JP2003527780A - 適応型rf増幅器前置リミタ - Google Patents

適応型rf増幅器前置リミタ

Info

Publication number
JP2003527780A
JP2003527780A JP2001520941A JP2001520941A JP2003527780A JP 2003527780 A JP2003527780 A JP 2003527780A JP 2001520941 A JP2001520941 A JP 2001520941A JP 2001520941 A JP2001520941 A JP 2001520941A JP 2003527780 A JP2003527780 A JP 2003527780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
power
power level
calculated
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001520941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4551043B2 (ja
Inventor
エム. オズルターク,ファティ
キアナン,ブライアン
Original Assignee
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデイジタル テクノロジー コーポレーション filed Critical インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Publication of JP2003527780A publication Critical patent/JP2003527780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551043B2 publication Critical patent/JP4551043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/343TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading taking into account loading or congestion level
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G11/00Limiting amplitude; Limiting rate of change of amplitude ; Clipping in general
    • H03G11/04Limiting level dependent on strength of signal; Limiting level dependent on strength of carrier on which signal is modulated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/346TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70706Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation with means for reducing the peak-to-average power ratio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/143Downlink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/225Calculation of statistics, e.g. average, variance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range

Landscapes

  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 符号分割多元アクセス(CDMA)通信システムにおいて送信信号の過渡的ピーク値を低下させる。 【解決方法】 この発明はCDMA通信システムにおける送信信号の過渡的ピーク値を低下させる。複数のスペクトラム拡散ずみのデータ信号をそれらデータ信号の組合せに対応して変動する電力レベルを有する合成信号の形に合成する。その合成信号を送信用のRF信号の形に変調する。その合成信号の平均電力を選ばれた期間にわたって測定する。その電力測定値に少なくとも部分的に基づき電力レベル算出値に前記信号電力レベル合成値を適応的に制限する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
この発明は概括的にはスペクトラム拡散符号分割多元接続(CDMA)通信システ
ムに関する。より詳細にいうと、この発明はCDMA通信システムの中の順方向リン
クおよび逆方向リンクの送信電力に適応型制限をかけるシステムおよび方法に関
する。
【0002】
【従来技術の説明】
スペクトラム拡散変調技術を用いた無線通信システムはディジタル通信におけ
る最新技術であり普及が進んでいる。符号分割多元(CDMA)システムでは、デー
タを擬似ランダムチップ符号系列で変調することにより広い帯域幅(拡散スペク
トラム)を用いて伝送する。時分割多元接続(TDMA)や周波数分割多元接続(FD
MA)など他の多元接続手法を用いた通信システムよりも伝送チャネル内の信号歪
および干渉周波数に対する耐性の大きいことがCDMAシステムの利点である。
【0003】 通信システムの性能の評価に用いられる一つの尺度が信号対雑音比(SNR)で
ある。受信機で所望の受信信号の大きさを受信雑音の大きさと比較する。高いSN
Rで受信した送信信号は受信機で容易に再生できる。低いSNRはデータ喪失の原因
となる。
【0004】 従来技術のCDMA通信システムを図1に示す。この通信システムは公衆交換網(
PSTN)の市内交換機経由で互いに接続した複数の基地局201、202、・・・、20N
を含む。これら基地局201、202、・・・、20Nの各々はスペクトラム拡散CDMAを
用いてセルラー領域内の移動式および固定式の加入者局ユニット221、222、・・
・、22Nと交信する。
【0005】 単純化したCDMA送信機24および受信機26を図2に示す。所定の帯域幅のデータ
信号を擬似ランダムチップ符号系列発生器からの拡散符号と混合してディジタル
スペクトラム拡散信号を発生し送信する。受信側では、データ送信に用いた擬似
ランダムチップ符号系列と同じ符号系列との間で相関をとってデータを再生する
。互いに異なる擬似ランダムチップ符号系列を用いることによって、多数のデー
タ信号またはサブチャネルが同じチャネル帯域幅を共用できる。より詳細に述べ
ると、基地局201は同じ帯域幅を用いて一群の加入者局ユニット221、222、・・
・、22Nと交信できる。順方向リンク通信は基地局201から加入者局ユニット221
、222、・・・、22Nへの通信であり、逆方向リンク通信は加入者局ユニット221
、222、・・・、22Nから基地局201への通信である。
【0006】 受信機26との間の同期確保のために非変調パイロット信号を用いる。このパイ
