JP2003527990A - 乗込みの容易なシート軌道組立体 - Google Patents

乗込みの容易なシート軌道組立体

Info

Publication number
JP2003527990A
JP2003527990A JP2001524827A JP2001524827A JP2003527990A JP 2003527990 A JP2003527990 A JP 2003527990A JP 2001524827 A JP2001524827 A JP 2001524827A JP 2001524827 A JP2001524827 A JP 2001524827A JP 2003527990 A JP2003527990 A JP 2003527990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
track
locking mechanism
assembly
cam plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001524827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003527990A5 (ja
Inventor
ジョセフ エイ セイヴァリーニ
アラン カン ラン チャン
エディルバート デルガド ユ
Original Assignee
マグナ シーティング システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マグナ シーティング システムズ インコーポレイテッド filed Critical マグナ シーティング システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2003527990A publication Critical patent/JP2003527990A/ja
Publication of JP2003527990A5 publication Critical patent/JP2003527990A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0715C or U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0812Location of the latch
    • B60N2/0825Location of the latch outside the rail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0837Movement of the latch pivoting
    • B60N2/085Movement of the latch pivoting about a transversal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0881Activation of the latches by the control mechanism
    • B60N2/0887Activation of the latches by the control mechanism with synchronised movements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/12Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable and tiltable
    • B60N2/123Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable and tiltable and provided with memory locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 追加のシート軌道移動並びに単一箇所最後方記憶位置をもたらすシート倒し機構を有する、増分的な前後シート調整を行うための自動車シート用軌道組立体に関する。シート軌道組立体は、下軌道部材と、下軌道部材に移動可能に取付けられた上軌道部材と、を有する。回転カムが上軌道部材に取付けられ、又、フランジが上軌道部材に取付けられ且つそこから外方に延びる。カムにかみ合い且つシート軌道組立体に記憶特性を与えるためにカムを選択的に解放するためのつめが、フランジに回動自在に取付けられ、且つカムに選択的に係合する。シート軌道組立体は、シート組立体を、前方に倒させ、且つ、快適範囲内で完全前方着座位置を越えて伸長する前方伸長位置に伸長させ、且つ、快適範囲内の所定の単一箇所の記憶位置に戻させる。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 (技術分野) 本発明は、追加のシート軌道移動並びに単一箇所完全後方記憶位置をもたらす
シート倒し機構を有し、増分的な前後シート調整を行うための自動車シート用軌
道組立体に関する。 【0002】 (背景技術) 自動車は、車両内の着座した乗員を支持するためのシート組立体を有する。シ
ート組立体は、典型的には、シートクッションと、リクライナー機構によってシ
ートクッションに回動自在に連結されたシートバックと、を有し、前記リクライ
ニング機構は、複数のリクライニング位置の間でシートクッションに対してシー
トバックの回動調節を可能にする。さらに、シート組立体は、典型的には、完全
前方位置と完全後方位置との間のような、軌道組立体によって定められた着座位
置の所定の快適範囲(Comfort Range)内で、車両のシート組立体
