JP2003530407A - ワックスプレミックスの製造方法 - Google Patents

ワックスプレミックスの製造方法

Info

Publication number
JP2003530407A
JP2003530407A JP2001575821A JP2001575821A JP2003530407A JP 2003530407 A JP2003530407 A JP 2003530407A JP 2001575821 A JP2001575821 A JP 2001575821A JP 2001575821 A JP2001575821 A JP 2001575821A JP 2003530407 A JP2003530407 A JP 2003530407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
oil
weight
active substance
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001575821A
Other languages
English (en)
Inventor
プリースニツツ,ウベ
ハツペ,ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2003530407A publication Critical patent/JP2003530407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests in coated particulate form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、少なくとも1種の固体の農薬活性物質および少なくとも1種の植物油または鉱油からの微粉砕混合物を鋭利な刃のついた混合装置が装備されたミキサー中で微粉砕ワックスと混合することにより農薬活性物質を含有するワックスプレミックスを製造するための新規な方法に関する。混合物は高い混合速度で混合されそしてミキサー中の温度は使用するワックスの融点より低い。場合により、別の添加剤がこのようにして得られる生成物に加えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本出願は農薬活性物質を含んでなるワックスプレミックスの新規な製造方法に
関する。
【0002】 農薬活性物質が水栽培において、例えば水田において、粒子の形態で適用され
る場合には、顆粒状粒子が水表面から沈み且つ活性物質が溶け出しそして望まし
からざる高濃度で存在するという危険性がしばしばある。そのような過度に高い
局部的投与量を回避するために、存在する活性物質を水表面から各場合とも必要
な濃度で放出する浮遊粒子が既に提案されている(JP−A88−35504お
よびJP−A93−155703参照)。かくして、農薬活性物質をワックス溶
融物で処理し、次にこの材料を冷却し、得られる固体生成物を粉砕し、粉砕した
生成物を通常の添加剤と混合しそして次に混合物を適当な担体材料に適用するこ
とによりそのような浮遊粒子を製造することが既に開示されている。この方法の
欠点は、溶融物を冷却した後に得られるワックスプレミックスを粉砕するのが困
難であること並びに粉砕工程後に活性物質粒子がワックスコートにより完全には
包まれていないことである。
【0003】 今回、微粉砕ワックスを、鋭利な刃のついた混合装置を含有するミキサー中で
、 −少なくとも1種の固体農薬活性物質および −少なくとも1種の植物油または鉱油 の微粉砕混合物に、高い撹拌速度で、使用するワックスの融点より低いミキサー
中の温度において加え、そして、 適宜、引き続き別の添加剤を得られる生成物に加える ことにより、新規な方法によって農薬活性物質を含有するワックスプレミックス
を製造できることが見いだされた。
【0004】 本発明に従う方法の実施は使用する成分の物理的混合物を生じさせるものでな
く、活性物質粒子が連続的なワックスコーテイングにより包まれていることは非
常に驚異的であると考えるべきである。とりわけ、そのようなワックスプレミッ
クスは本発明に従う方法によりミキサー中の撹拌装置に鋭利な刃のついている場
合にのみ得られることは予期されないことである。
【0005】 本発明に従う方法は一連の利点により特徴づけられる。すなわち、必要な成分
は大量でも容易に入手可能である。さらに、本方法は通常の装置中でかなり簡単
な工程として行うことができる。さらに、得られるワックスプレミックスを直接
処理することができ、粉砕工程は必要としない。
【0006】 本発明に従う方法を行う場合には、適する農薬活性物質は40℃より高い融点
を有する植物処理に適する活性物質である。農薬活性物質は、本明細書において
、殺菌・殺カビ剤、殺細菌剤、殺昆虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草剤および植
物成長調節剤を意味すると理解すべきである。
【0007】 挙げられうる殺菌・殺カビ剤の例は下記のものである: 2−アニリノ−4−メチル−6−シクロプロピルピリミジン、2′,6′−ジブ
ロモ−2−メチル−4′−トリフルオロメトキシ−4′−トリフルオロメチル−
1,3−チアゾール−5−カルボキシアニリド、2,6−ジクロロ−N−(4−ト
リフルオロメチルベンジル)ベンズアミド、(E)−2−メトキシイミノ−N−
メチル−2−(2−フェノキシフェニル)−アセトアミド、アルジモルフ(aldim
