JP2003532816A - パネル構造、特に高床用パネルの構造 - Google Patents

パネル構造、特に高床用パネルの構造

Info

Publication number
JP2003532816A
JP2003532816A JP2001582669A JP2001582669A JP2003532816A JP 2003532816 A JP2003532816 A JP 2003532816A JP 2001582669 A JP2001582669 A JP 2001582669A JP 2001582669 A JP2001582669 A JP 2001582669A JP 2003532816 A JP2003532816 A JP 2003532816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
main body
panel structure
raised floor
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001582669A
Other languages
English (en)
Inventor
リビエロ ルカ
カメラン マッシモ
Original Assignee
ナヴァス エンリケ モンタナリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナヴァス エンリケ モンタナリ filed Critical ナヴァス エンリケ モンタナリ
Publication of JP2003532816A publication Critical patent/JP2003532816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/024Sectional false floors, e.g. computer floors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/26Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups
    • E04C2/284Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups at least one of the materials being insulating
    • E04C2/292Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups at least one of the materials being insulating composed of insulating material and sheet metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/024Sectional false floors, e.g. computer floors
    • E04F15/02405Floor panels
    • E04F15/02417Floor panels made of box-like elements
    • E04F15/02423Floor panels made of box-like elements filled with core material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 パネル10と、帯板15からなる金属被覆14とを有する高床であって、パネル10と金属被覆14とは締め付けによって結合される。前記帯板15は、前記パネル10の底面側に設けられた対応する凹部に適合するような折り目16の少なくとも一つによって結合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の属する技術分野) 本発明は、パネルの構造、特に、高床用のパネルの構造に関する。
【0002】 (背景技術) 現在用いられている高床は、多数のパネル地上からある一定の距離を保ち、吊
り下げ若しくは支持用固定資材を用いて支持することにより構築されるという点
に特徴がある。
【0003】 このような床は、特に、容易なメンテナンスが求められる場所や、頻繁な増改
築を余儀なくされる場所である発電所等において用いられる。さらに、特に換気
を必要とする場所や、ある種の機械が設置されている場所にも高床は用いられる
【0004】 現在では、このような高床を構成するパネルは、実質的には、本体部と、その
周りを覆っている帯板(ストリップ)とで形成される。帯板には通常、陽極酸化
処理が施される。その中でも外部フレームは固定部材としての役割を果たし、床
全体の剛性が確保している。
【0005】 しかしながら、パネルに課せられる上記の条件を満たそうとすると、このよう
な構造のパネルではどうしても利便性に欠けてしまう。
【0006】 特に、被覆する際に不可欠となる結合部が露出することにより、美観が損われ
てしまう場合も考慮する必要もある。さらに、このような結合部が存在すること
により、パネルが組み立てられた後その側面同士が接触すると、摩擦により不快
で大きな音が発生してしまうこともある。
【0007】 さらに、従来技術の高床式建築物においては、軽さと強度に対する要求を同時
に満たすことができない。強度は、パネル全体にかかる荷重に起因した不要な変
形を防ぐために必要な厚さで決まるからである。このような過重がかかることに
より、人に不安定な感覚を与えるといった問題も生じる。
【0008】 (発明の開示) 本発明の主な目的は、従来技術のパネルの不便な点を解消することのできる構
造を有するパネルの作成である。具体的には、本発明のパネルは重さに対して非
常に高い強度が保証されており、従ってパネルの変形は非常にわずかであり、ユ
ーザのニーズにぴたりと一致することが可能となる。
【0009】 本発明の主な目的に鑑みれば、本発明のさらに重要な特徴は、隣り合ったパネ
ル間の摩擦の問題をなくすような構成をもつパネルを作成することにある。これ
