設けられているため、キャップのアウター封止リングと容器の口頸部の中心合わせの矯正効果が増大する。そして、更にキャップが螺着方向へ回転されて、容器の口頸部をアウター封止リングとインナー封止リングの間に押し込むにつれて、アウター封止リングとインナー封止リングとによる容器の口頸部との密着度が増大し、容器の密封性が向上する。そして、図2(c)に示すように、キャップ(100)のコンタクト封止リング(112)の先端が容器(200)の口頸部(210)の天面に接触して、キャップの容器の口頸部への螺着を完了する。従って、本発明の径歪み矯正リブ付キャップは、径歪み矯正リブの作用より、キャップのインナー封止リング及びアウター封止リングと容器の口頸部の径歪みを強力に矯正して、キャップと容器の口頸部の中心を合わせ、また、キャップのアウター封止リングとコンタクト封止リングとインナー封止リングの3個の封止リングが容器の口頸部の先端部を密封するため、容器の密封性が良好となる。
【0011】
なお、発明者らは、キャップの螺着過程における螺着方向回転角度に対する締めトルク値の測定したところ、図3(a)に示すように、インナー封止リングのガイドがなくなる位置でアウター封止リングのガイドが効くため、インナー封止リング及びアウター封止リングと容器口部との密接時(E)に顕著なピークが生じることがなく、前述した従来のキャップの曲線のようなうねりがなかった。指の感覚でも不連続感がなく、パッキン入りキャップと同様にスムーズであり、螺着し易く、密封性が良好であった。また、図3(b)に示すように、キャップの螺脱過程における螺脱方向回転角度に対する開けトルク値の曲線にも、アウター封止リング及びインナー封止リングと容器口部との離脱時(F)に顕著なピークが生じることがなく、従来のキャップの曲線のようなうねりがなく、指の感覚でも不連続感がなく、螺脱し易かった。
【0012】
次に、本発明の他の一実施形態の径歪み矯正リブ付キャップ(100)の構造は、図4(a)に示すように、天板(110)の周壁(120)の内側近傍に螺合筒(130)を垂設し、この螺合筒の内周面に容器の雄ネジとの螺合する雌ネジ(131)を設け、天板(110)の螺合筒(130)の内側の下面に、中心方向へ順にアウター封止リング(111)、コンタクト封止リング(112)、インナー封止リング(113)を垂設し、アウター封止リングの外周面と螺合筒の上端部内周面とに接続する径歪み矯正リブ(101)を、図4(b)に示すように、周方向へ等間隔で通常30個所(12°間隔)に設けるものである。なお、通常では、螺合筒の上端部外周面と周壁の上端部内周面とに接続する径歪み矯正リブ(102)を、周方向へ等間隔で通常10箇所(36°間隔)に設けるものである。
【0013】
【発明の効果】
本発明の径歪み矯正リブ付キャップは、広口容器に螺合して装着して使用するものであり、アウター封止リング、コンタクト封止リング、インナー封止リングの3個の封止リングをもち、アウター封止リングの外周面と周壁又は螺合筒の上端部内周面とに接続する径歪み矯正リブが設けてあるため、容器に螺着又は螺脱するときに、締めトルク値又は開けトルク値が安定しており、密封性が良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の一実施形態の径歪み矯正リブ付キャップを容器の口頸部に螺着したときの断面図であり、(b)は、そのA−A’断面図である。
【図2】図1に示す径歪み矯正リブ付キャップを容器の口頸部に螺着したときの螺着過程を示すものであり、(a)は、キャップのインナー封止リングの外周面が容器の口頸部の先端部内周面に将に接触したときの状態を示す断面図であり、(b)は、キャップのアウター封止リングの内周面が容器の口頸部の先端部外周面に将に接触したときの状態を示す断面図であり、(c)は、コンタクト封止リングの先端が容器口部の天面に接触して螺着を完了したときの状態を示す断面図である。
【図3】(a)は、図1に示す径歪み矯正リブ付キャップを容器の口頸部に螺着するときの螺着方向回転角度に対する開けトルク値の曲線であり、(b)は、径歪み矯正リブ付キャップを容器の口頸部から螺脱するときの螺脱方向回転角度に対する開けトルク値の曲線である。
【図4】(a)は、本発明の他の一実施形態の径歪み矯正リブ付キャップを容器の口頸部に螺着したときの断面図であり、(b)は、そのB−B’断面図である。
【図5】(a)は、従来の一例の3個の封止リングをもつキャップを容器の口頸部に螺着したときの断面図であり、(b)は、そのC−C’断面図である。
【図6】(a)は、図5に示す3個の封止リングをもつキャップを容器の口頸部に螺着するときの螺着方向回転角度に対する開けトルク値の曲線であり、(b)は、3個の封止リングをもつキャップを容器の口頸部から螺脱するときの螺脱方向回転角度に対する開けトルク値の曲線である。
【符号の説明】
100……キャップ
101,102……径歪み矯正リブ
110……天板
111……アウター封止リング
112……コンタクト封止リング
113……インナー封止リング
120……周壁
121,131……雌ネジ
130……螺合筒
200……容器
210……口頸部
211……雄ネジ

Claims (2)