の増分的な前後摺動調節を行う軌道組立体を有する。 【0003】 車両内でシート組立体の後ろの領域へのアクセスを容易にするために、リクラ
イナー機構及び軌道組立体により、シート組立体を、快適範囲を越えて、即ち快
適範囲の前方に、即ち完全前方位置の前方に伸長する前方伸長倒し位置に前方に
倒させることが一般的に知られている。追加的に、この技術で知られる或る軌道
組立体により、シート組立体を、前方伸長倒し位置から完全前方位置又は完全後
方位置に戻させる。より複雑且つ高価な軌道組立体により、シートを、元の着座
位置に戻させる。そのような軌道組立体は、しばしば、シート軌道記憶を有して
いると称される。 【0004】 シート組立体を、前方に倒させ、且つ、快適範囲内で完全前方着座位置を越え
て伸長する前方伸長位置に伸長させ、且つ、快適範囲内の所定の単一箇所の記憶
位置に戻させる、簡単で、安価なそして信頼性の高いシート軌道組立体を提供す
ることが未だに望ましい。 【0005】 (発明の概要) 本発明は、下軌道部材と、下軌道部材に移動可能に取付けられた上軌道部材と
、を有するシート軌道組立体に関する。回転カムが上軌道部材に取付けられ、又
、フランジが上軌道部材に取付けられ且つそこから外方に延びる。カムにかみ合
い且つシート軌道組立体に記憶特性を与えるためにカムを選択的に解放するため
のつめが、フランジに回動自在に取付けられ、且つカムに選択的に係合する。 【0006】 本発明の利点は、添付図面と関連して以下の詳細な説明を参照することによっ
て、より良く理解されるとき、一層容易に認識されよう。 【0007】 (発明の詳細な説明) 図1を参照すると、自動車に使用するシート組立体が全体的に10で示されて
いる。シート組立体10は、ほぼ水平のシートクッション12、及びシートバッ
ク14を有する。シートクッション12は、シート乗員を支持するための上面1
6、及び、反対側の取付け下面18を有する。当業者に一般的に知られているタ
イプのリクライナー組立体20が、シートバック14をシートクッション12に
回動自在に相互連結し、図1にAで示す複数のシートリクライニング位置と図2
にBで示す前方に倒された位置との間でシートバック14の回動調節をなす。 【0008】 シート組立体10を摺動可能に支持するためのシート軌道組立体22が、シー
ト組立体10と24で示した車両の床との間に配置される。軌道組立体22は、
完全前方着座位置及び完全後方着座位置によって定められる快適範囲内の複数の
着座位置の間で、床24に対するシート組立体10の増分の前後摺動調節を行う
。さらに、軌道組立体22により、シート組立体を、前方倒し位置Bへのシート
バック14の回動に応答して、快適範囲内の完全前方着座位置を越えて、図2に
Cで示す前方伸長位置まで移動させ、シート組立体10の後ろの車両内の領域へ
のアクセスを容易にする。さらに、又、軌道組立体22により、シート組立体1
0を、前方伸長位置Cから、好ましい実施形態では完全後方着座位置のような所
定の単一箇所の記憶位置に戻させる。 【0009】 より詳細には、図3を参照すると、シート軌道組立体22は、内側軌道組立体
26と、内側軌道組立体26から間隔を隔てられ且つ該組立体26と平行な外側
軌道組立体28と、を含む。内側軌道組立体26及び外側軌道組立体28の各々
は、前方端32と後方端34との間で長手方向に延び、又、ほぼU字形の上軌道
30及びほぼU字形の下軌道36を有する。上軌道30は、上軌道30を下軌道
36に対して前後に摺動させるために、当業者に一般的に知られているように、
下軌道36に摺動自在にかみ合わされている。軌道組立体22をシート組立体1
0に取付けるための上取付ブラケット42が、上軌道30とシートクッション1
2の下面18との間に固定的に取付けられる。シート組立体10を車両に取付け
るための下取付ブラケット44が、下軌道36と床24との間にしっかりと取付
られる。 【0010】 軌道組立体22は、さらに、上軌道30と下軌道36との間の前後の摺動移動
を連動させ又阻止するための、内側軌道組立体26及び外側軌道組立体28の各
々の上軌道30に協働的に連結された係止機構46を含む。係止機構46は、上
軌道30と下軌道36間に係止係合された係止位置と、下軌道36から間隔を隔
てられ且つ下軌道から外された非係止位置と、の間で選択的に移動可能である。
係止機構46との係止係合のための複数の歯が、下軌道36内に配置される。係
止機構46は、上軌道30に移動可能に取付けられ且つ孔を含む少なくとも1つ
の突出フランジを有する。突出フランジは、上軌道30の中へ延び、且つ、下軌
道36の歯に選択的に係合したり歯から外れたりして、上軌道30と下軌道36
を互いに係止位置及び非係止位置に選択的に固定する。言い換えれば、係止機構
46は、シート10の増分調節を容易にする。係止機構46を係止位置に付勢し
且つ下軌道36に対し上軌道30の位置を維持するための、ワイヤばねのような
付勢部材48が、係止機構46と上軌道30との間に連結される。付勢部材48
は、孔を歯との係合に向って連続的に付勢する。付勢部材48は、好ましくは、
上軌道30に取付ける一対の遠位端及び、係止機構46を支持する中間部分を有
するワイヤばねである。ほぼU字形の解放バー50が、内側軌道組立体26と外
側軌道組立体28との間に延びる中央タオルバー52と、タオルバー52からそ
れぞれの内側軌道組立体26及び外側軌道組立体28の係止機構46に隣接した
上軌道体36まで延びるレバーバー54、56と、を有する。係止機構46を係
止位置と非係止位置との間で動作させるためのレバーバー54、56は、上軌道
体36に回動自在に取付けられ、且つ、係止機構46に固定的に取付けられる。
係止機構46、付勢部材48及び解放棒50は、全て、当業者に一般的に知られ
たタイプのものである。さらに、係止機構46は、内側軌道組立体26又は外側
軌道組立体28の一方又は両方に設けられても良いが、好ましくは、好ましい、