orph)、アニラジン(anilazin)、アザコナゾール(azaconazole)、アゾキシストロ
ビン(azoxystrobin)、 ベナラキシル(benalaxyl)、ベノミル(benomyl)、ビテルタノール(bitertanol)、
ブラスチシジン−S(blasticidin-S)、ブロムコナゾール(bromuconazole)、ブピ
リメート(bupirimate)、 カルベンダジム(carbendazim)、カルボキシン(carboxin)、キノメチオネート(qu
inomethionate)、クロロタロニル(chlorothalonil)、シモキサニル(cymoxanil)
、シプロコナゾール(cyproconazole)、カプロパミド(capropamid)、 ジクロロフェン(dichlorophen)、ジクロブトラゾール(diclobutrazole)、ジクロ
フルアニド(diclofluanid) 、ジクロラン(dichloran)、ジエトフェンカルブ(die
thofencarb)、ジフェノコナゾール(difenoconazole) ジメシリモル(dimethirim
ol)、ジメトモルフ(dimethomorph)、ジニコナゾール(diniconazole)、ジチアノ
ン(dithianon)、ドジン(dodine)、ドラゾキソロン(drazoxolon)、 エポキシコナゾール(epoxyconazole)、エシリモル(ethirimol)、エトリジアゾー
ル(etridiazole)、 フェナリモル(fenarimol)、フェンブコナゾール(fenbuconazole)、フェンヘキサ
ミド(fenhexamide)、フェニトロパン(fenitropan)、フェンピクロニル(fenpiclo
nil)、フェンプロピジン(fenpropidin)、フェンプロピモルフ(fenpropimorph)、
フルアジラム(fluazinam)、フルジオキソニル(fludioxonil)、フルキンコナゾー
ル(fluquinconazole)、フルシラゾール(flusilazole)、フルスルファミド(flusu
lfamide)、フルトラニル(flutolanil) 、フルトリアフォル(flutriafol)、フォ
セチル−アルミニウム(fosetyl-aluminum)、フタリド(fthalide)、フベリダゾー
ル(fuberidazole)、フララキシル(furalaxyl)、 グアザチン(guazatine)、 ヘキサコナゾール(hexaconazole)、ヒメキサゾール(hymexazole)、 イマザリル(imazalil)、イミベンコナゾール(imibenconazole) 、イミノクタジ
ン(iminoctadine)、イプロベンフォス(iprobenfos)(IBP)、イプロジオン(i
prodione)、イソプロチオラン(isoprothiolane)、イプロバリカルブ(iprovalica
rb)、 レソキシム−メチル(kresoxim-methyl)、 メパニピリム(mepanipyrim)、メプロニル(mepronil)、メタラキシル(metalaxyl)
、メトコナゾール(metconazole)、メタスルフォカルブ(methasulfocarb)、メス
フロキサム(methfuroxam)、メチラム(metiram)、ミクロブタニル(myclobutanil)
、 ヌアリモル(nuarimol)、 オフレース(ofurace)、オキサジキシル(oxadixyl)、オキシカルボキシン(oxycar
boxin)、 ペンコナゾール(penconazole)、ペンシクロン(pencycuron)、プロベナゾール(pr
obenazole) 、プロクロラズ(prochloraz) 、プロシミドン(procymidon)、プロピ
コナゾール(propiconazole)、プロピネブ(propineb)、ピリフェノックス(pyrife
nox)、ピリメタニル(pyrimethanil)、 キントゼン(quintozene)(PCNB)、キノキシフェン(quinoxyfen)、 スピロキサミン(spiroxamine)、 テブコナゾール(tebuconazole)、テクロフタラム(tecloftalam)、テクナゼン(te
cnazene)、テトラコナゾール(tetraconazole)、チアベンダゾール(thiabendazol
)、チシオフェン(thicyofen)、チオファネート−メチル(thiophanate-methyl)、
チラム(thiram)、トリルフルアニド(tolylfluanid)、トリアジメフォン(triadim
efon)、トリアジメノール(triadimenol)、トリアゾキシド(triazoxide)、トリク
ラミド(trichlamide)、トリシクラゾール(tricyclazole)、トリデモルフ(tridem
orph)、トリフルミゾール(triflumizole)、トリフォリン(triforine)、トリチコ
ナゾール(triticonazole) 、トリフロキシストロビン(trifloxystrobin)、 バリダマイシンA(validamycin A)、ビンクロゾリン(vinclozolin)、 ジネブ(zineb)、ジラム(ziram)、 2−[2−(1−クロロシクロプロピル)−3−(2−クロロフェニル)−2−ヒド
ロキシプロピル]−2,4−ジヒドロ−[1,2,4]−トリアゾール−3−チオ
ンおよび 1−(3,5−ジメチルイソキサゾール−4−スルホニル)−2−クロロ−6,6