ロット信号によって各受信機26は特定の送信機24と同期をとり受信機26における
トラフィック信号の逆拡散を行うことが可能になる。通常のCDMAシステムでは、
基地局201、202、・・・、20Nの各々は特有のグローバルパイロット信号、すな
わち交信範囲内の全加入者局ユニット221、222、・・・、22Nが受信して順方向
リンク送信を同期させるグローバルパイロット信号を送信する。例えばB-CDMA無
線インタフェースなどのCDMAシステムでは、逆に加入者局ユニット221、222、
・・・、22Nの各々から特有のパイロット信号を送信して逆方向リンク送信を同期
させる。
【0007】 図3は従来技術による送信機24の例である。トラフィック信号、パイロット信
号および保守信号を含むデータ信号281、282、・・・、28Nをそれぞれのミキサ3
01、302、・・・、30Nを用いて特有のチップ符号系列321、322、・・・、32Nで
それぞれスペクトラム拡散する。各ミキサの出力を合成器34に加え、それによっ
て個々のミキサ出力信号を合成信号44の形に加算する。合成信号44をミキサ36に
より図3のCOSωt、すなわち無線周波数(RF)搬送波と混合して無線周波数RFに
変調する。変調ずみの信号を増幅器38により所定の送信電力レベル(TLP)に増
幅してアンテナ40から放射する。
【0008】 CDMAシステムはたいてい適応型電力制御を用いている。CDMAシステムでは多数
の信号が同一帯域幅を共用する。加入者局ユニット221、222、・・・、もしくは2
2Nまたは基地局201、202、・・・、もしくは20Nが特定の信号を受信していると
きは、同一帯域幅の中のその特定の信号以外の信号は特定の信号との関係では雑
音と同様のものになる。一つの信号の電力レベルを上げると、同一帯域幅の中の
それ以外のすべての信号を劣化させる。しかし、TLPを下げすぎると受信機26に
おけるSNRが低下する。最低送信電力レベルで所望のSNRを維持するために適応型
電力制御を用いる。
【0009】 通常は送信機24は特定の受信機26に信号を送る。受信側でSNRを算定する。算
定したSNRを所望のSNR値と比較する。この比較に基づき、送信電力を上昇または
低下させて逆方向リンクで信号を送信機24に送る。この制御は順方向チャネル電
力制御として周知である。加入者局ユニット22から基地局20への送信電力の制御
は逆方向チャネル電力制御として周知である。
【0010】 図3では適応型電力制御に増幅器641、642、・・・、64nを用いている。増幅
器641、642、・・・、64nを合成器34の入力に接続して各信号の電力レベルを個
々に制御する。
【0011】 図4a、4b、4cおよび4dは三つのスペクトラム拡散信号421、422、423および
合成出力信号44の単純化した図解である。信号421、422、423は互いに異なる
擬似ランダムチップ符号系列でそれぞれスペクトラム拡散するが、これら信号42
1、422、423はチップ速度で同期している。上記系列の中の個々のチップを重
ね合わせると、その合成信号はチップエネルギー加算点では極端に大きい過渡成
分46、48を、チップエネルギー減算点ではごく小さい過渡成分47を含む。
【0012】 高い過渡成分ピーク値は望ましくない。ピーク値3dB増加ごとに、基本増幅電
力ワット値2倍を要する。この過渡値は増幅器に負担をかけるだけでなく、増幅
器用の電源の容量を最大見込過渡値よりも大きくしなければならない。手持式の
電池駆動装置ではこの問題はとくに深刻である。また、大きい過渡値に伴う大容
量電源の設計のためにはより複雑な増幅回路が必要になり、増幅器利得、電池寿
命および通信接続時間を低下させる必要が生ずる。さらに、大きい過渡値により
、増幅器38の動作点がダイナミックレンジの非直線領域に及ぶことになり、帯域
外輻射の増加や増幅器の効率低下の原因となる。したがって、従来技術における
これらの問題に対処した適応型送信システムが求められている。
【0013】
【発明の概要】
この発明はCDMA通信システムで送信した信号の過渡ピーク値を低下させる複数
のスペクトラム拡散データ信号をそれらデータ信号合成値対応の変動電力レベル
を有する合成信号の形に合成する。その合成信号をRF信号発生用に変調して送信
する。その合成信号の平均電力を被選択時間長にわたって測定する。この平均電
力測定値に一部基づいて算出した電力レベル計算値に上記合成信号電力レベルを
適応的に制限する。
【0014】
【好ましい実施例の説明】
同じ構成部分には全体を通じて同じ参照数字を付けて示した図面を参照して好
ましい実施例を説明する。
【0015】 図5および図6はこの発明の送信システムを示す。トラフィック信号、パイロ
ット信号および保守信号を含む一群のデータ信号281、282、・・・、28Nを互い
に異なるチップ符号系列321、322、・・・、32Nとそれぞれ混合し、コンバイナ3
4で加算して合成信号44を生ずる。コンバイナ34を可調整信号リミタ(クリッパ
)50に接続し、信号電力レベルを+βdBおよび-βdBの範囲に制限する。+βdBと-
βdBとの間の電力レベルは影響を受けない。振幅制限ずみの信号45をミキサ36で
RFに変調する。変換出力信号を増幅器38で所定の電力レベルまで増幅してアンテ
ナ40から放射する。
【0016】 図7は上記合成信号の電力レベルの通常の確率分布関数を示す。図4dに示した
合成ずみのチップ46、47、48は関連の電力レベルを有する。特定の電力レベルを
有する特定の合成チップの確率は図7に示すとおりになる。二つの極端な電力レ
ベルが+Kおよび-Kで示してある。図7に示すとおり、電力レベル+Kまたは-Kの与
えられた合成チップの確率はごく低い。一方、これら二つの極端な値の中間の電
力レベルを有する与えられたチップの確率は高い。スペクトラム拡散信号は広い
送信帯域幅全体にわたって拡散され合成チップが分布領域端部で電力レベルを表
す確率は低いので、合成信号44をこれら両極端値以下でクリップしても損失はほ
とんどない。
【0017】 この送信システムは、送信信号対雑音比(SNR)の低下をほとんど生ずること
なく信号過渡値を除去するようにクリッピングレベルβを調節する。図8は適応
型電力制御を用いていないシステムにおけるSNRとクリッピングレベルとの関係
を示すグラフである。実線、破線、点線は互いに異なる動作SNRの通信チャネル
を示す。図8に示すとおり、二つの標準偏差値のクリッピングレベルに設定した
βについてはSNRの減少は無視でき、一つの標準偏差値に設定したβについては
その減少は約0.2dBである。
【0018】 図9は適応型電力制御つきのシステムについてSNR対クリッピングレベル特性
曲線を示す。この特性は適応型電力制御なしのシステムで得られた結果と同様で
ある。図9に示すとおり、二つの標準偏差値に設定したクリッピングレベルでは
SNRの減少は無視できる。したがって、クリッピング回路は適応型電力制御付き
のシステムにも適応型電力制御なしのシステムにも適用できる。
【0019】 図5を再び参照すると、βの値の決定のためにこの発明は電力測定装置52およ
びプロセッサ54を用いる。電力測定装置52は図5に示すとおりRF増幅器38の出力
に接続するか、図6に示すとおりミキサ36に接続する。電力測定装置52で所定時
間長にわたる送信信号の大きさの二乗の平均値を算出するのが望ましい。好適な
電力測定装置52の出力は送信中の周波数ミキサ出力49または増幅器出力51の分散
の近似値となる。代わりに、電力測定装置52で信号49、51の絶対値の平均をとっ