  1. 周壁の内側の天板下面に、中心方向へ順にアウター封止リング、コンタクト封止リング、インナー封止リングを垂設するプラスチック製のキャップにおいて、前記アウター封止リングの外周面と前記周壁の上端部内周面とに接続する径歪み矯正リブを周方向へ等間隔で複数箇所に設けたことを特徴とする径歪み矯正リブ付キャップ。
  2. 周壁の内側の天板下面に螺合筒が垂設し、該螺合筒の内側の天板下面に、中心方向へ順にアウター封止リング、コンタクト封止リング、インナー封止リングを垂設するプラスチック製のキャップにおいて、前記アウター封止リングの外周面と前記螺合筒の上端部内周面とに接続する径歪み矯正リブを周方向へ等間隔で複数箇所に設けたことを特徴とする径歪み矯正リブ付キャップ。
JP2002195777A 2002-07-04 2002-07-04 径歪み矯正リブ付キャップ Pending JP2004035066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002195777A JP2004035066A (ja) 2002-07-04 2002-07-04 径歪み矯正リブ付キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002195777A JP2004035066A (ja) 2002-07-04 2002-07-04 径歪み矯正リブ付キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004035066A true JP2004035066A (ja) 2004-02-05

Family

ID=31704054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002195777A Pending JP2004035066A (ja) 2002-07-04 2002-07-04 径歪み矯正リブ付キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004035066A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006056562A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Toppan Printing Co Ltd 高密封ネジ開閉容器
JP2006290399A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Toppan Printing Co Ltd 容器密封構造
JP2009208778A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd 容器用キャップ
JP2015506316A (ja) * 2012-01-06 2015-03-02 クロージヤー・システムズ・インターナシヨナル・インコーポレーテツドClosure Systems International, Inc. ライナーレスクロージャー
WO2015151286A1 (ja) * 2014-04-04 2015-10-08 サントリーホールディングス株式会社 樹脂製キャップ
WO2016151746A1 (ja) * 2015-03-24 2016-09-29 サントリーホールディングス株式会社 樹脂製容器の蓋構造
JP2019167139A (ja) * 2018-03-24 2019-10-03 日本クロージャー株式会社 樹脂製キャップ及びこの樹脂製キャップと容器口部の組み合わせ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006056562A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Toppan Printing Co Ltd 高密封ネジ開閉容器
JP2006290399A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Toppan Printing Co Ltd 容器密封構造
JP2009208778A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd 容器用キャップ
JP2015506316A (ja) * 2012-01-06 2015-03-02 クロージヤー・システムズ・インターナシヨナル・インコーポレーテツドClosure Systems International, Inc. ライナーレスクロージャー
WO2015151286A1 (ja) * 2014-04-04 2015-10-08 サントリーホールディングス株式会社 樹脂製キャップ
JPWO2015151286A1 (ja) * 2014-04-04 2017-04-13 サントリーホールディングス株式会社 樹脂製キャップ
WO2016151746A1 (ja) * 2015-03-24 2016-09-29 サントリーホールディングス株式会社 樹脂製容器の蓋構造
JPWO2016151746A1 (ja) * 2015-03-24 2018-01-25 サントリーホールディングス株式会社 樹脂製容器の蓋構造
EP3275801A4 (en) * 2015-03-24 2018-12-19 Suntory Holdings Limited Cap structure for resin container
JP2019167139A (ja) * 2018-03-24 2019-10-03 日本クロージャー株式会社 樹脂製キャップ及びこの樹脂製キャップと容器口部の組み合わせ
JP7353732B2 (ja) 2018-03-24 2023-10-02 日本クロージャー株式会社 樹脂製キャップ及びこの樹脂製キャップと容器口部の組み合わせ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6325226B1 (en) Plastic screw closure
US6112921A (en) Child-resistant squeeze-and-turn closure, package and method of manufacturing
AU708953B2 (en) Closure means for a bottle or the like
US20050258132A1 (en) Stopper for bottles and similar containers
JP2007514619A (ja) 改善された係止用部位を備えるビンおよび密閉アセンブリ
JP2004520233A (ja) 使い勝手のよいキャップアセンブリのためのプラグシール
JPS59174461A (ja) 容器の開口部を閉止するための閉止装置
CA1322187C (en) Linerless closure for carbonated beverage container
JP2004035066A (ja) 径歪み矯正リブ付キャップ
US4744481A (en) Closure for containers
EP0481981B2 (en) Linerless closure for carbonated beverage container
JP2001072102A (ja) ピルファープルーフキャップ
JP3789611B2 (ja) 押出容器
TWI545057B (zh) 容器口部
JP4499898B2 (ja) キャップ
JP2003104443A (ja) 複合容器
JP4180324B2 (ja) 打栓構造
JP3003064U (ja) 液体容器の口栓装置
JP7330861B2 (ja) キャップ、及びキャップ付き容器
JP2002332056A (ja) 耐衝撃性に優れた合成樹脂製複合容器蓋
JP2008308181A (ja) 密閉キャップ付き容器
JPH0245160Y2 (ja)
JP3059684B2 (ja) ガラス瓶用内ねじ瓶栓
JPH054837Y2 (ja)
JP2004268963A (ja) 封緘リング付キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602