JP2004022049A - 磁気テープカートリッジ - Google Patents

磁気テープカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2004022049A
JP2004022049A JP2002174257A JP2002174257A JP2004022049A JP 2004022049 A JP2004022049 A JP 2004022049A JP 2002174257 A JP2002174257 A JP 2002174257A JP 2002174257 A JP2002174257 A JP 2002174257A JP 2004022049 A JP2004022049 A JP 2004022049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
tape
cartridge
reel
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002174257A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tawara
田原 博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002174257A priority Critical patent/JP2004022049A/ja
Priority to US10/461,876 priority patent/US20040031868A1/en
Publication of JP2004022049A publication Critical patent/JP2004022049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/041Details
    • G11B23/047Guiding means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08757Guiding means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/107Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using one reel or core, one end of the record carrier coming out of the magazine or cassette

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

【課題】磁気テープの巻乱れを抑制することができる磁気テープカートリッジを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の磁気テープカートリッジは、カートリッジケースと、このカートリッジケース内に収納されて、磁気テープ16が巻回されたリール4と、このリール4に並べて配置されて、リール4に巻回された磁気テープ16から前記磁気テープ16を一旦引き離して案内するとともに、引き離した前記磁気テープ16を再び巻回された前記磁気テープ16の外周面16aに接触させるように案内するテープガイド19とを備える。巻回された磁気テープ16の外周面16aに接触する磁気テープ16は、テープ幅方向の振れが抑制される。
【選択図】   図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、磁気テープが巻装された磁気テープカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】
リールに巻回された磁気テープをカートリッジケース内に収納した磁気テープカートリッジは広く知られている。一般に、この磁気テープカートリッジは、前記リールを1つ又は2つ有している。リールを1つのみ有する磁気テープカートリッジは、磁気テープドライブでデータを記録又は再生されるときに、磁気テープドライブのテープローディング機構によりテープを引き出されて、磁気テープドライブの磁気ヘッドに向けて送られ、記録又は再生が終了すると、磁気テープは再びリールに巻回されてカートリッジケース内に収納される。また、リールを2つ有する磁気テープカートリッジでは、磁気テープが巻回された一方のリールから引き出された磁気テープが、磁気テープドライブの磁気ヘッドでデータを記録又は再生された後、他方のリールへ巻き取られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、このように磁気テープカートリッジが使用される際には、種々の要因により、磁気テープの幅方向の端部が揃わず、いわゆる巻乱れが発生する。例えば、磁気テープが磁気テープドライブからカートリッジケース内に導入される際には、磁気テープドライブの振動等により磁気テープが幅方向に振れるので、この振れに応じて磁気テープの端部は不揃いになり、巻乱れが発生することがある。
【0004】
また、リールに磁気テープが巻き取られるときには、既に巻かれた磁気テープの外周と、新たに巻き取られる磁気テープの間に磁気テープに同伴していた空気が巻き込まれる。そして、巻回された磁気テープの外周にさらに新たな磁気テープが巻き取られると、巻き込まれた空気は徐々に外側から圧力を加えられる。磁気テープが外周に巻き取られるに従い、前記空気がある圧力になると、この空気は磁気テープの間から抜けていく。このとき、空気層に隣接していた磁気テープは幅方向に不規則に移動するので、このような現象によっても磁気テープの巻乱れが発生する。特に、磁気テープの巻取り速度が速い場合には、空気が巻き込まれやすいことから、巻乱れが発生しやすい。