て標準偏差近似値を算出するか、電力測定装置52で信号49、51の大きさを測定し
プロセッサで変動分または標準偏差値を算定することもできる。
【0020】 電力測定装置52の出力をプロセッサ54に供給する。電力測定装置52を増幅器38
の出力に接続した場合は、プロセッサ54は増幅器38の利得の分だけ装置52の出力
をスケールダウンする。プロセッサ54はβについて適切なクリップリングレベル
を算出する。所望のSNRおよび帯域幅に応じて、βの値は標準偏差の倍数になる
。電力測定装置52が上記変動分の近似値を出力する場合は、プロセッサ54はその
装置52の出力の二乗根を標準偏差とする。好ましい実施例では、βは標準偏差の
2倍にする。
【0021】 場合によってはプロセッサ54がβの算定値をオーバライドする。例えば、送信
機25が基地局201、202、・・・、20Nに用いられたものである場合は、ユーザ数
の大幅な増加によりβの設定値が一時的に低くなりすぎることがあり得る。その
ために受信信号SNRが所望値以下になる。必要に応じてβの値を変えるかクリッ
ピング回路50を一時的に機能抑止して全信号を変化なしに通過させるように基地
局201、202、・・・、20Nと交信中のユーザの数のデータを配線60経由でプロセ
ッサ54に供給する。
【0022】 上述の確率分布関数は大きい標本数を前提にしているので、ユーザ数が小さい
場合は受信SNRが所望値を下回ることがあり得る。したがって、ごく少数のユー
ザが基地局201、202、・・・、20Nと交信している場合は、クリッピング回路50は機
能抑止してもよい。また、ごく少数のユーザだけが活性状態にある場合は増幅器
のダイナミックレンジに余裕がある。したがって、合成信号をクリップする必要
はない。それ以外の場合はクリッピング回路50をオーバライドする必要があろう
。例えば、初期電力立上げの期間中に短符号を用いるCDMAシステムもある。それ
ら短符号はランダム信号を近似するには短すぎるので、一つの符号でその信号内
に多数の高い過渡ピーク値が偶然に生ずることがあり得る。これら信号の送信で
クリッピングをかけると受信SNRが大幅に低下し初期電力立上げが不必要に遅れ
る。それらの場合は、クリッピング回路50をオーバライドするように配線62から
プロセッサ54に信号を供給する。
【0023】 図10に示した代わりの実施例では、増幅器38の利得を制御するように配線58経
由でプロセッサ54から制御信号を供給する。プロセッサには増幅器利得特性を蓄
積しておく。増幅器の利得をこの増幅器が非直線動作領域に陥らないように制御
する。したがって、帯域外輻射も近接周波数帯域における交信への干渉も減らす
ことができる。
【0024】 特定の実施例を詳細に参照してこの発明を上に説明してきたが、これら実施例
は説明のためのものであって限定のためのものではない。ここに開示した発明の
範囲を逸脱することなくこの発明の構成および実施の態様に多数の変形が可能で
あることは当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるCDMA通信システムの説明図。
【図2】従来技術によるCDMA送信機および受信機の説明図。
【図3】従来技術による送信機のシステムブロック図。
【図4】図4aは第1の擬似ランダムチップ符号系列の説明図、図4bは第
2の擬似ランダムチップ符号系列の説明図、図4cは第3の擬似ランダムチップ
符号系列の説明図、図4dは図4a−図4cのチップ符号系列の合成出力の説明
図。
【図5】電力測定装置を増幅器に接続したこの発明の一つの実施例のシステ
ムブロック図。
【図6】電力測定装置を変調器に接続したこの発明のもう一つの実施例のシ
ステムブロック図。
【図7】合成信号の電力レベルの確率分布関数の説明図。
【図8】クリッピングレベルに対する受信信号対雑音比の低下のグラフ。
【図9】適応型電力制御を用いたCDMA通信システムにおけるクリッピングレ
ベルに対する受信信号対雑音比の低下のグラフ。
【図10】プロセッサで増幅器利得を制御するこの発明のもう一つの実施例
のシステムブロック図。
【符号の説明】
201・・・20N 基地局 221・・・22N 加入者局ユニット 281・・・28N データ信号 301・・・30N、36 ミキサ 321・・・32N チップ符号系列 34 合成器(コンバイナ) 641・・・64N、38 増幅器 50 可調整信号リミタ(クリッパ) 52 電力測定装置 54 プロセッサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR ,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA, ZW (72)発明者 キアナン,ブライアン アメリカ合衆国 ニュージャージー州 08043 ヴォールヒース,レッド ストー ン リッジ 31 Fターム(参考) 5J030 CB03 CC11 5J100 JA01 LA00 QA01 SA01 5K022 EE11 EE22 5K060 BB08 FF00 HH09 HH14 LL01 PP05

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CDMA通信システム用の送信機であって、 複数のスペクトラム拡散データ信号をデータ信号の組合せに対応して変動する
    電力レベルを有する合成信号の形に合成する手段と、 送信用のRF信号を生ずるように前記合成信号を変調する手段と、 前記合成信号の平均電力レベルを選ばれた期間にわたって測定する手段と、 前記合成信号の電力を前記測定した電力レベルに少なくとも部分的に基づく電
    力レベル算定値に適応的に制限する手段と を含む送信機。
  2. 【請求項2】前記測定する手段が前記選ばれた期間にわたって前記RF信号の
    平均電力を測定する請求項1記載の送信機。
  3. 【請求項3】前記RF信号を送信の前に増幅する増幅器をさらに含み、前記測
    定する手段が前記選ばれた期間にわたって増幅ずみの前記RF信号の平均電力を測
    定する請求項1記載の送信機。
  4. 【請求項4】前記測定する手段が前記合成信号の電力の分散を測定し、前記
    適応的に制限する手段が前記分散の近似値に部分的に基づく電力レベル算出値に
    前記合成信号の電力を制限する請求項1記載の送信機。
  5. 【請求項5】前記測定する手段が前記合成信号の電力の二乗の平均値を算定
    し、前記適応的に制限する手段が前記二乗の平均値に部分的に基づく電力レベル
    算出値に前記合成信号の電力を制限する請求項1記載の送信機。
  6. 【請求項6】前記測定する手段が前記合成信号の電力の絶対値の平均値を算
    定し、前記適応的に制限する手段が前記絶対値の平均値に部分的に基づき電力レ
    ベル算出値に前記合成信号の電力を制限する請求項1記載の送信機。
  7. 【請求項7】前記測定する手段が前記合成信号の電力の大きさを算定すると
    ともにその算定された大きさに基づき前記合成信号の電力の分散を算定する信号
    処理手段を有し、前記適応的に制限する手段が前記算定された分散に部分的に基
    づき前記算出ずみの電力レベルに前記合成信号の電力を制限する請求項1記載の
    送信機。
  8. 【請求項8】前記測定する手段が前記合成信号の電力の標準偏差を算定する
    信号処理手段を有し、前記適応的に制限する手段がその算定された標準偏差の値
    に部分的に基づく電力レベル算出値に前記合成信号の電力を制限する請求項1記