−ジフルオロ−[1,3]−ジオキソロ−[4,5−f]−ベンズイミダゾール。
【0008】 挙げられうる殺細菌剤の例は下記のものである: ブロノポル(bronopol) 、ジクロロフェン(dichlorophen)、ニトラピリン(nitrap
yrin)、オクチリノン(octhilinone)、オキシテトラシクリン(oxytetracyclin)、
プロベナゾール(probenazole) 、ストレプトマイシン(streptomycin)およびテク
ロフタラム(tecloftalam)。
【0009】 挙げられうる殺昆虫剤、殺ダニ剤および殺線虫剤の例は下記のものである: アバメクチン(abamectin)、アラニカルブ(alanycarb)、アルジカルブ(aldicarb)
、アミトラズ(amitraz)、アベルメクチン(avermectin)、AZ60541、アゾ
シクロチン(azocyclotin)、 4−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)−1−(エトキシメチル)−5−(トリフ
ルオロメチル)−1H−ピロール−3−カルボニトリル、ベンジオカルブ(bendio
carb)、ベンフラカルブ(benfuracarb)、ベンスルタップ(bensultap)、ベータシ
フルスリン(betacyfluthrin)、ビフェンスリン(bifenthrin)、BPMC、ブロフ
ェンプロックス(brofenprox)、ブフェンカルブ(bufencarb)、ブプロフェジン(bu
profezin)、ブトカルボキシン(butocarboxin)、ブチルピリダベン(butylpyridab
en)、 カルバリール(carbaryl)、カルボフラン(carbofuran)、クロロフルアズロン(chl
orofluazuron)、N−[(6−クロロ−3−ピリジニル)−メチル]−N′−シアノ
−N−メチルエタンイミドアミド、クロフェンテジン(clofentezine)、シロマジ
ン(cyromazine)、 ジアフェンチウロン(diafenthiuron)、ジアジノン(diazinon)、ジクロフェンチ
オン(dichlofenthion)、ジエチオン(diethion)、ジフルベンズロン(diflubenzur
on)、ジメトエート(dimethoate)、ジオキサチオン(dioxathion)、ジスルフォト
ン(disulfoton)、 エマメクチン(emamectin)、エスフェンバレレート(esfenvalerate)、エチオフェ
ンカルブ(ethiofencarb)、エチオン(ethion)、エトフェンプロックス(ethofenpr
ox)、 フェナミフォス(fenamiphos)、フェナザキン(fenazaquin)、フェンブタチン−オ
キシド(fenbutatin-oxide)、フェニトロチオン(fenitrothion)、フェノブカルブ
(fenobucarb)、フェノチオカルブ(fenothiocalb)、フェノキシカルブ(fenoxycar
b)、フェンプロパスリン(fenpropathrin)、フェンピラド(fenpyrad)、フェンピ
ロキシメート(fenpyroximate) 、フェンチオン(fenthion)、フェンバレレート(f
envalerate)、フィプロニル(fipronil)、フルアズロン(fluazuron)、フルシクロ
クスロン(flucycloxuron)、フルフェノクスロン(flufenoxuron)、フルフェンプ
ロックス(flufenprox)、フルバリネート(fluvalinate)、フォルモチオン(formot
hion)、フォスチアゼート(fosthiazate)、フブフェンプロックス(fubfenprox)、
フラチオカルブ(furathiocarb)、 ヘキサフルムロン(hexaflumuron)、ヘキシチアゾックス(hexythiazox)、 イミダクロプリド(imidacloprid)、イサゾフォス(isazophos)、イソフェンフォ
ス(isofenphos)、イソプロカルブ(isoprocarb)、イソキサチオン(isoxathion)、
イベルメクチン(ivermectin)、ラムダ−シハロスリン(lambda-cyhalothrin)、ル
フェヌロン(lufenuron)、 メカルバム(mecarbam)、メチオカルブ(methiocarb)、メトミル(methomyl)、メト
ルカルブ(metolcarb)、ミルベメクチン(milbemectin)、モキシデクチン(moxidec
tin)、 ナレド(naled)、NC184、ニテンピラム(nitenpyram)、 オメトエート(omethoate)、オキサミル(oxamyl)、オキシデメトンM(oxydemetho
n M)、 ペルメスリン(permethrin)、フェントエート(phenthoate)、フォレート(phorate
)、フォサロン(phosalone)、フォキシム(phoxim)、ピリミカルブ(pirimicarb)、
ピリミフォスM(pirimiphos M)、ピリミフォスA(pirimiphos A)、プロメカルブ
(promecarb)、プロポクサー(propoxur)、プロトエート(prothoate)、ピメトロジ
ン(pymetrozine)、ピリダフェンチオン(pyridaphenthion)、ピレスルム(pyrethr
um)、ピリダベン(pyridaben)、ピリミジフェン(pyrimidifen)、ピリプロキシフ