により、負荷過重に対する高い使用耐性が担保され、さらに過重がかかった際の
発生音が著しく減少する。
【0010】 本発明のさらに他の目的は、非常に柔軟性があり、側面をさまざまな形に変形
することができるような構造のパネルを提供することである。
【0011】 本発明のさらに他の目的は、自動化または少なくとも半自動化された生産ライ
ンで製造することができる構造のパネルを提供することである。これにより、製
造に係る時間とコストの削減を図ることができる。
【0012】 本発明の更に他の目的は、定められた範囲の技術と設備とを用いて製造するこ
とのできる構造を有するパネルを作成することである。
【0013】 本発明の主要な目的は上述の通りであり、以下に本発明の他の目的について述
べる。すなわち、本発明は、高床を構築するためのパネルの構造であって、人が
踏む側の面から地面と対向する面にわたる側面の形状を有し、金属で被覆された
帯板によって締め付けることより結合された帯板で構成された金属被覆で覆われ
、その帯板には、対応する凹部の内側へ締め付けることにより得られる結合部に
対して適合する折り目のうち少なくとも一が設けられており、凹部は本体の底面
側の端部に位置し、結合部の外側表面は周囲の被覆の表面と同じ高さに位置する
ことを特徴としている。
【0014】 本発明の他の特徴および効果は、本出願に含まれる図面によって表される好適
な実施形態の記載から理解することができる。しかしながら、本発明が包含する
あらゆる概念は、以下の図面によって示される実施形態に限定されるものではな
い。
【0015】
【発明を実施するための最良の方法】
図1および図2において、特に高床を構築する際に用いられる、本発明の構造
を有するパネルは、部材番号10で表されている。
【0016】 パネル10は、板11の形状の本体部と、人に踏まれる面である表面12から
地面に対向する反対側の面13にわたる側面とを有し、被覆帯板15で構成され
た金属被覆14で被覆されている。この場合、被覆用帯板15の結合部は締め付
けられ固定されている。
【0017】 帯板15には、本体部11の底面側の端部に対応する場所である場所18を内
側に締め付けるのことによって形成される、結合部(部材番号17)に適合する
ような被覆折り目16が設けられている。結合部17の外側の表面は、周囲の被
覆16の表面と同じ高さに位置している。 この場合、結合部17は、パネル10の対応する側面、より正確には、地面と
対向している表面13の近傍に配置される。本実施形態における被覆折り目16
は、二つの外板19および20により構成されている。19は「カップ」セクタ
とよばれ底面部に位置し、上部に位置する「ふた」部と呼ばれるもう一方の外板
の20と締め付けられている。
【0018】 図3には、上述したパネルの他の態様が部材番号100として表されている。
パネル100には、上述のパネル10と同様の本体部101が設けられ,被覆(
部材番号102)に加えて、一組の肋材側面103で構成されるフレームを有し
ている。ここで103は、プラスチック部材で構成され、パネル100における
対応する側面と接着物質を用いて結合される。
【0019】 図4には、本発明の別の態様のパネル200が示されている。パネル200は
、陽極金属処理された帯板から構成されるパネル10と同様な方法で締め付け固
定されている被覆202を含む本体部201を有している。しかしながら本実施
形態においては、本体部201において被覆202に応じて刻まれた裏側の外板
205を内側に押し込むための突出部204の各々を形成するための一組の肋材
側面203によって構成される側面の境界が存在する点において異なる。
【0020】 以上により、実質的には、当初掲げた課題、目的および言及した全てのこと対
する解決方法が本発明によって提供されたことになる。
【0021】 ここで、全ての態様において、本発明の構造を有するパネルを用いた高床の剛
性と軽さが高い次元で両立されていることに注目すべきである。これにより、極
めて変形が少なく、いかなる使用状況にも適合できる高い機能性が実現される。
【0022】 この締め付け方法は、プラスチック材料で構成される被覆に対しても適用が可
能であり、これにより、本発明の構造のパネルを用いた建造物の剛性が更に向上
し、さらなる荷重にも耐えることが可能となる。
【0023】 また、本発明の構造においては、パネルの側面が結合部の位置と関連している
ことが重要である。この側面があることによって、隣りあうパネルとの間で摩擦
を全く生じさせないようにすることが可能となる。使用に際して理想的な抵抗を
与えるだけでなく、そのような機能性を保ちつつ高い静音性をも実現することが
できる。
【0024】 さらに、本発明のパネルは、考えうる範囲のあらゆる舗装と共に、あるいは組
み合わせて用いられてもよい。
【0025】 また、本発明は、進歩的な作用および発明それ自体を超えない範囲において種
々の変形が可能である。
【0026】 また、技術的に詳細である全ての事項は、技術的に同等な他の構成要素で置き
換えることが可能である。
【0027】 また、材質および寸法は、あらゆる場所および時間で求められるものに従って
、どのようなものにでも代替可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の構造を有するパネルの斜視図である。
【図2】 図1に示すパネルの一部を示す斜視図である。
【図3】 図1に示すパネルの変形例を示す斜視図である。
【図4】 図1に示すパネルの更に別の変形例を示す斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ルカ リビエロ イタリア国,カレッツァーロ 郵便番号 35029,ヴィア アルジネ デストロ 16 エー番地 (72)発明者 マッシモ カメラン イタリア国,郵便番号35100 サン アン ジェロ ディ ピオーヴ,ヴィア デル ロヴェッリ 13番地 Fターム(参考) 2E220 AA20 AA39 AB08 AB10 AC03 BA01 BA28 EA05 EA11 FA01 GA07Z GB01X GB32Z