そして実施形態では、上軌道30と下軌道36との間の完全な係止係合を確保す
るために、両方に設けられることが認識されるだろう。 【0011】 快適範囲内でシート組立体10の前後摺動位置を増分的に調節するために、解
放バー50に力を上向きにかけて、レバーバー54、56を上方に回動させ、且
つレバーバーをそれぞれの係止機構46と係合させる。係止機構46は、上軌道
30と下軌道36間に係合した係止位置から、下軌道36から外れた非係止位置
まで、ばね48の付勢力に抗して下方に押される。ここで、シート組立体10は
、着座位置の快適範囲を定める完全前方位置と完全後方位置との間の所望の着座
位置まで、車両の床24に対して前方に又は後方に摺動することができる。一旦
、シート組立体10を所望の着座位置まで移動させると、解放バー50に加えら
れた力を取り除き、係止機構46を上軌道30と下軌道36間に係合した係止位
置に戻させ、それによって、シート組立体10の位置が維持される。 【0012】 図3及び図4を参照すると、シート組立体10は、さらに、シート組立体10
を、完全前方位置を越えて前方伸長位置Cまで移動させ、且つ又、シート組立体
10を、前方伸長位置Cから、完全後方位置のような、快適範囲内の所定の単一
箇所の記憶位置に戻させる、シート倒し機構60を含む。 【0013】 シート倒し機構60は、実質的に平行な前縁68及び後縁70によって連結さ
れた第1の端64及び第2の遠位端66、を有するカム板62を含む。傾斜部分
72が、後縁70から上方且つ後方に延びて、係止機構46に摺動自在に係合す
るための傾斜したカム面を形成する。ノッチ74が、カム板62の第2の遠位端
66に隣接して傾斜部分72に形成される。カム板62の第1の端64は、カム
板62が上軌道30からほぼ平らな水平面で外側軌道組立体28に向って外方に
延びるように、ピボットナット76によって内側軌道組立体26の上軌道30に
回動自在に連結される。カム板62は、図3及び図4に示すように、前縁68が
上軌道30に隣接し、そして傾斜部分72が係止機構46から前方に間隔を隔て
た非作動位置と、図7に示すように、後方に回動し、上軌道30の長手方向長さ
にほぼ垂直に延び、且つ係止機構46と係合した作動位置と、の間で上軌道30
を中心に回動する。図5及び図6を参照すると、ピボットナット76は、カム板
62の上に着座したヘッド78と、ヘッド78から上軌道30と下軌道36との
間の空間に位置決めされたほぼ矩形の阻止板80まで延びるほぼ円筒形のシャフ
トと、を有する。ピボットナット76は、カム板62にキー止めされ、図6に示
すように、矩形の阻止板80が上軌道30と下軌道36との間の空間内で横切っ
て又は横方向に延びる阻止位置と、図7に示すように、矩形の阻止板80が上軌
道30及び下軌道36の長手方向長さとほぼ平行に整列した非阻止位置と、の間
でカム板と一緒に回転可能である。カム板62を反時計回りの方向に非作動位置
に回動自在に付勢し且つ又ピボットナット76を反時計回りの方向に阻止位置に
回動自在に付勢するための、図示したコイルばねのような付勢部材82が、ピボ
ットナット76のヘッド78とカム板62の第1の端64との間に連結される。
付勢部材82は、変形例として、カム板62を非作動位置に付勢するための、カ
ム板62の任意部分と内側軌道組立体26との間に延びるばねを含んでもよいこ
とが認識されるべきである。 【0014】 リクライニング着座位置の一つから前方に倒された位置までのシートバック1
4の回動に応答して、カム板62を非作動位置から作動位置まで時計回りの方向
に回動即ち回転させるためのケーブル83が、後縁70に隣接してカム板62と
シートバック14との間に連結される。変形例として、カム板62を非作動位置
から作動位置まで回動させるためのケーブル83は、カム板62とシートクッシ
ョン12又はシートバック14の解放レバーとの間に連結されても良い。カム板
62は又、ピボットナット76を、カム板62が非作動位置にあるときの阻止位
置から、カム板62が作動位置にあるときの非阻止位置まで、回転させる。 【0015】 シート倒し機構60は、さらに、上端86と当接下端88との間に延びる細長
い板からなるトリガーアーム84を含む。トリガーアーム84は、上端86と下
端88との間に位置決めされたピボットピン91によって支持ブラケット90に
回動自在に連結される。支持ブラケット90は、ボルト、ねじ、溶接等のような
取付け手段によって上軌道30に固定的に取付けられる。図3及び図4に示すよ
うに、トリガーアーム84を、カム板62の傾斜部分72に隣接して又は当接し
て着座させられ且つノッチ74から内方に間隔を隔てられた非ラッチ位置に時計
回りの方向に回動自在に付勢するための、コイルばね又はワイヤばねのような付
勢部材94が、トリガーアーム84と上軌道30との間に連結される。トリガー
アーム84の上端86はカム板62より上に延び、当接下端88はピボットピン
91の下に延びる。トリガーアーム84は、さらに、カム板62が作動位置に回
転させられたとき、ノッチ74との係止係合のためのノッチ96を、カム板62
の後縁70に面した縁に有する。 【0016】 作動中、シート組立体10の通常の着座使用の間、軌道組立体22は、前述し
たように、完全前方位置と完全後方位置との間の快適範囲内でシート組立体の増
分的な前後摺動調節を行う。図3乃至図6に示すように、シート10が移動の快
適範囲にあるとき、カム板62は、付勢部材82によって非作動位置に維持され
、トリガーアーム84は、付勢部材94によって非ラッチ位置に付勢される。追
加的に、ピボットナット76は、上軌道30と下軌道36との間で横方向に着座
した阻止位置に維持される。図5を参照すると、阻止板80は、前端32に隣接
して下軌道36から突出する前方停止タブ100と係合して、上軌道30の移動