ェン(pyriproxifen)、 キナルフォス(quinalphos)、 サリチオン(salithion)、セブフォス(sebufos)、シラフルオフェン(silafluofen
)、スルフォテップ(sulfotep)、スルプロフォス(sulprofos)、スピノサド(spino
sad)、 テブフェノジド(tebufenozid)、テブフェンピラド(tebufenpyrad)、テフルベン
ズロン(teflubenzuron) 、チアクロプリド(thiacloprid)、チアフェノックス(th
iafenox)、チアメトキサン(thiamethoxan)、チオジカルブ(thiodicarb)、チオフ
ァノックス(thiofanox)、チオメトン(thiomethon)、チオナジン(thionazin)、ト
リアズロン(triazuron)、トリクロロフォン(trichlorofon)、トリフルムロン(tr
iflumuron)、トリメタカルブ(trimethacarb)、 バミドチオン(vamidothion)、XMC、キシリルカルブ(xylylcarb)。
【0010】 挙げられうる除草剤の例は下記のものである: アセトアミプリド(acetamiprid)、 ベンゾスルフロン−メチル(benzosulfuron-methyl)、 シクロスルファムロン(cyclosulfamuron)、 フルカルバゾン(flucarbazone)、 プロカルバゾンソジウム(procarbazone sodium)、 フルフェナセット(flufenacet)、 ジフルフェニカン(diflufenican)、 プロパニル(propanil)、 クロリダゾン(chloridazon)、 ノルフルラゾン(norflurazon)、 デスメジファム(desmedipham)、 フェンメジファム(phenmedipham)、 アラクロル(alachlor)、 アセトクロル(acetochlor)、 ブタクロル(butachlor)、 メタザクロル(metazachlor)、 メタロクロル(metalochlor)、 アシフルオルフェン(acifluorfen)、 ビフェノックス(bifenox)、 クロルトルロン(chlortoluron)、 ジウロン(diuron)、 イソプロツロン(isoproturon)、 リヌロン(linuron)、 ジクロベニル(dichlobenil)、 イオキシニル(ioxynil)、 メフェナセット(mefenacet)、 アミドスルフロン(amidosulfuron)、 クロリムロン−エチル(chlorimuron-ethyl)、 クロルスルフロン(chlorsulfuron)、 シノスルフロン(cinosulfuron)、 メチルスルフロン−メチル(methylsulfuron-methyl)、 ニコスルフロン(nicosulfuron)、 プリミスルフロン(primisulfuron)、 ピラゾスルフロン−エチル(pyrazosulfuron-ethyl)、 チオフェンスルフロン−メチル(thiofensulfuron-methyl)、 トリアスルフロン(triasulfuron)、 トリベヌロン−メチル(tribenuron-methyl)、 アトラジン(atrazine)、 シナジン(cyanazine)、 シマジン(simazine)、 メタミトロン(metamitron)、 メトリブジン(metribuzin)、 グルフォシネート(glufosinate)および グリフォセート(glyphosate)。
【0011】 挙げられうる植物成長調節剤の例はクロルメクアト−メチル(chlormequat-met
hyl)およびエテフォン(ethephon)である。
【0012】 本発明に従う方法を行うために使用できる油は、農薬の製造のために従来から
使用されている全ての植物油および鉱油である。ナタネ油、ヒマワリ油、大豆油
、綿実油、オリーブ油、ヒマシ油および白油(white oil)が好適である。
【0013】 本発明に従う方法を行うために適するワックスは、農薬の製造のために適して
おり且つ80℃〜120℃の間の融解点を有するワックス状粘稠度を有する全て
の物質である。モンタンワックス、例えばパラフィンワックス、約10000ま
での分子量を有するポリエチレンワックスおよび改質ポリエチレンワックス、例
えば、スルホニル化されたワックス、並びにモンタンワックス酸類のエステル類
およびある場合にはモンタンワックス酸類の加水分解されたエステル類を好まし
く使用することができる。
【0014】 本発明に従う方法を行うために適する添加剤は、農薬の製造において助剤とし
て従来から使用されている全ての物質である。担体、例えば粉砕天然鉱物、例え
ばカオリン類、クレー類、タルク、チョーク、石英、アタパルガイト、モンモリ
ロナイトもしくは珪藻土、または粉砕合成石、例えば微粉砕シリカ、アルミナお
よびシリケート類が好適である。
【0015】 本発明に従う方法を行うために使用できるミキサーは、ワックスプレミックス
を製造するために適する全ての通常のミキサーである。しかしながら、必要条件
はミキサーを加熱することができ且つ鋭利な刃のついた撹拌装置を含有できるこ
とである。本明細書において、刀剣状の形状に研がれたかまたは一方が平らにさ
れている鋭利な撹拌装置を有するミキサーが好ましい。
【0016】 本発明に従う方法の実施時には、高い撹拌速度を保たなければならない。好ま
しくは、この方法は撹拌装置の外側端部が少なくとも18m/秒の、好ましくは
18〜40m/秒の間の速度で動くような速度で行われる。