【0005】
こうした巻乱れは、磁気テープカートリッジの製品として美観を損なうだけでなく実用上の不都合もある。例えば、磁気テープが一層だけ大きくはみ出しているような場合には、磁気テープカートリッジを不意に落とした際に、そのはみ出した磁気テープがリールフランジやカートリッジケースの内面にぶつかり、テープエッジが折れ曲がることもある。
【0006】
また巻乱れは、磁気テープカートリッジから磁気テープが引き出される際に、磁気テープの幅方向への振れを生じさせる。磁気テープの高密度記録化が図られる昨今において、この磁気テープの振れは、磁気ヘッドでのトラッキングエラーを起こし、データの正確な記録再生を阻害する。
本発明は、このような背景からなされたものであり、磁気テープの巻乱れを抑制することができる磁気テープカートリッジを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明では、カートリッジケースと、このカートリッジケース内に収納されて、磁気テープが巻回されたリールと、このリールに並べて配置されて、リールに巻回された磁気テープから前記磁気テープを一旦引き離して案内するとともに、引き離した前記磁気テープを再び巻回された前記磁気テープの外周面に接触させるように案内するテープガイドとを備えることを特徴とする磁気テープカートリッジを提供する。
【0008】
この磁気テープカートリッジによれば、磁気テープがリールに巻き取られる際に、既に巻き取られた磁気テープの外周に一旦接触した後、カートリッジケースに配置されたテープガイドに走行方向を案内され、巻回された磁気テープの外周に巻き取られる。つまり、巻回された磁気テープの外周には、走行中の磁気テープが常に接触しており、磁気テープに挟み込まれた空気が抜け出す時の、磁気テープの幅方向への不規則な移動が抑えられる。また、磁気テープとテープガイドの接触による摩擦力によってもこの移動は抑えられる。その結果、磁気テープの巻乱れを少なくすることができる。
【0009】
さらに、リールに巻回された磁気テープの外周面に磁気テープが接触することで、磁気テープは、既に巻かれた磁気テープの外周面をリール芯側に向けて押圧する。このとき、巻回された磁気テープ間に形成された空気は磁気テープの間から抜けていくが、この接触による押圧力は比較的弱いことから、空気は緩やかに抜けていく。その結果、磁気テープは幅方向にスライド移動しにくく、磁気テープの巻き乱れは抑制される。
【0010】
また、前記した磁気テープカートリッジにおいては、テープガイドが磁気テープの幅方向を規制するフランジを有しているのが望ましい。このように構成することで、磁気テープはリールに巻き取られる直前で幅方向の位置を規制されるので、巻乱れをさらに抑制することができる。また、磁気テープは、リール(巻き取られた磁気テープ)の外周に接触した後にテープガイドに位置規制されることから、磁気テープドライブの振動等が抑えられた後に幅方向を位置決めされるので、巻乱れを最小限に抑えることが可能となる。
このような磁気テープカートリッジは、単一のリール及び複数のリールを有する磁気テープカートリッジのいずれに適用されてもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る磁気テープカートリッジの分解斜視図である。この磁気テープカートリッジAは、単一のリールを備えた磁気テープカートリッジであり、図1に示すように、カートリッジケース1、スライドドア5、バネ部材6、リール4、テープガイド19、誤消去防止爪7、ICチップ8及び圧縮コイルばね9を備える。
【0012】
カートリッジケース1は、その下半分を形成する下ハーフ2と、その上半分を形成する上ハーフ3とで構成されている。これら下ハーフ2及び上ハーフ3が組み合わさることで、カートリッジケース1の内部には空間が形成されている。
カートリッジケース1の一側壁の隅部近傍には、下ハーフ2及び上ハーフ3に跨って磁気テープ16が引き出される開口部11が形成されている。この開口部11からカートリッジケース1の内部側に向かって、下ハーフ2の内面には、後述するリーダピン17の保持部12が刻設されている。開口部11が形成される側壁には、この側壁に沿ってスライドドア5が配置されている。スライドドア5は、下ハーフ2の側壁13及び上ハーフ3の側壁14に沿ってスライド移動することにより、開口部11は、スライドドア5により開閉可能になっている。また、スライドドア5は、二つのコイル部15、15を有するねじりコイルばねであるバネ部材6により、開口部11を閉じる方向に常時付勢されている。
【0013】
このようなカートリッジケース1の内部には、リール4が配置されている。このリール4は、下ハーフ2の底面に対して垂直な回転軸周りに回転可能に配置されている。また、リール4には、リール芯4a周りに磁気テープ16が巻回されている。磁気テープ16の先端には、リーダピン17がクリップ18によりクランプされている。リーダピン17が、前記した保持部12に保持されることで、磁気テープ16の先端部は、開口部11付近に保持されている。なお、このリーダピン17は、図示しない磁気テープドライブのテープローディング機構が開口部11から磁気テープ16を引き出すために係合する部分となる。