を制限し且つ完全前方位置を定める。同様に、阻止板80は、下軌道36から突
出し、且つ完全後方位置を定める後方停止タブと係合しても良い。 【0017】 シート組立体を前方伸長位置に移動即ち摺動させるために、シートバック14
を、図1及び図2に示すように、リクライニング着座位置Aの一つからシートク
ッション12に隣接した前方倒し位置Bまで、リクライナー機構20を中心に回
動させる。ケーブル83は、シートバック14によって引っ張られ、カム板62
を、図4に示す非作動位置から図7に示す作動位置まで時計回りに回転させる。
トリガーアーム84の前縁はカム板62の傾斜部分72に沿って摺動し、トリガ
ーアーム84はカム板62によって押され、ばね94の付勢力に抗してピボット
ピン91を中心に反時計回りの方向に回動し、ついには、カム板62のノッチ7
4がトリガーアーム84のノッチ96とかみ合って、カム板62を作動位置に係
止する。トリガーアーム84を、当接下端88が下軌道36の下に下方に突出す
るほぼ直立位置まで強制的に回動させる。 【0018】 追加的に、カム板62が作動位置にあるとき、カム板62の傾斜部分72は、
係止機構46の頂部に摺動自在に係合して、係止機構46を下方に押して下軌道
36との係合から外して非係止位置にする。すなわち、カム板62は、トリガー
アーム84によって作動位置に保持され、かくして、係止機構46を非係止位置
に維持する。今や、シート組立体10は、下軌道36に沿って前方伸長位置に自
由に摺動する。 【0019】 さらに、カム板62は又、ピボットナット76を、阻止位置から、図7に示す
ように、阻止板80が下軌道36と平行に着座される非阻止位置まで回転させる
。非阻止位置では、阻止板80は、下軌道36の前方停止タブ100を通り過ぎ
て自由に摺動し、且つ、図5に示すように、抑制板80が、下軌道36の前端か
ら突出し且つ前方伸長位置を定める完全前方停止壁102に係合するまで、上軌
道30を前方に伸長させ続ける。従って、シート組立体10は、前方倒し位置及
び快適範囲の移動を越える前方伸長位置にあるとき、シート軌道組立体22によ
って追加の前方摺動移動を備える。これにより、シート組立体10の後ろの車両
内の領域へのより大きなアクセスを可能にする。 【0020】 シート組立体10を、前方伸長位置Cから、好ましい実施形態では完全後方位
置と定義された所定の単一箇所の記憶位置に戻すために、シートバック14を、
先ず、前方倒し位置Bからリクライニング着座位置Aの一つに回動自在に戻す。
係止機構46は、シートバック14が着座位置に戻されたときでも、カム板62
が作動位置のトリガーアーム84とかみ合わされたままであることにより、非係
止位置のままである。それゆえ、シート組立体10は、上軌道30が下軌道36
に対して摺動して、後方に自由に移動又は摺動する。シート組立体10が前方伸
長位置から所定の単一箇所の記憶位置、即ち、完全後方位置に戻り続けると、ト
リガーアーム84の当接下端88は、図4に示すように、軌道組立体26の後方
端34に隣接して下取付ブラケット44から側方に突出するトリガータブ104
に係合する。トリガーアーム84がタブ102を通り過ぎて後方に移動し続ける
と、トリガータブ102は、当接下端88に係合し、トリガーアーム84をカム
板62の傾斜部分から離れる反時計回りの方向に強制的に回転させる。ノッチ9
6はノッチ74から解放されて、トリガーアーム84をカム板62から外す。付
勢部材82はカム板62を作動位置から反時計回りの方向に強制的に回転させ、
そして非作動位置に戻す。非作動位置では、カム板62は係止機構46から外さ
れ且つ間隔を隔てられ、付勢部材48は係止機構46を、上軌道30と下軌道3
6との間に係止的に係合した係止位置に強制的に戻し、シート組立体10を完全
後方位置に係止して、シート組立体10への乗員のアクセスを容易にする。次い
で、シート組立体10を、再び快適範囲で調節してもよく、或いは、上述したよ
うに前方伸長位置に移動させてもよい。 【0021】 本発明を例示の方法で説明してきたが、使用された用語は限定のものではなく
、説明上のものであることを理解すべきである。 本発明の多くの変更、変形が上述の教示に照らして可能である。従って、本発
明を特に説明した以外の方法で実施しても良いことは理解すべきである。 【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明による軌道組立体によって支持され、且つ着座位置の快適範囲内に位置
決めされたシート組立体の側面図である。 【図2】 軌道組立体が完全前方着座位置の前方に伸長された前方伸長位置のシート組立
体の側面図である。 【図3】 シート軌道組立体の斜視図である。 【図4】 シート軌道組立体の片側の斜視図である。 【図5】 上軌道を取り除いた、図4のシート軌道組立体の斜視図である。 【図6】 増分調節方式のシート軌道組立体の側面斜視図である。 【図7】 前方伸長位置のシート軌道組立体の側面斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ユ エディルバート デルガド カナダ オンタリオ エル1ティー 3ワ イ7 アジャックス ストリックランド ドライヴ 12 Fターム(参考) 3B087 BA02 BB02 BC11 BC16 BD01

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 シート軌道組立体であって、 下軌道部材と、 該下軌道部材に移動可能に取付けられた上軌道部材と、 該上軌道部材に取付けられた回転カムと、 前記上軌道部材に取付けられ、そこから外方に延びるフランジと、 前記カムとかみ合うための、且つ、前記シート軌道組立体に記憶機能を与える
    ために前記カムを選択的に解放するための、前記フランジに回動自在に取付けら