【0017】 本発明に従う方法を行う場合には、温度はある範囲内で変えることができる。
一般的には、この方法は10℃〜80℃の間、好ましくは20℃〜50℃の間の
温度で行われる。
【0018】 本発明に従う方法は一般的には大気圧で行われる。しかしながら、この方法を
加圧または減圧下で行うことも可能である。
【0019】 本発明に従う方法を行う場合には、農薬活性物質粒子の寸法およびワックス粒
子の寸法の両者はある範囲内で変えることができる。20〜180μの間の直径
を有する活性物質粒子および4〜150μの間の直径を有するワックス粒子が好
ましく使用される。
【0020】 本発明に従う方法を行う場合には個々の成分の使用混合比も同様にある範囲内
で変えることができる。一般的には、1重量部の農薬活性物質当たり下記のもの
が使用されるような工程が行われる: −1.5〜4.0重量部の、好ましくは1.9〜3.0重量部のワックス、 −0.1〜10重量部の、好ましくは0.5〜3重量部の油および −0〜70重量部の、好ましくは0〜30重量部の添加剤。
【0021】 特に、本発明に従う方法を行う場合には1種もしくはそれ以上の微粉砕形態の
固体の農薬活性物質を、ミキサー中で、少なくとも1種の植物油または鉱油と混
合し、次に微粉砕形態のワックスを加え、混合物を高い撹拌速度で均一化しそし
て、適宜、引き続き添加剤で処理しそして再び高い撹拌速度で均一化するような
工程が実施される。これらの成分は好ましくは粉砕形態で使用されるため、ワッ
クスおよび農薬活性物質の両者並びに、適宜、添加剤は充分に微粉砕形態で存在
する。農薬活性物質粒子がワックスでコーテイングされた後に別の添加剤が加え
られる場合には、(1回以上である場合には)混合物に同時にまたは連続的にこ
れらの添加剤を充填することができる。好ましくは、別の成分の各々の添加後に
均一化段階が行われるような工程が実施される。
【0022】 本発明に従う方法により製造できるワックスプレミックスは、農薬活性物質粒
子が連続的なワックスコートの中に包囲されている微粉砕自由流動性生成物であ
る。
【0023】 本発明に従い製造できるワックスプレミックスは通常の方法により調合物にす
ることができ、それらを次に農薬として使用することができる。すなわち、例え
ば、本発明に従い製造できるワックスプレミックスを、適宜例えば粘着付与剤お
よび/または界面活性剤の如き別の添加剤の添加後に、低密度担体に適用するこ
とにより、水中に浮遊する顆粒を製造することができる。しかしながら、本発明
に従い製造できる生成物は植物の処理のために直接使用することもできる。
【0024】 本発明に従い製造できるワックスプレミックスおよびそれらを用いて製造する
ことができる農薬は、プレミックス/農薬が植物の処理のために使用される場合
にはそれらが含有する活性物質が均一に且つ長期間にわたり放出されることによ
り特徴づけられる。
【0025】 本発明を以下の実施例により説明する。製造実施例 実施例1 20μの平均直径を有する粒子の形態の15重量部のシクロスルファムロンお
よび 2重量部のナタネ油 を5分間にわたり室温において刀剣状の撹拌装置を有するミキサー中で配合する
【0026】 5μの平均直径を有する粒子の形態の30重量部のワックス(セッリダスト(C
erridust)R5551、クラリアント(Clariant)) を室温においてこの混合物に加え、そして全部を高速撹拌(撹拌機の外側端部の
速度は少なくとも18m/秒である)により室温において均一生成物が生成する
まで混合する。その後、 43重量部の微粉砕シリカ を加えそして混合を15分間にわたり室温において続ける。10重量部のタルク
を引き続き加え、そして混合物をさらに15分間にわたり室温において撹拌する
。これが70μの平均直径を有する分離している粒子からなる自由流動性ワック
スプレミックスを与える。活性物質粒子の各々は連続的なワックスコートにより
包囲されている。実施例2 20μの平均直径を有する粒子の形態の15重量部のシクロスルファムロンお
よび 2重量部のナタネ油 を5分間にわたり室温において刀剣状の撹拌装置を有するミキサー中で配合する
【0027】 5μの平均直径を有する粒子の形態の30重量部のワックス(サンワックス(S
anwax)R171P、サンキョウ・ケミカル・インヅストリー(Sankyo Chem. Ind.)
) を室温においてこの混合物に加え、そして全部を高速撹拌(撹拌機の外側端部の
速度は少なくとも18m/秒である)により室温において均一生成物が生成する
まで混合する。その後、 43重量部の微粉砕シリカ を加えそして混合を15分間にわたり室温において続ける。10重量部のタルク
を引き続き加え、そして混合物をさらに15分間にわたり室温において撹拌する
。これが60μの平均直径を有する分離している粒子からなる自由流動性ワック
スプレミックスを与える。活性物質粒子の各々は連続的なワックスコートにより
包囲されている。実施例3 20μの平均直径を有する粒子の形態の15重量部のシクロスルファムロンお
よび 2重量部の白油 を5分間にわたり室温において刀剣状の撹拌装置を有するミキサー中で配合する
【0028】 5μの平均直径を有する粒子の形態の45重量部のワックス(セッリダストR
5551、クラリアント) を室温においてこの混合物に加え、そして全部を高速撹拌(撹拌機の外側端部の
速度は少なくとも18m/秒である)により室温において均一生成物が生成する
まで混合する。その後、 28重量部の微粉砕シリカ を加えそして混合を15分間にわたり室温において続ける。10重量部のタルク
