JP2003531029A - 版に像形成を行う方法 - Google Patents

版に像形成を行う方法

Info

Publication number
JP2003531029A
JP2003531029A JP2001576268A JP2001576268A JP2003531029A JP 2003531029 A JP2003531029 A JP 2003531029A JP 2001576268 A JP2001576268 A JP 2001576268A JP 2001576268 A JP2001576268 A JP 2001576268A JP 2003531029 A JP2003531029 A JP 2003531029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
plate
ink
repellent layer
ink repellent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001576268A
Other languages
English (en)
Inventor
エーリヒ アルベルト シャシェク カール
シュナイダー ゲオルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koenig and Bauer AG
Original Assignee
Koenig and Bauer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koenig and Bauer AG filed Critical Koenig and Bauer AG
Publication of JP2003531029A publication Critical patent/JP2003531029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1066Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by spraying with powders, by using a nozzle, e.g. an ink jet system, by fusing a previously coated powder, e.g. with a laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1008Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by removal or destruction of lithographic material on the lithographic support, e.g. by laser or spark ablation; by the use of materials rendered soluble or insoluble by heat exposure, e.g. by heat produced from a light to heat transforming system; by on-the-press exposure or on-the-press development, e.g. by the fountain of photolithographic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C2210/00Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
    • B41C2210/16Waterless working, i.e. ink repelling exposed (imaged) or non-exposed (non-imaged) areas, not requiring fountain solution or water, e.g. dry lithography or driography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、版に像形成する方法に関しており、ここではインキ受容層とこのインキ受容層上に位置するインキ反撥層とを備えた版が準備される。本発明によれば、インクジェット印刷装置を用いて、印刷しようとする像に応じて現像液がインキ反撥層に塗布され、現像液によって、噴射された領域においてインキ反発層がふ腐食もしくは溶解され、膨潤されるか、または保持手段が取り除かれ、インキ反撥層の、腐食または溶解された領域が除去される。特にシリコーンから成るインキ反撥層を備えた水なし版が使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求項1の上位概念に記載の、版に像形成を行う方法に関する。
【0002】 オフセット印刷用の平版もしくは版の像形成は様々な方法で公知である。その
うちの1つによれば、写真感光性の版がレーザで露光され、次いで湿式で現像さ
れる。さらに従来技術ではいわゆるサーマル版が公知であり、ここではレーザエ
ネルギによって、最上位の層の架橋が得られ、別のステップにおいて、そのよう
に接合されるプロセスが最後まで行われる。別の方法では、いわゆる熱研磨版(
thermisch ablasive Platte)が選択される。そこでは吸収性の中間層が、レー
ザによって気化され、これに基づいてこの中間層上に位置するインキ反撥層が溶
解され、かつ後続のステップで取り除かれる。(米国特許第5487338号明
細書参照)。
【0003】 さらに適当な液体を塗布することによって版に像形成を行うことが公知である
。米国特許第4013312号明細書によれば、版基板にシリコーン溶液を、印
刷しようとする像に応じて塗布して、そこで硬化させ、これによって版の必要な
表面構造が形成される。しかしながら塗着しようとするシリコーン層の処理は困