    れ、且つ、前記カムに選択的に係合するつめと、 を有するシート軌道組立体。
JP2001524827A 1999-09-22 2000-09-22 乗込みの容易なシート軌道組立体 Pending JP2003527990A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15542799P 1999-09-22 1999-09-22
US60/155,427 1999-09-22
PCT/IB2000/001442 WO2001021432A2 (en) 1999-09-22 2000-09-22 Easy entry seat track assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003527990A true JP2003527990A (ja) 2003-09-24
JP2003527990A5 JP2003527990A5 (ja) 2007-11-15

Family

ID=22555384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001524827A Pending JP2003527990A (ja) 1999-09-22 2000-09-22 乗込みの容易なシート軌道組立体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6439531B1 (ja)
EP (1) EP1214220B1 (ja)
JP (1) JP2003527990A (ja)
CN (1) CN1160207C (ja)
AT (1) ATE245098T1 (ja)
AU (1) AU7548600A (ja)
BR (1) BR0014249A (ja)
CA (1) CA2379457C (ja)
DE (1) DE60003935T2 (ja)
WO (1) WO2001021432A2 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527990A (ja) * 1999-09-22 2003-09-24 マグナ シーティング システムズ インコーポレイテッド 乗込みの容易なシート軌道組立体
JP4420603B2 (ja) * 2000-08-14 2010-02-24 インティアー オートモーティヴ インコーポレイテッド 乗降し易い中央位置メモリ付きシートアジャスター
JP4544786B2 (ja) * 2001-06-25 2010-09-15 日本発條株式会社 車両用シートのスライドレール構造
DE10151762B4 (de) * 2001-10-19 2007-08-16 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Vorverlagerbarer Kraftfahrzeugsitz mit Zugang zu einem Fondsitz durch eine Vordertür
US6761404B2 (en) * 2002-05-24 2004-07-13 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat cover and method
FR2851209B1 (fr) * 2003-02-19 2006-09-29 Faurecia Sieges Automobile Glissiere pour siege de vehicule automobile et siege muni d'une telle glissiere
JP2005145232A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Aisin Seiki Co Ltd シートスライド装置
JP4631327B2 (ja) * 2004-06-28 2011-02-16 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
FR2883519B1 (fr) * 2005-03-23 2007-08-17 Faurecia Sieges Automobile Dispositif escamotable pour faire coulisser un siege de vehicule automobile
CA2645755A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 Intier Automotive Inc. Stand up seat
US20080083515A1 (en) * 2006-09-18 2008-04-10 Arrow Tru-Line, Inc. Overhead door track system
JP5200609B2 (ja) * 2008-03-24 2013-06-05 アイシン精機株式会社 パワーシートスライド装置
US8439444B2 (en) * 2008-08-07 2013-05-14 Magna Seating Inc. Tip slide stow seat
JP5293026B2 (ja) * 2008-09-12 2013-09-18 アイシン精機株式会社 車両用パワーシート装置
DE102008061109B4 (de) * 2008-12-09 2019-05-09 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Betätigungshebel für eine Längsverstellvorrichtung eines Kraftfahrzeugsitzes