【0014】
図2は、上ハーフ3及び圧縮コイルばね9を取り外した状態の磁気テープカートリッジを示す平面図である。図2に示すように、カートリッジケース1の内部には、リール4に並べられてテープガイド19が配置されている。このテープガイド19には、リール4に巻回された最外周の磁気テープ16が掛け渡されている。磁気テープ16は、巻回された磁気テープ16の外周面16aから一旦引き離されるようにテープガイド19で案内されている。そして、磁気テープ16は、このテープガイド19から開口部11へ向かう途中で、再び巻回された磁気テープ16の外周面16aに接触するように案内されている。
【0015】
図3に示すように、テープガイド19は、円柱状のガイド本体19aとガイド本体19aの両端に形成される1対のフランジ19b,19bとを備える。このガイド本体19aの外周面が磁気テープを案内する磁気テープ案内面19cとなる。ガイド本体19aの両端には、ガイド本体19aの中心軸20に沿って支軸21が突出して形成されている。図4に示すように、この支軸21は、下ハーフ2及び上ハーフ3の内面に形成された穴22,22に軸支されることで、テープガイド19はカートリッジケース1に対して回転可能に支持されている。
【0016】
このような磁気テープカートリッジAは、磁気テープドライブ(図示せず)に装着されて使用される。磁気テープカートリッジAが磁気テープドライブに装着されると、スライドドア5は、磁気テープドライブのアーム(図示せず)により押し開かれる。そして、磁気テープドライブのテープローディング機構(図示せず)は、磁気テープ16の先端に取り付けられたリーダピン17と係合するとともに、磁気テープカートリッジAから磁気テープ16を引き出す。引き出された磁気テープ16の先端は、磁気テープドライブ内のリール芯に固定され、磁気テープ16は、このリール芯に巻き取られつつ磁気テープドライブ内の磁気ヘッドによりデータを記録又は再生される。
【0017】
このようにして使用される磁気テープカートリッジAは、データの記録再生が終了した後、リール4に磁気テープ16が巻き取られる。磁気テープドライブ内のリール芯に巻き取られていた磁気テープ16は、開口部11を通してカートリッジケース1内に導入され、回転するリール芯4aに再び巻き取られる。このとき、導入された磁気テープ16は、図5に示すように、開放口11からテープガイド19に向かう途中で巻回された磁気テープ16の外周面16aと接触する。磁気テープ16は、外周面16aと接触することで、磁気テープドライブから伝わってきたテープ幅方向の振れが抑制される。なお、外周面16aと磁気テープ16の速度は常に同じなので、相互間で擦れ合うことは無い。テープガイド19は、磁気テープ16の走行に応じて回転しながら磁気テープ16の走行方向を転換し、同時にフランジ19b,19bにより磁気テープ16の幅方向の位置を規制する。このようにして磁気テープ16を案内する過程で、磁気テープ16の幅方向の振れは最小限に抑制される。その結果、磁気テープ16がテープガイド19から再び前記した外周面16aに重なるときには、磁気テープ16の幅方向の位置は、極めて安定している。したがって、磁気テープ16は、巻乱れを生じることなく、リール芯4aに巻回されていく。
【0018】
図6は、巻回された磁気テープ16間に形成される空気層23の様子を示す部分断面図である。図6(a)は、磁気テープ16が開口部11からテープガイド19に向かう途中で、この磁気テープ16が接触する巻回された磁気テープ16の外周面16a付近を示す図であり、図6(b)は、テープガイド19で案内された磁気テープ16が再び巻き取られる磁気テープ16の外周面16a付近を示す図である。
【0019】
図6(a)に示すように、本実施形態の磁気テープカートリッジAでは、開口部11から導入された磁気テープ16bは、リール4に巻回された磁気テープ16の外周面16aに接触する。導入された磁気テープ16bは、その張力により磁気テープ16bを受け止める下地の磁気テープ16cをリール芯4a側に向けて押圧する。同時に、下地の磁気テープ16cがリール芯4a側に抱え込む空気層23の空気は、導入された磁気テープ16bで押圧される。このような押圧力Fで空気層23からは徐々に空気が抜かれていく。したがって、磁気テープ間の空気層23は、磁気テープ16cを浮かせて、幅方向に移動させるようなことがない。
【0020】
また図6(b)に示すように、磁気テープ16bは、テープガイド19により再び磁気テープ16の外周面16aに向けて案内されて、巻回された磁気テープ16の外周面16aに重なる。このようにしてテープガイド19で案内された磁気テープ16bは、その張力により磁気テープ16bを受け止める下地の磁気テープ16cをリール芯4a側に向けて押圧する。そして、この押圧力Fにより空気層23から空気が抜けていく。このとき、空気層23に隣接する磁気テープ16cは、テープ幅方向に移動しようとするが、前記した接触する磁気テープ16bとの摩擦により移動が阻害されるので、磁気テープ16の巻乱れは最小限に抑えられる。
このように本実施形態の磁気テープカートリッジAでは、空気層23は、外周面16aの2箇所で押圧されることにより、巻回された磁気テープ16間から徐々に排除される。したがって、空気層23の形成に基づく磁気テープ16の巻乱れは、より一層防止される。
【0021】