難である。さらに塗着されるシリコーン層の硬化が生じる。
【0004】 特開平10−119230号公報には、版を製作する方法が開示されている。
この版では、インキ受容層たとえば印刷層が、親水性の層に載設されている。版
を製作するために、インキ受容層は、インクジェットによって像形成材料で塗布
されるので、印刷されない領域は水溶性である。
【0005】 したがって本発明の課題は、版に像形成を行う方法を提供することである。
【0006】 この課題は、請求項1の特徴部に記載した方法によって解決される。
【0007】 特に本発明で得られる利点によれば、インクジェット印刷装置を用いて、印刷
しようとする像に応じて現像液をインキ反撥層に塗布し、現像液によって、塗布
された領域においてインキ反撥層を溶解し、インキ反撥層の溶解された領域を取
り除く。
【0008】 つまりインクジェット印刷装置を用いた、直接的な最上位の層に対して噴射も
しくは塗布を行うことによって、最上位の層が取り除かれるか、もしくはこの層
が除去可能になるまで溶解される。現像液によって、インキ反撥層の性質は、現
像液で塗布される領域において簡単に取り除くことができるように、変化される
。現像液の塗布されない領域が版に残存するので、所望の表面構造が得られる。
インキ反撥層が取り除かれる領域において、インキ受容層が露出されるので、版
は、印刷しようとする像に応じてインキ受容領域とインキ反撥領域とを備えてい
る。インクジェット印刷装置によって、現像液は滴下して正確に塗布することが
できる。
【0009】 記載の方法で版の表面層を直接的に腐食もしくは溶解することによって、著し
い利点が得られる。インクジェット方法のより高い運転確実性が得られ、特に従
来の方法で公知のインク乾燥が防止される。シリコーン溶液を噴射(塗布)する
際、または版の写真現像のための光拒絶性(lichtabweisend;光を受容しない)
の印刷インキを塗布する際に、多くの場合印刷ヘッドの閉塞が生じ、これによっ
て手間のかかるクリーニングが必要となるか、もしくは印刷ヘッド全体が使用不
能になる。これに対して本発明で使用される現像液によって、インクジェット印
刷装置の印刷ヘッドの閉塞が生じない。
【0010】 さらに版の加工の際に別のステップが省略される。このステップとは、たとえ
ば噴射されるシリコーンもしくは合成樹脂の硬化、または剥離されない領域が固
着した後の感光層の一般的な写真現像である。
【0011】 特に有利には、版の記載の像形式の際に、従来公知の方法では維持する必要の
あった印刷機における純粋なスペース条件を省略することができる。なぜならば
材料が塗着されず、単に材料が取り除かれるからである。
【0012】 原則として、種々異なる版を使用することができる。有利には、特にシリコー
ンから成るインキ反撥層を備えた水なし版が使用される。インキ受容層として、
インキ反撥層のための現像液に耐える種々異なる層が考慮される。特にシリコー
ン層の下方に位置するようにポリエチレン箔を設けることができる。
【0013】 有利には、使用される現像液は溶解層に調和される。特にインキ反撥層の適当
な領域を液化するような溶媒が使用される。これによってシリコーン層は、後続
のステップで、溶解される領域において特に簡単に取り除くことができる。
【0014】 版の上位の層の、腐食もしくは剥離される領域を取り除くために、種々異なる
方法が考慮される。たとえば溶解される領域は、第1の印刷インキまたは適当な
クリーニングユニットで機械的に除去される。有利には、版の上位の層において
溶解される領域は、版の機械負荷によって、特に印刷過程によって除去される。
これによって像形成のために必要な作業ステップが減少され、効率的で簡単な版
像形成が得られる。
【0015】 インキ反撥層の、既に記載の腐食もしくは溶解および除去に代わって、原則と
して、上位のインキ受容層に、インクジェット印刷装置を用いて記載の方法で現
像液を塗布し、これによって腐食もしくは溶解して除去することができるので、
この場合下位のインキ反撥層は領域ごとに露出される。有利には、前述の方法で
、特にシリコーンから成る上位のインキ反撥層を備えた版が使用され、この層は
領域ごとに印刷しようとする像に応じて除去される。
【0016】 次に本発明の実施の形態を図示の実施例を用いて詳しく説明する。
【0017】 図1に示された版01は、支持層もしくは基板02を備えており、この基板0
2はアルミニウムから形成されていてよく、かつ所望の機械的性質を得るために
適当な厚さを有している。この基板02上に、インキ受容層03が取り付けられ
ていて、ならびにこのインキ受容層上に位置するインキ反撥層04が取り付けら
れている。インキ受理層03は、ポリエチレン箔として形成されていてよい。そ
の厚さは、5〜50μmの範囲であり、有利には20μmである。インキ反撥層
04はシリコーンから形成されている。その厚さは適当に選択されている。イン
キ反撥層の厚さは数μmの範囲であり、この実施例では約2μmである。基板0
2とインキ受容層03との間に、接着層または下塗り層が位置していてよい。図
示の実施例では、酸化チタン層が設けられている。
【0018】 有利には、米国特許第5487338号明細書に記載されているように、Pr
esstek(PearlDry)社の水なし版が使用される(版の構造に関し
ては前掲明細書の記載参照)。
【0019】 印刷しようとする像に応じてたとえばシリコーン層04をたとえば剥離するも
しくは除去するために、インクジェット印刷装置の、図1に概略的に示された印
刷ヘッド05によって、現像液として溶媒がシリコーン層04の表面に滴下して
被着される。印刷ヘッド05の制御は、インクジェットプリンタにとって一般的
な形式で行われる。印刷しようとする像に応じて被着された溶媒は、この溶媒の
被着された領域でシリコーンを液化するので、この領域におけるシリコーンは簡
単に剥がし取ることができる。液化に代わって、シリコーン層04の性質変化は
、膨潤または下位に位置する層に対する保持力の減少によって行うこともできる
。腐食されたシリコーン層04もしくは腐食された領域は、第1のインクまたは