BR112012006984B1 (pt) * 2009-10-08 2019-05-21 Magna Seating Inc. Conjunto de pista de banco
BR112012012245B1 (pt) 2009-11-26 2019-07-16 Magna Seating Inc. Conjunto de trilho de assento, e, conjunto de assento para uso em um veículo automotivo
US8967719B2 (en) * 2010-05-17 2015-03-03 Magna Seating Inc. Easy entry seat system with single position memory and hold open feature
CZ306326B6 (cs) 2010-05-28 2016-12-07 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg Podélné vedení pro sedačku motorového vozidla
US8596719B2 (en) 2010-10-01 2013-12-03 Permobil Ab Wheelchair backrest assembly
EP2646279B1 (en) 2010-12-03 2018-09-26 Magna Seating Inc. Full memory seat track mechanism
US8585145B2 (en) * 2011-01-14 2013-11-19 Lear Corporation Vehicle seat easy entry system
DE102011103225B4 (de) * 2011-06-01 2013-04-25 Keiper Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz
DE102014217754B4 (de) 2013-09-20 2019-05-09 Lear Corporation Easy-Entry Sitzeinstellvorrichtung und Schienenanordnung
US10214119B2 (en) 2013-09-20 2019-02-26 Lear Corporation Track adjuster
US9776532B2 (en) 2013-09-20 2017-10-03 Lear Corporation Easy entry seat track adjuster
CN104494471B (zh) * 2014-12-24 2016-06-29 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车座椅调节机构
DE102015204273A1 (de) * 2015-03-10 2016-09-15 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Fahrzeugsitz mit Easy-Entry-Funktion
US9868369B1 (en) * 2016-07-15 2018-01-16 Ford Global Technologies, Llc Tip and slide system for a vehicle seat
US10688890B2 (en) * 2017-06-19 2020-06-23 Gulfstream Aerospace Corporation Seat assembly that reclines and includes a back panel
CN108437856A (zh) * 2018-04-23 2018-08-24 张家港润盛科技材料有限公司 一种铝型材制成的汽车座椅滑轨组件
US11040639B2 (en) 2018-05-04 2021-06-22 Lear Corporation Track assembly
US10926667B2 (en) 2018-05-04 2021-02-23 Lear Corporation Track assembly
US10882420B2 (en) 2019-03-08 2021-01-05 Lear Corporation Track assembly
US10850645B2 (en) 2018-05-04 2020-12-01 Lear Corporation Track assembly
US11358497B2 (en) 2018-05-04 2022-06-14 Lear Corporation Track system having a rolling member
US10906431B2 (en) 2018-05-04 2021-02-02 Lear Corporation Track assembly
US11040638B2 (en) 2018-05-04 2021-06-22 Lear Corporation Track assembly
US11124091B2 (en) 2018-10-01 2021-09-21 Ford Global Technologies, Llc Seat release mechanism
US11440482B2 (en) 2018-12-10 2022-09-13 Lear Corporation Track assembly
US11225201B2 (en) 2018-12-10 2022-01-18 Lear Corporation Track assembly
US10855037B2 (en) 2018-12-17 2020-12-01 Lear Corporation Support assembly with a support member and a track assembly