このように巻乱れを生じることなく巻き取られた磁気テープ16は、次回に磁気テープカートリッジAから引き出されるにあたって、テープ幅方向の振れは小さく抑えられる。したがって、磁気ヘッドに対する磁気テープ16の位置は正確になり、データの記録再生はより正確に行われる。また、この磁気テープカートリッジAでは、巻乱れが防止されることで、例えばテープエッジが折れるといった磁気テープ16の損傷は免れることができる。
【0022】
次に本発明の第2実施形態について説明する。
図7は、本発明の第2実施形態に係る磁気テープカートリッジの構造を概略的に示す分解斜視図である。なお、この第2実施形態では、前記した第1実施形態と同様な構成には同一の符号を付すとともに、重複した説明は省略する。この磁気テープカートリッジBは、2つのリールを有する磁気テープカートリッジであり、図7に示すように、カートリッジケース25、リール34,35及びテープガイド19,19を備える。
【0023】
カートリッジケース25は、その下半分を形成する下ハーフ26と、その上半分を形成する上ハーフ27とで構成されている。これら下ハーフ26及び上ハーフ27が組み合わさることで、カートリッジケース25の内部には、空間が形成されている。
下ハーフ26の一側面には、両端付近に第1開口部30及び第2開口部31が形成されている。そして、この第1開口部30と第2開口部31との間には、この磁気テープカートリッジを磁気テープドライブ(図示せず)に装着したときに、磁気テープドライブのテープ引き出し部材(図示せず)を受け入れる受入れ空間32が形成されている。上ハーフ27には、この受入れ空間32に覆い被さっているとともに、後述するように受入れ空間32に張り渡されている磁気テープ16を保護するためのリッド33が設けられている。
【0024】
このようなカートリッジケース25の内部には、第1リール34及び第2リール35が並んで配置されている。各リール34,35は、下ハーフ26の底面に対して垂直な回転軸周りに回転可能に配置されている。
第1及び第2リール34,35には、1本の磁気テープ16が跨っており、磁気テープ16の一端は第1リール34のリール芯34aに取り付けられているとともに、他端は第2リール35のリール芯35aに取り付けられている。磁気テープ16は、第1及び第2リール34,35の各リール芯34a,35aに巻回されている。図8に示すように、この磁気テープ16は、第1リール34から第1開口部30及び第2開口部31を経由して第2リール35に至っており、前記した受入れ空間32に張り渡されている。
【0025】
図8に示すように、カートリッジケース25の内部には、第1及び第2リール34,35に並べられてテープガイド19,19が各リール34,35ごとに配置されている。各テープガイド19,19には、対応するリール34,35の磁気テープ16が掛け渡されている。磁気テープ16は、巻回された磁気テープ16の外周面16aから一旦引き離されるようにテープガイド19,19で案内されている。さらに磁気テープ16は、これら各テープガイド19,19に案内された後、再びこれら各テープガイド19,19からそれぞれ第1及び第2開口部30,31へ向う途中で、巻回された磁気テープ16の外周面16aに接触するように案内されている。
【0026】
第1および第2開口部30,31には、補助テープガイド36,36がそれぞれ配置されている。これら補助テープガイド36,36で磁気テープ16は、前記した受入れ空間32に張り渡されるように案内されている。
【0027】
このような磁気テープカートリッジBは、第1実施形態と同様に、テープガイド19,19で磁気テープ16の幅方向の位置が規制されるとともに、磁気テープ16が第1及び第2リール34,35に巻回された磁気テープ16の外周面16aに接触することで、磁気テープドライブから伝わってきたテープ幅方向の振れが抑制される(図5参照)。また第1実施形態と同様に、磁気テープ16が第1及び第2リール34,35に巻回された磁気テープ16の外周面16aに接触することで、磁気テープ16間に形成された空気層23は、空気層23上に重ねられた磁気テープ16cを幅方向に移動させることなく除去される(図6参照)。その結果、磁気テープの巻乱れが防止されて、第1実施形態と同様に、磁気ヘッドにおけるデータの記録再生はより正確に行われる。また、この磁気テープカートリッジBでは、巻乱れが防止されることで、例えばテープエッジが折れるといった磁気テープの損傷は免れることができる。
【0028】
以上、詳述した本発明の磁気テープカートリッジにおいて、例えば図9に示すように、磁気テープ16が磁気テープドライブの磁気ヘッド(図示せず)に送り込まれる際に、磁気テープ16は、巻回された磁気テープ16のほとんどが磁気テープドライブ側に送り込まれた後であっても、外周面16aに接触するように配置されていることが望まれる。このように磁気テープ16が配置されれば、磁気テープ16の幅方向の振れは常に抑制される。常に磁気テープ16の振れが抑制されれば、磁気テープ16の前端から後端に至る全体にわたって、正確なデータの記録再生が行われる。このように磁気テープ16を配置するには、例えばリール芯4a,34a,35aの外径やテープ接触面19cを規定するガイド本体19aの外径を調節すればよい。なお、本発明の磁気テープカートリッジに使用されるテープガイド19は、本実施形態で例示したものに限定されず、所定の方向に正確に磁気テープ16を案内することができれば、形状は特に制限されない。例えば、テープガイド19はカートリッジケース1,25に対して回転可能なものでなくてもよく、例えば、カートリッジケース1,25と一体に成形された円柱状のピンであってもよい。また、テープガイド19の断面形状も円形に限らず、磁気テープ16を滑らかに案内できるのであれば、例えば半円形であっても構わない。さらに、テープガイド19のフランジ19bは必ずしも必須ではない。