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯板状の本体部と、 人が踏む側の面から地面と対向する面にわたる側面とを有し、 互いに締め付けることにより結合された複数の帯板によって構成された金属被
    覆によって覆われ、 前記帯板には、前記本体の底面側に対応して設けられた該当する凹部の内側に
    締め付けることにより形成される、結合部に適合した折り目のうち少なくとも一
    が設けられ、 前記結合部の外側表面は、周囲の被覆の表面と同じ高さに位置する ことを特徴とするパネル構造、特に高床用パネルの構造。
  2. 【請求項2】 前記結合部は、前記本体部の側面に対応して設けられること
    を特徴とする請求項1に記載のパネル構造、特に高床用パネルの構造。
  3. 【請求項3】 前記本体部の側面に対応した外部固定部材を更に有し、プラ
    スチック物質で構成される一または複数の肋材側面を有することを特徴とする請
    求項1または2に記載のパネル構造、特に高床用パネルの構造。
  4. 【請求項4】 前記肋材側面の各々は、前記本体部に応じて前記本体部の内
    部に刻まれた外板を裏側側面内部へ押し込むための突起部を有することを特徴と
    する請求項1ないし3に記載のパネル構造、特に高床用パネルの構造。
  5. 【請求項5】 前記被覆は、各々締め付け結合部によって結合される二つの
    外板によって構成されることを特徴とする請求項1ないし4に記載のパネル構造
    、特に高床用パネルの構造。
  6. 【請求項6】 本願添付図面に表されたパネル構造、特に高床用パネルの構
    造。
JP2001582669A 2000-05-11 2001-05-09 パネル構造、特に高床用パネルの構造 Pending JP2003532816A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2000A000118 2000-05-11
IT2000PD000118A IT1315444B1 (it) 2000-05-11 2000-05-11 Struttura di pannello particolarmente per la realizzazione dipavimentazioni sopraelevate.
PCT/BR2001/000058 WO2001086094A1 (en) 2000-05-11 2001-05-09 Panel structure, particularly for the assemblage of elevated floor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003532816A true JP2003532816A (ja) 2003-11-05

Family

ID=11451966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001582669A Pending JP2003532816A (ja) 2000-05-11 2001-05-09 パネル構造、特に高床用パネルの構造

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20030154682A1 (ja)
EP (1) EP1409812B1 (ja)
JP (1) JP2003532816A (ja)
KR (1) KR20030009486A (ja)
CN (1) CN1261659C (ja)
AT (1) ATE315145T1 (ja)
AU (1) AU2001254539A1 (ja)
DE (1) DE60116482D1 (ja)
ES (1) ES2256229T3 (ja)
IT (1) IT1315444B1 (ja)
WO (1) WO2001086094A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014185438A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Hitachi Metals Techno Ltd フロアパネル
WO2015045124A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 日立機材株式会社 フロアパネル
JP7464272B2 (ja) 2020-08-08 2024-04-09 アイリスオーヤマ株式会社 フロアパネル及びフリーアクセスフロア

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6912822B2 (en) * 2001-12-10 2005-07-05 Carlo Vos Profiled sheets
DE60115275T2 (de) 2001-12-18 2006-08-10 Bresciana Graniti S.P.A., Nuvolera Verbundbodenfliese
WO2003078760A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-25 Mark Gray Panel for elevated floors
EP1678394A1 (en) 2003-08-29 2006-07-12 Kingspan Holdings (IRL) Limited An access floor panel
CN100449091C (zh) * 2007-05-01 2009-01-07 江苏华东机房集团有限公司 硫酸钙活动地板块
IS2965B (is) * 2015-05-28 2017-03-15 Eysturoy Grímsson Regin Ný byggingareining úr steinull og trefjastyrktu plasti