US11117538B2 (en) 2018-12-17 2021-09-14 Lear Corporation Electrical assembly
US11613220B2 (en) 2018-12-17 2023-03-28 Lear Corporation Electrical assembly
US10950977B2 (en) 2018-12-18 2021-03-16 Lear Corporation Track assembly for a vehicle component
US10899250B2 (en) * 2019-01-11 2021-01-26 Ford Global Technologies, Llc Seating assembly
US11975665B2 (en) 2019-02-20 2024-05-07 Lear Corporation Electrical assembly
US11040653B2 (en) 2019-02-25 2021-06-22 Lear Corporation Track assembly
US11807142B2 (en) 2019-03-06 2023-11-07 Lear Corporation Electrical track assembly
US11299075B2 (en) 2019-03-06 2022-04-12 Lear Corporation Electrical assembly
US11323114B2 (en) 2019-10-04 2022-05-03 Lear Corporation Electrical system
US11634101B2 (en) 2019-10-04 2023-04-25 Lear Corporation Removable component system
US11463083B2 (en) 2019-10-04 2022-10-04 Lear Corporation Electrical system
US20210262173A1 (en) 2020-02-21 2021-08-26 Lear Corporation Track system with a support member
CN113665443B (zh) * 2020-05-15 2023-09-12 李尔公司 折叠式座椅组件
US11505141B2 (en) 2020-10-23 2022-11-22 Lear Corporation Electrical system with track assembly and support assembly
CN113428053B (zh) * 2021-07-15 2022-04-01 盐城晶心精密机械有限公司 一种汽车座椅的电动滑轨结构

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4304386A (en) 1978-10-09 1981-12-08 Nissan Motor Co., Ltd. Position memory device
US4639038A (en) 1985-07-02 1987-01-27 Chrysler Motors Corporation Vehicle easy entry seat track with one position memory
US4671571A (en) 1986-06-16 1987-06-09 General Motors Corporation Easy entry seat adjuster slide
JPH065255Y2 (ja) 1988-06-30 1994-02-09 株式会社タチエス ウォークイン装置付自動車用シート
US4844542A (en) 1988-08-29 1989-07-04 General Motors Corporation Easy entry seat adjuster with memory
US4856847A (en) 1989-02-24 1989-08-15 Tachi-S Co., Ltd. Automotive seat with walk-in device
JPH02310132A (ja) 1989-05-25 1990-12-25 Toyota Motor Corp ウォークイン機構付シートアジャスタ
JPH0630547Y2 (ja) 1989-06-22 1994-08-17 株式会社大井製作所 車両用シートのウォークイン装置
US4961559A (en) * 1989-12-18 1990-10-09 Chrysler Corporation Latching bar arrangement for seat adjuster
US5028063A (en) 1990-03-21 1991-07-02 Andrews Dean D Folding step system
US5137331A (en) 1990-11-30 1992-08-11 Magna International Inc. Seat track assembly with mechanical memory
GB2255903B (en) 1991-04-30 1995-05-03 Ohi Seisakusho Co Ltd Walk-in type seat slide device
JP2501242Y2 (ja) 1991-10-31 1996-06-12 池田物産株式会社 パワ―シ―トスライド装置
FR2695885B1 (fr) 1992-09-22 1994-12-02 Faure Bertrand Automobile Glissière de positionnement d'un siège à mémoire interne coopérant avec le profilé fixe de la glissière.