また、本発明の磁気テープカートリッジにおいて、テープガイド19の数は特に限定されず、例えば図10に示すように、1つのリール4に対して2つ以上のテープガイド19が配置されていてもよい。また2つ以上のテープガイド19を配置するに際して、磁気テープカートリッジには、巻回された磁気テープ16の外周面16aに磁気テープ16を的確に接触させるように案内する補助テープガイド37が配置されていてもよい。
【0029】
【発明の効果】
本発明の磁気テープカートリッジによれば、磁気テープの巻乱れを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る磁気テープカートリッジの構成部品を示す分解斜視図である。
【図2】上ハーフ及び圧縮コイルばねを取り外した状態の磁気テープカートリッジを示す平面図である。
【図3】テープガイドを例示する斜視図である。
【図4】テープガイドの取り付け態様を例示する断面図である。
【図5】カートリッジケース内における磁気テープの走行状態を示す断面図である。
【図6】巻回された磁気テープ間に形成される空気層の様子を示す部分断面図であり、(a)は、磁気テープが開放口からテープガイドに向う途中で、この磁気テープが接触する巻回された磁気テープの外周面付近を示す図であり、(b)は、テープガイドで案内された磁気テープが再び巻き取られる磁気テープの外周面付近を示す図である。
【図7】本発明の第2実施形態に係る磁気テープカートリッジの構成部品を示す分解斜視図である。
【図8】カートリッジケース内における磁気テープの走行状態を示す断面図である。
【図9】カートリッジケース内における磁気テープの走行状態を示す断面図である。
【図10】カートリッジケース内における磁気テープの走行状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1,25      カートリッジケース
4,34,35   リール
16        磁気テープ
16a       磁気テープの外周面
19        テープガイド

Claims (1)

  1. カートリッジケースと、このカートリッジケース内に収納されて、磁気テープが巻回されたリールと、このリールに並べて配置されて、リールに巻回された磁気テープから前記磁気テープを一旦引き離して案内するとともに、引き離した前記磁気テープを再び巻回された前記磁気テープの外周面に接触させるように案内するテープガイドとを備えることを特徴とする磁気テープカートリッジ。
JP2002174257A 2002-06-14 2002-06-14 磁気テープカートリッジ Pending JP2004022049A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174257A JP2004022049A (ja) 2002-06-14 2002-06-14 磁気テープカートリッジ
US10/461,876 US20040031868A1 (en) 2002-06-14 2003-06-16 Magnetic tape cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174257A JP2004022049A (ja) 2002-06-14 2002-06-14 磁気テープカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004022049A true JP2004022049A (ja) 2004-01-22

Family

ID=31173275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002174257A Pending JP2004022049A (ja) 2002-06-14 2002-06-14 磁気テープカートリッジ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040031868A1 (ja)
JP (1) JP2004022049A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269042A (ja) * 2005-02-22 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 記録テープカートリッジ
JP2007109279A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Fujifilm Corp 記録テープカートリッジ
JP2007109277A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Fujifilm Corp 記録テープカートリッジ及びドライブ装置