を引き続き加え、そして混合物をさらに15分間にわたり室温において撹拌する
。これが60μの平均直径を有する分離している粒子からなる自由流動性ワック
スプレミックスを与える。活性物質粒子の各々は連続的なワックスコートにより
包まれている。
【0029】 比較例 実施例A 鋭利な刃のついていない撹拌装置を使用すること以外は、実施例1の工程を実
施する。
【0030】 20μの平均直径を有する粒子の形態の15重量部のシクロスルファムロンお
よび 2重量部のナタネ油 を5分間にわたり室温において丸みのある撹拌装置を有するミキサー中で配合す
る。
【0031】 5μの平均直径を有する粒子の形態の30重量部のワックス(セッリダストR
5551、クラリアント) を室温においてこの混合物に加え、そして全部を高速撹拌(撹拌機の外側端部の
速度は少なくとも18m/秒である)により室温において均一生成物が生成する
まで混合する。その後、 43重量部の微粉砕シリカ を加えそして混合を15分間にわたり室温において続ける。10重量部のタルク
を引き続き加え、そして混合物をさらに15分間にわたり室温において撹拌する
。これが集塊状粒子からなるワックスプレミックスを与える。実施例B 実施例1の工程を実施するが、油を使用しない。
【0032】 20μの平均直径を有する粒子の形態の15重量部のシクロスルファムロン を室温において刀剣状の撹拌装置を有するミキサー中で 5μの平均直径を有する粒子の形態の30重量部のワックス(セッリダストR
551、クラリアント) と配合する。
【0033】 混合物を高速撹拌(撹拌機の外側端部の速度は少なくとも18m/秒である)
により室温において均一生成物が生成するまで混合する。その後、 43重量部の微粉砕シリカ を加えそして混合を15分間にわたり室温において続ける。10重量部のタルク
を引き続き加え、そして混合物をさらに15分間にわたり室温において撹拌する
。これがワックスで部分的にコーテイングされた活性物質粒子および別個のワッ
クス粒子からなるワックスプレミックスを与える。実施例C 溶融方法によるワックスプレミックスの製造。
【0034】 32重量部のシート形態のモンタンワックスを、ミキサー中で、110℃に加
熱して溶融物を与える。この溶融物に、 5μの平均直径を有する粒子の形態の15重量部のシクロスルファムロンを撹拌
しながら110℃において加える。生じた懸濁液を高速において10分間にわた
り110℃において撹拌しそして次に撹拌をミキサーの最高速度で続けながら 26.5重量部の微粉砕シリカで一部分ずつ処理する。生じた流動性粉末を撹拌
しながら且つ26.5重量部のタルクを添加しながら室温に冷却する。
【0035】 これが集塊状粒子からなるワックスプレミックスを与える。存在するシクロス
ルファムロンの約10重量%が分解されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微粉砕ワックスを、鋭利な刃のついた混合装置を有するミキ
    サー中で、 −少なくとも1種の固体の農薬活性物質および −少なくとも1種の植物油または鉱油 の微粉砕混合物に、高い撹拌速度で、使用するワックスの融点より低いミキサー
    中の温度において加え、そして、 適宜、引き続き別の添加剤を得られる生成物に加える ことを特徴とする、農薬活性物質を含有するワックスプレミックスの製造方法。
  2. 【請求項2】 使用する農薬活性物質が殺菌・殺カビ剤、殺細菌剤、殺昆虫
    剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草剤または植物成長調節剤であることを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 ナタネ油、ヒマワリ油、大豆油、綿実油、オリーブ油、ヒマ
    シ油または白油を植物油または鉱油として使用することを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 モンタンワックス、パラフィンワックス、ポリエチレンワッ
    クスまたは改質ポリエチレンワックスをワックス成分として使用することを特徴
    とする請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 粉砕天然または合成ワックスを添加剤として使用することを
    特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 10℃〜80℃の間の温度を使用することを特徴とする請求
    項1に記載の方法。
JP2001575821A 2000-04-13 2001-04-05 ワックスプレミックスの製造方法 Pending JP2003530407A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10018396.4 2000-04-13
DE10018396A DE10018396A1 (de) 2000-04-13 2000-04-13 Verfahren zur Herstellung von Wachs-Vormischungen
PCT/EP2001/003866 WO2001078509A2 (de) 2000-04-13 2001-04-05 Verfahren zur herstellung von wachs-vormischungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003530407A true JP2003530407A (ja) 2003-10-14