適当なクリーニングユニットで継続案内することができる。この場合有利には、
腐食されたシリコーンが液体として存在する。特に液化されたシリコーンは、印
刷過程の機械的な負荷によって取り除くことができる。
【0020】 図2には、シリコーン層04の取り除かれた領域を備えた、像形成の完成され
た版が示されている。版01は、印刷インキと接触され、印刷インキは、インキ
受容性のポリエチレン層03だけに、つまりシリコーン層04が取り除かれた領
域だけに付着される。それに応じて版の形成像は、印刷しようとする支持体に伝
達される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法に基づく、印刷ヘッドを用いて現像液を塗布するまえの元来の状
態の版を示す概略図である。
【図2】 像形成したあとの、図1の版を示す概略図である。
【符号の説明】
01 版、 02 基板、 03 インキ受容層、 04 インキ反撥層、 05 印刷ヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ゲオルク シュナイダー ドイツ連邦共和国 ヴユルツブルク フリ ッツ−ハーバー−シュトラーセ 13 Fターム(参考) 2C056 FB01 2H084 AA26 AA32 BB02 BB13 CC06 2H114 AA05 AA22 BA00 BA10 DA38 EA01 EA02 FA16

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 版に像形成を行う方法において、 インキ受容層(03)と、該インキ受容層(03)上に位置するインキ反撥層
    (04)とを備えた版(01)を使用し、版(01)に、インクジェット印刷装
    置(05)を用いて、印刷しようとする像に応じて現像液をインキ反撥性の層(
    04)に塗布し、現像液によって、負荷された領域におけるインキ反撥層(04
    )を変化させ、インキ反撥層(04)から、変化された領域を取り除くことを特
    徴とする、版に像形成を行う方法。
  2. 【請求項2】 シリコーンから成るインキ反撥層(04)を備えた、水なし
    オフセット印刷用の版(01)を使用する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 現像液を使用し、現像液によって、インキ反撥層(04)の
    、現像液の塗着された領域を液化させる、請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 インキ反撥層(04)にける溶解された領域を、機械的な負
    荷によって版(01)から取り除く、請求項1から3までのいずれか1項記載の
    方法。
JP2001576268A 2000-04-14 2001-02-22 版に像形成を行う方法 Pending JP2003531029A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10018547.9 2000-04-14
DE10018547A DE10018547C2 (de) 2000-04-14 2000-04-14 Verfahren zur Bebilderung von Druckplatten
PCT/DE2001/000697 WO2001078984A1 (de) 2000-04-14 2001-02-22 Verfahren zur bebilderung von druckplatten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003531029A true JP2003531029A (ja) 2003-10-21

Family

ID=7638757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001576268A Pending JP2003531029A (ja) 2000-04-14 2001-02-22 版に像形成を行う方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6918663B2 (ja)
EP (1) EP1274582B1 (ja)
JP (1) JP2003531029A (ja)
CN (1) CN1218837C (ja)
AT (1) ATE252454T1 (ja)
AU (1) AU4636001A (ja)
DE (2) DE10018547C2 (ja)
RU (1) RU2241601C2 (ja)
WO (1) WO2001078984A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2843558B1 (fr) * 2002-08-13 2004-10-29 Jean Marie Nouel Procede de copie d'une plaque pour impression en offset humide
DE102005012801A1 (de) * 2005-03-19 2006-09-21 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren zur Herstellung einer Druckform zum Auftragen von Lack auf einen Bedruckstoff
EP1986858B1 (en) 2006-02-21 2010-04-28 Moore Wallace North America, Inc. Systems and methods for high speed variable printing
US8881651B2 (en) 2006-02-21 2014-11-11 R.R. Donnelley & Sons Company Printing system, production system and method, and production apparatus