JPWO2011122389A1 (ja) * 2010-03-31 2013-07-08 日清オイリオグループ株式会社 糖尿病の予防又は治療用油脂組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4663358B2 (ja) 2004-12-01 2011-04-06 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7406377A (nl) * 1974-05-13 1975-11-17 Philips Nv Cassette ten behoeve van een apparaat voor het registreren en/of weergeven van informatie en apparaat voor het registreren en/of weergeven van informatie met behulp van een dergelijk cassette.
JPH0325354Y2 (ja) * 1985-03-27 1991-05-31
US6078481A (en) * 1998-06-08 2000-06-20 Imation Corp. Tape storage cartridge having two-level tape path
US6206313B1 (en) * 1999-03-25 2001-03-27 Tandberg Data Asa Tape cartridge allowing concurrent reading/writing on multiple tapes
US6405957B1 (en) * 2000-02-15 2002-06-18 Imation Corp. Data storage tape cartridge and tape path with an idler wrap guide for reduced lateral tape movement
US6505789B2 (en) * 2000-12-22 2003-01-14 Imation Corp. Data storage cartridge having a two-sided retainer spring for a leader pin

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269042A (ja) * 2005-02-22 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 記録テープカートリッジ
JP2007109279A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Fujifilm Corp 記録テープカートリッジ
JP2007109277A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Fujifilm Corp 記録テープカートリッジ及びドライブ装置
JP4593431B2 (ja) * 2005-10-11 2010-12-08 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ
JPWO2011122389A1 (ja) * 2010-03-31 2013-07-08 日清オイリオグループ株式会社 糖尿病の予防又は治療用油脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20040031868A1 (en) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7407127B2 (en) Single reel tape cartridge having guide surface
US20070025012A1 (en) Tape drive having improved tape path and associated methods
JPH0660599A (ja) テープカートリッジ、及びテープ駆動機構とテープカートリッジとの組み合わせ
US6078481A (en) Tape storage cartridge having two-level tape path
JP2004022049A (ja) 磁気テープカートリッジ
US7243871B2 (en) Data storage tape cartridge and leadering mechanism interaction
US4205809A (en) Tape cassette
US6926220B2 (en) Recording tape cartridge
JPS593758A (ja) 親指大のテ−プカセツト
JPH04241253A (ja) 磁気記録再生装置
JP2007328855A (ja) 1リール式テープカートリッジ及びその製造方法
JPS6327350Y2 (ja)
JP2000357382A (ja) 磁気テープカセット
JP2511542Y2 (ja) 磁気テ―プ引き出し装置
JPH01179290A (ja) カートリッジ型カセットテープ
JPS6251Y2 (ja)
JP2000322864A (ja) 磁気テープカセット
JPS5850680A (ja) テ−プカセツト
JPS62184653A (ja) テ−プレコ−ダ−
JPH0567325A (ja) 両面磁気テープと両面磁気テープカセツトおよび両面磁気テープ用磁気テープ装置
JPH09128935A (ja) テープカートリッジ
JPS62184655A (ja) テ−プレコ−ダ−
JPH0660601A (ja) テープカセット
JPS586221B2 (ja) カセツト
JPH04355251A (ja) テープ収納筐体装着装置