    載の送信機。
  9. 【請求項9】前記電力レベルの算出値が前記算定した標準偏差の二つの値で
    ある請求項8記載の送信機。
  10. 【請求項10】前記電力レベルの算出値が前記標準偏差の算定値である請求
    項8記載の送信機。
  11. 【請求項11】前記信号処理手段が活性状態にあるユーザの数に応答して前
    記適応的制限手段を機能抑止する請求項8記載の送信機。
  12. 【請求項12】前記信号処理手段が短符号の送信の期間中に前記適応的制限
    手段を機能抑止する請求項8記載の送信機。
  13. 【請求項13】前記RF信号を送信の前に増幅する増幅器と前記電力レベルの
    前記算出値を算定する信号処理手段とをさらに含み、前記増幅器の利得を前記電
    力レベルの前記算出値および前記増幅器の蓄積ずみの利得特性に応答して前記信
    号処理手段により調節する請求項8記載の送信機。
  14. 【請求項14】CDMA通信システムにおける送信方法であって、 複数のスペクトラム拡散データ信号をデータ信号の組合せに対応して変動する
    電力レベルを有する合成信号の形に合成する過程と、 RF信号を生ずるように前記合成信号を変調する過程と、 前記合成信号の平均電力レベルを選ばれた期間にわたって測定する過程と、 前記合成信号の電力を前記測定した電力レベルに少なくとも部分的に基づく電
    力レベル算定値に適応的に制限する過程と、 前記RF信号を送信する過程と を含む送信方法。
  15. 【請求項15】前記測定する過程が前記選ばれた期間にわたって前記RF信号
    の平均電力を測定する過程である請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】前記RF信号を送信の前に増幅する過程をさらに含み、前記測
    定する過程が前記選ばれた期間にわたって増幅ずみの前記RF信号の平均電力を測
    定する過程である請求項14記載の方法。
  17. 【請求項17】前記電力レベル算出値が前記合成信号の分散に基づく請求項
    14記載の方法。
  18. 【請求項18】前記電力レベル算出値が前記合成信号の標準偏差の値に基づ
    く請求項14記載の方法。
  19. 【請求項19】前記電力レベル算出値が前記標準偏差の一つの値である請求
    項18記載の方法。
  20. 【請求項20】前記電力レベル算出値が前記標準偏差の二つの値である請求
    項18記載の方法。
  21. 【請求項21】前記適応的に制限する過程を活性状態にあるユーザの数に応
    答して省略する請求項14記載の方法。
  22. 【請求項22】前記適応的に制限する過程を短符号の送信に応答して省略す
    る請求項14記載の方法。
  23. 【請求項23】前記RF信号を送信の前に所定の利得の増幅器で増幅する過程
    と 前記利得を前記電力レベルの前記算出値および前記増幅器の蓄積ずみの利得特
    性に応答して調節する過程と をさらに含む請求項14記載の方法。
JP2001520941A 1999-08-31 2000-08-23 適応型rf増幅器前置リミタ Expired - Fee Related JP4551043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/386,876 1999-08-31
US09/386,876 US6434135B1 (en) 1999-08-31 1999-08-31 Adaptive RF amplifier prelimiter
PCT/US2000/023327 WO2001017107A1 (en) 1999-08-31 2000-08-23 Adaptive rf amplifier prelimiter

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007201320A Division JP4750763B2 (ja) 1999-08-31 2007-08-01 適応型rf増幅器前置リミタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003527780A true JP2003527780A (ja) 2003-09-16
JP4551043B2 JP4551043B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=23527436

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001520941A Expired - Fee Related JP4551043B2 (ja) 1999-08-31 2000-08-23 適応型rf増幅器前置リミタ
JP2007201320A Expired - Fee Related JP4750763B2 (ja) 1999-08-31 2007-08-01 適応型rf増幅器前置リミタ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007201320A Expired - Fee Related JP4750763B2 (ja) 1999-08-31 2007-08-01 適応型rf増幅器前置リミタ

Country Status (17)

Country Link
US (6) US6434135B1 (ja)
EP (3) EP2045917B1 (ja)
JP (2) JP4551043B2 (ja)
KR (1) KR100430458B1 (ja)
CN (2) CN1287515C (ja)
AT (2) ATE426267T1 (ja)
AU (1) AU6936200A (ja)
CA (4) CA2634485C (ja)
DE (3) DE1210768T1 (ja)
DK (2) DK1388937T3 (ja)
ES (2) ES2324906T3 (ja)
HK (3) HK1045609B (ja)
IL (1) IL148232A0 (ja)
MX (1) MXPA02001841A (ja)
NO (1) NO330149B1 (ja)
SG (1) SG109974A1 (ja)
WO (1) WO2001017107A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013009372A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Princeton Technology Corp 電圧制御回路
JP2014195162A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Fujitsu Ltd 電力増幅装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6434135B1 (en) * 1999-08-31 2002-08-13 Interdigital Technology Corporation Adaptive RF amplifier prelimiter
US6633766B1 (en) * 2000-04-24 2003-10-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Frequency selective RF output power calibration using digital and analog power measurements for use in a cellular telecommunications system
