JP2004006510A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004006510A5
JP2004006510A5 JP2002159902A JP2002159902A JP2004006510A5 JP 2004006510 A5 JP2004006510 A5 JP 2004006510A5 JP 2002159902 A JP2002159902 A JP 2002159902A JP 2002159902 A JP2002159902 A JP 2002159902A JP 2004006510 A5 JP2004006510 A5 JP 2004006510A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
head
control
head unit
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002159902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004006510A (ja
JP4163452B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002159902A priority Critical patent/JP4163452B2/ja
Priority claimed from JP2002159902A external-priority patent/JP4163452B2/ja
Publication of JP2004006510A publication Critical patent/JP2004006510A/ja
Publication of JP2004006510A5 publication Critical patent/JP2004006510A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4163452B2 publication Critical patent/JP4163452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. 連続して配置され、かつ、部品が基板に実装された部品実装基板を生産するときの連続した複数の工程を上記基板の搬送経路における複数の作業位置において行う複数のモジュールを備え、
    上記複数のモジュールのうち少なくとも1つのモジュールは、基板搬送方向沿いに直列的に配置された2つのユニットを備え、
    上記各ユニットは、
    上記作業位置における上記基板に対して上記複数の工程を行うための複数の種類のヘッド部の中から選択された1つのヘッド部と、
    少なくとも上記基板搬送方向と直交する方向と上記基板搬送方向とに移動可能で、かつ、上記選択された1つのヘッド部を着脱可能に取り付けるヘッド部取付部を有するヘッド部駆動装置とを備えることを特徴とする部品実装基板生産装置。
  2. 上記各ユニットは、上記1つのヘッド部が選択された残りの上記複数の種類のヘッド部の中の上記1つのヘッド部と別の種類のヘッド部を、上記ヘッド部取付部に取付可能に待機してさらに備え、
    上記ヘッド部駆動装置は、上記選択された1つのヘッド部を上記待機された上記別の種類のヘッド部と交換可能にかつ着脱可能に取り付ける請求項1に記載の部品実装基板生産装置。
  3. 上記2つのユニットを備える上記1つのモジュールは、上記2つのユニットでの複数の作業を動作制御する主制御部を備え、
    上記各ユニットにおいて、
    上記ヘッド部は、上記ヘッド部の動作を制御可能なヘッド部制御部を備え、
    上記ヘッド部駆動装置は、上記ヘッド部駆動装置の動作を制御可能な駆動装置制御部を備え、
    上記ヘッド部制御部と上記駆動装置制御部は、当該ヘッド部制御部による上記ヘッド部の制御と当該駆動装置制御部による上記ヘッド部駆動装置の制御とについて、上記主制御部による制御と上記主制御部とは無関係の制御とを選択的に実施する請求項1又は2に記載の部品実装基板生産装置。
  4. 上記2つのユニットを備える上記1つのモジュールは、上記2つのユニットでの複数の作業を動作制御する主制御部を備え、
    上記各ユニットは、複数種類の上記部品を上記ヘッド部に供給可能に収容する複数の種類の部品供給部の中から選択された1つの部品供給部をさらに備え、
    当該各ユニットにおいて、
    上記ヘッド部は、上記ヘッド部の動作を制御可能なヘッド部制御部を備え、
    上記部品供給部は、上記部品供給部の動作を制御可能な部品供給制御部を備え、
    上記ヘッド部制御部と上記部品供給制御部は、上記ヘッド部制御部による上記ヘッド部の制御と上記部品供給制御部による上記部品供給部の制御とについて、上記主制御部による制御と上記主制御部とは無関係の制御とを選択的に実施する請求項1又は2に記載の部品実装基板生産装置。
  5. 上記各ユニットは、上記ヘッド部制御部による上記ヘッド部の制御と上記駆動装置制御部による上記ヘッド部駆動装置の制御とについて、上記主制御部による制御と上記主制御部とは無関係の制御とを選択的に実施させるユニット制御部をさらに備える請求項3に記載の部品実装基板生産装置。
  6. 上記各ユニットは、上記ヘッド部制御部による上記ヘッド部の制御と上記部品供給制御部による上記部品供給部の制御とについて、上記主制御部による制御と上記主制御部とは無関係の制御とを選択的に実施させるユニット制御部をさらに備える請求項4に記載の部品実装基板生産装置。
  7. 上記連続した複数の工程は、上記基板に接合材を供給する接合材供給工程と、上記基板に供給された上記接合材を介して上記部品を装着する部品装着工程とを含み、
    上記複数の種類のヘッド部は、接合材供給用ノズルを有する接合材供給ヘッド部と、部品装着用ノズルを有する部品装着ヘッド部とを含む請求項1からのいずれか1つに記載の部品実装基板生産装置。
  8. 上記2つのユニットを備える上記1つのモジュールの上記夫々の作業位置における上記基板の上記基板搬送方向沿いの長さは、上記1つのモジュールの上記基板搬送方向沿いの長さの1/3以下である請求項1からのいずれか1つに記載の部品実装基板生産装置。
  9. 上記ヘッド部駆動装置の上記ヘッド部取付部に取り付けられた上記ヘッド部の上記ヘッド部駆動装置による上記基板搬送方向沿いの移動範囲は、上記作業位置における上記基板搬送方向沿いの長さの範囲内である請求項に記載の部品実装基板生産装置。
  10. 上記複数の種類のヘッド部は、チップ部品装着ヘッド部、IC部品装着ヘッド部、IC部品接合ヘッド部、マルチノズルヘッド部、塗布供給ヘッド部、又はリフローヘッド部のいずれかを含む請求項1からのいずれか1つに記載の部品実装基板生産装置。
  11. 上記少なくとも1つのモジュールにおいて、上記各ユニットの上記夫々の作業位置における上記基板に対して複数の種類の部品の供給を行うための複数の種類の部品供給部の中から1つの部品供給部を選択的にかつ着脱可能に上記夫々のユニット毎に取り付けるプラットホームを備える請求項1からのいずれか1つに記載の部品実装基板生産装置。