US8967044B2 (en) 2006-02-21 2015-03-03 R.R. Donnelley & Sons, Inc. Apparatus for applying gating agents to a substrate and image generation kit
US8869698B2 (en) 2007-02-21 2014-10-28 R.R. Donnelley & Sons Company Method and apparatus for transferring a principal substance
CN101389483B (zh) * 2006-02-21 2012-01-25 摩尔·华莱士北美公司 高速可变印刷装置以及方法
US9463643B2 (en) 2006-02-21 2016-10-11 R.R. Donnelley & Sons Company Apparatus and methods for controlling application of a substance to a substrate
US9701120B2 (en) 2007-08-20 2017-07-11 R.R. Donnelley & Sons Company Compositions compatible with jet printing and methods therefor
ATE520536T1 (de) 2007-08-20 2011-09-15 Moore Wallace North America Verfahren und vorrichtung für tintenstrahldruck
US20090061177A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Kriha James A Method of printing using high performance two-component reactive inks and coatings with flexographic printing processes
DE102011052991B4 (de) * 2011-08-25 2013-12-24 Gert Sieger Verfahren zur Herstellung einer Druckform für den wasserlosen Offsetdruck
JP6476990B2 (ja) * 2014-06-05 2019-03-06 大日本印刷株式会社 印刷版、印刷版の製造方法、機能性素子の製造方法および印刷装置
CN107073987B (zh) * 2014-11-11 2020-03-27 东丽株式会社 无水平版印刷版原版、和使用无水平版印刷版的印刷物的制造方法
CN105818562B (zh) * 2015-01-05 2018-06-15 中国科学院化学研究所 一种水性油墨用版材及其制备方法
CN111989225B (zh) * 2018-04-19 2022-05-10 东丽株式会社 印刷版、印刷版的制造方法及使用了该印刷版的印刷物的制造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3951060A (en) 1973-12-27 1976-04-20 Xerox Corporation Process for preparing waterless lithographic masters
US4003312A (en) 1974-12-16 1977-01-18 Xerox Corporation Preparing waterless lithographic printing masters by ink jet printing
JPS5741998A (en) * 1980-08-26 1982-03-09 Dainippon Ink & Chem Inc Original plate for lithography needing no dampening water
US5417164A (en) * 1991-07-24 1995-05-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Thermosensitive recording material and thermosensitive recording method
CA2078361A1 (en) * 1991-09-17 1993-03-18 Seiji Arimatsu Method for directly making printing plates using ink-jet system
AU674518B2 (en) 1992-07-20 1997-01-02 Presstek, Inc. Lithographic printing plates for use with laser-discharge imaging apparatus
EP0635362B1 (en) * 1993-07-20 1998-10-14 Riso Kagaku Corporation Stencil printing plate
US5677108A (en) 1995-04-28 1997-10-14 Polaroid Corporation On-press removable quenching overcoat for lithographic plates
US5820932A (en) * 1995-11-30 1998-10-13 Sun Chemical Corporation Process for the production of lithographic printing plates
US5750314A (en) * 1995-12-05 1998-05-12 Howard A. Fromson Method for selectively imaging a lithographic printing plate