EP1329031B1 (en) * 2000-09-13 2005-12-14 Nortel Networks Limited Multi-user detection in a cdma communication system
US7023900B2 (en) * 2001-03-02 2006-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for modifying peak-to-average power ratio in CDMA transmitters
FI20011238A0 (fi) 2001-06-12 2001-06-12 Nokia Corp Menetelmä signaalin rajoittamiseksi ja lähetin
US7158765B2 (en) 2001-07-31 2007-01-02 Agere Systems, Inc. Method and apparatus for controlling power of a transmitted signal
US7046966B2 (en) * 2001-08-24 2006-05-16 Kyocera Wireless Corp. Method and apparatus for assigning data rate in a multichannel communication system
FR2832275B1 (fr) * 2001-11-12 2004-11-19 Evolium Sas Procede d'ecretage de signaux a plusieurs porteuses transmis par un meme amplificateur non-lineaire
JP2003174370A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Nec Corp 非線形補償回路と基地局装置および送信電力クリップ方法
JP3932906B2 (ja) * 2002-01-23 2007-06-20 日本電気株式会社 基地局装置及びそれを用いた移動通信システム
JP4288458B2 (ja) * 2002-08-22 2009-07-01 日本電気株式会社 振幅制限回路及びcdma通信装置
KR100547715B1 (ko) * 2003-03-12 2006-01-31 삼성전자주식회사 코드분할 다중화를 적용한 수동형 광 가입자 망
BRPI0412056A (pt) * 2003-09-26 2006-08-15 Interdigital Tech Corp determinação de fatores de ganho para potência de comunicação sem fio
CN100382454C (zh) * 2003-12-08 2008-04-16 华为技术有限公司 稳定基站输出功率的装置及方法
US7203511B2 (en) * 2004-01-20 2007-04-10 Broadcom Corporation Control of transmit power of a radio frequency integrated circuit
US7554974B2 (en) * 2004-03-09 2009-06-30 Tekelec Systems and methods of performing stateful signaling transactions in a distributed processing environment
US7587218B2 (en) 2004-09-28 2009-09-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Using power of a pilot channel to control output power from a transmitter
US7907671B2 (en) * 2004-12-03 2011-03-15 Motorola Mobility, Inc. Method and system for scaling a multi-channel signal
GB2424796B (en) * 2005-03-31 2007-09-12 Motorola Inc Method and apparatus for transmitting data
CN100459767C (zh) * 2005-05-27 2009-02-04 华为技术有限公司 防止功率放大器发生过激的方法和装置
US7319578B2 (en) * 2005-06-08 2008-01-15 International Business Machines Corporation Digital power monitor and adaptive self-tuning power management
US8059667B2 (en) * 2007-01-31 2011-11-15 Tekelec Methods, systems, and computer program products for applying multiple communications services to a call
EP2235876A2 (en) * 2007-04-20 2010-10-06 Tekelec Systems, methods, and computer program products for providing service interaction and mediation in a communications network
US8064330B2 (en) * 2008-03-26 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Bit-width minimization scheme for wireless communication
JP5146890B2 (ja) * 2008-12-22 2013-02-20 日本電気株式会社 電力制限回路
US8346091B2 (en) 2009-04-29 2013-01-01 Andrew Llc Distributed antenna system for wireless network systems
JP5811929B2 (ja) * 2012-03-30 2015-11-11 富士通株式会社 無線装置、歪補償方法、及び歪補償プログラム
CN104782093B (zh) 2012-10-31 2018-02-27 康普技术有限责任公司 远程通信分配系统中的数字基带传输
RU2557006C1 (ru) * 2014-02-06 2015-07-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования Иркутский госдарственный университет путей сообщения (ФГБОУ ВПО ИрГУПС) Способ повышения энергетических показателей электровозов переменного тока с вип на igbt транзисторах (модулях) по критерию потребления максимально активной мощности