JP2618179B2 (ja) 1993-04-27 1997-06-11 池田物産株式会社 パワーシートスライド装置
US5352019A (en) 1993-06-18 1994-10-04 Firma C. Rob. Hammerstein Gmbh Motor vehicle seat movable in the longitudinal direction in the tipped state
US5575531A (en) 1993-12-15 1996-11-19 Itt Corporation Vehicle power seat adjuster with end driven lead screw actuation
US5445354A (en) 1993-12-15 1995-08-29 Itt Corporation Track assembly for vehicle power seat adjuster
US5467957A (en) 1993-12-15 1995-11-21 Itt Corporation Vehicle power seat adjuster with self-aligning drive nut
US5456439A (en) 1993-12-15 1995-10-10 Itt Corporation Vehicle power seat adjuster with self-aligning lead screw actuator
FR2720037B1 (fr) * 1994-05-20 1996-08-02 Cesa Glissière à mémoire notamment pour siège de véhicule.
FR2729898B1 (fr) * 1995-01-30 1997-04-04 Faure Bertrand Equipements Sa Perfectionnements aux glissieres pour sieges de vehicules et aux sieges equipes de telles glissieres
JP3501431B2 (ja) * 1995-10-31 2004-03-02 株式会社タチエス ロングスライドレール
US5683140A (en) 1995-12-19 1997-11-04 Chrysler Corporation Easy entry seat assembly system
US5791622A (en) 1996-07-02 1998-08-11 Lear Corporation Vehicle power seat adjuster with flex cable guides
JP3653877B2 (ja) 1996-07-31 2005-06-02 アイシン精機株式会社 車両用シートのウォークイン装置
FR2756522B1 (fr) * 1996-12-03 1999-01-29 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour siege de vehicule et siege comportant une telle glissiere
US5855349A (en) 1997-06-16 1999-01-05 General Motors Corporation Easy entry seat adjuster assembly with position memory and improved seat return hold open means
US5899532A (en) * 1997-10-06 1999-05-04 Excel Industries, Inc. Easy entry seat track assembly with single point memory
US5944383A (en) 1997-10-17 1999-08-31 Dura Automotive Systems, Inc. Easy entry seat track assembly with full memory
FR2778613B1 (fr) * 1998-05-12 2000-07-21 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour siege de vehicule a memoire de reglage longitudinale et siege comportant une telle glissiere
JP2003527990A (ja) * 1999-09-22 2003-09-24 マグナ シーティング システムズ インコーポレイテッド 乗込みの容易なシート軌道組立体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2379457A1 (en) 2001-03-29
WO2001021432A2 (en) 2001-03-29
US6439531B1 (en) 2002-08-27
WO2001021432B1 (en) 2002-05-30
DE60003935T2 (de) 2004-07-22
CN1160207C (zh) 2004-08-04
CN1370118A (zh) 2002-09-18
EP1214220A2 (en) 2002-06-19
CA2379457C (en) 2008-10-07
BR0014249A (pt) 2002-05-21
DE60003935D1 (de) 2003-08-21
EP1214220B1 (en) 2003-07-16
WO2001021432A3 (en) 2001-10-11
AU7548600A (en) 2001-04-24
ATE245098T1 (de) 2003-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003527990A (ja) 乗込みの容易なシート軌道組立体
JP4420603B2 (ja) 乗降し易い中央位置メモリ付きシートアジャスター
US7014263B2 (en) Vehicle seats
US6250704B1 (en) Release mechanism for fold and flip seat assembly
EP0867329B1 (en) Seat hinge mechanism with easy entry memory feature
US7686397B2 (en) Easy entry seat track release mechanism
US6902236B2 (en) Seat assembly with displaceable seat back recliner pivot
EP0856428B1 (en) Linear recliner with easy entry memory feature
EP0867330B1 (en) Seat recliner with memory dump mechanism
US20050264074A1 (en) Stow in floor automotive seat assembly
JP2002528339A (ja) 接近を容易にする完全記憶式シート組立体
US6832815B2 (en) Seatback dump latch
JP2001505840A (ja) フルリターンまでシートバックロックアウトを有するイージーエントリーシート
EP2117872A1 (en) Stand up and kneel seat
JP2002529296A (ja) 出入りしやすい中間位置メモリーシート
EP4326579A1 (en) High latch for a seat back with slouch locking feature
JP3431541B2 (ja) シートスライド装置のロック機構
JP3431129B2 (ja) シートスライド装置のロック機構
JPS641341B2 (ja)
JPS641342B2 (ja)
GB2379384A (en) Foldable seat

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014