JPH10119230A (ja) 1996-10-17 1998-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法
KR100390265B1 (ko) * 1998-01-23 2003-07-07 프레스텍, 인크. 습식 석판 인쇄용 레이저-화상 형성 인쇄 부재
US6245421B1 (en) * 1999-02-04 2001-06-12 Kodak Polychrome Graphics Llc Printable media for lithographic printing having a porous, hydrophilic layer and a method for the production thereof
US6447884B1 (en) * 2000-03-20 2002-09-10 Kodak Polychrome Graphics Llc Low volume ablatable processless imaging member and method of use
US6474235B2 (en) * 2001-01-02 2002-11-05 Eastman Kodak Company Method of preparing a lithographic plate
US6588340B2 (en) * 2001-02-15 2003-07-08 Kodak Polychrome Graphics Llc Method for making a printing plate

Also Published As

Publication number Publication date
CN1218837C (zh) 2005-09-14
US20030085972A1 (en) 2003-05-08
WO2001078984A1 (de) 2001-10-25
EP1274582A1 (de) 2003-01-15
EP1274582B1 (de) 2003-10-22
ATE252454T1 (de) 2003-11-15
AU4636001A (en) 2001-10-30
CN1422212A (zh) 2003-06-04
DE50100838D1 (de) 2003-11-27
DE10018547C2 (de) 2003-11-20
US6918663B2 (en) 2005-07-19
DE10018547A1 (de) 2001-10-25
RU2241601C2 (ru) 2004-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531029A (ja) 版に像形成を行う方法
US5750314A (en) Method for selectively imaging a lithographic printing plate
US20180004081A1 (en) Printable Laminates for Flexo Plates, Methods of Making, and Methods of Using
US6526886B2 (en) Computer-to-plate by ink jet
US6457413B1 (en) Computer-to-plate by ink jet
EP0965444A1 (en) A system and method for offset lithographic printing utilizing a reusable plate
EP1157828B1 (en) Computer-to-plate by ink jet
EP1157826B1 (en) Computer-to-plate by ink jet
EP1157827B1 (en) Computer-to-plate by ink jet
JP2003094597A (ja) 平版印刷版の作製法
US6523473B2 (en) Computer-to-plate by ink jet
JP2004050575A (ja) 機上描画平版印刷方法及び機上描画平版印刷装置
JPS597071A (ja) 印刷におけるピンホ−ル除去装置
EP1442895A1 (en) A method for preparation of a lithographic printing plate and a lithographic printing plate produced by said method
MXPA05001701A (es) Metodo para copiar una placa de impresion para impresion ofsset en humedo.
WO1998055310A1 (en) Heat sensitive plate precursor
JP2001129960A (ja) 感熱要素をスプレーコーティングで得る方法
NL2027293B1 (en) Elastic printing plate and method for manufacturing thereof
JP4837767B2 (ja) 印刷版の製造方法及び印刷版
EP1401660B1 (de) Verfahren und einrichtung zum erzeugen unterschiedlicher druckbilder auf demselben druckträger
JPH0834156A (ja) 印刷版および印刷方法
US20040025729A1 (en) Method and apparatus for imaging a lithographic printing plate
US20040094055A1 (en) Gravure sleeve
JPH07195810A (ja) オフセット印刷法
JP2005111821A (ja) 平版印刷版材料の設置方法、製版方法、印刷方法、および印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070516