EP3306817B8 (en) * 2016-10-07 2021-04-21 Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG Predistortion system and method
US9876657B1 (en) * 2017-03-06 2018-01-23 Xilinx, Inc. System and method for downlink processing in communication systems
JP7194706B2 (ja) * 2020-03-16 2022-12-22 アンリツ株式会社 信号発生装置及び信号発生方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05507834A (ja) * 1990-10-31 1993-11-04 ノーザン・テレコム・リミテッド 無線周波数電力増幅器のクリッピング制御方法および無線周波数通信システム用送信機
JPH0644255U (ja) * 1992-11-16 1994-06-10 クラリオン株式会社 補償フィルタ回路及びスペクトラム拡散送受信装置
JPH06204959A (ja) * 1992-10-20 1994-07-22 American Teleph & Telegr Co <Att> 多重搬送波rf通信システム内のピーク平均電力を低減するための方法及び装置
JPH088667A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Toshiba Corp 復調回路
JPH0879132A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Matsushita Commun Ind Co Ltd スペクトル拡散方式通信装置
JPH09270733A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd スペクトラム拡散通信装置
JPH1065647A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 N T T Ido Tsushinmo Kk 多重変調装置
JPH10178414A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Fujitsu Ltd 符号多重無線装置
JP2856250B2 (ja) * 1997-06-27 1999-02-10 日本電気株式会社 コード多重通信方式における増幅部利得補償装置
JPH11506584A (ja) * 1995-06-02 1999-06-08 ディーエスシー、カミューニケイシャンズ、コーパレイシャン Cdma伝送採用クリッピング機能
JPH11154927A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Mitsubishi Electric Corp スペクトル拡散通信装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5485486A (en) * 1989-11-07 1996-01-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA cellular mobile telephone system
JPH03254510A (ja) * 1990-03-05 1991-11-13 Fujitsu Ltd 自動利得制御装置
US5535238A (en) * 1990-11-16 1996-07-09 Interdigital Technology Corporation Spread spectrum adaptive power control communications system and method
DK0502262T3 (da) * 1991-03-06 1994-08-01 Agfa Gevaert Nv Beholder for ionbytterharpiks
JPH0644255A (ja) 1991-05-17 1994-02-18 Shimizu Corp 統合的生産プロジェクト情報管理システム
US5321849A (en) * 1991-05-22 1994-06-14 Southwestern Bell Technology Resources, Inc. System for controlling signal level at both ends of a transmission link based on a detected valve
US5287387A (en) * 1992-03-06 1994-02-15 Motorola, Inc. Low splatter peak-to-average signal reduction
US5300894A (en) * 1992-10-20 1994-04-05 At&T Bell Laboratories Circuitry for minimizing peak power in an amplifier carrying a plurality of signals of differing frequencies
US5396516A (en) * 1993-02-22 1995-03-07 Qualcomm Incorporated Method and system for the dynamic modification of control paremeters in a transmitter power control system
US5870393A (en) * 1995-01-20 1999-02-09 Hitachi, Ltd. Spread spectrum communication system and transmission power control method therefor
JPH08181730A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Nec Corp ディジタル自動利得制御回路
US5574747A (en) * 1995-01-04 1996-11-12 Interdigital Technology Corporation Spread spectrum adaptive power control system and method
US6885652B1 (en) * 1995-06-30 2005-04-26 Interdigital Technology Corporation Code division multiple access (CDMA) communication system
JP2718398B2 (ja) * 1995-06-30 1998-02-25 日本電気株式会社 Cdma基地局送信装置
US5841768A (en) * 1996-06-27 1998-11-24 Interdigital Technology Corporation Method of controlling initial power ramp-up in CDMA systems by using short codes