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1848715A (en) * 1932-03-08 Certificate of correction
US445262A (en) * 1891-01-27 Metallic door
US368567A (en) * 1887-08-23 Veneering
US1468573A (en) * 1921-06-27 1923-09-18 Swartwout Co Heat-insulating wall
US1831281A (en) * 1929-12-05 1931-11-10 Young Brothers Company Insulating wall structure
US1930345A (en) * 1931-04-16 1933-10-10 Carroll C Kendrick Edge formation for composite panels and method of making same
US2596280A (en) * 1947-03-21 1952-05-13 Standard Railway Equipment Mfg Metal covered walls
US2834064A (en) * 1953-03-13 1958-05-13 Clements Macmillan Panel
US2864132A (en) * 1953-04-16 1958-12-16 Clements Macmillan Panel construction
US3001614A (en) * 1958-08-15 1961-09-26 Flush Metal Partition Corp Reinforced welded panel assembly
AT238087B (de) * 1961-12-30 1965-01-25 Mineralimpex Magyar Olaj Es Ba Basischer feuerfester Stein
AT294390B (de) * 1968-02-15 1971-11-25 Mannesmann Ag Bauelement zur Herstellung von Kassettenwänden bzw. Fassadenplatten
US3698068A (en) * 1970-06-30 1972-10-17 Clarence G Norris Method of applying a metal plate to a refractory brick
US3760548A (en) * 1971-10-14 1973-09-25 Armco Steel Corp Building panel with adjustable telescoping interlocking joints
US4316351A (en) * 1980-05-27 1982-02-23 Ting Raymond M L Thermally insulated building construction panel and a wall formed from such panels
DE3402923C2 (de) * 1984-01-28 1986-04-10 Duropal-Werk Eberh. Wrede GmbH & Co KG, 5760 Arnsberg Verbundplatte sowie Verfahren zur Herstellung einer Verbundplatte
DE8806800U1 (ja) * 1988-05-25 1989-09-21 Goldbach Gmbh, Holz-, Kunststoff- Und Metallverarbeitung, 8758 Goldbach, De
US5185981A (en) * 1989-11-20 1993-02-16 Perfil En Frio, S.A. Abutment of insulating panels
US5533312A (en) * 1994-11-30 1996-07-09 Steel-Craft Door Products Ltd. Composite panel having interlocked skins and a bonded foam core
IT238563Y1 (it) * 1997-10-02 2000-11-13 Da Molin Ferdinando Pannello per pavimenti sopraelevati
US6085479A (en) * 1997-11-25 2000-07-11 Carver; Tommy Lee Premanufactured structural building panels
US6453638B2 (en) * 1999-09-07 2002-09-24 Nan Ya Plastics Corporation Press molded door with improved reinforcement material and stile structure

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014185438A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Hitachi Metals Techno Ltd フロアパネル
WO2015045124A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 日立機材株式会社 フロアパネル
US9771724B2 (en) 2013-09-27 2017-09-26 Senqcia Corporation Floor panel
JP7464272B2 (ja) 2020-08-08 2024-04-09 アイリスオーヤマ株式会社 フロアパネル及びフリーアクセスフロア

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030009486A (ko) 2003-01-29
ATE315145T1 (de) 2006-02-15
EP1409812B1 (en) 2006-01-04
IT1315444B1 (it) 2003-02-10
US20030154682A1 (en) 2003-08-21
EP1409812A1 (en) 2004-04-21
CN1261659C (zh) 2006-06-28
ES2256229T3 (es) 2006-07-16
CN1439075A (zh) 2003-08-27
DE60116482D1 (de) 2006-03-30
AU2001254539A1 (en) 2001-11-20
WO2001086094A1 (en) 2001-11-15
ITPD20000118A1 (it) 2001-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4423573A (en) Wall panel with removable acoustical insert
US5544463A (en) Prefinished corner bead
US20030037495A1 (en) Ornamented corner post
JP2003532816A (ja) パネル構造、特に高床用パネルの構造
EP0831184A3 (en) Block member and panel structure
CN111794464A (zh) 蜂窝板及其制法、配置该蜂窝板的地板块和墙面板
JPH06490Y2 (ja) 天井パネル
CN220565619U (zh) 一种踢脚线
JP2539811Y2 (ja) 曲り樋
KR200163722Y1 (ko) 대리석이부착된건축용패널
CN217924645U (zh) 一种内嵌式踢脚线
CN214463548U (zh) 一种铝合金门扇装饰型材连接结构
JPH10504361A (ja) 煉瓦またはタイルの被覆システム
JP3816894B2 (ja) 面戸部の防水工法及び防水構造
JP3470836B2 (ja) 床パネル
JP2812499B2 (ja) 両面薄層石貼りパネル
CN207376994U (zh) 一种用于台阶阴阳角处的收边条
JPS6337392Y2 (ja)
JPH06146508A (ja) 化粧材取付け軒樋吊り具
JPS6337391Y2 (ja)
KR200250659Y1 (ko) 건축물용 내외장재
JPH083534Y2 (ja) 電波吸収壁
JPS6024222Y2 (ja) 厨房用流し台の上板
JPH0817745B2 (ja) 厨房家具等の設置構造
KR20230040452A (ko) 우물천장용 경량 플레이트 및 이를 이용한 우물천장 구조체

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050606