Family

ID=7638647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001575821A Pending JP2003530407A (ja) 2000-04-13 2001-04-05 ワックスプレミックスの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20030108584A1 (ja)
EP (1) EP1276373A2 (ja)
JP (1) JP2003530407A (ja)
KR (1) KR20020087462A (ja)
CN (1) CN1217575C (ja)
AU (1) AU2001262171A1 (ja)
DE (1) DE10018396A1 (ja)
WO (1) WO2001078509A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006131602A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Maruwa Biochemical Co Ltd アセトラクテート合成阻害剤を含有する微粒剤。

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070071786A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Suterra Llc Wax emulsion compositions for attracting insects and methods of using the same
JP2009544720A (ja) * 2006-07-24 2009-12-17 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 制御放出顆粒
GB0623398D0 (en) * 2006-11-23 2007-01-03 Exosect Ltd Arthropod control
GB201106763D0 (en) * 2011-04-20 2011-06-01 Exosect Ltd Compositions for growth and vigour in cotton
GB201106764D0 (en) * 2011-04-20 2011-06-01 Exosect Ltd Composition for seed growth and vigour in monocots
GB201106745D0 (en) * 2011-04-20 2011-06-01 Exosect Ltd Coating compositons for pathogen control in ornamentals
GB2490251A (en) * 2011-04-20 2012-10-24 Exosect Ltd Plant structure coating composition comprising wax
GB201106762D0 (en) * 2011-04-20 2011-06-01 Exosect Ltd Compositions for growth and vigour from oilseeds
GB201106748D0 (en) * 2011-04-20 2011-06-01 Exosect Ltd Coating compositions for pathogen control in cotton
GB201106759D0 (en) * 2011-04-20 2011-06-01 Exosect Ltd Compositions for growth and vigour in soybean
GB201106744D0 (en) * 2011-04-20 2011-06-01 Exosect Ltd Coating compositions for pathogen control in soybean
GB201106746D0 (en) * 2011-04-20 2011-06-01 Exosect Ltd Coating compositions for pathogen control in oilseeds
GB201106747D0 (en) * 2011-04-20 2011-06-01 Exosect Ltd Coating compositions for pathogen control in vegetables
GB201106741D0 (en) * 2011-04-20 2011-06-01 Exosect Ltd Coating compositions for pathogen control in monocotyledonous plants
GB201106758D0 (en) * 2011-04-20 2011-06-01 Exosect Ltd Compositions for growth and vigour in vegetables
GB201106761D0 (en) * 2011-04-20 2011-06-01 Exosect Ltd Compositions for growth and vigour in ornamentals
RU2646090C1 (ru) * 2016-12-27 2018-03-01 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Кубанский государственный аграрный университет имени И.Т. Трубилина" Влагозащитное парафиновое покрытие плодовых прививок и черенков яблони

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206197A (en) * 1975-11-26 1980-06-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Chemical encapsulation and distribution
JPS6335504A (ja) * 1986-07-31 1988-02-16 Nissan Chem Ind Ltd 放出制御させた除草用粒剤
US5229356A (en) * 1991-08-23 1993-07-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Slow release compositions comprising heterocyclic sulfonylurea herbicides, paraffin wax, hydrocarbon polymers, and particulate fillers
JPH05305226A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Takeda Chem Ind Ltd 粒子及びその製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006131602A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Maruwa Biochemical Co Ltd アセトラクテート合成阻害剤を含有する微粒剤。

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001262171A1 (en) 2001-10-30
WO2001078509A2 (de) 2001-10-25
WO2001078509A3 (de) 2002-04-04
US20030108584A1 (en) 2003-06-12
CN1217575C (zh) 2005-09-07
KR20020087462A (ko) 2002-11-22
DE10018396A1 (de) 2001-10-18
EP1276373A2 (de) 2003-01-22
CN1422116A (zh) 2003-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003530407A (ja) ワックスプレミックスの製造方法
US7754655B2 (en) Microcapsule formulations
TWI294767B (en) Oil-based suspension concentrates
JP4596649B2 (ja) 農薬調合物
US20040115280A1 (en) Microcapsules
DE102004020840A1 (de) Verwendung von Alkylcarbonsäureamiden als Penetrationsförderer
AU2005284414B2 (en) Emulsifiable granules formulations with boron containing fertilisers
AU2002358174A1 (en) Powder formulations
MXPA02003256A (es) Microcapsulas.
US20060165742A1 (en) Powdery active ingredient formulations
US20060111242A1 (en) Powder formulations
DE10205221A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Granulaten
WO1999041982A1 (de) Perlpolymerisat-formulierungen
JP2003508462A (ja) 種子表面被覆剤調合物
WO1999040786A1 (de) Perlpolymerisat-formulierungen
WO2000062611A1 (de) Agrochemische wirkstoffe enthaltende perlpolymerisate
DE19901944A1 (de) Verwendung von Naturstoffen zur Verhinderung des Leachings von agrochemischen Wirkstoffen
WO2001005223A1 (de) Streugranulate
MXPA01006147A (en) Agrochemical formulations
AU2003255369A1 (en) Protectant formulations

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080328