JPH09261122A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Oki Electric Ind Co Ltd Cdma送信装置
JPH09331222A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Nec Corp 利得制御信号補正装置
JPH1065568A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Oki Electric Ind Co Ltd 無線装置
JP2923867B2 (ja) * 1996-10-28 1999-07-26 日本電気株式会社 送信電力制御方式
US5991262A (en) * 1997-03-31 1999-11-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing peak-to-average power ratio of a composite carrier signal
IL121892A0 (en) 1997-10-06 1998-03-10 Telescicom Ltd CDMA system
US6094585A (en) * 1997-11-14 2000-07-25 Lucent Technologies Inc. CDMA forward link power overload control in a base station
US6118767A (en) 1997-11-19 2000-09-12 Metawave Communications Corporation Interference control for CDMA networks using a plurality of narrow antenna beams and an estimation of the number of users/remote signals present
KR100255565B1 (ko) * 1997-12-26 2000-05-01 정선종 코드분할 다중접속 시스템의 비동기 다중 경로 채널에서의다중 모드 감산형 잡음 제거 방법 및 장치
EP0940925A1 (en) 1998-03-05 1999-09-08 Lucent Technologies Inc. System and method to reduce the peak-to-average power ratio in a DS-CMDA transmitter
US6266320B1 (en) 1998-04-08 2001-07-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Amplitude limitation in CDMA system
DE19824233B4 (de) * 1998-05-29 2005-10-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Amplitudenbegrenzung
JP2000013247A (ja) 1998-06-18 2000-01-14 Nec Corp 送信電力制御回路
US6188732B1 (en) * 1998-10-19 2001-02-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital feedforward amplifier for use in an RF transmitter and method of operation
US6603745B1 (en) 1998-10-28 2003-08-05 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reverse link overload detection
US6236864B1 (en) * 1998-11-27 2001-05-22 Nortel Networks Limited CDMA transmit peak power reduction
US6256502B1 (en) * 1998-12-23 2001-07-03 Nortel Networks Limited Wideband multicarrier power control for a cellular PCS basestation tranmitter
KR100366799B1 (ko) * 1998-12-26 2003-04-07 엘지전자 주식회사 이동통신시스템의전송전력제어방법
US6639934B1 (en) * 1999-04-26 2003-10-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power control in a CDMA mobile communication system
US6504862B1 (en) * 1999-06-02 2003-01-07 Nortel Networks Limited Method and apparatus for reducing the ratio of peak to average power in a Gaussian signal including a CDMA signal
US6434135B1 (en) 1999-08-31 2002-08-13 Interdigital Technology Corporation Adaptive RF amplifier prelimiter
US6594501B2 (en) * 2001-12-14 2003-07-15 Qualcomm Incorporated Systems and techniques for channel gain computations

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05507834A (ja) * 1990-10-31 1993-11-04 ノーザン・テレコム・リミテッド 無線周波数電力増幅器のクリッピング制御方法および無線周波数通信システム用送信機
JPH06204959A (ja) * 1992-10-20 1994-07-22 American Teleph & Telegr Co <Att> 多重搬送波rf通信システム内のピーク平均電力を低減するための方法及び装置
JPH0644255U (ja) * 1992-11-16 1994-06-10 クラリオン株式会社 補償フィルタ回路及びスペクトラム拡散送受信装置
JPH088667A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Toshiba Corp 復調回路
JPH0879132A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Matsushita Commun Ind Co Ltd スペクトル拡散方式通信装置
JPH11506584A (ja) * 1995-06-02 1999-06-08 ディーエスシー、カミューニケイシャンズ、コーパレイシャン Cdma伝送採用クリッピング機能
JPH09270733A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd スペクトラム拡散通信装置