  12. 連続して配置された複数のモジュールのうち少なくとも1つのモジュールは、基板の搬送経路における作業位置における上記基板に対して第1工程と第2工程と第3工程を行うための異なる種類の第1ヘッド部と第2ヘッド部と第3ヘッド部の中から選択された上記第1ヘッド部を着脱可能に取付けられた第1ヘッド部取付部を少なくとも上記基板搬送方向と直交する方向と上記基板搬送方向とに移動可能にする第1ヘッド部駆動装置を備えた第1ユニットと、上記基板の上記搬送経路における別の作業位置における上記基板に対して第1工程と第2工程と第3工程を行うための異なる種類の第1ヘッド部と第2ヘッド部と第3ヘッド部の中から選択された上記第2ヘッド部を着脱可能に取付けられた第2ヘッド部取付部を少なくとも上記基板搬送方向と直交する方向と上記基板搬送方向とに移動可能にする第2ヘッド部駆動装置を備えた第2ユニットとを、上記基板搬送方向沿いに直列的に2つ配置されて構成し、上記第1ユニットと第2ユニットとで上記第1ヘッド部と上記第2ヘッド部とを使用して上記第1工程と第2工程を行うことにより、部品が基板に実装された部品実装基板を生産し、
    上記第2ヘッド部を上記第2ヘッド部取付部から取り外して、異なる種類の第1ヘッド部と第2ヘッド部と第3ヘッド部の中から選択された上記第3ヘッド部を上記第2ヘッド部取付部に着脱可能に取付け、
    上記第1ユニットと第2ユニットとで上記第1ヘッド部と上記第3ヘッド部とを使用して上記第1工程と第3工程を行うことにより、部品が基板に実装された部品実装基板を生産するようにしたことを特徴とする部品実装基板生産方法。
JP2002159902A 2002-05-31 2002-05-31 部品実装基板生産装置 Expired - Fee Related JP4163452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002159902A JP4163452B2 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 部品実装基板生産装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002159902A JP4163452B2 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 部品実装基板生産装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004006510A JP2004006510A (ja) 2004-01-08
JP2004006510A5 true JP2004006510A5 (ja) 2005-10-06
JP4163452B2 JP4163452B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=30429496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002159902A Expired - Fee Related JP4163452B2 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 部品実装基板生産装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4163452B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005039268A1 (ja) 2003-10-15 2005-04-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 部品装着装置
KR20070085719A (ko) 2004-12-15 2007-08-27 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 동작 시간 단축 방법, 동작 시간 단축 장치, 프로그램 및부품 실장기
JP4643425B2 (ja) * 2005-02-07 2011-03-02 パナソニック株式会社 部品実装順序決定方法
JP2008251771A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 部品実装装置
JP4822282B2 (ja) * 2007-07-12 2011-11-24 富士機械製造株式会社 部品装着機及びその使用方法
JP5062130B2 (ja) * 2008-10-03 2012-10-31 パナソニック株式会社 部品実装機
JP5083158B2 (ja) 2008-10-03 2012-11-28 パナソニック株式会社 電子部品実装用装置および電子部品実装用装置における操作指示方法
US8898893B2 (en) * 2010-12-15 2014-12-02 Universal Instruments Corporation Method and apparatus for applying fluid during a placement cycle
JP6023196B2 (ja) * 2012-07-18 2016-11-09 富士機械製造株式会社 検査ヘッド、作業装置および電子部品実装ライン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004006512A5 (ja)
US11470724B2 (en) Manufacturing apparatus for performing additive manufacturing of an electrical device
CN105163573B (zh) 制造作业机
JP5308345B2 (ja) 電気回路部品装着方法およびシステム
US6842974B1 (en) Component mounting method and component mounting apparatus
JP5271315B2 (ja) 電子回路生産方法および電子回路生産システム
JP2004006510A5 (ja)
KR20050111552A (ko) 선각부재 자동 마킹 및 절단 장치
KR20140041307A (ko) 전자부품 실장 시스템 및 전자부품 실장 방법
JP5978399B2 (ja) 圧力制御装置、表面実装機および圧力制御方法
JPH0333457B2 (ja)
KR20180031335A (ko) 유연기판의 미세 패터닝 인쇄를 위한 ehd 방식의 배선용 3d 프린터
JP3245409B2 (ja) 半導体装置
JP2011125797A (ja) 液滴吐出装置
KR100788327B1 (ko) 접착 필름 커팅 장치
JP4326748B2 (ja) 部品装着方法
JP4152020B2 (ja) 部品の実装方法及び表面実装機
JP6118813B2 (ja) 対基板作業システムおよび粘性流体供給方法
CN105855723A (zh) 激光打标设备及其打标工作台
JP2017045744A (ja) 基板の生産方法
JP4985634B2 (ja) スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
JP2006052423A (ja) 機械部品等洗浄装置
CN108248209A (zh) 一种移印机
JP2005137971A (ja) 溶液の供給装置及び供給方法
JP2005167142A (ja) はんだ付け装置