JPH1065647A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 N T T Ido Tsushinmo Kk 多重変調装置
JPH10178414A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Fujitsu Ltd 符号多重無線装置
JP2856250B2 (ja) * 1997-06-27 1999-02-10 日本電気株式会社 コード多重通信方式における増幅部利得補償装置
JPH11154927A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Mitsubishi Electric Corp スペクトル拡散通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013009372A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Princeton Technology Corp 電圧制御回路
JP2014195162A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Fujitsu Ltd 電力増幅装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2206294T3 (es) 2004-05-16
JP4750763B2 (ja) 2011-08-17
US20020080733A1 (en) 2002-06-27
US20020082052A1 (en) 2002-06-27
DE1210768T1 (de) 2002-11-14
CA2451976A1 (en) 2001-03-08
EP1210768A1 (en) 2002-06-05
EP1388937B1 (en) 2009-03-18
NO20020830D0 (no) 2002-02-20
DE60005979T2 (de) 2004-09-09
CA2382024A1 (en) 2001-03-08
EP1210768B1 (en) 2003-10-15
US6904292B2 (en) 2005-06-07
DK1210768T3 (da) 2004-02-16
US20070211789A1 (en) 2007-09-13
HK1045609B (zh) 2004-03-05
DE60041836D1 (de) 2009-04-30
US6434135B1 (en) 2002-08-13
JP2007312430A (ja) 2007-11-29
JP4551043B2 (ja) 2010-09-22
CA2564147A1 (en) 2001-03-08
US20020093933A1 (en) 2002-07-18
US6968202B2 (en) 2005-11-22
CN1956348A (zh) 2007-05-02
SG109974A1 (en) 2005-04-28
EP2045917A2 (en) 2009-04-08
EP1388937A3 (en) 2006-10-18
HK1045609A1 (en) 2002-11-29
US20020080763A1 (en) 2002-06-27
DE60005979D1 (de) 2003-11-20
US7164931B2 (en) 2007-01-16
CN1287515C (zh) 2006-11-29
WO2001017107A1 (en) 2001-03-08
CA2634485C (en) 2014-07-15
US6920127B2 (en) 2005-07-19
CN1371547A (zh) 2002-09-25
NO330149B1 (no) 2011-02-28
AU6936200A (en) 2001-03-26
ES2324906T3 (es) 2009-08-19
HK1063243A1 (en) 2004-12-17
HK1131267A1 (en) 2010-01-15
EP1388937A2 (en) 2004-02-11
CA2564147C (en) 2008-09-30
ATE426267T1 (de) 2009-04-15
KR100430458B1 (ko) 2004-05-12
CA2451976C (en) 2007-01-16
CA2382024C (en) 2004-04-06
CA2634485A1 (en) 2001-03-08
DK1388937T3 (da) 2009-06-08
IL148232A0 (en) 2002-09-12
EP2045917A3 (en) 2009-04-22
ATE252290T1 (de) 2003-11-15
EP2045917B1 (en) 2013-04-17
MXPA02001841A (es) 2002-10-23
KR20020026593A (ko) 2002-04-10
NO20020830L (no) 2002-02-20
US7912505B2 (en) 2011-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003527780A (ja) 適応型rf増幅器前置リミタ
US7184491B2 (en) Wireless communication apparatus
JP3014765B2 (ja) 通信リンク品質指示を与えるための方法および装置
RU2127951C1 (ru) Способ и устройство для управления мощностью передачи в сотовой системе подвижной радиотелефонной связи многостанционного доступа с кодовым разделением каналов
EP1876725A2 (en) Transmit power control
JP2002503427A (ja) 無線通信システムにおける多重符号チャネルのパワーコントロール
JP2001520477A (ja) 通信システムにおける非線形効果を測定し、その結果に基づいてチャンネルを選択する方法および装置
JP2003188766A (ja) 複数のスペクトラム拡散信号群を追跡するマルチパスプロセッサ
JP2982856B2 (ja) 送信電力制御法および前記送信電力制御法を用いた通信装置
JP2970653B1 (ja) スペクトラム拡散通信システムとその基地局
CA2316491C (en) Aggregate power measurement
CA2311901A1 (en) Aggregate overload power control
JP3312194B2 (ja) スペクトル拡散通信システム
KR20080050281A (ko) 멀티밴드 직교주파수 초광대역 시스템에서 링크 품질 표시정보 생성 방법 및 수신 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070607

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070607

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100702

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees